タグ

ジェンダーに関するmasahiro1977のブックマーク (5)

  • 保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/03/27
    保育所の足りない理由が採算が取れないからとか身も蓋もないな。国が予算つけて補助金つけるしかないんか。
  • 男のくせに・結婚まだ?…同性間でもセクハラに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男女雇用機会均等法の指針や施行規則を見直し、同性間の嫌がらせや、企業が結婚や出産を理由に一般職から総合職への職種転換を拒むことを禁止する。年内に指針などを見直し、2014年7月から実施したい考えだ。 指針は、セクハラに該当する言動や企業に求められる対応などを具体的に示したものだ。厚労省は今回の見直しで、例えば、男性上司が部下に「男ならしっかりしろ」「男のくせに」などと「性別役割分担意識」に基づいた発言をしたり、女性上司が女性の部下に「結婚はまだなの?」「子供は?」と尋ねたりすることをセクハラにあたると明示する。

    masahiro1977
    masahiro1977 2013/11/17
    こんなことをいちいち法律で罰するより、自分に危害さえかからなければ他人の人生なんだからとお互いの自由を尊重するようになってほしい。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : AV女優・蒼井そら「草食男子とか恥ずかしくないの?ニートみたいに名称つけて正当化するな、男なら狩りに出ろ」 - ライブドアブログ

    AV女優・蒼井そら「草男子とか恥ずかしくないの?ニートみたいに名称つけて正当化するな、男なら狩りに出ろ」 1 名前: 中卒(青森県):2010/07/15(木) 20:53:34.15 ID:VHkb5luz ?PLT 蒼井そら激白「いろんな出会いの…」男女関係はクール ツイッターに中国からアクセスが殺到するなど、もはや国境を越えてアジアで大人気の蒼井そら(26)。舞台女優としても活躍中で、ナマにこだわり続ける素顔に迫った。 16日にWOWOWで放送される「リアル×エロス 『裏切りの街』」ダイヤルQ2で知り合ったニートの青年と、人不倫におぼれ、過激な性描写も盛り込まれている。自身は不倫について「先の見えないお付き合いは嫌」と否定的だが、男女関係のあり方にはクールな見方も。 「ネットでも、ナンパでも、いろんな出会いの形があっていい。不倫だって、人たちが互いに割り切っているのな

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/07/16
    女性がAVの仕事することも、男性が彼女つくらずシングルで過ごすのも、他人にとやかく言われる筋合いはない。
  • 日本の新たな格差は「女性優位」 - Japan Real Time - WSJ

    では「ジェンダー」という新たな格差が生まれている。優位にあるのは女性だ。 今年5月までの失業率は男性が女性を平均で0.9ポイント上回っていた。この格差は3月に1.3ポイントという記録的水準に達し、5月にようやく0.8ポイントまで後退した。 1990年代は、おおむね女性よりも男性の失業率の方が低かった。だが徐々に女性が追い上げ始め、2007、08年に両者の差は平均0.2ポイントにまで狭まった。それでも月間の格差が0.4ポイント以上に広がることはなかった。 ところが09年4月以降はほぼ毎月、男性の失業率が女性を0.5ポイント以上上回るようになった。 その理由は何か。この傾向は今後も続くのだろうか。 専門家は、日の社会構造が女性労働者にとって有利な方向にシフトした可能性があると指摘する。東京大学の玄田有史経済学教授は、製造業と建設業の低迷によって男性労働者の失業が急増する一方、女性労働者は

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/07/02
    男女間の平均年収の差も一緒に語らないとフェアじゃない。たしか女性のは男性の年収の半分程度だったはず。
  • 戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)

    ある若い米軍女性兵士が、アフガニスタンへの赴任当日、基地に姿を現さなかった。軍隊で配属拒否は重い罪になる。翌日、彼女は軍警察によって逮捕された。 イラクやアフガニスタンへの赴任を苦に、逃亡したり自殺したりする兵士が増えている。しかし、この若い女性兵士のケースは特殊だった。 子供を抱きながら途方に暮れた女性兵士 アレクシス・ハッチンソン特殊技官(21)は、事件当初、生後11カ月の男の子を持つシングルマザー兵士だった。 彼女は2009年11月5日に、所属する部隊と一緒にアフガニスタンに発つことが決まっていた。10月中旬、ハッチンソンはカリフォルニア州に住む実母に子供を預け、出発の準備を始める。 しかしその1週間後、実母が根を上げ、やはり長期的に子供を預かることができないと連絡してくる。実母は、自分の母親と、障害を持つ娘の介護で、すでに手一杯の状況だったのだ。 ハッチンソンは上司に、赴任中に子供

    戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1