タグ

家族に関するnarukamiのブックマーク (594)

  • 「家族会議」のやり方。専門家が教える、週1回10分で子どもと信頼関係を築く方法【すぐに使えるテンプレ付】 #子育て - りっすん by イーアイデム

    仕事や家事に追われ、子どもやパートナーとゆっくり話す時間がないと悩んでいる方は「家族会議」を試してみませんか。 当時6歳だった長男の癇癪(かんしゃく)に悩み、コミュニケーションの必要性を感じた玉居子泰子さんが始めた、週1回1テーマ10分間の「家族会議」。 回を重ねるごとにみんなが自分の気持ちを話してくれるようになり「家族にはなんでも話していい」という空気が生まれたそうです。 今回は、玉居子さんに子どもも参加しやすい家族会議のやり方やテーマ設定のコツ、困ったときの「テンプレート」を教えてもらいました。 お話を伺った方:玉居子(たまいこ)泰子さん 1979年大阪生まれ。出版社勤務を経てフリーランスの編集・ライターに。2015年ごろから家族の対話を深める「家族会議」のワークショップ、文章講座・インタビュー講座も実施する。2021年、7家族の会議を取材した著書『子どもから話したくなる「かぞくかいぎ

    「家族会議」のやり方。専門家が教える、週1回10分で子どもと信頼関係を築く方法【すぐに使えるテンプレ付】 #子育て - りっすん by イーアイデム
  • 【 いまさらだけど「生きづらさ」の正体って何だ?】第3回 無差別殺傷事件から読み解く - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

    画:ぼそっと池井多 with Adobe Photoshop 文・ぼそっと池井多 ・・・第2回からのつづき www.hikipos.info 「生きづらさ」と無差別殺傷事件 このシリーズの前回、第2回は「生きづらさ」という日語ができた1981年から、就職氷河期が到来した1993年までの「生きづらさ」の内容を比較してみた。1980年代の「生きづらさ」は、こんにちの「生きづらさ」とはある意味、反対の内容であった。 今回は1981年以前の「生きづらさ」へ筆を進めるに当たって、無差別殺傷事件という視点を導入してみたいと思う。 なぜ無差別殺傷事件なのか。 それは私が、「このような犯罪は加害者の内部に蓄積された『生きづらさ』が爆発して発生する」と考えているからである。 このような私の捉え方は、 「無差別殺傷犯を起こすような者は、もともと精神を病んだ狂気の人間だったのだ」 という考え方とは立場を異にす

    【 いまさらだけど「生きづらさ」の正体って何だ?】第3回 無差別殺傷事件から読み解く - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
  • 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード

    ワークマンが8,800円のランドセルを売り出すというニュースが「はてなブックマーク」で話題になっていた1。そのニュースに対する反応を見ていて思い出したのだが、私も無印良品の安いランドセルを使っていた。それについて書く。 今ではもう売っていないようだが、かつて無印良品ランドセルを取り扱っていた。一般にランドセルは数万円するところ、無印のランドセルは当時6,150円だった。私は2005年に入学したのだが、ちょうどその年の新入生に合わせて発売された製品のプレスリリースがインターネットに残っていた。 出典:良品計画プレスリリース 6歳の私はどう思っていたか。ませた子供だったので、これがランドセルの相場に比してかなり安いらしいということは理解していた。でも普通のランドセルよりむしろかっこいいなと思っていて、わりと気に入っていたように思う。 ところで、なぜ親は数あるランドセルのなかでこれを選んだのだ

    無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード
    narukami
    narukami 2024/03/06
    「誰だってエゴくらいある。子供自身が納得しているかどうかではないだろうか。あるいは子供がそれを嫌がったときに、どう対処するか」親が当人の未解決課題を無自覚に子に託すのはやめろ派だけどここは頷ける
  • 「人間は偏差値じゃない」諭したのに…息子は東大前で受験生たちを刺した 両親の後悔:東京新聞 TOKYO Web

    「偏差値や学歴、職業で人を上下に見ていた部分があった」。東京大前で2022年1月、3人を刺したなどとして、殺人未遂などの罪に問われた当時名古屋市の私立高校2年だった男(19)の裁判員裁判。東京地裁(中尾佳久裁判長)は17日、懲役6年以上10年以下(求刑懲役7年以上12年以下の不定期刑)の判決を言い渡した。 両親に対する証人尋問で浮かんだのは、中学時代から勉強にのめりこむようになり、高校受験のころから偏差値にこだわるようになった姿。父親は「人の意見に耳を傾けるような正常なコミュニケーションがとれず、自己肯定感が低い部分があった」と述べた。

    「人間は偏差値じゃない」諭したのに…息子は東大前で受験生たちを刺した 両親の後悔:東京新聞 TOKYO Web
  • 2023/08/21 - 偽日記@はてなブログ

    ⚫︎だいたい元気になったとはいえ、まだ気力は今ひとつなので、軽く観られるものを観ようと、U-NEXTで「ファミリーヒストリー 草刈正雄」を観たのだが、なんというか、すごく微妙な気持ちになってしまった。 ⚫︎まず、「戦後史」だなあという感じ。バブル期でさえかなり遠くになったように感じられる現在もなお、生々しく戦後史を生きた人がバリバリ現役で活躍しているのか、と。「現在」というものの中に含まれた時間の厚みを感じる。 ⚫︎それはともかく、これは草刈正雄にとっては相当キツい結果ではないか。普通に、父親に捨てられたということだし、父親は、自分と母親の存在を家族にすら告げることなく、無かったことにして、その後ものうのうと生きていたことになる(母が「父は朝鮮戦争で死んだ」と嘘をついていたのは、息子に「父から捨てられた」という思いを抱かせたくなかったからだろう)。草刈正雄は父親に対して怒って当然だと思うが

    2023/08/21 - 偽日記@はてなブログ
  • ひきこもりの40歳娘を、重労働で支える70代両親の苦悩「何も言わずに見守るのは間違い?」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    現在、大きな社会問題になっている中高年のひきこもり。内閣府は今年3月、「こども・若者の意識と生活に関する調査(令和4年度)」を発表。15~64歳のひきこもりが推計146万人だと発表しました。 推計115万人だった19年の前回調査からわずか4年で30万人増えたことも驚きですが、それ以上に衝撃的だったのが女性のひきこもりの割合が大幅に増えたこと。特に40~64歳の中高年では女性のひきこもりが52.3%と男性を上回っていたのです。 一人娘はパワハラ退職後、8年間ひきこもったまま 札幌在住の主婦・三村瑛子さん(仮名・71歳)は、3歳年上の夫と先日40歳を迎えた一人娘の絵美さん(仮名)と3人暮らし。しかし、もうかれこれ8年近く仕事をしておらず、家に引きこもったままだと言います。 「以前はコールセンターで働いていましたが上司からパワハラを受けていたらしく、何の相談もなしに会社を辞めてしまったんです。

    ひきこもりの40歳娘を、重労働で支える70代両親の苦悩「何も言わずに見守るのは間違い?」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    narukami
    narukami 2023/07/21
    「今80代になっている親」って当人は戦中戦後を育ってきたから集団生活に躓いた子どもを精神的にケアするという発想を世代的に欠いてるんじゃないかという気がする(70代以下がどうなのかは知らんけど事例だとダメだな)
  • 「親の愛情不足」の中で育った子に見えがちな特徴

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「親の愛情不足」の中で育った子に見えがちな特徴
  • 「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】 | ゴールドオンライン

    認知症を発症するということは「法的な死」を意味することをご存じですか? 認知症が進むと、重要な法律行為ができなくなるからです。認知症を患うと「財産凍結」により家族でも預金が引き出せなくなります。さらに、実家も売れない、贈与もできないという事態に陥ります。では、どのような事前対策ができるでしょうか? 税理士向けに相続の講演なども行う税理士・牧口晴一氏の著書「日一シンプルな相続対策」(ワニブックス)より一部抜粋し、分かりやすく解説します。 親の死に目に会えなくても大丈夫! 死に目に会えないことは不幸だという思い込みを拭い去らなければなりません。 日では、多くの人が「死に目」に会うことが大切だと誤解しています。「霊柩車や葬列を見たら親指を隠せ!親の死に目に会えなくなる」とか「夜爪を切ると親の死に目に会えない」という迷信を小さい頃から親に言われ続けていつの間にかそう信じ込んでいます。それが、人

    「親が亡くなったら、真っ先にコンビニへ走る」が新常識!相続手続きで困らないためにやるべき、たった一つのこと【税理士が解説】 | ゴールドオンライン
  • 同性婚とインセストから現代の結婚に求められるものを考える

    同性婚の法制化を求める声が大きくなっている。それに対して反発が広がり、「そもそも結婚は生殖(あるいは出産)のためにあるのであり、出産しないカップルに結婚による法的利益を提供する必要はない」とか「同性婚を許容するなら兄弟姉妹の結婚も許されるべきではないか」といった議論も飛び出した。後者に関しては特に、牽強付会と言っても構わないと思われるが、なぜそのような錯誤が生じるのかも含めて、もう一度「婚姻」と「再生産(子どもをつくること)」の関係を考え直してもいいかもしれない。稿で述べる論点をまとめるなら、以下のようになる。この三つに違和感を感じない方は、最終節だけ読んでいただいても構わないと思う。そうでない方は、少し長くなるが全文にお付き合いいただければ幸いである。 (1)婚姻は生殖のためにあるのではないし、人類のインセスト・タブーは生物学的(優生学的)根拠に基づくものではない (2)日文化のイン

    同性婚とインセストから現代の結婚に求められるものを考える
    narukami
    narukami 2023/02/21
    首肯する箇所が多い
  • 自業自得の人工透析者が身内にいるのだが

    ※「自業自得」と思える人工透析患者が身内にできてしまったが、社会正義とどのように折り合いをつけるべきか、という話です。前半はなぜ自分が「自業自得」かという家族史とその一例の具体的なエピソードが延々と続くので、興味なければ飛ばしてください。あと、当然のことながらおれの視点による解釈であり、また、意図した上での、あるいは無意識での脚色が含まれています。 父のいた我が家 まだおれも弟も子供だったころ、まだ実家があったころのことだ。父が出張などで家にいないと、空気が軽くなるのを感じた。実に不思議なものだと、当時から思っていた。 べつに父は常に暴力を振るったり、過度に厳格な人間だったりはしなかった。それはなかった。 手を挙げることはなかったし、厳格な躾、教育方針とはかけ離れた人間でもあった。 どちらかというと放任、教育についても自分の思想を披瀝して対話をしたがるタイプだった。子供相手でも。 ただ、満

    自業自得の人工透析者が身内にいるのだが
    narukami
    narukami 2023/02/01
    自業自得だろうがなんだろうが医療と福祉はあるべきだと思うし一方で家族は嫌だったらいくらでも放り出して良いと思う 伴侶は……伴侶はつらいな……
  • 子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋

    子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 だから結婚するときも子どもはなしでいいならと言われました。 そのつもりで過ごしてきたんですが、周囲や兄弟に子どもが生まれると、自分の子どもに会いたい気持ちが出てきてしまって・・・ 散々揉めて、からは約束が違うし卑怯だと言われましたが、育児は自分がするからと頼み込んで避妊をやめました。 は書類にしたんです。 産休はもちろんがとるけど育休は僕がとるとか。 保育園の手続きから送り迎えから全部僕がやるとか。 は家事と仕事。 僕は

    子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2023/01/12
    これ子が本当に可哀想で離婚したらしたで存在しない優しい母を生涯追い求めることになるししなかったらしなかったで最初は愛してくれない母を恨むじゃん?最終的に愛を注いでくれた父こそが愚かで元凶と気づく地獄が
  • もう離婚はしたくない! コロナ禍で家族時間が増えると、キレやすい夫が…/子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!① | ダ・ヴィンチWeb

    トップ連載子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!もう離婚はしたくない! コロナ禍で家族時間が増えると、キレやすい夫が…/子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!① 水谷さるころ著(監修:山脇由貴子)のコミック『子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!』から厳選して全6回連載でお届けします。今回は第1回です。元々不機嫌な態度を取ったりキレやすいところがあった夫。コロナ禍になり家族時間が増えると、夫は子どもに手をあげるようになってしまう。そんな夫をどうにかしたいと思い、夫婦でカウンセリングを受けることになり――。漫画家でもある水谷さるころさんが、夫婦のやりとりや夫の息子への態度をリアルに明るく描いています。実際にカウンセリングを行った心理カウンセラーの山脇由貴子さんが監修! 子どもに怒りすぎてしまい悩んでいる人、カウンセリングに興味がある人におすすめの1冊です。お互いバツイチ同士のさるころさんと夫

    もう離婚はしたくない! コロナ禍で家族時間が増えると、キレやすい夫が…/子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!① | ダ・ヴィンチWeb
  • 子供が大人になっても依存し続ける親の心理構造

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    子供が大人になっても依存し続ける親の心理構造
  • 夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した日の話①|ego@離婚協議中

    はじめまして。ego@離婚協議中(@ego_929)です。 昨年不意ながらサレデビューしてしまい、現在1年ほど夫と離婚協議バトルをしています。 (※サレ不倫されたのことを言います。誰が考えたの?ありがとう) 当時、まさか自分が夫と修羅バトルすることになるなんて思っていなかったので、当にどうすればと困惑しました。そんな時に同じ境遇の方のブログなどがすごく参考になったので、もし誰かの役に立てばとnoteに整理していくことにしました。 渦中の方はご参考に、そうでもない方はやべえなコイツと思いながら面白がってもらえたら救われるなと思います。下世話な話、みんな好きですよね…?(私は好きです) この記事では、人生で一番長いと感じた不倫発覚の1日の話を書いていきます。どうぞよろしくお願いします! スマホを見てみただけなのに2021年3月13日。 詳細は忘れてしまったのだけれど、その日の朝、前

    夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した日の話①|ego@離婚協議中
    narukami
    narukami 2022/08/23
    盛ってるんだろうという描写は多いがベースとなる裏垢活動もまた本当にあったんだろうなと考えるだけでも辛い話だ 子どもが居なくて助かった 非常識義父母というのは居るものなのでそこは一切違和感持たなかった
  • 「加害者家族の多くが『サザエさん』みたいな家なんですよ」“普通の家庭”から無差別殺傷犯が生まれる“日本社会特有の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    近年、「死刑になりたい」という動機で引き起こされた事件が連鎖反応的に発生している。2021年10月の「京王線刺傷事件」、同11月の九州新幹線車内で起きた放火未遂がその例だ。翌22年1月に東京・代々木で起きた焼き肉店立てこもり事件も、犯人が「死刑にしてくれ」と供述していた。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) ここでは、各界の研究者や事件にかかわる人々へのインタビューによって、「死刑になるため」に凶悪犯罪を実行する犯人たちの“真の姿”に迫ったインベカヲリ★氏の著書 『「死刑になりたくて、他人を殺しました」 無差別殺傷犯の論理』 から一部を抜粋。加害者家族をサポートするNPO法人、World open Heartの理事長・阿部恭子氏が明かした加害者家族の実情を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目を読む ) ◆◆◆ 世間の非難を一身に浴びる“加害者家族”をサポート 事件の容疑者が逮捕されると、

    「加害者家族の多くが『サザエさん』みたいな家なんですよ」“普通の家庭”から無差別殺傷犯が生まれる“日本社会特有の理由”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    narukami
    narukami 2022/06/16
    一例を以て語るのは主旨に反するのかもだけど配偶者が精神障害持ちというのは一般的な家庭よりは大きなストレスに晒されるしそこへ適切な支援が届かないと……という風にミクロに見ると分かる社会課題があるのでは
  • 僕と西原理恵子さんと「愛すること」の呪い - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp news.allabout.co.jp 僕が西原理恵子さんのことを知ったのは、20代半ばくらいだったと記憶しています。仕事で遅くなった帰りに寄った書店(当時はまだ23時くらいまでやっている郊外型書店が結構あった)の文庫コーナーで見つけた『怒涛の虫』というエッセイ集を手に取ったのが始まりでした。 その後、神足裕司さんと組んだ『恨ミシュラン』が話題になり(こんな有名店に「喧嘩を売る」ようなが『週刊朝日』に載るのか!と当時は驚きました)、西原さんは、税務署と闘ったり、女の子の生き方を指南したり、アルコール依存症に関する講演をやったり、『毎日かあさん』で「育児のカリスマ」的な存在になったりして、ずっと人気作家であり続けています。 僕に取っての西原さんの第一印象は「こんなギャンブラーで破滅型の女がいるのか……」でした。 西原さんの作品をずっと読んできていて、あの

    僕と西原理恵子さんと「愛すること」の呪い - いつか電池がきれるまで
    narukami
    narukami 2022/06/10
    「そういう愛情表現しかできない」という親に傷つけられた場合に、だから許してやれと社会が強制してくる時代が長かったけどやっと訴えに耳を傾けてもらえる時代が来たんですよ……邪魔したらいかんよ……
  • 西原理恵子さんと娘さんに関する生島マリカさんの述懐

    marika @MaMaZ_marika わかるわ。あたしも5歳で母親に泥棒あつかいされたし母親ゆずりの八重歯を母親から鬼の子と言われ毛嫌いされた。この八重歯はあなたからもらったものだよ、あたしが鬼の子なら、あなたは鬼ということになるけどそれでいいの?合ってるけどと何度も心の中で。小さい頃から声を殺して家族と関わってた。 2022-06-02 11:10:16 きゃとらん @sp284 ひよちゃん2018年の時点で母親から資金援助を一切絶たれてツイッターでもSOS出してるんだよね…😭 いっそ暴露出して欲しい 【魚拓】西原理恵子の娘(鴨志田ひよ)、「毎日かあさん」で個人情報をばらされ心を病んでリスカしていた matomame.jp/user/yonepo665… #西原理恵子 #毎日かあさん #鴨志田ひよ pic.twitter.com/PVSvTmUVoN 2022-06-02 13:

    西原理恵子さんと娘さんに関する生島マリカさんの述懐
  • 『西原理恵子と鴨志田穣』

    妙な畑の会セカンド http://www2.rikkyo.jp/expo/ こちらで畑の紹介などをやっていたが・・時代の流れでブログにしようかと・・・ 漫画西原理恵子の旦那であった「鴨」こと鴨志田穣さんが亡くなってもう3年が経つ。 嫁の知名度の方が圧倒的であったわけで、旦那の方が収入が少ないことが漫画のネタになっている こともあった。 だが、基的にはこの夫婦は愛し合っていたように多くの読者は理解していただろう。 離婚も愛ゆえのものだったと。 http://ameblo.jp/aquariangospel/entry-10240778183.html 絶筆を読んでもそのように感じられる。 ところが最近以下のようなブログエントリーを発見した。 昨日の朝、同業者から「鴨志田が肝臓がんで死んだ」と連絡があった。 彼がタイに来た当初仕事依頼は無く、生活にも困っている様子で「日べさせてくだ

    『西原理恵子と鴨志田穣』
  • 今 - ひよだよ

    2017の「ハロスクール、バイバイ」という作品ぶりに舞台に出演するのだけれど、それまでにも cocoon ロミオとジュリエット SHISHAMOさんの「中庭の少女たち」のMV Maybe!のコラム2 インベカヲリ★さんのモデルやったり いろいろしてて その期間、まあ、cocoonのオーディションと稽古含めて14~17歳の期間凄い活動してる面は幸せに満ちていて、何より人に恵まれていたなと。こころのそこから。 たくさんの優しい人たちに出会えたから今がある、とか言えちゃう私が居る現在。を作ってくれた期間で。 そこからなぜ、わたしは、演劇、またそれにまつわる制作、何かを作ること、から離れたのだろうかと、冷静に考える。 第1に、最後に出演した「ハロスクール、バイバイ」が個人的にものすごく不完全燃焼で、この時期、演出家の同時進行の作品があまりに多く作品を作ること、とは一体なんなんだろうか、自分自身が

    今 - ひよだよ
    narukami
    narukami 2022/06/01
    つらい
  • 人間になりたかった|斧田 小夜

    機能不全家族の中で育ったのだから当然といえば当然である。人格が確立されたあと、ハラスメントや暴力を数か月から数年単位で受け、うつ病になった人が寛解するまでに十年かかることもざらなのに、まだ精神のやわらかい子供がおよそ二十年に渡って支配を受ければ、その影響は一生に及ぶ。 けれども世間はそれをわかってくれない。 かれらは家庭をもっとも小さな社会の単位だとは認識していないのだ。 家庭には特別な魔力があり、すべての抑圧は無力化されると思っているのかもしれない。だから「大人になっても親のせいにするな」とか「家族なんだから分かり合える」などと言うのだろう。 家庭とはもっとも小さな社会の単位だ。構成者は個々に人格を持ち、権力勾配があり、容易に抑圧が発生する。 ゲンロンSF創作講座というものがある。ゲンロンという会社が主催するSF作家養成講座で、毎月お題に従って短いあらすじを書き、現役作家や編集者にコメン

    人間になりたかった|斧田 小夜
    narukami
    narukami 2022/05/22
    わかりがある