タグ

これはおもしろいに関するgonzales66のブックマーク (3)

  • 日々是勉強 非電化工房「もみがらハウス作りワークショップ」顛末記(上)

    2024年02月 / 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月 「籾殻(もみがら)を使って、素人が2週間で家を作る。費用は6万円」 こんなキャッチコピーの入ったチラシを配っていたら、みなさんどう思われますか?「素人が家なんて作れるわけねーだろ」「6万円で家が建つなんてありえない」という感想を持つのが普通かも知れませんね。 ところが、それを当にやろうとしている人たちがいるのです。しかも、私自身もその家造りに参加してきました。その時のことを記事にしたいと思います。 「籾殻ハウス」というのは、籾殻を断熱材に使った家のことです。 このアイデアを実行に移したのは、●非電化工房という、その名の通り電化していない便利な品物を作っている企業さんです。私が所属している●平和党のメンバーから、非電化工房さんが籾殻で家造りをやるらしい

  • http://twitter.com/hrp2009koho

    gonzales66
    gonzales66 2009/07/30
    Twitterって楽しそうです。
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編)

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編):ハハハ、見ろ! 領収書がゴミのようだ!(1/2 ページ) 前編に引き続き、各PCパーツショップの店員さんに選んでもらった“いま熱い”パーツを購入していく。すでにメモリとグラフィックスカード、CPU、電源ユニットだけで15万円を超え、仮の予算として用意した30万円の半分以上が消えてしまったが、心の奥のたがも外れたようで、妙に気分が晴れてきた。これが衝動買いの快感なのだろうが、クセになっては大変危険だ。 5店目に訪れたソフマップ秋葉原館で購入すべきパーツは、光学ドライブに決まった。単語カードを引いた同店5階の江原氏は「DVDスーパーマルチドライブは、長いこと半枯れの状態で最高性能クラスが安く出回っています。熱いとなると、やはりいまはBD-Rドライブでしょう。それもBD-Rに最大8倍速で書き込めるモデルが注目を集めています」と語った。

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(中編)
    gonzales66
    gonzales66 2009/04/30
    見ているだけで気持ちがいい。続きが楽しみ。
  • 1