タグ

軍事に関するryu-siteのブックマーク (10)

  • 北朝鮮のICBM級ミサイル 飛しょう時間は74分 過去最長 | NHK

    防衛省は、12日午前、北朝鮮からICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が発射され、日のEEZ=排他的経済水域の外側の日海に落下したとみられると発表しました。 防衛省によりますと、今回のICBM級の弾道ミサイルの飛しょう時間は74分で、北朝鮮から発射されたミサイルとしては、これまでで最も長かった去年3月24日の71分を超え、過去最長だということです。 ミサイルは弾頭の重さなどによっては射程距離は1万5000キロを超え、アメリカ全土が射程に含まれる可能性があるとしています。 北朝鮮がICBM級の弾道ミサイルを発射したのはことし4月以来で、防衛省が発射の目的を分析するとともに、警戒と監視を続けています。 防衛省によりますと、午前9時59分ごろ、北朝鮮の首都 ピョンヤン近郊からICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が東の方向に発射されました。 ミサイルは午前11時13分ごろ、北海道

    北朝鮮のICBM級ミサイル 飛しょう時間は74分 過去最長 | NHK
    ryu-site
    ryu-site 2023/07/12
    せっかく壺で稼いだの捨てちゃったのねぇ
  • Jアラートをバカにしてはいけない…軍事ライターが「Jアラートが鳴ったらすぐ建物に避難する」と話すワケ 核ミサイルが落ちても、初動で助かることはある

    東京が核攻撃を受けたらどうなるのか。軍事ライターの石動竜仁さんは「甚大な被害をもたらすことになるが、核爆発被害を受ける地域の大半は、身を伏せたり物陰に隠れたりするだけでも、命に関わる負傷を軽減できる可能性が高い。Jアラートなどの警報はムダとはいえない」という――。 核兵器による被害のほとんどは爆風によるもの 10月4日、北朝鮮が発射した弾道ミサイル1発が日上空を飛翔し、緊急情報がJアラートを通じて発信されたことは記憶に新しい。そして、今回もネットでまた見ることになったのが、Jアラートを無価値とする批判的意見や、過去の訓練などでもあった「こんな訓練は核兵器には無駄だ」という声だ。 正直、批判者や批判への反論者の間で、アラートの発令や訓練のたびに繰り返されるこれらの話題は、不毛としか思えないので関わりたくないのが音だが、とりあえず核兵器と被害をもたらすその作用について端的に書いておくべきだ

    Jアラートをバカにしてはいけない…軍事ライターが「Jアラートが鳴ったらすぐ建物に避難する」と話すワケ 核ミサイルが落ちても、初動で助かることはある
    ryu-site
    ryu-site 2022/10/28
    ミサイルが落ちたらそうなんだけど、、、日本に落としたら北朝鮮に非がありすぎで、何発ミサイル飛ばしても日本に落とすなんてありえない訳で。Jアラートの意味のなさはそこにある
  • ウクライナ善戦。ウクライナ自身の理由(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナの予想外の「善戦」 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから、すでに1ヶ月以上が経過した。ロシアが侵攻を開始した場合、72時間以内に首都キエフは陥落するという予測が、侵攻前は真実味をもって語られていた。しかし、キエフは未だに陥落せず、ロシア国境に近いハリコフもウクライナは保持している。逆にロシア軍は多数の兵士が死傷し、将官にも戦死者が出るなど苦戦が続いており、ウクライナ北部から撤退するなど再編を余儀なくされている。 大方の予想を覆したこの事態に対し、「ロシア軍の稚拙な作戦」などロシア側の不手際に原因を求める報道や、ウクライナ善戦の要因を欧米による支援、中でも携行対戦車ミサイル“ジャベリン”や携行対空ミサイル“スティンガー”、またはドローンといった装備の活用で説明される例も多い。しかし、ウクライナの「善戦」はそうした外部の要因だけで説明がつくのだろうか? 「善戦」の要因はなにか? 

    ウクライナ善戦。ウクライナ自身の理由(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryu-site
    ryu-site 2022/04/08
    大陸での侵攻に対応するには人員リソースが必須。
  • 南京事件-日中戦争 小さな資料集

    サイトは、南京事件、及び日中戦争についてのホームページです。 私の関心は、「事実は何か」ということにあります。イデオロギー的なものは極力排し、事実は事実として描く。私はサイトを、そのようなスタンスで製作しています。 ときどき、内容をよく読まないままに、この点を誤解したコメントをいただくことがありますので、念のためにお断りしておきます。

  • 防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める:朝日新聞デジタル

    陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田市への配備を巡り、防衛省が作成した調査報告書に誤りがあった問題で、同省幹部は8日、実地調査をせずに、デジタル地球儀「グーグルアース」を使用していたことを明らかにした。陸上自衛隊新屋(あらや)演習場の代替地から周囲の山までの角度を測る際にグーグルアースを使ったが、山の縮尺が縦方向に拡大されていることに気づかず、実際とは異なる角度を記載していたという。 防衛省は地元の要望を受け、新屋演習場のほかに候補地がないか代替地を調査。青森、秋田、山形3県の国有地19カ所を調べ、そのうち9地点について、周囲の山がレーダーの障害になるという理由で「不適」と結論づけ、5月に秋田県と市に調査結果を伝えた。ところが、国有地から周囲の山を見上げた際の「仰角」が実際より過大に記載されていたことが発覚し、地元の反発を招いていた。 防衛省によると、報告書の作成者は

    防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める:朝日新聞デジタル
    ryu-site
    ryu-site 2019/06/09
    政府主導の導入ありきだからやる気なくてもしょうがないかなぁ。買っても使えないのわかってるんだからねぇ
  • 災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース

    自衛隊の「災害派遣」は地震や台風などの「天災」のみならず、事故や事件など「人災」を受け出動することもあります。そのひとつに、かつて東京湾沿岸を20日間にわたり戦慄させた「第十雄洋丸事件」が挙げられます。 火柱と化した船体が陸地へ迫る! 恐怖の海難事故 海上自衛隊は発足以来、幸いにして海戦は行ったことはありません。しかし、実船に向けて攻撃を加えたことはあります。災害派遣でですけれども。それが1974(昭和49)年11月9日に起きた「第十雄洋丸事件」です。 1974年11月9日、東京湾内の海上で「パシフィック・アレス」と衝突し炎上する「第十雄洋丸」(画像:国交省東京湾口航路事務所)。 その日、世界屈指の過密航路として有名な東京湾の中ノ瀬航路で大事故が起こりました。プロパン、ナフサ、ブタンなど総計5万7000tを積載した「第十雄洋丸」と、大量の鋼材を積載した貨物船「パシフィック・アレス」の衝突事

    災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース
    ryu-site
    ryu-site 2018/11/10
    轟沈させるのは難しい
  • 通信衛星を軍事利用/吉井議員 宇宙軍拡・利権を批判/予算委分科会

    共産党の吉井英勝議員は25日の衆院予算委員会分科会で、自衛隊が民間通信衛星を事実上の軍事通信衛星として使っている問題を追及しました。 自衛隊は三つの民間通信衛星・スーパーバードに軍事用の周波数のX帯中継器を搭載し、その情報をインド洋での給油活動など米軍支援の派兵活動に使っています。吉井氏は、この中継器の所有社は三菱電機など軍需産業が出資して設立した「エム・シー・シー」社だと指摘。社員の半分近く(32人)が防衛省の天下りで収入もすべて防衛省の受注という、軍需産業と癒着した「自衛隊の軍事用通信専門会社」である実態を明らかにしました。 防衛省が来年度予算案で2015年に運用が終わる通信衛星の後継機の、X帯中継器の製造費用も計上していることも示し、「事実上、自衛隊専用の軍事通信衛星を持つことではないか」とただしました。北沢俊美防衛相は「この分野は極めて特殊。どういう方法があるのか検討していく」

    ryu-site
    ryu-site 2011/02/27
    スーパーバードって、本来はスカパー用か。軍事利用っても今更なぁ。自分で打ち上げるより低コストで済ませてる話じゃないの?
  • リビア:アフリカ人雇い兵が市民殺りく カダフィ政権投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    「カダフィは国民を奴隷のように扱ってきた。去るべきだ」と語るアティヤさん=リビア北東部で2011年2月22日、和田浩明撮影 【カイロ伊藤智永、イムサード(リビア北東部)和田浩明】事実上の内戦状態との見方もあるリビアでは、カダフィ政権が雇ったとみられるアフリカ諸国の外国兵が、東部の町で市民を容赦なく殺害、襲撃したとの証言が相次いでいる。独裁政権の冷酷な仕打ちが、市民の怒りを増幅した上、国軍の離反も招いたようだ。 「これがアフリカ人雇い兵だ」。国境の町イムサードで出会った若者は、携帯電話で撮影した動画を見せてくれた。頭から血を流し、地面に横たわって動かない黒人に見える男が映っている。 国境警備隊員だというアティヤさん(30)は「やつらは子供や老人まで殺し、女性を暴行した。許せない」と怒りをあらわにした。 インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト「フェイスブック」にも、ア

    ryu-site
    ryu-site 2011/02/24
    私兵としての傭兵だから、義勇軍的傭兵と分けたくて、あえて雇い兵と書いたかな
  • 【3次元】資料用 銃 の画像ください カナ速

    ●社会人で髪の長い男いたらちょっと  零細会計事務所勤めですが長めのパーマボブ余裕です。 ●企業「氷河期などと言うが、最近の大学生は採用する水準に達していない」  こういう馬鹿なのに学歴コンプの低学歴じじいどもが コミュ力なんてあとから身につけれるものを優先して バカを採用した結果日は衰退してるんだぞ ●企業「氷河期などと言うが、最近の大学生は採用する水準に達していない」  TOEICも600すらないおっさんらに 700や800とってる中で競わされる理不尽さ ●夜、大学に閉じ込められたことがあるやついる?  どこの世界の大学だよ ●企業「氷河期などと言うが、最近の大学生は採用する水準に達していない」  能力のある奴は海外に行くからな 日のクソ企業なんかに就職するのは残されたアホどもだけ ●社会人で髪の長い男いたらちょっと  SEです。 ●企業「氷河期などと言うが、最近の大学

    ryu-site
    ryu-site 2011/02/10
    わくわくだけど、全然機種わからない、けどどなんとなくぶくま
  • 尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖での中国漁船と海保巡視船の衝突事件について、遅まきながら見解をまとめておきます。 この事件は単なる衝突事件にとどまらず、事件の背景となっている尖閣諸島の領有権をめぐる日中対立につながっています。 今回のいきがかり上、中国は強硬な態度をとっています。日側に譲歩を迫るとともに、領土問題の存在を国際社会にアピールしたい考えです。日側はアメリカをはじめ国際社会を巻き込みながら、押し負けないことが必要でしょう。 下手な譲歩の仕方をすると、円満に収まるどころか、漁船の次は漁業監視船、島への上陸と次々押されてしまうことが目に見えています。なぜなら漁船の違法操業からスタートして徐々に実効支配を進めるのは、南シナ海でも行われている中国の常套手段だからです。 事件はどのように起こったか? ざっくりしたあらまし 顔を潰された中国政府 証拠のビデオがでても揉め事は終わらない 海保の数では手に負えない

    尖閣諸島沖での日中対立について - リアリズムと防衛を学ぶ
    ryu-site
    ryu-site 2010/09/22
    うやむやでは終えられない状況、かつては日米安保が強力な傘だったが。行使する必要ではなく、行使できる事を見せるべき
  • 1