タグ

軍事に関するwumf0701のブックマーク (19)

  • 「防衛費の増額、無条件に喜べぬ」 海自呉地方総監が記者会見で発言 | 毎日新聞

    記者からの質問に答える海上自衛隊呉地方総監部の伊藤弘総監=広島県呉市の呉地方総監部で2022年7月4日午後3時23分、岩一希撮影 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新た…

    「防衛費の増額、無条件に喜べぬ」 海自呉地方総監が記者会見で発言 | 毎日新聞
    wumf0701
    wumf0701 2022/07/05
    ど素人どもの国防ガーよりこういったプロの声を聞くべき。だけどこの人たちも上の馬鹿どもがやれといったらハイと言うしかない。我々が声を上げないといけない。
  • カタールの猫 on Twitter: "ウクライナにおける戦争の影がますます濃くなる中、自称“平和運動家たち”は何をしているのか? かつてGeorge Orwellは言った、「彼らは基本的に暴力自体を非難するのではなく、西側諸国のそれのみを非難する」 https://t.co/OfDjALL9a3"

    ウクライナにおける戦争の影がますます濃くなる中、自称“平和運動家たち”は何をしているのか? かつてGeorge Orwellは言った、「彼らは基的に暴力自体を非難するのではなく、西側諸国のそれのみを非難する」 https://t.co/OfDjALL9a3

    カタールの猫 on Twitter: "ウクライナにおける戦争の影がますます濃くなる中、自称“平和運動家たち”は何をしているのか? かつてGeorge Orwellは言った、「彼らは基本的に暴力自体を非難するのではなく、西側諸国のそれのみを非難する」 https://t.co/OfDjALL9a3"
    wumf0701
    wumf0701 2022/02/13
    馴れ馴れしくファーストネームで呼び、共に駆けて駆けて駆け抜けようとお花畑ポエムを詠んだ安倍晋三君に頼めば?
  • 特権を問う:米軍私有車の自動車税減免は年14億円 自治体は地位協定の改善求め | 毎日新聞

    在日米軍の特別優遇を定めた日米地位協定に基づき、米軍関係者の私有車に対する自動車税や軽自動車税は減免されている。毎日新聞が米軍専用基地のある13都道府県に取材したところ、一般の税率で徴収した場合との差額は2019年度だけで少なくとも約14億3400万円に上ることが判明した。地方税である自動車税は、財政状況が厳しい自治体にとって貴重な財源になっており、各都道府県は地位協定の改定や運用の改善を求めている。 米軍人や軍属、その家族らの私有車に付けられるナンバープレートには「Y」や「A」などのアルファベットが記される。国土交通省によると、普通乗用車に付けられる「Yナンバー」の登録は7月現在、全国で約5万6000台、軽自動車やオートバイ用の「Aナンバー」などの登録は約8100台となっている。 これらの車両にかけられる自動車税と軽自動車税の税率(年額)は、日米地位協定13条や14条に基づいて、総排気量

    特権を問う:米軍私有車の自動車税減免は年14億円 自治体は地位協定の改善求め | 毎日新聞
    wumf0701
    wumf0701 2020/11/29
    財源マンはよ来いや。
  • ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア

    1981年、ソ連海軍のバルチック艦隊に所属していたウィスキー級潜水艦(U-137)がスウェーデンの領海内で座礁した。これは「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」と呼ばれ両国政府間の大きな政治的問題になった。 ソ連側は不可抗力でスウェーデン海域に流されたと主張。だが、スウェーデン側は、ソ連が意図的に侵入したと考えた。スウェーデンの調査でソ連の潜水艦が核武装している可能性が示唆されたからだ。 その後何年もスウェーデンはソ連への警戒を解かなかった。領海からは不可解な水中の信号や音声が続いており、ソ連の潜水艦が潜んでいる疑惑が払しょくできなかったのだ。 事実ロシアとスウェーデンは一触即発の状態となったが、実はその原因は、意外なものにあった。

    ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア
    wumf0701
    wumf0701 2020/11/26
    「何者だ!」原潜「屁です」「よし通れ」原潜「ちーっす」
  • 逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?

    anond:20200810204857 空母を買ったら戦闘機があったら憲法改正したら国が守れるというけど、 やりたい放題して国を牛耳ってた大日帝国陸海軍は、原爆が二発落ちてソ連軍が押し寄せてきた時どうした? 防衛小や自衛隊がやっていることこそ、意味あるのですか?

    逆に聞きたいよ。軍備増強したら国が守れるなら、どうして大日本帝国は滅びたの?
    wumf0701
    wumf0701 2020/08/11
    トップ米が当たりで、資源と国土の少ない日本はだからこそそこに乗っかってはいけなかったしこれからもそうしてはいけないわけで。
  • 米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN

    (CNN) 北朝鮮による挑発行為への対抗措置として、シンガポールから朝鮮半島近海へ派遣されたはずの米原子力空母カール・ビンソンが、実際は逆方向にあるインド洋での演習に向かっていたことが19日までに分かった。 米国のある政権高官は、国防総省とホワイトハウスの間に連絡ミスがあったとの見方を示している。 米太平洋軍司令部は今月8日、カール・ビンソンを中心に編成する打撃群がシンガポールを出港し、西太平洋へ移動すると発表した。米軍当局者はCNNに、北朝鮮の牽制(けんせい)が目的だと語っていた。 これを受け、トランプ米大統領はテレビ局とのインタビューで「艦隊を送り込んでいる。とても強力だ」と語った。数人の側近らも空母派遣に言及した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は空母配備を「無謀な侵略行為にほかならない」と非難していた。 しかし太平洋軍司令部の発表直後、複数の米当局者がCNNに、打撃群はまずオース

    米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN
    wumf0701
    wumf0701 2017/04/19
    今みんなが見ているのは影武者じゃないの?
  • 米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍の新型輸送機オスプレイが18日、熊地震の被災地へ物資輸送を始めた。オスプレイが日の災害対応に使われるのは初めてだ。今回の救援活動に必要なのか。安全面に問題はないのか。疑問の声が出ているが、日政府と米軍は、オスプレイの災害派遣での実績づくりを急いだ。 防衛省によると17日に4機が米軍岩国基地に到着。そのうち2機が18日午後、熊空港と被災地の熊県南阿蘇村を2往復し、水や料、簡易トイレといった救援物資を運んだ。 だが、自衛隊にも約60人乗りの大型輸送ヘリCH47が約70機ある。約30人乗りの米軍オスプレイがさらに必要なのか。疑問の声が上がる。 「オスプレイに対する国民の恐怖感をなくすために慣れてもらおうということで、こういう機会を利用しているとすれば、けしからんことだ」。共産党の小池晃書記局長は18日、朝日新聞の取材に語った。同日の参院決算委員会で同党議員に質問された中谷元・防衛

    米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル
    wumf0701
    wumf0701 2016/04/19
    単純に危険だから救援に使えないんだよオスプレイは。「エンジン排気熱により離陸地の芝生で火災が発生」「下降気流により直下では非常に強い風が起こる」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-23/2015052304_03_1.html
  • トランプ氏「在日米軍撤退も」=駐留経費、負担増求める―米大統領選 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米大統領選の共和党指名争いで首位を走るドナルド・トランプ氏(69)は、大統領に就任した場合、日が駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、在日米軍を撤退させる考えを示した。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が26日に掲載したインタビューで語った。 トランプ氏はこれまでも「日米安全保障条約は不公平だ」と負担増を求める意向を示していたが、米軍撤退の可能性に言及したのは初めて。 インタビューで、日米安保条約について「片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、日は防衛に来る必要がない」と説明。また「米国には巨額の資金を日の防衛に費やす余裕はもうない」と述べ、米国の財政力衰退を指摘した。 その上で、インタビュアーが「日は世界中のどの国よりも駐留経費を負担している」とただしたのに対し、「実際のコストより、はるかに少ない」と強調。さらに「負担を大幅に増やさなければ日

    wumf0701
    wumf0701 2016/03/27
    対米従属基地に反対する俺だけど、これはどう考えても増額負担をしろと言ってるようなもんだろ。それにホイホイ安倍の馬鹿が乗りそうで暗澹としてるんだよ。推進派はグチャグチャうるせーんだよ。
  • 病院に空爆で死亡19人に 米軍が謝罪 NHKニュース

    アフガニスタン北部にある、国際的なNGO「国境なき医師団」の病院に対する空爆で、死者の数はさらに増えて19人となりました。現地に駐留するアメリカ軍の司令官は、ガニ大統領に対し、空爆で犠牲者が出たことを謝罪しました。 こうしたなか、国際的なNGO「国境なき医師団」は、3日、クンドゥズにあるみずからの病院が空爆を受け、これまでにスタッフや患者合わせて19人が死亡し、37人がけがをしたと明らかにしました。 国境なき医師団は、この病院の位置を、事前にアメリカ側に知らせていたにもかかわらず、爆撃が30分以上続いたとして、アメリカ軍に対し、空爆の経緯を明らかにするよう求めるとともに、医療従事者の安全を守るべきだと訴えています。 これについて、アフガニスタンの大統領府は、3日声明を出し、現地に駐留するアメリカ軍の司令官がガニ大統領に電話をかけ、空爆で犠牲者が出たことを謝罪したと発表しました。 アフガニス

    wumf0701
    wumf0701 2015/10/04
    こういうのに自衛隊が手を貸すようになっても日本国の政権は「遺憾の意」で済ませたり仕方ないで済ませたり、挙げ句の果てはそんなとこにいる人の自己責任で済ませたりするのが想像できる。腐ってやがる。
  • ロシア議会 シリアでの軍の活動承認 空爆へ NHKニュース

    ロシアの議会上院は、内戦が続くシリアでロシア軍が活動することを承認し、過激派組織IS=イスラミックステートとの戦闘で、アサド政権を支援するためロシア軍が空爆を行うものとみられます。 このあと、ロシア大統領府のイワノフ長官が国営テレビに出演し、「アサド大統領からロシア政府の指導部に対し軍事支援の要請があった。ロシアは部隊を地上に展開することは考えておらず、空軍だけが活動する」などと述べ、まずは空爆に限定し、地上のアサド政権の部隊を支援する考えを強調しました。さらにイワノフ長官はロシアから加わったISのメンバーが帰国する動きが出ていると指摘したうえで、「いま行動しなければ、ロシア国内で対応を迫られることになる」として空爆を行う理由を説明しました。 シリアでは、政府軍と反政府勢力、それに過激派組織ISなどが入り乱れて戦っていて、ロシアは、アサド政権を支援するため軍事顧問団を派遣したり、武器を供給

    wumf0701
    wumf0701 2015/10/01
    そしてまた難民を生み出し西欧諸国キリキリ舞いでプーチンがウハウハってか?やりそうなことだ。
  • 爆音のもとで暮らす──沖縄・普天間における「選択」と「責任」/岸政彦 - SYNODOS

    Wさんは42歳の女性、コザ(沖縄市)生まれ。職業は教員。夫は46歳で、同じく教員をしている。2歳の娘と、2匹のがいる。聞き取りは2015年8月9日。 ──いまのお住まいはどのへんですか 宜野湾市のA地区というところなんですけど。ちょうど何ていうのかな、普天間飛行場の滑走路の近くですね。ちょうど飛行機が入ってくるところあたりです。 ──けっこう爆音が。 はい、あります。すごいある。ずっとひっきりなしという感じではなくて、ジェット機の訓練の日とオスプレイもそこに混ざる日と、風向きでだいぶ違うんだなって、住むようになってわかったんですけど。その日によってだいぶ、騒音のひどい時刻は違ってる。 ただかなり、かなり、何だろ。もう天気がいいと、ともかく(騒音がひどくて)ダメですね。ジェット機も飛ぶし、オスプレイも飛ぶし。朝早く飛んで、深夜に還ってくる、(夜の)10時こえてから戻ってくる飛行機がかなりあ

    爆音のもとで暮らす──沖縄・普天間における「選択」と「責任」/岸政彦 - SYNODOS
    wumf0701
    wumf0701 2015/09/18
    自己責任論で片付けるゴミは1年そこで暮らしてから同じこと言えるか試してみろ。普天間から辺野古移ったとしても問題が移動するだけで解決するわけでは無い。あと、中韓ガー言ってる奴はお前がまず前線て壁になれ。
  • 中谷大臣 核兵器運搬「ありえない」 NHKニュース

    安全保障関連法案を審議する参議院の特別委員会で、中谷防衛大臣兼安全保障法制担当大臣は、外国軍隊への後方支援での武器や弾薬の輸送について、法案上は核兵器の運搬も排除されないという認識を示しましたが、「非核三原則があるので想定していないし、ありえない」と強調しました。 また、これに関連して、岸田外務大臣は「法律の解釈については、防衛大臣からの説明のとおりだと思うが、あくまでも法律に基づいて、わが国が主体的に判断するもので、非核三原則をはじめ、今日までのわが国の核に対する姿勢を考えた場合に、核を運搬することはありえないということは、しっかり申し上げる」と述べました。 さらに、中谷大臣は「大量破壊兵器など、この世にあるすべての兵器や弾薬は、この法律で運べるということか」と質問されたのに対し、「確かに法律上は特定の物品の輸送を排除する規定はない。ただ、輸送のつど自衛隊として主体的に実施の可否を判断す

    wumf0701
    wumf0701 2015/08/05
    でももう横須賀の米原潜は核持ち運びしとるがな。それに追随するようになるのは目に見えてる。ありえないなんざ嘘だよ。
  • A級戦犯 ラジオ番組で語る 57年前の音源発見 「敗戦 我々の責任でない」 - 高知新聞

    旧日陸軍の荒木貞夫大将ら4人のA級戦犯(いずれも故人)が自らの戦争責任などについて語ったラジオ番組の音源が、このほど見つかった。番組の中で4人は「敗戦はわれわれの責任ではない」「戦争中にあったことをいつまでもグズグズ言うのは間違いだ」などと述べている。番組のプロデューサーだった水野繁さん(92)=奈良市=は高知新聞の取材に「憲法改正を望むなど4人の姿勢は、今の安倍(晋三)内閣に相通じる点がある。国民の置かれていた状況が戦前と同じになっていないか、危惧している」と語った。 【写真】ラジオ番組「マイクの広場 A級戦犯」のプロデューサーを務めた水野繁さん。「民主主義にとって大切なものは何か考えてほしかった」(大阪市北区) 番組は「マイクの広場 A級戦犯」で、約30分間。関東地方をエリアとするラジオ局・文化放送(東京)が1955年に録音し、56年4月に放送した。音源は最近、水野さんが知人から託さ

    wumf0701
    wumf0701 2014/09/18
    四の五の言わず、やらかしたことのケツを拭くために潔く腹を切るのが古来日本の武人の責任のとり方ではなかったのか。軍人の風上にもおけねえ奴らだ。
  • 「イスラム国」で拘束された湯川遥菜氏の前歴と性別: 続々・たそがれ日記

    性社会・文化史(ジェンダー/セクシュアリティの歴史)の研究者としての活動、研究成果の一端、トランスジェンダーとしての日常と関心事を記していこうと思います。 8月19日(火) 「イスラム国(IS)」支配地域(シリア北部)でスパイ容疑で拘束され安否不明になっている「民間軍事会社」代表の日人男性、湯川遥菜氏の前名が湯川正行氏であり、幕張にあった「ミリタリーショップ日高屋」の経営者だったことが判明した。 http://web.archive.org/web/20041109054940/http://www.hidakaya-int.jp/co/index.html この店は、1997年の創業で、サバイバルゲーム関係ではかなり知られた店だったが、経営不振になり2004年頃に閉店(経営権譲渡)している。 民間軍事会社「PMC」(=Private Mlilitary Company)の代表(CEO

    「イスラム国」で拘束された湯川遥菜氏の前歴と性別: 続々・たそがれ日記
    wumf0701
    wumf0701 2014/08/20
    むしろ「模型屋の親父でサバゲーヲタ」程度の湯川氏がどこをどうやって本物の戦場に潜り込めたのかが気になる。だれか手引した人間がいるんじゃないか?それともトルコあたりじゃホイホイ傭兵に雇ってくれんの?
  • 民間船:有事の隊員輸送 船員を予備自衛官として戦地に - 毎日新聞

    wumf0701
    wumf0701 2014/08/03
    こうやって段々下(民間)に降りてきて最後は徴兵になるんですね
  • 集団的自衛権行使容認について 元自衛官から

    街頭にて 元自衛官 泥 憲和さんより 突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。 集団的自衛権に反対なので、その話をします。 私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。 日に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。 いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。 でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。 自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。 そこは、安心してください。 いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。 日を守る話ではないんです。 売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。 売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。 それが集団的自衛権なんです。 なんでそんなことに自衛隊が使われなければならないんですか。 縁もゆかりもない国に行って、恨みもない人たちを殺

    集団的自衛権行使容認について 元自衛官から
    wumf0701
    wumf0701 2014/07/03
    「売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。それが集団的自衛権なんです。」 #集団的自衛権
  • 海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視:朝日新聞デジタル

    【高野遼】海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」乗組員の自殺に絡み、「いじめを示す調査文書が隠されている」と内部告発した3等海佐(46)に対し、海自が懲戒処分の手続きを始めた。遺族らに「捨てた」としていた海自は告発後、原が見つかったと謝罪していた。特定秘密保護法で行政機関の情報隠しが懸念される中、秘密でもない文書への内部告発まで萎縮させる隠蔽(いんぺい)体質が、改めて浮かび上がった。 3佐は2008年の告発時、調査の関連文書のコピーを証拠として自宅に保管していた。海自はこれを規律違反だと主張。3佐は「正当な目的であり、違反にあたらない」と争う構えだ。内閣府の審査会は今年10月、「不都合な事実を隠蔽しようとする傾向がある」と海自の姿勢を厳しく批判。海自の現役事務官も、遺族が国を相手に起こした損害賠償請求訴訟で「上司から文書を『捨てろ』と命じられた」とする陳述書を提出している。 海自は乗組員が04年

    wumf0701
    wumf0701 2013/12/09
    秘密保護法バンザーイ(棒読み)
  • 「日本にも『語られざる歴史』があるだろう?」

    アメリカを代表する社会派映画監督のオリバー・ストーン氏がこの夏、はじめて被爆地の広島・長崎を訪問した。かつて「原爆投下が戦争を終わらせ、日米両国の多数の人命を救った」と信じていたストーン監督だが、いまでは「『原爆投下は正しかった』というのはアメリカが創作した神話であり、トルーマンという凡人によって引き起こされた悲劇」だと断言する...

    「日本にも『語られざる歴史』があるだろう?」
    wumf0701
    wumf0701 2013/08/15
    「戦場に行ったこともない奴が語る愛国主義には吐き気がするよ」戦争したことがない軍国主義者ほど愛国を声高に叫ぶよね。どこの国でも同じなんだな。
  • Facebook

    Facebook
    wumf0701
    wumf0701 2013/08/14
    初期戦力ではなんとか互角程度だったが軍上層部の頭脳で完膚無きまでに敗北していたという認識でOK。
  • 1