タグ

貧困に関するancvのブックマーク (14)

  • 社説:生活保護が過去最多 社会の安全網、より強固に | 毎日新聞

    生活保護法と生活困窮者自立支援法の改正案が国会に提出された。保護法は最低限度の生活を保障する制度で、支援法は生活保護に至る前段階の人が主な対象だ。 生活保護の申請件数は4年連続で増えており、2023年12月時点で、過去最多となる165万3778世帯が受給した。 コロナ対策の特例貸付金の返済が昨年から始まったことや、物価高が背景にあると指摘される。 日では6人に1人が貧困ライン以下の生活を余儀なくされている。ひとり親世帯や高齢者など、生活保護受給には至らないものの困窮している人は少なくない。 法改正の柱は、子どもの貧困への対応と住まいの支援だ。 大学などへの進学率は全世帯平均の7割超に対して、生活保護世帯では約4割にとどまる。進学時に支給していた生活準備金を今後は就職時にも適用する。高卒後に就労し、1人暮らしをする若者には30万円が支給される。

    社説:生活保護が過去最多 社会の安全網、より強固に | 毎日新聞
  • 「わたしに死ねと?」家賃6.5万円の部屋の明け渡し訴訟を起こされた73歳・女性。司法書士「高齢者は本当に部屋を貸してもらえません」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    「わたしに死ねと?」家賃6.5万円の部屋の明け渡し訴訟を起こされた73歳・女性。司法書士「高齢者は本当に部屋を貸してもらえません」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    ancv
    ancv 2023/12/20
    住宅供給の件、少子化と無関係とも言えないんだろうな。巣作りともいうわけで、まともな巣作りの難易度が上がれば当然子供も減るよね。
  • 歌舞伎町・大久保公園の客待ち女性摘発、昨年の2・7倍 ホストなど目的が4割

    警視庁保安課は20日、東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で売春のための客待ちをしたとして、1月~今月19日に売春防止法違反の疑いで現行犯逮捕した女性が140人に上ったと発表した。51人だった昨年1年間の2・7倍に上り、ホストクラブの支払い目的での客待ちが最も多かった。 同課によると、摘発された17~56歳の女性140人のうち20代は7割だった。ホストクラブやメンズ地下アイドル、男性が接客する飲店「メンズコンセプトカフェ」の支払い目的が4割だった。ホストクラブに通い詰めて借金を作り、客待ちによる売春で資金を得ていた女性も複数いた。 居住地は首都圏が大半で、都内のインターネットカフェやホテル暮らしも多かった。職業別では性風俗店員が35人で無職は87人。無職のうち61人は元性風俗店員だった。 生活に困窮しているなどの理由で支援を希望している女性には、警視庁の専門相談員などが面談し、16人を自治体の

    歌舞伎町・大久保公園の客待ち女性摘発、昨年の2・7倍 ホストなど目的が4割
    ancv
    ancv 2023/12/20
    “生活に困窮しているなどの理由で支援を希望している女性には、警視庁の専門相談員などが面談し、16人を自治体の福祉事務所に引き継いだ。”
  • 低収入の男性はどうせ結婚出来ないから女性がレイプされようがどうでも良い

    低収入だったり正社員になれずに非正規雇用で働いてる男性はほとんどが結婚出来ないしそれどころか恋愛対象とすら見られない。 それだけならまだしも、別に低収入というだけで何も悪い事してないのに、低収入の男なんかと結婚してなんのメリットがあるの笑笑とか低収入の遺伝子なんて残す価値ない笑とか都合の良い時だけ自然の摂理を持ち出して低収入の男が自然淘汰されるのは当然とか散々侮辱したり貶めるような言葉まで吐いてくる。 まあ女性からすれば弱いオスなて死のうがくるしもうがどうでも良いみたいだし、ここまで酷い扱い受けるぐらいなんだから低収入の男だって女性がレイ〇されようが痴漢されようがセクハラされようがストーカーされようがどうでも良いし他人事だと思っても仕方ないよね〜 ちなみにこれは自分がモテない事を理由に女性を逆恨みするのとは根的に違う、闇金牛島君でも言ってたけど女性は稼げない男性の事を病原菌と同じだと思っ

    低収入の男性はどうせ結婚出来ないから女性がレイプされようがどうでも良い
    ancv
    ancv 2023/10/31
    この著者は男性なのでは……? なぜか男性からの暴言暴力も、女性のせいになるみたいなのよね。困ったね→/“闇金牛島君でも言ってたけど女性は稼げない男性の事を病原菌と同じだと思ってるらしい。”
  • 男はフェミである必要などまったくない(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    Q.だれが飢えに苦しんでいるのですか? A.飢餓というと、1984年から85年にかけて起こったエチオピア飢饉の被災者、バングラディシュで起きた洪水によって家を失った人々やコンゴ共和国での紛争から逃れてきた避難民たちを思い浮かべるかもしれません。確かに、近年起こった災害による被災者が約3,000万人から4,000万人いますが、飢餓人口全体のうちのわずか8%です。 ほとんどの人が、世界中には、ニュースのヘッドラインにならない8億人以上の人たちが飢餓で苦しんでいることを知りません。これは、アメリカとヨーロッパ連合の総人口よりも多いものです。飢えに苦しむ人たちは年齢も状況もさまざまです。例えば、母親から十分なミルクを与えられない赤ちゃん、世話をしてくれる身寄りのない老人、都市のスラム街に住む失業者、小作人、エイズにかかった孤児や特別な治療や糧支援を必要とする病人たちなどです。 その中でも特に、子

    男はフェミである必要などまったくない(追記アリ - 地下生活者の手遊び
  • 消える少年—ジェンダーをめぐる文化闘争は、深刻化する若年齢男子の教育上の困難を透明化している—|Oranssi

    City Journal(米の保守系メディア)の記事抄訳 青い州——私の住むブルックリンのサッカーチームの少女が着ているTシャツのように真っ青な——の経典によると、「未来は女性のもの」なのだそうだ。大学のキャンパス内に限って言えば、それは実現している。 昨今、大卒者の女性率は6割にまで達しており、男性は4割にまで落ち込んでいる。この増加傾向は今に始まったことではなく、1980年代初頭からゆっくりと続く現象ではあるものの、いよいよもって記録的な規模に達しており、注目を集めているものだ。 注目を集めるのは良いことだ。雇用状態の悪化・結婚率の低下・不安定な家庭の増加など、多岐にわたる波及効果を考えれば、男性への高等教育率の下落は、この国の社会・経済的展望を懸念する者すべてに対し、警鐘を鳴らす現象である。 しかし、この問題をさらに深く掘り下げてみると——多くのメディアの記事がそうであるように——大

    消える少年—ジェンダーをめぐる文化闘争は、深刻化する若年齢男子の教育上の困難を透明化している—|Oranssi
  • 『ポップ×フェミ』第7回 : 性労働者コンファレンス@ラスヴェガス報告 - 『バックラッシュ!』発売記念キャンペーン跡地

    こんにちは、みなさま。先週 macska はラスヴェガスで開催された Re-visioning Prostitution Policy というコンファレンスに参加してきました。表題の通り売買春に関する4日間に渡る大会なのですが、性労働者と活動家、研究者とソーシャルワーカー(これらのアイデンティティは部分的に重複する)が集まり、性病感染防止のためのアウトリーチや合法化・非犯罪化それぞれの長所と短所といったお決まりの議論にとどまらず、広く性労働者の権利擁護に関心のある人が集まりさまざまな議論を繰り広げた画期的なイベントでした。またしてもこれが「ポップ」なのかどうか激しく怪しいですが、今回はそのレポートをお届けします。 と書き出してはみたものの、わたしはもともとこのコンファレンスには参加する気はなかったのね。というのも、こんな集会を開いても恵まれた環境で性労働をした経験があり今ではなんか出版し

    『ポップ×フェミ』第7回 : 性労働者コンファレンス@ラスヴェガス報告 - 『バックラッシュ!』発売記念キャンペーン跡地
  • マイケル・サンデル「左派が恐れる“愛国心”を右派はきわめて有効に政治利用してきた」 | 「国境」と「移民」に代わるアイデンティティが必要だ

    30年ほど前、ハーバード大学教授のマイケル・サンデルは1990年代の“黄金の仮面”に隠されたものを暴いた。 冷戦終結後に訪れた繁栄と陶酔の仮面をはぐと、そこには不安があふれていた。サンデルの耳に届いたのは、エリート層が推進するグローバル化に反対する人たちの声だった。 彼らの意見を集めて1996年に出版されたサンデルの著書『民主政の不満 公共哲学を求めるアメリカ』(勁草書房)は、古典として読み継がれている。いまこのを再読すると、すでに現在の状況を予感させる記述がいくつも見られる。 また、サンデルは2020年に出版した著書『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(早川書房)のなかで、能力主義を解体し、生まれや環境の平等が欠如していることが真の能力主義の普及を妨害している、と指摘する。 能力主義が生んだ格差によって大きな被害を受けた労働者階級が、怒りを覚えるのは当然だ。サンデルは『民主政の不満』

    マイケル・サンデル「左派が恐れる“愛国心”を右派はきわめて有効に政治利用してきた」 | 「国境」と「移民」に代わるアイデンティティが必要だ
    ancv
    ancv 2023/07/02
    “生まれや環境の平等が欠如していることが真の能力主義の普及を妨害している、と指摘する。”/“歴史的に見れば、右派ポピュリズムの台頭は進歩的な政治が失敗した証拠です。”
  • 「性産業の需要を減らすアプローチ」に関する記事へのコメントに、いっせいお応え - macska dot org

    前エントリ「『性産業の需要を減らす』アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由」への反響にお応えする、恒例の「はてなブックマークコメント(やツイートやその他のコメント)にコメント」のお時間です。ちなみにこのブログは、ふだんの一日の閲覧数がだいたい100〜200程度しかないサイトなのに、この記事が発表された途端に大量のアクセスが集中し、半日のうちに1万ヒットを大きく超える反応がありました。ソーシャルメディアってこわいです、はい。 とはいえ、ツイッターやはてなブックマークで記事についての感想や意見を書いている人は、いつもとそれほど変わらない人数でしかなく、よく見たらいつもコメントをくださっている人が多かったりするので、アクセスが増えただけで、最後までちゃんと読んで、考えてくれた人は、ふだんとそれほど変わっていない気もする。でも、せっかくコメントをいただいたので、いろいろお応

    「性産業の需要を減らすアプローチ」に関する記事へのコメントに、いっせいお応え - macska dot org
  • 共感格差

    21世紀の格差は、他者からの共感の格差をめぐるものになるだろう。 この記事で言いたいこと (社会的)共感は政治的・社会的リソースである。 物理的資産がリソースであるのと同様だ。 共感はアイデンティティごとに分配される(女性黒人LGBT,労働者階級,白人子供etc)。 共感は物理的資産と同じく分配に差がある。 共感の分配は主にマスメディアによってなされる。 トランプ大統領が当選する以前、労働者階級に関するメディアのツイートは60件、同性愛 LGBTに関するツイートは、9664件であった。 ツイートの比率は、労働者階級 60 対 LGBT 9664 で 161倍だ。 ツイートの差を共感の差だとみなせば、労働者階級とLGBTで大きな格差がある。 共感の格差を放置すれば、そこはポピュリストにつけこまれる。 もしあなたがポピュリストになりたければ、次のターゲットを狙うと良い。 ある程度人口ボリューム

    共感格差
  • 「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!

    57歳で突然の雇い止めにあった女性。小さな飲店を始めるも事業に失敗…月収は10万円以下、必死の節約で老後に備える

    「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!
  • シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」

    12月10日(12月17日再放送) シリーズ貧困拡大社会 第19回 「見えない世界に生きる―知的障害の女性たち―」 にご出演の宮節子さんにメッセージをいただきました。 《宮節子さんプロフィール》 大女子大非常勤講師・ソーシャルワーカー。40年間、障害者福祉・女性支援に携わる。 ――知的障害のある女性と性産業の問題を見ていきましたが、 どのような感想を持ちましたか。 知的障害を持つ女性と性風俗産業がリンクされて社会問題化されたことはこれまで一度もありませんので、 取り上げてくださったことを非常に感謝したいと思います。 番組としては、性風俗産業という巨大な“社会的装置”に切り込むわけですから、 ともすると誤解を招く可能性はあると思いますけど、 でも、誤解は誤解として次につなげていただけたら、それはすごく嬉しいことです。 その誤解の裏側には何があるのかということを考えるだけでも問題ははっき

    シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」
  • あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代

    あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代
  • 路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁 2023年05月05日07時11分配信 新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをしたとして逮捕された女性(右奥)=4月14日、東京都新宿区歌舞伎町(一部画像処理しています) 日最大の繁華街、東京都新宿区歌舞伎町にある区立大久保公園周辺では、路上売春をする若い女性の姿が目立つ。警視庁保安課は昨年4月、路上に立つ女性を減らすため、専門の相談員を新たに配置。自治体と連携し、支援する取り組みを始め、1年が経過した。 風俗店勤務で報酬800万円超 女性税務署員を免職―東京国税局 4月中旬の午後8時ごろ、街灯が照らす公園前の歩道には20歳前後の若い女性20人以上の姿があった。スマートフォンに視線を落としながら客を待ち、話し掛けられると金額などの交渉を始める。少し離れた場所で物珍しげに様子をうかがう見物客も。近年、SNSやユーチューブで女性ら

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム
  • 1