タグ

京都大学に関するuxoruのブックマーク (25)

  • 2008京都大学卒業式 Kテレ

    例によってK大卒業式。権利者に要請されればおとなしく引き下がります。(ヘタレ)Nテレはこちら→sm2793584削除サレタ\(^0^)/予想外の取り上げられっぷりに驚いております。知り合い映りすぎワロタw

    2008京都大学卒業式 Kテレ
    uxoru
    uxoru 2008/03/26
    最後がシュールすぎて死んだw
  • 先生(像)年表

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    uxoru
    uxoru 2006/12/19
    おいたわしや
  • 折田先生像 - Wikipedia

    折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学の前身の一つである旧制第三高等学校の初代校長折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像である。京都大学構内に設置されていたが、派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が相次ぎ有名になる。来の銅像が1997年に撤去されると、「折田先生像」と題してかつての設置状況を模倣したオブジェが制作・展示されるようになった。2000年代半ばより入学試験シーズン(前期試験期間中)に定期的に登場するこのオブジェも、「折田先生像」の名で呼ばれている。 来の「折田先生像」[編集] 折田彦市(1849年 - 1920年)は第三高等学校の校長を(その前身校も含めて)30年にわたって務め、京都帝国大学の設立に際しても創立委員としてかかわった人物である。折田校長の下で培われた三高の「自由の学風」は、後身である新制京都大学にも影響を及ぼしているとされている。

    折田先生像 - Wikipedia
  • 折田先生を讃える会

    折田先生を讃える会 旧サイトへようこそ! 当サイトは下記へ移転いたしました。 https://sites.google.com/site/freedomorita/ *** 10秒後に自動的にジャンプします。 ***

    uxoru
    uxoru 2006/12/19
    来年は生で見る!
  • D.B.E遊撃隊 真?折田先生2006

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » …さて。2月上旬、私は例年より早い折田先生の出現を皆さんにお伝えしました。 折田先生2006~折田大仏~ そこで私が見たのは、総人図書館前の「折田大仏」。その後、この像が何者かにより破壊されたことを追記したことも覚えておられる方もおられるかと思います。 その中に、某掲示板(2ちゃんではない)などで「今回の折田大仏は今まで折田先生を作っていたグループのものではない」などの説がたち、「来の製作者グループはまだ製作中で、例年と同じ時期に”真の”折田先生像が出現するかもしれない」といった話も出ていました。 …で。その例年の時期、受験当日。やっぱり気になって折田先生を讃える会さんを見に行ったならば。そして、その後大学へ急行したならば(雨だったから一日置いたけど)。 …

    uxoru
    uxoru 2006/12/19
    2007年は生でおがみたい!