タグ

ねこに関するneputaのブックマーク (7)

  • 多摩動物園でデビューしたサーバルとチータの赤ちゃんを見てきた - I AM A DOG

    東京の多摩動物園(多摩動物公園)にて1月17日よりサーバル(サーバルキャット)の双子の赤ちゃんの一般公開が始まりました。先々週位から見に行くタイミングを計っていたのですがなかなか予定が合わず、ようやく2月に入った先週の金曜日に行くことができました。 多摩動物園では現在サーバルの双子の他に、昨年10月に生まれたチーターの五つ子もデビューしたばかり。そんなネコ科のお仔たちの愛くるしい様子をたっぷりご覧くださいませ! サーバルとチータの赤ちゃんを見に多摩動物園へ行こう! チーターの5つ子赤ちゃん 1年振りのユキヒョウに会いに行こう サーバルの赤ちゃんが可愛すぎる! おまけ①:荒ぶるインドサイ おまけ②:園内ランチはズーカフェにて データ:多摩動物公園 こんな記事もあります サーバルとチータの赤ちゃんを見に多摩動物園へ行こう! サーバル赤ちゃんの公開時間は13時45分から16時15分までですが(2

    多摩動物園でデビューしたサーバルとチータの赤ちゃんを見てきた - I AM A DOG
    neputa
    neputa 2019/02/04
    にゃんにゃーん!
  • 突然「ふにゃ~」とおやすみにゃさい ぬいぐるみと遊びながら寝落ちしちゃう子猫ちゃんが人類の癒やしそのもの

    ぬいぐるみと遊ぶ子が、途中で心地よいまどろみの中へと入っていく瞬間の姿が目撃され全好きに癒やしを与えています。もはや癒やしの概念を具現化した存在といっても過言ではない……。 自分よりも小さいワンコのぬいぐるみに夢中になる子ちゃん。両前足でつかもうとしたり、甘がみしたりと元気いっぱいでしたが、突如スイッチが切れたように動きを止め、目がとろーんとした状態に。気持ちではまだ遊びたいのか、尻尾だけは左右にふりふり揺れてるのがかわいいです。 ぬいぐるみで遊ぶ子ちゃん 元気いっぱいなのが見ていてニヤニヤしてしまいます そして突然のスイッチオフに……? しばらくウトウトしながらこちらを見ていた子ちゃんは、そのままぬいぐるみに前足を置いたまま目を閉じて夢の中へ。お布団から手を出すようなポーズがとってもあいらしく、口をムニャムニャして天使の寝顔になるまでの流れが、幸せな光景すぎてため息が漏れます。

    突然「ふにゃ~」とおやすみにゃさい ぬいぐるみと遊びながら寝落ちしちゃう子猫ちゃんが人類の癒やしそのもの
  • 18年間一緒に過ごした猫が突然姿を消しました

    りん @mayringo_0904 18年間一緒に過ごしたが突然姿を消しました。目が見えず足元がおぼつかない生活を送っていましたが、その日は外に出たがっていたらしく 暫く縁台でじっとしていたのですが、気が付いた時にはどこにもいませんでした。遠くまで歩けないのに見つからないのがとても不思議。もっと一緒にいたかったなぁ pic.twitter.com/TBiBR1t008 2018-04-29 21:36:33

    18年間一緒に過ごした猫が突然姿を消しました
    neputa
    neputa 2018/05/06
    長いお散歩。戻って来てくれてこかったですね。
  • 今日の猫ちゃん。

    なにやら殺気立っていて3メートルくらい離れるまで餌をべようとしなかった しばらく隣の部屋にいて戻ってみたらべ終わっていたけど、どこにいるのかはわからなかった 慣れるまでにまだ時間がかかる

    今日の猫ちゃん。
    neputa
    neputa 2018/03/02
    それほど警戒しないといけないことが、これまであったのかと想像するとつらいけど、やさしい増田に出会えてよかったね。
  • 路上に毛が散乱 イギリス首相官邸と外務省の“ネコ"が路上でケンカを繰り広げる

    イギリスの首相官邸と外務省の間で熾烈な縄張り争いが繰り広げられたそうです。その主役は2匹のさん。 ケンカを繰り広げているのは首相官邸で暮らしている「ラリー(Larry)」と、外務省で暮らしている「パーマストン(Palmerston)」の2匹。ネズミの捕獲担当として「ネズミ捕獲長」という正式な役職が与えられているです。 この2匹が路上で壮絶なケンカを繰り広げていた様子を伝える写真がTwitter上に投稿され、ちょっとした話題になっています。 写真を公開しているのは英国のニュース番組「Good Morning Britain」の記者であるジャーナリスト、ニック・ディクソンさん。「今朝、ダウニング街で起こったドラマ」と題して、ラリーとパーマストンが至近距離で睨みあっている写真が公開されています。 パーマストン(公式Twitterより) ラリーとパーマストンの不仲ぶりは英国ではよく知られており

    路上に毛が散乱 イギリス首相官邸と外務省の“ネコ"が路上でケンカを繰り広げる
    neputa
    neputa 2018/02/25
    マスターキートンに出てくるウィスキーキャットを思い出した。英国のねこは官民で活躍してるのですね。
  • ひどい感染症で誰も触ろうとしなかった子猫。保護されて1年後、今ではこんな立派な猫に(アメリカ) : カラパイア

    のヴァレンティノは、ロサンゼルスに住むタニア・メンジバーさんのもとで幸せに暮らしている。保護施設から初めてタニアさんの家に行ったのが去年の3月のことだ。その5週間後には、ヴァレンティノは正式にタニアさんのとなった。 現在の自信に満ちた健康な姿しか知らない人は、おそらく1年前のヴァレンティノを見分けることはできないだろう。 ヒゼンダニによっておこる感染症「疥癬」を患っており、その体は誰も触れたがらないほど、ボロボロだったのである。

    ひどい感染症で誰も触ろうとしなかった子猫。保護されて1年後、今ではこんな立派な猫に(アメリカ) : カラパイア
    neputa
    neputa 2018/02/25
    元気になってよかったね。
  • 猫のお出迎え

    ウチのねこ。俺が帰宅するとケージからピャって飛び出して来るのね。 ウチのケージはロフトっぽく中二階構造になってて、その中二階から飛び出して来るというか飛び降りて来る感じで出迎えてくれるんだけど その姿がなんとなくドラクエで戦闘中に「馬車から●●が飛び出して来た」って状態を想像させてくれて毎晩楽しくなるのよ。 いや、そんだけなんだけどさ、今夜もただいま。撫でてやろう。

    猫のお出迎え
    neputa
    neputa 2018/02/23
    猫を飼いたくなるこういう話、大好き。
  • 1