タグ

社会とNATOに関するfu-waのブックマーク (3)

  • NATO、ロシア脅威再燃を警告 欧米の結束呼びかけ 設立75周年

    北大西洋条約機構(NATO)は4日、設立75周年を迎えた。写真はストルテンベルグ事務総長。(2024年 ロイター/Johanna Geron) [ブリュッセル 4日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)は4日、設立75周年を迎えた。NATOは旧ソ連を中心とする共産圏による民主主義国家に対する軍事的脅威を受け欧米12カ国で設立。加盟国が32カ国に拡大する中、ウクライナに侵攻するロシアが再びNATOの大きな安全保障上の脅威になっている。 ストルテンベルグNATO事務総長は式典で、米議会でウクライナに対する約600億ドルの支援策が阻止されていることに言及し、「欧州は安全保障のために北米を必要としている。同時に、北米も欧州を必要としている」と述べた。 ウクライナのクレバ外相はブリュッセルでNATO外相と会い、米国製の地上配備型の迎撃ミサイル「パトリオット」を含む防空システムの提供を要請。記

    NATO、ロシア脅威再燃を警告 欧米の結束呼びかけ 設立75周年
    fu-wa
    fu-wa 2024/04/05
    ワルシャワ条約機構がなくなり、冷戦が終わってもNATOは解散せず、むしろ東方へと一方的に拡大し続けてきたことは、ロシアにとっては再燃どころか脅威であり続けてきたわけで。
  • ウクライナ「継戦も地獄、停戦も地獄」 小泉悠氏が読む戦況

    ウクライナは、ロシアが築いた強力な塹壕(ざんごう)による防衛線を突破できず苦しんでいます。ザルジニー総司令官は英誌エコノミストの取材に「このままでは長期戦は必至。そうなれば敗戦が濃厚になる」と答えていました。 苦戦が生み出す内部分裂 3歩しかないというのは厳しいですね。 小泉氏:西側からの支援が遅れ、苦戦が続く中で、ウクライナ内部で結束の乱れが目立つようになってきました。まず、ゼレンスキー大統領とザルジニー総司令官との間に隙間風が吹いています。 加えて、アレストビッチ元大統領府長官顧問がX(旧ツイッター)上でゼレンスキー大統領を激しくののしっています。23年1月に失言のため解任されたのを逆恨みしての行動と見られます。 アレストビッチ氏は、もし大統領選挙を実施するのであれば立候補するとして、公約も発表しました。この中で注目すべきものとして「被占領地の軍事的奪還を求めない」があります。これを条

    ウクライナ「継戦も地獄、停戦も地獄」 小泉悠氏が読む戦況
    fu-wa
    fu-wa 2023/12/22
    最初からわかってたコメが多いけど実際に開戦直後からそう書いてた僕は「親露派w」とか揶揄された。プーチンは東南部4州とクリミア(つまり黒海ルート)死守が目的でそれ引き換えでのNATO加入は戦争なしで交渉できた。
  • ロシア、ベラルーシへの核配備開始 ルカシェンコ氏

    ロシアの首都モスクワの大統領府で開かれた会合に出席したベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2023年5月25日撮影)。(c)Ilya PITALEV / SPUTNIK / AFP 【5月26日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は25日、ロシアが核兵器をベラルーシに配備し始めたことを明らかにした。 ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は3月、同盟国のベラルーシに核兵器を配備する計画を発表していた。 ロシアを訪問しているルカシェンコ氏は記者団に対し、「核弾頭の移転が始まった」と説明。ロシア側は配備開始についてコメントしていない。 ベラルーシは、ロシアの侵攻を受けるウクライナや、北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるポーランドとリトアニアと国境を接している。ルカシェンコ氏は、自国領土

    ロシア、ベラルーシへの核配備開始 ルカシェンコ氏
    fu-wa
    fu-wa 2023/05/27
    ルカシェンコ、ついこないだ歩けなくて重病説とかあったのに、ふつうに演説してて、やっぱりタヌキやなあ。
  • 1