タグ

ダムに関するryu-siteのブックマーク (3)

  • 報道発表資料:「ダムカード配布一時休止」のお知らせ - 国土交通省

    国土交通省水管理・国土保全局 治水課 課長補佐 亀園 隆、 大規模構造物技術係長 山 健士 TEL:03-5253-8111 (内線35562、35563) 直通 03-5253-8453 FAX:03-5253-1604 国土交通省水管理・国土保全局 河川環境課 企画専門官 空閑 健、 流水企画係長 佐瀬 勝亮 TEL:03-5253-8111 (内線35472、35483) 直通 03-5253-8449 FAX:03-5253-1603 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

    ryu-site
    ryu-site 2020/02/28
    過剰反応としか思えん
  • 専門家と行くダム見学会に参加した

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:白い炭酸飲料9種類飲み比べ > 個人サイト ダムサイト 入っててよかったダム工学会 今回の見学会を主催したのは、ダムの技術的な研究や開発をしている一般社団法人ダム工学会の九州支部。宮崎県に設置されている九州電力の発電用ダムを5ヶ所見学するという濃密なツアーだ。 「現場見学会」というまったく遊びのないツアータイトル これまで一般向けの見学会に参加したり引率役をしたことはあるけれど、専門家向けに参加するのは初めてだ。参加者は建設会社や建設コンサルタント会社の方、そして大学の先生などで総勢およそ25名。 ダム工学会会員でなくても参加できるようだけど、見渡す限り単なるダム好き、というような人は僕を除いていなかった。スーツ姿

    専門家と行くダム見学会に参加した
    ryu-site
    ryu-site 2018/11/16
    魔改造されていくダムってすごいなぁ
  • イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた

    1週間イギリスに行ってきた。目的はダムめぐりである。 イギリスにダムのイメージはあまりないかも知れない。しかし行ってみると、世界中どこを探してもこれほどの場所はそうないだろう、と言える理想郷がそこにはあった。控えめに言って最高すぎた。 ガイドブックにはほとんど載っていないので、紹介します。

    イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた
    ryu-site
    ryu-site 2018/07/27
    なんと美しい石組のダム、眼福。
  • 1