タグ

関連タグで絞り込む (294)

タグの絞り込みを解除

仕事に関するgntのブックマーク (1,555)

  • 「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉

    と注記しています。 すっきり分けにくい場合も 動詞の下に付けて補助的に使えば漢字の意味が意識されないと考えられるわけですが、形だけでわかるとは限りません。 動詞の下に付いていても 「傘を学校に置いて来てしまった」「子供を家に置いて行く」 などは、「来る」「行く」にも意味があって漢字で書いてもよさそうです。 同じ「しれない」でも 「彼ならあんなことも言うかもしれない」 「あんなことを言う彼の気が知れない」 ――と、後者は漢字で書いてもよさそうです。 「意味が薄れた」かどうかは微妙で難しいものがあります。毎日新聞用語集は「言う」「いう」の書き分けをこのように例示しています。 「大家といえば親も同然」という例が挙がっていますが、「といえば」でも 「気にならないと言えばうそになるが……」 のように使う慣用句では、実際には言わないけれど「口に出して言ってしまうと」という感じなので「言」を使ってよさそ

    「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉
    gnt
    gnt 2022/09/20
    記者ハンドブックはBulletproof。というスタンス。別の選択肢もありうるけど「なにかしらの『意図』があって読み手に強制したいんですよね、そのコストに見合う価値があるんですよねアナタ」というのが前提
  • AWS 導入事例:株式会社フロム・ソフトウェア | AWS

    アクション RPG『ELDEN RING』のオンラインサービスを AWS のマネージドサービスで構築 ワールドワイドで最大 150 万同時接続のスケールに対応 ゲーム機向けアクションゲームの企画・開発を手がける株式会社フロム・ソフトウェア。同社は 2012 年からゲームソフトのインフラ基盤としてアマゾン ウェブ サービス(AWS)を利用しています。2022 年 2 月にリリースした『ELDEN RING(エルデンリング)』では、バックエンドにマネージドサービスの Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)や Amazon Kinesis Data Firehose を採用。スピーディな構築を実現し、ゲーム発売直後の最大 150 万同時接続に対しても迅速なスケールアウトで乗り切りました。リリース後はわずか 4 名の自社要員で安定した運用を継続し

    AWS 導入事例:株式会社フロム・ソフトウェア | AWS
  • これがユーザーの信頼を失うデザインだ! 最近のUIで見かけるダークパターンのしっかりとした知識が身につくデザイン書 -ザ・ダークパターン

    ダークパターンとは、WebサイトやスマホアプリのUIをユーザーに惑わせるデザインにし、ユーザーの個人情報や時間やお金をかすめ取る手法です。 たとえば、知らない間にメール配信が登録されていたり、料金に手数料が加えられていたり、登録は簡単なのに退会が難しかったり、キャンセルがクリックしにくいようにデザインされてたり、さまざまなダークパターンが存在します。 最近のダークパターンをはじめ、さまざまなダークパターンを反面教師として学び、制作側として気をつけたいポイントが解説されたデザイン書を紹介します。 ユーザーとして騙されないように知識を増やしておくのにも有用です。 著者は「UXライティングの教科書(紹介記事)」や「ザ・マイクロコピー(紹介記事」などでお馴染みの仲野 佑希氏。これまではライティング主体の解説書を紹介してきましたが、書はダークパターンの解説書です。デザインによるダークパターンだけで

    これがユーザーの信頼を失うデザインだ! 最近のUIで見かけるダークパターンのしっかりとした知識が身につくデザイン書 -ザ・ダークパターン
  • あんちゃん on Twitter: "じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。"

    じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。

    あんちゃん on Twitter: "じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。"
    gnt
    gnt 2022/09/02
    「喋る洗濯機」が比喩なのかガチなのか
  • セキュリティ・バイ・デザイン導入指南書 :IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ソフトウェア開発者でなくとも、セキュリティ・バイ・デザインという言葉は聞いたことがあると思います。しかし、セキュリティ・バイ・デザインが十分に実施できていると言える組織は多くないのではないでしょうか。 いざセキュリティ・バイ・デザインを実施しようとしても「何をすればよいのだろう?」「どうやれば良いのだろう?」となかなか手が動かない。そんな状況の一助となるよう、我々がセキュリティ・バイ・デザインを学び、実践した内容を文書化し公開する運びとしました。 セキュリティ初心者でも読みやすいように、以下の特徴を念頭において書を執筆しました。 軽快な文章 図表を多用したグラフィカルな見た目 キャラクターのセリフに共感しながら理解ができる 1章 セキュリティ・バイ・デザイン -セキュリティ・バイ・デザインの概要や必要性の説明 2章 脅威分析 -組織やシステムに対する脅威分析の実施方法 3章 セキュリティ

    gnt
    gnt 2022/09/01
    アッヒーールゥチャーーーン(CMネタは風化するぞ) / 謝辞がオチ
  • 現場猫はパートタイマーさんではなくて、死にかけた作業者自身

    御上ムイ @9ball3k3 今日は休憩後がやばかった この画像に近い、フォルムを切る機械が有るんですけど 責任者の俺が掃除してる時に 掃除が終わったと思ったパートさんがスイッチ入れて 危うく切られるところだったしもう最低。 操作パネルに掃除中の看板かけてたのに勝手に大丈夫だと思って動かしたらしい。ムカつく。 pic.twitter.com/WrzEJfade4 2022-08-31 07:43:13 御上ムイ @9ball3k3 俺「え?なんで動かしたんですか?掃除中の看板置いてませんでしたかね???」 パート「置いてあったけど、もう掃除終わってると思って」 俺「動かすときに動かしまーす!って声出すルールですよね?」 パート「周り誰も居ないのにそんな事言うのアホらしいじゃないですか」 俺「」 みたいになってた 2022-08-31 07:50:09 御上ムイ @9ball3k3 「【掃除

    現場猫はパートタイマーさんではなくて、死にかけた作業者自身
    gnt
    gnt 2022/09/01
    自分はどちらかというとこのパート側の人間だという自覚があるので、ミスってもそうそう人が死なない業界で仕事ができて本当に幸運だと思ってる。
  • ガチでイラストレーターやばくない?

    まだ今の時点だと「最近凄くAI伸びてきたなー」くらいだけどあと3年くらいもすればキャラクターやら舞台やら画風やらの固定も可能になって 命令も楽になってマジでイラストレーター駆逐されそうじゃない?

    ガチでイラストレーターやばくない?
    gnt
    gnt 2022/08/30
    仕事ってのは大半出し戻しで出来てる。今のAIは仕組み上「ここをもうちょっと目立つように」だのdot by dotの出し戻しなんかできない。いわゆる「捨てカット」「埋めサムネ」だけだよ代替できるの。
  • 【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太

    最近の学生は突然「ワーホリ行くならどこの国がおすすめですか?」みたいな、背景も条件も何もわからない連絡が来たりする。そのことを先生に話したら興味深いことを教えてくれた。曰くあれは「一発で全部書くのではなく、相手が質問してくれることを想定して、やりとりするつもりでいるんです」と。 — 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) August 26, 2022 これすごく納得するなあ...!個人的に、この前ソラミドラジオで話した『頼る』と『甘える』の違いにも通じるものがあるなと感じた。それ誰に聞いても良い質問やん、っていうのは『甘え』に感じる。けど自分に相談してくれてるんだって分かるくらい背景とか話してくれると『頼る』に近くなるような。 https://t.co/A7l4Ydhf26 — ymoe (@mel_xlxlxler) August 27, 2022 昨日の午後、ぼくは東

    【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太
    gnt
    gnt 2022/08/29
    Slack DMで「ちょっとすみません」だけ送ってくるタイプ。死すべし。
  • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web

    島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊営業所の幹部社員が、熊県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが紙の取材で分かった。病院は交換修理費として200万円超を支払った。島津製作所は社内調査していることを認め、自社のホームページに「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」とのコメントを出した。 両社の関係者は25日、この病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。営業所を所管する熊県は、メディカル社などから聞き取りをする考えを示した。病院を運営する自治体は、代金の返還を求めることも視野に検討するとした。 部品を交換していた装置は、エックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、この病院には2009年に設置された。関係者に

    【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web
    gnt
    gnt 2022/08/25
    ものづくり大国ニッポン! これふつーに偽計業務妨害罪等々で刑事罰では。/ ん? なんか怪しい雲行き。X線機器には被曝防止のため5分で切れる「タイマー」がもともとついてるとか。それとは別のタイマー?
  • 文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由

    システム開発の頓挫を巡る、文化シヤッターと日IBMとの間の裁判で、東京地方裁判所は日IBM側に19億8000万円の支払いを命じた。米セールスフォースのPaaSを用いた販売管理システムの構築を目指し、2015年に始めた開発プロジェクトだったが、2017年にストップしていた。東京地裁は開発失敗の原因をどう認定したのか。裁判記録をもとに読み解く。 文化シヤッターが、20年以上前から使用していた販売管理システムを刷新するプロジェクト格的に始動させたのは2015年1月のことだ。日IBMに提案依頼書(RFP)の作成を委託。そのRFPを基に複数ベンダーから提案を受けた上で、日IBMを開発委託先として選定した。 日IBMの提案はシステム構築に米セールスフォースのPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Salesforce1 Platform」を用いるものだった。RFPでは標準

    文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由
    gnt
    gnt 2022/07/29
    地獄of地獄。まず前の見た目ママが欲しければ前のシステムのママ使いなよ……
  • 【ジェーン・スー特別寄稿】田中みな実になりたい! あるいは、なりたくないすべての人へ【COVER BEAUTY】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)

    ジェーン・スーが特別寄稿! 「田中みな実たる存在にしているもの」「当に田中みな実のように輝きたかったらやるべきこと」など、冷静かつ愛ある“田中みな実論”を語っていただきました。 「私を見て!」彼女の残像は頭から消えない Look at me! 田中みな実を見ていると、まっすぐこちらの目を見てそう言われているような気分になる。気圧され、目が離せない。強い眼差しにそう語られ、そのまま彼女の魅力に引き込まれていく人もいれば、飲み込まれまいと恐怖に足を突っ張らせ、最大限の抵抗をアンチという行為で示す人もいるだろう。どちらの気持ちもよくわかる。しかし、どちらにせよ彼女の残像は頭から消えない。田中みな実のことが気になって仕方がない。 人前に出て、自分という容れものを媒体に情報を伝える仕事をするならば、「私を見て!」という強い気持ちは不可欠だ。「ここはちゃんと見てほしいけれど、こっちは自信がないので見

    【ジェーン・スー特別寄稿】田中みな実になりたい! あるいは、なりたくないすべての人へ【COVER BEAUTY】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
    gnt
    gnt 2022/07/25
    ああさすが元アイドルプロデュース側というのもあって、これは「出役」の性質に対する解説一般(あるいは裏方はなぜ出役をMAXリスペクトするべきなのか)としても非常に高精度な文だなあ。
  • 「やはりインフラ作りは楽しくてしょうがない」 村井純×登大遊×田中邦裕が語る、日本のICTの課題と期待

    インターネットの父、村井純氏 田中邦裕氏(以下、田中):よろしくお願いします。ここから60分間、登さんと村井先生という、濃いキャラを2人お迎えして、どのように進めていこうかと、悩ましいところですけれども、最大限お二人の魅力を引き出していきながら、けしからん話をしていければなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。 では、最初に自己紹介を軽くしていただければなと思います。お二人のことはみなさんすでにご存じかと思いますが、村井先生から軽く自己紹介いただいてよろしいでしょうか。 村井純氏(以下、村井):慶応大学の村井です。今日はちょうど「WIDE(WIDEプロジェクト)」の合宿をやっていて、そこからここへ来たので、髭も剃っていないし(笑)、WIDEの合宿の時はガッと(予定を)ブロックしているので、けっこう久しぶりにいろいろな話がじっくりできる時だと思います。 今日はこのシャツを着てきまし

    「やはりインフラ作りは楽しくてしょうがない」 村井純×登大遊×田中邦裕が語る、日本のICTの課題と期待
    gnt
    gnt 2022/07/06
    インターネットはいまだに電話線の上にできてるけど、ネットのほうがいいんだから電話抜きでネットネイティブで作ろうよ、という話。なるほどなー。
  • 教育学部に進学してくる学生には「学校に適応した人」だからこそなかなか脱却するのが難しい落とし穴が存在した

    菊池哲平 @tep_kikuchi 教育学部に進学してくる学生さんの多くは学校文化に適者生存した人たちなので、まずは自分の感覚の外側にある事柄に目を向けて、受け入れられる多様性の幅と深さを拡げることが大事と思うのだけど、これがなかなか難しい。 2022-06-27 13:38:37 菊池哲平 @tep_kikuchi 熊大学大学院教育学研究科・教授。博士(心理学)、臨床心理士、S.E.N.S-SV。専門は特別支援教育、発達臨床心理学。 発達障害の心理的特性と支援法、及びダウン症に関する心理学的研究を行なっている。日授業UD学会理事。日ダウン症学会理事。

    教育学部に進学してくる学生には「学校に適応した人」だからこそなかなか脱却するのが難しい落とし穴が存在した
    gnt
    gnt 2022/06/29
    仕事して初めて身についた重要な感覚として「必ず異常系とその量を考える(正常系だけで終わりにしない)」ってのがある。
  • 「おすすめの疲れにくい椅子教えてくださいですわ」壱百満天原サロメの一声で集合知による椅子の見本市が開催

    リンク ハーマンミラーオンラインストア エンボディチェア ベース:グラファイトカラー/フレーム:グラファイトカラー/キャスター:カーペット用/ファブリック(バランス):ブラック | ハーマンミラーオンラインストア ハーマンミラー公式通販のエンボディチェア ベース:グラファイトカラー/フレーム:グラファイトカラー/キャスター:カーペット用/ファブリック(バランス):ブラック。エンボディチェアのアイテムを豊富に取り揃えております。 闇鍋 @ymnb04 わたくしが愛用するコズムチェアをおすすめいたしますわ! プログラマとして一日中座っておりますが非常に快適で、腰痛とも一切無縁ですわよ! 機能美に満ちたシンプルなデザインで、特に背面のカーブがおセクシーですわ〜‼︎ hermanmiller.com/ja_jp/products… twitter.com/1000000lome/st… pic.t

    「おすすめの疲れにくい椅子教えてくださいですわ」壱百満天原サロメの一声で集合知による椅子の見本市が開催
    gnt
    gnt 2022/06/10
    HARAチェアの座面が割れてる機構が菊門付近の血行にすげーいいし背面左右分割も猫背マンにはたまんないんだけど、背もたれ部分の強度がゴミなのでどっかちゃんとした所が作ってくんないもんかなーと思ってる。
  • 「来場者の滞在時間が異常に長い」アニメーション監督・富野由悠季の初展覧会が"絵より文字"になったワケ そして富野監督は「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」と叫んだ

    突然、机を「バン!」とたたいて、こう言った 「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」 突然、富野由悠季監督が強い口調でこう言ったので、私は耳を疑いました。 なにが起きたのか。会議が終わって、スタッフ同士が仕事の進め方について雑談をしていました。それは以下のAとB、どちらのスタイルが好みか、という話題でした。 A「目の前にあるひとつのプロジェクトに集中したい」 B「複数のプロジェクトを掛け持ちで進めたい」 スタッフの1人が「自分はAでひとつだけに集中したい。富野監督の仕事だけをしていたい」と発言したところ、それまで黙ってみんなの話を聞いていた富野監督が、机を「バン!」とたたいて、こう言ったのです。 「僕らはいろんな仕事をするべきなの。それでそれぞれの仕事の現場で得た小さな気づきを集めて束ねて太い軸として、次の仕事につなげるの。それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」 部屋には西日が差し込み、生

    「来場者の滞在時間が異常に長い」アニメーション監督・富野由悠季の初展覧会が"絵より文字"になったワケ そして富野監督は「それが、天才ではない僕らの戦い方だ!」と叫んだ
    gnt
    gnt 2022/04/22
    「監督が託してくれた資料は、初見のわれわれがみても理解できるように美しく整頓されていました。富野監督は少なくとも数カ月前から整理作業を始めていたはずです」 ンモー…好き!
  • 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション

    日進月歩というより、秒進分歩で進化している感じのある音声合成、歌声合成の世界ですが、また新たな革命ともいえるAI音声合成ソフトが誕生しました。これまでDTMステーションでも何度も取り上げてきた歌声合成ソフト、Synthesizer Vを開発するDreamtonics株式会社と株式会社AHSと共同開発する形で、もはや人間の喋り声にしか聴こえない音声合成ソフト、VOICEPEAKを発表し、3月11日から発売を開始するのです。Synthesizer Vと同様、WindowsMacLinuxでも動くマルチプラットフォームソフトで価格はダウンロード版で23,800円(税込み)となっています。 このソフト「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」という製品名になっていますが、実際には女性3人+男性3人+女の子1人=7人の声を切り替えることが可能なAI音声合成ソフトで、テキストを入力すれば

    音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|DTMステーション
    gnt
    gnt 2022/02/17
    放り込んだだけでこのレベルはヤバい。気になったのは「数千円」「円超」のところくらい?
  • コミュ力重視の人が見ている世界

    あるメーカーで技術職をしてるオッサンなんだけどけど聞いてくれ。 先日会社のマーケティング主導の製品企画のキックオフミーティングに呼ばれたんだけど、非エンジニア文化にはじめて接していろいろ面らっている。 なんていうか、普段馴染みのあるエンジニアだけで動いている会議って論点が割と明確なのよ。工業デザイナーの製品イメージがあって、筐体サイズや電力の制約があって、納期やコスト、開発リソースから実現可能性を考えてという具合に、製品の要素を実装可能な状態に落とし込むために要件を絞り込んでいく的な感じ。 一方、この前初めて参加したマーケ主体のミーティングはソフトバンクの決算で孫正義がやってるような感じのポエミーなプレゼン資料がポンポン飛んできて頭がくらくらした。「プロジェクトに対する私の思い」だとか、「製品のコードネームを決めよう!(提案者は製品コンセプトが抽象画なのでピカソ推し)」とかエンジニア

    コミュ力重視の人が見ている世界
    gnt
    gnt 2022/02/14
    コミュ力仕事の成果ってスケールしないのよね
  • 仕事できる至上主義が嫌い

    仕事ができないと笑いものにしたり人格否定する類の文化があるけれどそれがとても苦手 自分自身が遅刻癖が治らなかったりホウレンソウのタイミングが苦手だったりで仕事ができないというのはあるけれど 仕事できる至上主義がとても嫌い 「あいつは仕事ができないからイライラする」「〇〇は仕事できないから死んでほしい」という過激な発言をする人がその場にいるだけで会話に入りたくなくなる 一方で結構そういう文化の人が多いのにもびっくりする そんなに人のアイデンティティに仕事が占める割合って大きいのかって思う

    仕事できる至上主義が嫌い
    gnt
    gnt 2022/01/31
    わかる。大半の「仕事」は「仕事できない」かつ「人格だめ」でも仕事量としてゼロではないので進捗するのに。コスパ経営者目線メリトクラシーなんでもいい、そういう名の奴隷の鎖自慢で、とても下品。
  • 楽天広告|OpenRTB 仕様 v3.0(日本語訳)|Rakuten Marketing Platform navi|RMP navi

    文書は OpenRTB 仕様 v3.0(最終版 v1.0)を日語に翻訳したものです。 Creative Commons Attribution 3.0 の元で公開しており、ライセンスコピーの詳細はこちらをご参照ください。 最終版 v1.0 2018年11月 IAB テクノロジーラボについて IAB テクノロジーラボラトリ(テックラボ)は、標準化仕様、ソフトウェア、およびサービスを制作・提供することで、効果的かつ持続可能なグローバルデジタルメディアエコシステムの成長を促進させる非営利の研究開発団体です。 IAB テックラボは、デジタル配信事業者や広告技術会社、さらにマーケティング担当者、代理店、インタラクティブマーケティング分野に関心のある会社で構成され、モバイルおよびテレビ・デジタルビデオチャネルの有効化に重点を置くことで、透明で安全かつ効果的なサプライチェーン、よりシンプルで一貫した

    gnt
    gnt 2022/01/13
    ありがてえ
  • Custom製 CO2-miniからのデータ取得(その1)

    で販売されているCustom製CO2-miniのUSBポートからデータが取得できないか検討してみたいと思います。 Custom製CO2-mini 製品紹介ページ 取扱説明書にはUSBポートからデータが取得できる方法の記述はありません。ただ少し調べてみますと品はOEM製品で、 フロリダ州 オーモンドビーチ にあるCO2Meter社の製品のようです。 CO2Meter社のホームページ CO2Meter社のホームページでは日語表記もできるようで、Windows用のソフトウェアに加え、Linux用のCソースコードが公開されています。 まずはWindows用のソフトを起動してみます。ダウンロード解凍後、ZG.exeを直接に実行すると、何も設定せずともデータが表示されます。 Windowsのデバイスマネージャーから、どのポートで認識したのかを確認するとCOMとしてではなく、ヒューマンインターフ

    Custom製 CO2-miniからのデータ取得(その1)