タグ

プラグインに関するmonomotiのブックマーク (6)

  • 文字や画像にリアルタイムでモザイク処理がかけられるjQueryプラグイン「SPOILER ALERT!」:phpspot開発日誌

    文字や画像にリアルタイムでモザイク処理がかけられるjQueryプラグイン「SPOILER ALERT!」 2013年03月21日- SPOILER ALERT! 文字や画像にリアルタイムでモザイク処理がかけられるjQueryプラグイン「SPOILER ALERT!」。 $ ('spoiler, .spoiler').spoilerAlert()のように初期化するだけで、画像や文字をモザイク処理することが出来ます。 マウスオーバーでうっすらみえるように、クリックでモザイク解除みたいなことが可能です。 あとはどう使うか?というところですが、実装の際にJS側でやってしまえるというのは楽でいいですね。 関連エントリ アニメーションしながらソートできるjQueryプラグイン「Animated Table Sorter」 高機能なカラーピッカーを実現出来るjQueryプラグイン「Spectrum」 i

    monomoti
    monomoti 2013/03/22
    それより消す方をはよ
  • ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」:phpspot開発日誌

    ModelN/sDashboard GitHub ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」。 次のようなパネル状のUIでパネルを好きな位置に移動できたり、ウィジェットを追加したりすることのできるフレームワークです。 管理画面等のダッシュボード作成の際に活用できる場面がありそう 関連エントリ 画像レイアウト関連で便利なjQueryプラグイン等まとめ テキストを新聞風のレイアウトにできるjQueryプラグイン「Columnizer」 アイテムをドラッグ&ドロップで画面レイアウト出来るjQueryプラグイン「gridster.js」 ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」 レスポンシブなテーブル作りに役立つjQueryプラグイン「FooTable」 アイテムをタイル状に並べる新しいjQuer

  • jQuery スライダーの中にスライダーが設置できるプラグイン【 jQuery slideinslide 】 | Stronghold Archive

    どうもこんばんは。今回のTipsは【jQuery スライダーの中にスライダーが設置できるプラグイン jQuery slideinslide】です。今回のプラグインは自作です。機会は少ないですが何度かスライダーの中にスライダーを設置したいという場面がありました。これまでは都度スクリプトを書いていたのですが…ちょっと面倒だなぁとプラグイン化しました。この謎なプラグイン…自分用にとっておいてもいいのですが、存在自体忘れる可能性もあるので…備忘録としてメモしておきます。 DEMO & DOWNLOAD 更新情報 ・2013 3/8 水平方向へのスライド機能を追加。詳しくはOptionをご確認ください。上下左右のキーボートにも対応しております。DEMOはこちらから 実装方法 実装は至ってシンプルです。スライドの中にスライドの入るHTMLを用意し、プラグインを読み込みます。 読み込みファイル(jQue

    monomoti
    monomoti 2013/03/07
    どういうことだろう?あとで確認。
  • jQuery公式プラグイン・レジストリが公開。GitHubと連携など、今風の仕組みに惚れ惚れ

    白石 俊平 ニュース jquery 0 Comment 2013年1月17日、jQuery「公式」のプラグイン・レジストリ(プラグインの集積場)が公開されました! URLはこちらになります。 http://plugins.jquery.com/ このプラグイン・レジストリの目的は、従来のプラグインサイトでは解決できなかった、「断片化」と「配布」の問題を解決することだそうです。 「断片化」・・・「jQuery プラグインがWeb上の至る所にあり、探すのが面倒」という、現在の状況 「配布」・・・作成したプラグインを配布するためのサイト作成や宣伝に手間がかかる、従来のプラグインサイトでは登録が面倒だった 新しいプラグイン・レジストリは、GitHubと連携することを前提として、こうした問題をエレガントに解決し、従来のプラグインサイトを完全に置き換えるものです。 開発者にとっては、プラグインを公開

  • IFrame内もレスポンシブ対応にするjQueryプラグイン「ResponsiveIframes.js」:phpspot開発日誌

    IFrame内もレスポンシブ対応にするjQueryプラグイン「ResponsiveIframes.js」 2012年10月09日- ResponsiveIframes.js IFrame内もレスポンシブ対応にするjQueryプラグイン「ResponsiveIframes.js」 ページ内や画像をレスポンシブ対応にするものはありますが、ページ内に貼りつけたiframeでさえもブラウザサイズに応じて伸縮させることができます。 単にiframeのサイズを変えるだけじゃなくてiframeの中身のサイズも変えなくてはいけないため、結構大変そうですがライブラリで簡単に対応できそうですね 関連エントリ ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」 Gmailスタイルのemoticonを実装できるjQueryプラグイン クリックで水滴を落としたようにアニメーションさ

  • Youtube動画をページ背景にするjQueryプラグイン「tubular」:phpspot開発日誌

    tubular, a YouTube Background Player jQuery Plugin | Sean McCambridge Design Youtube動画をページ背景にするjQueryプラグイン「tubular」 こんなことが出来ちゃうのかという感じですが、ページ背景全体をYoutube動画にできます。 実装は、$('body').tubular('_VKW_M_uVjw','wrapper'); のように、tubular にvideoIDの引数とラッパーのIDを渡せばOK。 背景をクリックで動画にとんじゃいますが、ホスティングしてもらってるわけなのでしょうがないですね。 コンテンツ領域は問題なくクリックできるところがナイスです。 関連エントリ 面白いテキストアニメーションが作れるjQueryプラグイン「textualizer」 時間の入力を楽にすることが出来るjQuer

  • 1