タグ

Yahoo!知恵袋に関するnarukamiのブックマーク (132)

  • ダウンジャケットがなぜ世の中には溢れているのでしょうか? - ダウンって羽抜けがあったり、手入れがデリケートだったり、あまり好きでは... - Yahoo!知恵袋

    元々 アパレルの世界ではダウンは流通していませんでした。 昭和時代の日人は、冬のコートと言えばウール素材のコートを 着ていました。当時 ダウンがあったのは登山・アウトドア・スポーツ と言った業界でアパレルで取扱っていたとしても一部で それも高価格商品でした。年々アパレル業界でもダウンを 取扱う様になって行きましたが値崩れはしていませんでした。 そうした時代の流れの中 出現したのがユニクロです。 アパレル業界の価格破壊 デフレ進行を促進したのは 間違いなくユニクロの出現です。 それまで1万円のダウンなんてほとんど世の中に流通していない 時代にユニクロがそうした価格帯の商品を世の中に投入しました。 高い商品として認識されていたダウンが庶民でも 買える価格帯として世の中に登場したのですから 当然 一気に世の中に広まり そして 現在に至る事になります。 ユニクロの出現によりそれまで高価格高品質で

    ダウンジャケットがなぜ世の中には溢れているのでしょうか? - ダウンって羽抜けがあったり、手入れがデリケートだったり、あまり好きでは... - Yahoo!知恵袋
  • 立川市西砂町に引越しを考えている者です。周囲を歩き、とてものどかで良い場所でステ...

    こんにちは。 治安はこちらが参考になると思います。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm これは「認知件数」なので、全てではありませんが、 それほど治安が悪い印象はありませんね。 過去には七中が荒れてた時代もありましたが、今はさほどでもないようです。 昨年だと思いますが、基地の住民の子供がバイクの女性を転倒させ大ケガをさせる事件が付近でありました。 それ以降はよくパトロールも行なわれているように感じます。 飛行機騒音については、私は昭島市の離着陸コース真下に住んでいたこともありますが、 それほど気になるものではないと思います。 西砂は、完全に飛行コースからは外れますので。 ただ慣れない方には、飛行機の騒音は気になると思いますから、 一度体感してみるのは、勧めたいです。 お役に立てれば幸いです。 参考にな

    立川市西砂町に引越しを考えている者です。周囲を歩き、とてものどかで良い場所でステ...
  • 小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋

    小麦は、原産地とされる西アジアやエジプト、西欧の歴史を見れば明らかなように、古代以前から何千年にもわたって、粉として利用されてきました。その理由として、次のようなことが挙げられます。 まず、小麦は、穀物としての実の構造と性質が、製粉、つまり粉に向いていたといわれています。たとえば米の場合、外皮(籾)、内皮(ぬか)とも剥離しやすく、胚乳部は硬いです。そのため、粗を取り除き、糠の部分を擦り合わせて削り取るだけで用とすることができます。つまり、米はわざわざ粉にする必要がないわけです。 これに対して小麦の場合は、外皮は厚く強靱で(粒全体の約13%)、胚乳部は柔らかです。しかも、胚乳部は外皮にぴったりと密着していて、簡単には分離できません。したがって、小麦の場合は粒のまま砕いて粉にして、その後、皮を分離するほうが、胚乳部の利用方法として合理的といえます。現代の製粉技術でも、胚乳部と皮とを完全に分

    小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋
  • なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋

    sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです。 売れ行きが悪くなったのにはいくつかの要因があるのですが・・・ では、何故そうなってしまったのか経緯を詳しく回答しますね。 かなり、長文になります。 日の国民的着せ替え人形といえばリカちゃん、ジェニーの2種類 リカちゃんが比較的、低年齢層である幼稚園くらいをターゲットにしていて、ハウス関連もごっこ遊び的なものが多い(マクドナルドショップや、ミスタードーナツ、サーティーワン、ペットショップ、スーパーマーケット)のに対して、ジェニーは小学生~大人をターゲットにしていて、リカちゃんよりもお洋服も凝ったものが多い感じでした。 何故、ジェニーをタカラが開発して販売していたかというと 開発前は人形遊びなど幼稚と世間では思われており、小学生低学年中には人形遊びも卒業をする子が比較的に多かったのです。 (いや、人形遊びが好きで小学生

    なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2021/11/24
    人形の匂いが苦手でバービーもリカちゃんも持ってなかったのだがこんな流れになっていたとは
  • LUNASEAの河村隆一の声なんですが、デビュー当時と今と全く違うのですが、人間あんなに声が変わるものなのでしょうか?年齢を... - Yahoo!知恵袋

    アルバム「IMAGE」辺りを聴けば判ると思いますが、あの頃は無理に喉な負担を掛けて掠れさせた様な歌い方をしていました。 しかし、アルバム「MOTHER」リリースを機に自身のヴォーカルスタイルを改める為にボイトレのレッスンに通う様になり、講師のアドバイスを受ける内に今のスタイルになったそうです。 その後、LUNA SEAの活動休止に伴い河村はソロ活動を開始する訳ですが、丁度この頃があの"ネットリ"とした超甘い歌い方のピークでした。 また、その歌い方でLUNA SEAを再始動したものでしたから、当然其れまでの休止前のヴォーカルスタイルを支持していたファンからは酷くバッシングを受け、お茶の間人気絶頂期とは裏腹に古参が離れていきました。 けれど、もし初期のスタイルを一貫して続けて居たならば、間違い無く早めに喉を駄目にして歌手生命は終わりを迎えていた事でしょう。

    LUNASEAの河村隆一の声なんですが、デビュー当時と今と全く違うのですが、人間あんなに声が変わるものなのでしょうか?年齢を... - Yahoo!知恵袋
  • キッチンが汚れるのが嫌だから油料理は一切しないという人がいると聞いたことがありますが、実際こんな方 - キッチンが汚れる... - Yahoo!知恵袋

    キッチンが汚れるのが嫌だから油料理は一切しないという人が いると聞いたことがありますが、実際こんな方 キッチンが汚れるのが嫌だから油料理は一切しないという人が いると聞いたことがありますが、実際こんな方いらっしゃいます? そういう方は、揚げ物とかお惣菜買ってくるんですか? 一切べないんですか?

    キッチンが汚れるのが嫌だから油料理は一切しないという人がいると聞いたことがありますが、実際こんな方 - キッチンが汚れる... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2020/06/22
    人はなぜ
  • ブルースとフォークとカントリーミュージックの違いを - 教えてください - Yahoo!知恵袋

    フォークは日語に訳せば民謡です。世界各地に存在するし,地方によって形式,使う楽器は大きく異なります。元来,大きな会場に人を集め入場料を取って演奏するとか,それを録音して売るなどという目的のために作られたのではなく,普通の人の日常生活の中で自然発生的に作られ,演奏され,長い時間伝承されてきた音楽を指します。大半の曲が作者不明,同じメロディーが何回も使いまわされる,歌詞が同じなのに場所によってメロディー違う,などということが頻繁に起ります。長い時間かけて元の歌詞・メロディーが変容することも。その曲からお金が派生するわけではないので,誰もオリジナルがどうとか,著作権がどうとか気にしてないわけです。また,歌われる内容は,日常的なこと,戦争,犯罪などの事件を実況したようなもの,酔っ払いのたわ言みたいなもの,地方に伝わる不思議な伝説,おまじないみたいでよくわからないものなど様々です。 日で一般的に

    ブルースとフォークとカントリーミュージックの違いを - 教えてください - Yahoo!知恵袋
  • グレーゾーンの後輩への引継ぎ、指導について 質問です。 ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    グレーゾーンの後輩への引継ぎ、指導について 質問です。 後輩については未診断ですが 限りなく発達障害に近いと思… グレーゾーンの後輩への引継ぎ、指導について 質問です。 後輩については未診断ですが 限りなく発達障害に近いと思われ 大変頭を悩ませています。10年以上勤めた職場を退職するにあたり 私(29歳12年目)から後輩(45歳2年目)への 引継ぎを行っているのですが、 まず引継ぎの前に基的な作業や 最低限のことが覚えてもらえない状態で とても困っています。 小さい職場で、上司、私、後輩の3人で 事務・経理を担当していますが 上司は「引継ぎはやっておくように 優しく根気よくだ」と言うだけです。 しかし簡単に言えば 「日語のわからない人に日語で どうやって教えればいいのだろう」 という感じで、全く進みません。 現状 ・今まで電話をとってくれることが ほとんどなく鳴っていても知らん顔、

    グレーゾーンの後輩への引継ぎ、指導について 質問です。 ... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    narukami
    narukami 2019/01/28
    電話は実際遠い位置にある(遠いのに出るのは不合理と感じている)のだろうし手を止めて出るの苦手だと思うし質問者が当然でしょと思ってる事の全てを当然ではないという見地から説明しないとだめ
  • 住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋

    ◆「アドレス」の正しいスペリングですね?残念ながらこの質問が出てきた背景をお話しいただいていませんので、とりあえず「誰かが adress と書いてきて、しかもその人は英語がかなりできる人なので、ことによるとこういうスペリングもあるのだろうかと考えてしまった」というような状況だと想定してお答えしましょう。 ◆英語のスペリング自体はd を2回繰り返した address が正解です。ただ、この単語はフランス語からの外来語で、それに当たるフランス語はadresse というように d が1回だけです。発音はだいたい「アドレッス」。 ◆ではなぜ英語では d が2回になってしまうかというと、英語では dd のように「同じ子音の字を2回繰り返すと、直前の母音の字(この場合は a の字)を短い読み方で読ませる」というスペリングのルールがあるからです。dd と書いてあるために address は「アドレス」と

    住所という英単語adressとaddressどちらが正しいスペルでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/11/08
    こういうのあるので個人的には知恵袋割と嫌いじゃないんだけどBA付けられてる間違った回答などをなんとかする機能とかはほしい
  • 新しい茶碗や湯のみはお湯に通すのですか?同居している姑は、買ってきたば... - Yahoo!知恵袋

    新しい茶碗や湯のみはお湯に通すのですか? 同居している姑は、買ってきたばかりの茶碗や湯飲みやお皿は、鍋にお湯を沸かしてその中に冷めるまで入れています。 新しい茶碗や湯のみはお湯に通すのですか? 同居している姑は、買ってきたばかりの茶碗や湯飲みやお皿は、鍋にお湯を沸かしてその中に冷めるまで入れています。 私にはその習慣がありません。 夕べ、私の茶碗が割れたので、今朝新しく買ってきて、お昼ご飯から使いたかったので、洗って使おうとすると、「湯に通しよ」と言われました。「すぐ使いたいし。でも、通した方がええかな?」と言うと、ぶつぶつ言われました。 めっちゃささいなことですが、嫌な気分です(# ̄З ̄) 皆さんは、新しいお茶碗を鍋に入れてぐつぐつしますか? また、何のためにそうするのですか?

    新しい茶碗や湯のみはお湯に通すのですか?同居している姑は、買ってきたば... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/10/21
    陶芸の先生……
  • アニメ好きの方へ、ビハイアという会社は有名ですか? - 評判を調べてい... - Yahoo!知恵袋

    評判を調べていると、ビ・ハイア「みん就」でこんな記事がありました。 残念ながら、ここは就職先として選んでいい企業ではありません。 まずいきなりネットブックを買わされます。経費は出ません。 業務メールに誤字脱字があれば罰金です。 説明会では同時に他社の選考を受けていいとおっしゃられましたが、 そんな時間は与えられません。大学すらいけなくなります。 セクハラされた子も、救急車で運ばれた子もいます。 オフィスは社長の家です。 出社義務がないというのは嘘です。 朝7時半に集合してまずすることは家中の掃除です。奥さんがあとからのほほんと起きてきます。 ちなみに、mixiの応援コミュの管理者は奥さんで、採用担当としてメールしてくるのも彼女の名義です。 目の前で先輩社員が怒鳴られて、泣きながら「辞めたくないです」って言ってるのを毎日見たければオススメします。 あとこんな記事もありました。 最近のビ・ハイ

    アニメ好きの方へ、ビハイアという会社は有名ですか? - 評判を調べてい... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/10/19
    妻いるのホラーだわ
  • Fate/Zeroを叩く人の理由に、原作「staynight」との矛盾点があるというのがありますが、その矛盾点ってどの辺ですか? ... - Yahoo!知恵袋

    ・終盤におけるシナリオ 「綺礼が聖杯によって火災を発生させる」 「火災発生後にセイバーとギルガメッシュが対峙する」 「綺礼が聖杯の泥を用いて切嗣を汚染する」 など、stay nightですでに語られていたシナリオが 「孔から漏れ出した泥によって火災が発生」 「火災発生前にセイバーとギルガメッシュが対峙する」 「勝手に降ってきた泥によって切嗣が汚染される」 などに変更されています。詳しく言うともっと違いますが。 ・セイバーの性格 騎士道に固執するような性格に変更されています。 来は「必要とあらば犠牲を払う」人物です。 「感情を捨てた」とまで表現され、 「戦いたいなんて思っていない」「聖杯を得る手段が 他にないから嫌々戦っている」はずのセイバーが 非道な行為は許せない、 ランサーとの対決を楽しむ、 自分の王道を傷つけたライダーにぎゃふんといわせたいから お願いだから切嗣さん暗殺とかしないでよ

    Fate/Zeroを叩く人の理由に、原作「staynight」との矛盾点があるというのがありますが、その矛盾点ってどの辺ですか? ... - Yahoo!知恵袋
  • 亡くなったはずの猫がご飯を食べに来ます。 - 先日交通事故で、頭を踏まれて(おそらく)即死だったうちのねこがご飯を食べに来ま... - Yahoo!知恵袋

    質問者様ご自身がの死を受け入れきれてないように思えて心配です。 ですが、死後もご飯をべにくる、というのはなんとなくわかります。 うちのは老衰ですが、瀬戸物を出せるごみの日まで台所に水飲み皿を出しておきました。 は火葬にして骨になって私の部屋にあって、水飲みカップもお花もお線香もおいてありましたが、台所から鈴と瀬戸物がぶつかる音が聞こえました。 お風呂に入っている時もちりちりと鈴の音が聞こえる時がありました。出待ちするでしたので、「ああ、まだいるんだ」と思いました。 お皿を処分する頃には聞こえなくなりました。 と、いうか意識しないことにしました。 私が落ち込んでいたり寂しがっていたりすると、いつまでもちゃんと旅立てないのではと思ったからです。 死の間際も思わず「やだよお、頑張ってよお」と泣き出したら、横になっていたが立ち上がろうとしたからです。慌てて「ごめんね頑張らないで良いよ」

    亡くなったはずの猫がご飯を食べに来ます。 - 先日交通事故で、頭を踏まれて(おそらく)即死だったうちのねこがご飯を食べに来ま... - Yahoo!知恵袋
  • 実母が「胸腺腫」と医師から言われました。動揺してます。 - 初めて知恵袋に質問させていただきます。母のことが気がかりでどうしようもありませ... - Yahoo!知恵袋

    実母が「胸腺腫」と医師から言われました。動揺してます。 初めて知恵袋に質問させていただきます。母のことが気がかりでどうしようもありません。 きっかけは長く続く咳でした。夜中や朝方に激しく咳き込むようになりあまりにつらいというので地元では大きな総合病院に行きました。肺活量を調べ検査結果では少し喘息よりの結果が出てますと言われました。胸部レントゲンは異常無しでしたが、骨や心臓に隠れて見えない部分もあるので念のためCTも撮りましょうとなりました。 日結果を聞きにいったのですが「肺には特別悪いものは見えない。結核でもない、肺がんも心配しないでいい。しかしちょっとした腫瘍があるので放射線科にまわってください」とのことでした。 そこではじめて「胸腺腫」という病名を聞かされました。医師が言うには「あまり悪いものとは思っていませんが、今の段階では2cmくらいの大きさなので3ヶ月後にまたCTで大きくなって

    実母が「胸腺腫」と医師から言われました。動揺してます。 - 初めて知恵袋に質問させていただきます。母のことが気がかりでどうしようもありませ... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/07/18
    「その腫瘍は間違いなく咳の原因にはならないでしょう」これ絶対咳をきっかけにがっつり検査したから元々あった腫瘍を見つけただけだよね
  • カウンセラーとお話する度、カウンセラーが信用できなくなります。カウンセラーの方は基本的に肯定しかしません。「うんうん。」「そうだよね。... - Yahoo!知恵袋

    カウンセラーも医者と同じく技量がある先生とそうでない先生がいることは事実です。 経験の少ない方や、職業と割り切ってカウンセラーをしている方もいることは確かだと思います。 いわゆるマニュアル通りという方々が…残念なことです。 あとは、質問者様との相性もあると思います。 向上心を忘れず、勉強を続け、患者のためにアドバイスをしてくれる先生もいます。 私は、3人目で自分に合う先生と出会えました。 はじめは、自分の話をしていただけでしたが、「がんばったね」「辛かったでしょ」というようないかにもあなたの気持はわかりますよ。みたいなことは言われませんでした。「少しリラックスできる場所が必要だね」とか「そう思うのは自分の意思ではなく病気がそうさせるんだよ」というような言葉をもらい、死にたくなっても、その言葉を思い出し、死なずにいます。 たくさんの患者を診ていながら、箱砂の写真を患者ごとにPCに保存して分析

    カウンセラーとお話する度、カウンセラーが信用できなくなります。カウンセラーの方は基本的に肯定しかしません。「うんうん。」「そうだよね。... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/06/29
    「自分の考えを押し付けたり、怒ったりするカウンセラーは論外ですが」!!!
  • 『不勉強な臨床心理士によるカウンセリングもどきについて』 - 少なくとも臨床心理士資格は現行において、カウンセリング技術や心理療法... - Yahoo!知恵袋

    『不勉強な臨床心理士によるカウンセリングもどきについて』 少なくとも臨床心理士資格は現行において、カウンセリング技術や心理療法の能力を保障する資格ではありません。 大学院に入り、机上の学習を行い、ちょっとした実習をこなし、簡単なテストに合格できれば、資格を得ることができます。 自分で面接したケースなどは、ほんの数例もつか持たないか、カウンセリングなど実習見学したことくらいしかない程度の実力でも資格を名乗ることができるのです。(というか新人心理士のほとんどがそんなものでしょう) 実際に心理士資格を取得した後にも、需要がないためにまともな仕事に就ける心理士はごく一部しかありません。 結果大多数の心理士が、資格所得後もたいした経験を積むことができません。 い詰めて、鈍した彼らは、自己流のおかしな商売を始めます。 自己満足の'カウンセリング'という名の侵襲行為を世間に撒き散らすようになります。

    『不勉強な臨床心理士によるカウンセリングもどきについて』 - 少なくとも臨床心理士資格は現行において、カウンセリング技術や心理療法... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/06/29
    「一言で言えば「心」の領域から「心」が抜け落ちているという側面が顕著になっている現状が弊害の正体では無いでしょうか」
  • テレビなどで使う言葉について、ここ数年で読み方の変わった単語がいくつかあると思います。 - 例えば同じ漢字で読み方が変わったもの... - Yahoo!知恵袋

    テレビなどで使う言葉について、ここ数年で読み方の変わった単語がいくつかあると思います。 例えば同じ漢字で読み方が変わったものの一例 ・柴犬(しばけん)→(しばいぬ) ・土佐犬(とさけん)→(とさいぬ) ・松坂牛(まつざかぎゅう)→(まつざかうし) 横文字で読み方が変ったものの一例 ・ジャージ(衣服)→ジャージー ・メイン(主な)→メーン などなど、これらはここ数年で読み方が変わってニュース等で耳にする度に違和感を覚えるのですが、どこかから通達が出た等、何か理由があって変ったのでしょうか? また、上記以外でもここ数年で読み方が変わったものがあれば教えてください。

    テレビなどで使う言葉について、ここ数年で読み方の変わった単語がいくつかあると思います。 - 例えば同じ漢字で読み方が変わったもの... - Yahoo!知恵袋
  • 【秋葉原で自作機PCを修理してくれるPCショップを教えて下さい】 - 数年前に作った自作機PCがあります。久しぶりに動かそうとすると動... - Yahoo!知恵袋

    http://www.tsukumo.co.jp/original/ryoukin.html ツクモのサポートセンターはどうでしょうか。秋葉原にもあります。故障箇所の特定から交換までそれぞれ料金はかかりますがやってもらえます。 具体的には故障部位を特定して、そのパーツを交換することになります。故障したパーツは破棄して新しい パーツを選ぶのですが、それも相談にのってもらえるとおもいますよ。 他にもhttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00121/-/sid=0 ソフマップ(自作PCが可能か電話確認してみたください)にもありますしhttp://www.faith-go.co.jp/shop_support/?shop=assemble FAITHにもあります。 自作していても、自分ではどうにもならなくなることもありますので、ちょっとお値段

    【秋葉原で自作機PCを修理してくれるPCショップを教えて下さい】 - 数年前に作った自作機PCがあります。久しぶりに動かそうとすると動... - Yahoo!知恵袋
  • 東京都内の区立図書館は都外の方でも利用可能ですか? - 館内での閲覧だけならば、どの区の区立図書館でも利用できます。また、以下の区では... - Yahoo!知恵袋

    国立国会図書館のデジタルコレクションで自分の先祖と同姓同名の人(高確率で先祖)が書籍を出していたことを知り、何か情報があるかレファレンスしたのですが、その書籍自体国立国会図書館にもないものらしく、 「出版社に聞いてみるのも1つの手!もしかしたら情報あるかもよ!」って感じで図書館さんにアドバイスをいただき、出版社さんに問い合わせたのですが、やはり昭和20年代の書籍なのもあり、もう社内にその事(その頃)を知る人がおらず、情報がないと言われてしまいました。 (問い合わせの時に細かく事情は書いて、同姓同名の人間のいること、自分がその著者の子孫である可能性があることを証明出来るのが、墓碑しかなかったので「証明となるかは分かりませんが」的な感じで画像付で送りました。(なかったら疑われそうに思ったので)) 書籍をみたら著者の名前やプロフィールも分かるかとか思ったんですが、沢山収集されている国立国会図書館

    東京都内の区立図書館は都外の方でも利用可能ですか? - 館内での閲覧だけならば、どの区の区立図書館でも利用できます。また、以下の区では... - Yahoo!知恵袋
    narukami
    narukami 2018/01/15
    「北区、豊島区、荒川区、文京区、千代田区、中央区、世田谷区、目黒区、品川区」
  • 重度の自閉症の人って頭の中で考えてることは普通なんですか? - 私は自閉症です。軽度だと思います。頭の中で考えてることはたぶん普通で... - Yahoo!知恵袋

    重度の自閉症の人って頭の中で考えてることは普通なんですか? 私は自閉症です。軽度だと思います。 頭の中で考えてることはたぶん普通です。 質問を投げかけられて返事をしない時も、その時々でちゃんと理由があります。 この人とは喋りたくない、答えはあるけど言いたくない、今は声出す気分じゃない、ここでは声を出したくない、その質問には答えたくない、質問の意味がわからなくて考えてる、なんて答えようか考えてる、など。 急に怒り出す時にも、私の中でちゃんと理由があるし、急に怒りだしてキチガイみたいだと思ってるでしょって思ってます。 独り言を言ってしまうこともありますが、変な人だと思われてるんだろうなっていうのもわかります。 言動はおかしいかもしれないけど、頭の中とか考えてることは普通の人と同じなのではないかと思っています。 ですが重度の自閉症の人で、大きな声で同じ言葉を繰り返したり、まったく周りを気にしない

    重度の自閉症の人って頭の中で考えてることは普通なんですか? - 私は自閉症です。軽度だと思います。頭の中で考えてることはたぶん普通で... - Yahoo!知恵袋