タグ

lineに関するkazumoriのブックマーク (6)

  • どうでもいいLINEに付き合って5年。「もうやめて」と言いにいく - つまみぐい人生100

    「どうでもいいわ~」と思いながら、LINEに付き合った経験はないだろうか。 どうでもいい日記的なLINEは通称「俺通信」と呼ばれているらしい。 だが、私のもとには「俺」さえも存在しない、どうでもいいLINEが届く。 どれくらいどうでもいいかというと どぉぉぉうでもいいいいいいいいいいーーーーーーーーー チラ裏にでも書いとけ。 いや、チラ裏にも書かなくていい。 想像してほしい、これが定期的に約5年ほど送られてくることを……。 コトの始まり 彼との関係は、大学時代にさかのぼる。 いや、さかのぼったところで、私の記憶にはないのだが。 大学を卒業し、社会人3年目の2015年5月。 突然、LINEが届いた。 「誰????」 ラインのアイコンに顔写真は入っているが、見覚えがない。 登録されていない知らないアカウントだ。 しかし、内容から見当がついた。 とあるライングループのメンバー一覧を見ると、予想的

    どうでもいいLINEに付き合って5年。「もうやめて」と言いにいく - つまみぐい人生100
    kazumori
    kazumori 2020/02/06
    私も俺通信送られ続けて適当に返事してたら「気が合いますね〜(笑)」と言われ、返信が面倒になり既読スルーしてたら「3日も既読スルーするなんて非常識です!」と言われた。一方的なコミュニケーション怖い。
  • LINEスタンプを作ろう |

    Sign into Adobe Creative Cloud to access your favorite Creative Cloud apps, services, file management, and more. Log in to start creating.

  • LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース

    こんにちは。Webでアホなことばっかりしている株式会社バーグハンバーグバーグです。 LINEで個人でも自作のスタンプを作って販売できる「」というサービスがあるのですが、なぜか我社が出したスタンプがまったく審査を通らないのです。クリエイターのみなさんは、スタンプの審査通ってますか? そんなわけで今回は、代表のシモダテツヤがLINE株式会社に直談判にやってまいりました。 お話を伺ったのは、LINEスタンプ企画チームのマネージャーをしている渡辺尚誠さん。厳密に言えばクリエイターズスタンプの審査は別チームということですが、全体を統括している彼に、率直な疑問をぶつけていきたいと思います! シモダ 「僕らのスタンプが審査を通過しない理由を今日こそはっきり教えてもらいますよ! 今日はこうして、百戦錬磨の弁護士も連れて来ましたから!」 ベンチャー企業から上場企業まで、数多くの企業と顧問契約を結んでいる弁護

    LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース
  • フローリング掃除の頻度や仕方は?お漏らしした時や溝・隙間・カビの対処方法について

    「フローリング掃除」どのくらいの頻度で行っていますか? 「フローリング掃除」と聞いて、どんなことを思い浮かびますか? 「毎週や毎月フローロング掃除している回数」 「フローリングの掃除方法や掃除道具について」 「フローリングをきれいに保つ方法」 など、色々なことが挙げられます。 「フローリング」に限らず、「浴室」「トイレ」「洗面所」「キッチン」「リビング」「玄関」 「庭」「外回り」など、「掃除」というのは、「探せば探すほどたくさん」あります。 私は専業主婦二人の子育て中ですが、「在宅ワーク」を行っています。 私の家は「新築一戸建て」なので掃除は毎日行う様に主人に言われていますが、 「掃除する時、特にフローリングは傷付けない様に気をつけること。」 と言われています。 実家暮らしの時は「自室」以外は基母親が行っていましたが、結婚してみて掃除する楽しさがわかりました。 共働きの方、子供さんが小さ

    フローリング掃除の頻度や仕方は?お漏らしした時や溝・隙間・カビの対処方法について
  • LINEスタンプ用 Illustrator テンプレートと書き出しスクリプト - はてゆき

    うっかり3週間ぶりのあわゆきです。 LINE のクリエイターズスタンプを作るときに使う Illustrator のテンプレートのお話です。以前から GitHub で公開しているものをアップデートして、さらに画像書き出し用のスクリプトファイルも追加しました。 テンプレートについて その名のとおりのもの。1ファイルでスタンプセットの全アイテムを作れるように、アートボードを配置したテンプレートです。制作ガイドラインで規定されている余白などもテンプレートレイヤーとして入っています。 今回の更新 『4列 × 10行』のアートボード配置に変更しました(以前は描き上げたアイテム数をカウントしやすいように『5列 × 8行』のアートボード配置だった)。 なんで4列なん 販売ページや実際のスタンプ使用時のレイアウトが4アイテム横並びなので、それに合わせた形です。 40アイテム全体を俯瞰したバランスや、販売ペー

  • LINEスタンプを自作販売したい人は要チェック!作成の流れまとめ | SONICMOOV LAB

    こんにちわ!さいどうです! 「LINE Creators Market」が発表されてはや4ヶ月・・・。 ソニックムーブでもLINEスタンプを制作しました!! なまけさんとさむらいりぃまんです(審査通りました)!! LINEスタンプ宣伝サイトStampersにて絶賛公開中です! よかったらLOVEしてください! まだ審査待ちと審査中段階ですが、LINEスタンプは企業に限らず個人でもオリジナルのスタンプを自作して販売でき、今回はスタンプの制作過程や作って気づいたことをご紹介させて頂きますので、ご参考にして貰えればです。 目次 用意する画像 LINEスタンプの作り方 LINEアニメーションスタンプ つくるとき気にした事・注意点 審査リクエスト前の最終チェック 宣伝方法 1.用意する画像 用意する画像は3種類!合計42個です! (「LINE Creators Market」制作ガイドライン) ①メ

    LINEスタンプを自作販売したい人は要チェック!作成の流れまとめ | SONICMOOV LAB
  • 1