タグ

X JAPANに関するwumf0701のブックマーク (9)

  • X JAPANが約24年ぶりにライブハウスに、石巻を熱くさせたチャリティ公演 - 音楽ナタリー

    この公演は東日大震災の復興を支援するために行われたチャリティライブ。チケットは150枚用意され、75枚を宮城・石巻市、東松島市、牡鹿群女川町の在住者を対象とした無料招待枠に、残るチケットは「ヤフオク!」内のチャリティオークションで出品され、総落札額の2828万9358円は中央共同募金会を通じて東北被災地の支援のために全額寄付される。またこの公演はニコニコ生放送を通じて生配信されたほか、石巻市合体育館にて入場無料のパブリックビューイングが実施され、多くのファンが貴重なX JAPANのライブハウスでのパフォーマンスを観覧した。 今や遅しと開演を待ちわびる観客がフロアを埋め尽くす中、場内が暗転。1989年にX名義で発表したメジャーデビューアルバム「BLUE BLOOD」の1曲目「PROLOGUE(~WORLD ANTHEM)」がオープニングSEとして使用され、YOSHIKI(Dr, Piano

    X JAPANが約24年ぶりにライブハウスに、石巻を熱くさせたチャリティ公演 - 音楽ナタリー
    wumf0701
    wumf0701 2015/11/29
    解散して翌年hideが亡くなったときはこんな未来は想像できなかったなぁ。本当にイイ感じ。どうか体を大切に。
  • メタルの視点から見た、X JAPANの功績とは? ディスコグラフィーと活動遍歴から改めて考える

    LOUDNESSについて書いた連載第1回が非常に好評だったと聞く。とてもありがたい話だ。事実、「連載楽しみにしてます!」「ここでメタルを勉強します!」というポジティブな声から「次がVOW WOWじゃなかったら許さん」のようなリクエストまで届くほど。しかし、今のシーンを踏まえつつ過去を振り返ると、自分的には最初に紹介しなければならないバンドはLOUDNESSとX(X JAPAN)の2組なんだと、連載開始前から決めていた。これだけはどうしても覆すことはできない。 というわけで、今回はXをメタル側からの視点で語ってみたいと思う。彼らはヴィジュアル系の流れで語られることが多いのだが、Xとの出会いをきっかけに楽器を始めた、バンドを始めたというミュージシャンがV系以外にもメジャー/インディーズ問わず数多く存在するのも事実。現在のラウドロックにも少なからず影響を与えているだろうし、一周回って彼らに影響を

    メタルの視点から見た、X JAPANの功績とは? ディスコグラフィーと活動遍歴から改めて考える
    wumf0701
    wumf0701 2015/10/17
    メタラー以外にもフォロワーがいるその存在自体が功績、とこないだジャニーズの番組出てたのを見て思った。
  • 【インタビュー】YOSHIKI、ルナフェス出演のため手の手術を延期 (BARKS) - Yahoo!ニュース

    【インタビュー】YOSHIKI、ルナフェス出演のため手の手術を延期 BARKS 5月18日(月)17時38分配信 5月18日、<LUNATIC FEST.>参加アーティストとして、BUCK-TICKとともにX JAPANの参戦が明らかとなった。世界ツアーの開催をはじめ、ニュー・アルバムの噂などX JAPANの動きが活発化している。ファンには嬉しいアナウンスが続々と聞こえてくるが、同時に気になるのはメンバーの体調や身体のコンディションだったりもする。 日を代表する世界的知名度を誇るYOSHIKIは今、何を感じ、何を考え、何を行おうとしているのか。世界規模で様変わりをみせる音楽事情とともに、X JAPANの未来はどうなるのか…、YOSHIKI人にぶつけてみた。 取材・文:BARKS編集長 烏丸哲也 ──X JAPANの<LUNATIC FEST.>参加が発表されましたが、YOSHIK

    【インタビュー】YOSHIKI、ルナフェス出演のため手の手術を延期 (BARKS) - Yahoo!ニュース
    wumf0701
    wumf0701 2015/05/18
    芸術家とビジネスマンの気質が同居している稀有なタイプの人間だな。普通はどっちかに偏っていてなかなかここまで考えられない。
  • X JAPAN、念願のNY単独公演で快挙達成

    その後バンドは映画「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」の主題歌「HERO」のX JAPANバージョンやSUGIZO(G, Violin)作曲の「Beneath the Skin」など新曲もプレイ。さらに「Rusty Nail」や「FOREVER LOVE」、「紅」などの代表曲を披露し、オーディエンスを熱狂の渦へと誘った。 アンコールで登場したYOSHIKIは「4歳でToshlと出会い、14歳でXを結成して、東京でPATA、HIDE、TAIJIと出会い、いつかアメリカで、そして世界で通用するバンドになると誓いました。今日も心の中でみんなで一緒に演奏しました。まだ夢の途中でX JAPANの翼は傷だらけだけど、ファンの皆さんが応援してくれる限りがんばります」と涙ながらに語る。その後届けられた「ENDLESS RAIN」では会場中から大合唱が起こり、アンコールは感動的に締めくくら

    X JAPAN、念願のNY単独公演で快挙達成
    wumf0701
    wumf0701 2014/10/13
    hide,Taiji,見てるかー?
  • X JAPAN、4年ぶり国内公演でYOSHIKI感涙 「Xジャンプ」で1万人熱狂

    【写真】その他の写真を見る X JAPANにとって1991年の『Violence In Jealousy Tour』以来23年ぶりとなる横浜アリーナ公演は、前日公演も含め2日間で2万2000枚のプラチナチケットがたった1秒で完売。開演前からあちらこちらで「We Are」「X」コールがあがり、待ちわびたファンが声を枯らした。 午後7時10分、今月11日に行われる米ニューヨークの名アリーナ、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)公演の“前哨戦”と位置づけられたライブが幕開け。「MIRACLE」のイントロが鳴り響くなか、観客が真紅のペンライトをクロスさせてXポーズを向けると、シャツを脱いだYOSHIKIもXポーズで応え、ライブを渇望していたファンの絶叫がこだました。 Toshlは「会いたかったぞニッポン!」「お前たちの声を聴かせてくれよ!」と雄叫びをあげると、一転「きょうは愛しい、愛しいお前た

    X JAPAN、4年ぶり国内公演でYOSHIKI感涙 「Xジャンプ」で1万人熱狂
    wumf0701
    wumf0701 2014/10/02
    またこうやってXの名前を聞けるなんて、HIDEが死んだときは考えられなかったなあ…。本当に感慨深い。
  • 【インタビュー】SUGIZO「HIDEさんだったらこう弾いただろうな」 | BARKS

    横浜アリーナ2daysとマディソン・スクエア・ガーデンというX JAPANのライブを控える9月某日、SUGIZOと話する機会を得た。2011年、世界ツアーを経験したX JAPANは、これまでにない最強レベルまで達していたと、SUGIZOは明言していた。 ◆SUGIZO画像 X JAPANというバンドのポテンシャルの凄さは、世界ツアーでより研ぎ澄まされたが、そのまま3年近くの年月が経っている。初期のX JAPANサウンドをそのまま今に再現し、最新のX JAPANの音楽をクリエイトするSUGIZOの目に、X JAPANはどのように映っているのだろうか。LUNA SEAからX JAPAN、ソロに至るまで多忙を極めるSUGIZOに、直撃した。 ◆   ◆   ◆ ──LUNA SEAとX JAPANを並行して活動するなんて、ちょっと無茶じゃありませんか(笑)? SUGIZO:手首は完全にギターの弾

    【インタビュー】SUGIZO「HIDEさんだったらこう弾いただろうな」 | BARKS
    wumf0701
    wumf0701 2014/09/27
    楽しみ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wumf0701
    wumf0701 2014/09/25
    戻ってきてくれて本当に良かったよ!20年来のファンより。
  • X JAPAN「Rusty Nail」アニメ版PVを公開

    「X Japan - Rusty Nail (Anime Version 1994)」と題されたこの映像は、1999年2月リリースの3枚組ベストアルバム「PERFECT BEST」の初回限定盤に付属したビデオテープに収録されたもの。アニメキャラクター化されたYOSHIKI、Toshl、PATA、HEATH、HIDEが登場している。

    X JAPAN「Rusty Nail」アニメ版PVを公開
    wumf0701
    wumf0701 2014/09/17
    時代を感じる絵柄だなあ。20年前なんだ。
  • Toshl「洗脳~地獄の12年からの生還~」刊行

    Toshlは日7月7日に東京・ヤマハホールで実施したソロコンサートでファンに書籍の発売を報告。のタイトルが伝えられると、観客は驚きの声を上げていた。同著でToshlはX JAPANのボーカリストとして一世を風靡しながらも、「洗脳事件」によって自己破産までしてしまった過去を振り返り、赤裸々につづる。 またToshlは同著で、ボーカリストとしての苦悩、脱退と解散についてなど、X JAPANについても言及している。 なおToshlは8月25日に東京・Zepp DiverCity TOKYOでライブイベント「ロート製薬PRESENTS Vロート50th ANNIVERSARY CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE IN DAIBA 未来をEYEしてるゼ」を実施。当日ToshlはShinya(Dr / DIR EN GREY)、圭(G / バロック)、結生(G / MER

    Toshl「洗脳~地獄の12年からの生還~」刊行
    wumf0701
    wumf0701 2014/07/08
    本人的にはこれを書いて毒を吐き切った感じなのかな。
  • 1