タグ

日本に関するancvのブックマーク (43)

  • 共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。

    夫婦で会話出来てたら離婚なんてしてねーんだよ。 署名もして反対もしたのになんで決まっちゃったんだよ。誰の声が届いてんだよこの国は。 誰の声で決まるんだよその制度は。全部全部全部ゴミだ。死んでくれよ。 養育費なんて払わないのが当たり前、貰えたところで数万、足しにもならん。 そんな中で足掻いている片親たちのひとり親の手当を取り上げたくてこうなってんの? 知らんけどさ、手当なんて所得ほぼない家庭じゃなきゃ貰えねーんだよ、働いてたら0円だよ。 旨みなんてねーよ。 こっちはな、隣で眠る可愛い子供をただ守るのに必死で、二人で幸せでいたいだけなのになんで妨害してくるんだよ。 共同親権が決まったって喜んでる元配偶者から、嬉しそうな連絡来たわ。 お前、養育費払ってから喜べよ。0円だぞお前。 ほらみろ、権利だけ欲しがるゴミが湧くだけなんだよ。 DVとかから逃げた人達はどうなるんだよ。 金も払わない、子供と好き

    共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
    ancv
    ancv 2024/04/12
    “ 当事者は男女問わず、嘆いて反対してるんだよ。”
  • 『家さえあれば大丈夫』西成で生活困窮者への居住支援を行う男性 雇い止めにあった人、拘置所からやってきた人らをサポート...しかし中には家賃を払わず逃げ出す人も それでも手を差し伸べ続ける理由とは | 特集 | MBSニュース

    『家さえあれば大丈夫』西成で生活困窮者への居住支援を行う男性 雇い止めにあった人、拘置所からやってきた人らをサポート...しかし中には家賃を払わず逃げ出す人も それでも手を差し伸べ続ける理由とは 「大丈夫、家さえあればなんとかなる」と、生活困窮者への居住支援を続ける男性。助けを求める声に手を差し伸べますが、支援をした人物に“裏切られる”という悲しい現実もたびたび経験しています。それでも彼が支援を続ける理由とは。 10年間で3000人以上を“すぐ住める家”へとつなぐ (電話で話す生活支援機構ALL・坂慎治代表)「そこで死ぬとか言うぐらいだったら、大阪来て人生やり直した方がいいと思いますよ」 大阪市西成区の“あいりん地区”にあるNPO法人「生活支援機構ALL」。坂慎治さん(36)は、不動産業を営む傍ら、住まいを失った人たちに向けた居住支援を続けています。メールや電話で寄せられる生活困窮者か

    『家さえあれば大丈夫』西成で生活困窮者への居住支援を行う男性 雇い止めにあった人、拘置所からやってきた人らをサポート...しかし中には家賃を払わず逃げ出す人も それでも手を差し伸べ続ける理由とは | 特集 | MBSニュース
  • 三菱自動車、「パジェロ」復活 26年度にも国内発売 - 日本経済新聞

    三菱自動車が早ければ2026年度にも、「パジェロ」ブランドの多目的スポーツ車(SUV)を国内で発売することがわかった。パジェロは19年に国内向けの生産が終了しており、復活すれば7年ぶり。国内でSUV人気が続くなか、三菱自の象徴である車種を再投入して需要を取り込む。同社がこのほど販売会社向けの会議で伝えた。新型SUVは東南アジアの工場で生産し、26年度以降に国内販売する。2月に国内販

    三菱自動車、「パジェロ」復活 26年度にも国内発売 - 日本経済新聞
    ancv
    ancv 2024/03/22
    パジェロ!パジェロ!パジェロ!パジェロ!!👏
  • 元増田です ツリー、ブコメ読ませていただきましたので追記 ・コンドーム..

    増田です ツリー、ブコメ読ませていただきましたので追記 ・コンドームで十分→避妊率はピルやミレーナに比べて低く、安心できる数字ではない。物理的な避妊だけでは事故や失敗の時にリスクが高すぎる。ダブルで避妊するほうが安全。(コンドームの避妊で失敗したらアフターピルになるが、それも医療機関に受診して平均一万円超えの結構な金額で処方してもらわなければならない。参考にオオサカ堂ではノルレボジェネリックが一番安いもので4ドル程度で売られていた) ・低用量ピルを処方してもらえばいい→避妊目的だと自費だが、薬価がなぜかかなり引き上げられていて高価。OTC化もされていないので病院に行かないと入手できない。 など、こういった点が問題としてあげられます。 あとはかなり避妊が確実なIUDやミレーナも選択肢のひとつとして重要です。 しかし、日では挿入時は無麻酔がデフォルトです。 局所麻酔ですらまず麻酔をしている

    元増田です ツリー、ブコメ読ませていただきましたので追記 ・コンドーム..
    ancv
    ancv 2024/03/09
    “避妊は病気ではないから保険がきかない。これはわかりますが、それなら自費で避妊をさせてくださいよ。薬価を不当に吊り上げず国際基準の常識的な値段でOTC化したり色々な避妊法を認可をしてほしいです。”
  • 日本保守党、飯山陽氏を衆院補選で擁立へ 東京15区

    政治団体「日保守党」は5日、東京都内で記者会見を開き、衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、28日投開票)でイスラム思想研究者の飯山陽氏(48)を擁立する方針を明らかにした。飯山氏は会見で「日を豊かに強くするために誰かが先陣を切らないといけない」と強調した。 飯山氏は「日政治家は日を貧しく、弱くする政治をしている。与党も野党も自分のことやお金のことを考え、国の未来や国益を考えていない」と言及し、「日を豊かに強くする政治を実現するためには誰かが先陣を切らないといけない。その誰かが私ならば、やるしかない」と強調した。 飯山氏の擁立は、同党が打診したという。同席した百田尚樹代表は「飯山氏の国家観、歴史観、国際感覚は非常に高いものがある。われわれの一番最初の戦いで先陣を切る戦力になってくれた」と出馬の決断を歓迎した。 飯山氏は東大大学院博士課程を単位取得退学。麗澤大客員教授を務め、著

    日本保守党、飯山陽氏を衆院補選で擁立へ 東京15区
  • 「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。

    「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ancv
    ancv 2024/03/02
    “ 男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。”/少子化というと女性のせいにされがちだけど、実際は男性の方が欲しがらない現実。最低限、両性の責任だということは弁えたいところ。
  • もうちょっと野党は気合い入れろ。

    昔からの保守右翼寄りから見ても、 今の自民は金と派閥と利権と言う昭和の頃の悪行を引き継いでるくせに、 長期的な視点から国家を運営していくと言う志は捨ててる、ただの害悪利権団体としか見えない。 政権交代してくれとは言わんけど、自民の政策を引き締める為に、 もう少し野党はピリッとしてくれとは思うが、あまりに存在が空気過ぎる。 数の上は最大野党である立憲は、 自民での勢力争いに負けて追い出された連中がでかい顔してる敗北主義者自民党だし、 それ以外となると極端に排他的で攻撃的なカルトしかいないので、選択肢とはならない。 「政権交代すれば日が劇的によくなる」って夢が見れない分、 保守右翼の絶望はリベラルの比ではない。 正直言えばね。 リベラルが暴走して、国会封鎖したり、自民の利権議員を5~6人ぶっ殺して、 「このままだと当にやばい」と思わせ、自民を恐怖で更生させてくれないかとすら思うよ。 リベラ

    もうちょっと野党は気合い入れろ。
  • 「大吉原展」批判を受け止め開催決定「女性虐待にほかならず、許されない制度」と声明も…趣旨を説明 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「大吉原展」批判を受け止め開催決定「女性虐待にほかならず、許されない制度」と声明も…趣旨を説明

    「大吉原展」批判を受け止め開催決定「女性虐待にほかならず、許されない制度」と声明も…趣旨を説明 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ミソジニストのフェミニストが日本のフェミニズムをゆがめている ~ピルとのつきあい方(公式)の覚書

    ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 女性という属性を持つ集団への差別ととらえるフェミニズム(ラディカルフェミニズム)もあるけど、女性に対する不当で不条理と考えられる処遇の是正を求めるフェミニズム(個別イシューのフェミニズム、リベラルフェミニズム)もある。お忘れなく。twitter.com/Hideo_Ogura/st… 2016-11-27 08:52:02 ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 小倉弁護士の「フェミニズム」批判は、100%ラディカルフェミニズム批判なんだよね。リベラルフェミニストが行ってきたラディカルフェミニズム批判と同じで目新しいものではない。小倉氏はラディフェミ批判を「フェミニズム」批判にすり替えているような気がするんだよ。 2016-11-27 09:16:16

    ミソジニストのフェミニストが日本のフェミニズムをゆがめている ~ピルとのつきあい方(公式)の覚書
  • 日教組の影響が強い地域で生まれ育った

    音楽の教科書の君が代のページに白紙貼るとか、天皇制度を批判する副教材使うとか、国旗を掲揚しないとかそう言う地域 だから君が代が国歌ってことも知らなかったし、天皇は戦争犯罪人だと思ってたし、日の丸は社会の教科書か街宣車でしか見たことがなかった 後に他県の大学に進学して、行事の時は校歌と合わせて君が代を歌うのも、他県出身の人が天皇を敬ってるのも、校旗と一緒に日の丸が掲げられているのが当たり前だと知って強烈な衝撃を受けた ただ、衝撃は受けたけど18年間受けてきた教育は自分の中で深く根ざして価値観の一部としてなってしまっていた だから、今でも君が代も天皇も日の丸も、見ると忌避感情をひどく刺激するものとなっている 例えばサッカーの試合等で国歌斉唱している場面は不快感が湧き上がるし、応援席で日の丸を振っている人達はみんな悪人に見えるし、天皇家も同様に国民をアメリカに売って生き延びた戦争犯罪人の末裔だと

    日教組の影響が強い地域で生まれ育った
    ancv
    ancv 2024/02/03
    これは大変だ、お気の毒に。少し強めくらいなら自分で修正できるのにね。
  • 離婚後の共同親権導入、要綱案了承 77年ぶり改正へ - 日本経済新聞

    法制審議会(法相の諮問機関)の部会は30日、離婚後の共同親権導入を柱とする民法改正の要綱案をとりまとめた。政府は要綱案を基に今国会に法案を提出する見通しだ。成立すれば離婚後の親権に関する家族法制の改正は77年ぶりとなる。要綱案は子の利益を基準に仕組みを整えた。親権について協議離婚の場合は父母の協議で双方または一方と定める。現在は離婚後は単独親権しか認めていない。協議で決まらない場合は子の利益

    離婚後の共同親権導入、要綱案了承 77年ぶり改正へ - 日本経済新聞
    ancv
    ancv 2024/01/30
    “厚生労働省の調査によると、母子世帯の中で「現在も養育費を受けている」「現在も面会交流を行っている」と答えたのはそれぞれ3割ほどにとどまる。”
  • 男女の賃金格差是正で婚姻率低下も 古い結婚観根強く - 日本経済新聞

    少子化が加速している。婚外子が少ない日では、婚姻率が出生数に大きく影響する。人的資開示が始まり、男女賃金格差の是正は待ったなし。しかし実は、それが婚姻率を下げる要因になりかねない。解決のカギは「下方婚」を認める社会的な意識の醸成だ。厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年より4万863人少ない77万759人となり、初めて80万人を下回った。23年上半期の出生数は約35

    男女の賃金格差是正で婚姻率低下も 古い結婚観根強く - 日本経済新聞
  • [増田自由研究]移民の限界

    最近はEUも北欧も「移民もう無理ー><」となってるが、それはどのくらいからなのか? 2020年時点で スウェーデン 20% ドイツ 19% ノルウェー 16% アメリカ 15% イギリス 14% フランス 13% 日 2% こう見ると、大体10%超えてくると国内が荒れて反対派が多くなるっぽい これ、10%ちょいと見ると少ないように見えるが、おそらく都市部に集中してるんじゃないかな? ちなみに移民はどこから来ているのか? スウェーデンの場合 フィンランド、イラク、ポーランド、旧ユーゴ、イラン ドイツの場合 トルコ、ポーランド、ロシア、カザフスタン、ルーマニア フランスの場合 アルジェリア、モロッコ、ポルトガル、チュニジア、イタリア イギリスの場合 インド、ポーランド、パキスタン、アイルランド、ドイツ ところで、先進国が耐えられる移民のキャパはどのくらいだろうか? ここで、そもそもEU内です

    [増田自由研究]移民の限界
  • 冷たい怒り - アンカテ

    ある種の心理的な状態を描写して、それをひとつの概念として確立したいと思います。とりあえず、私はそれを「冷たい怒り」と名づけました。 伝統的な慣習で惰性的に続いているものに関連して起こることなので、例として社員旅行を使います。 日では、こういう伝統を守ろうとする人たちは、「社員旅行はよい」と主張しないで「社員旅行に文句をつける奴は悪い奴だ」と主張する傾向があります。権力のある人から、繰り返しそれを受け続けると、社員旅行の好き嫌いと関係なしに、「社員旅行に文句を言えないことに対する怒り」がたまってきます。この怒りはどこに向かうかと言うと、社員旅行が好きな人ではありません。「社員旅行に文句を言うな」と言った人でもありません。「社員旅行に文句を言う人」に向かって吐き出されます。これが「冷たい怒り」です。 「冷たい怒り」を持った人に「社員旅行をやめるように訴えよう」と言うと、「社員旅行はよくない。

    冷たい怒り - アンカテ
  • 緊急避妊薬ノルレボの市販薬化運動について 簡略版

    リンク NAVER まとめ 【緊急避妊薬】15歳から処方箋無しで店頭入手可能に![米] - NAVER まとめ アメリカでは、FDA(品医薬品局)により、緊急避妊薬の店頭販売がついに認められました(2013年4月30日)。 このトップニュースを翻訳し、まとめと共に解説し... さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 多分フェミニストの皆さんはとても真面目な方々なので、自分がセックスする際は避妊をきっちりするしそれがなかったら不安だしみたいな感覚が多いことと思われますが、ではフツーの女の子はどうしてるかというと、これが案外なんですと?!みたいなお粗末な避妊事情だったりする。 2016-01-16 18:05:57

    緊急避妊薬ノルレボの市販薬化運動について 簡略版
  • なぜ緊急避妊薬市販薬化キャンペーンはラディカルフェミニズムと袂を分かつことになったのか

    坂東真紅郎 @sinkurou 「男性の善意の避妊に頼るだけ」どころか、最近はフェミニストを自称する人が貞操帯の市販化を叫ぶ始末ですからなw もう日のラディカルフェミニストって完全にギャグとしか。 2016-06-30 21:16:16 坂東真紅郎 @sinkurou 「女性が自分の性を自由に謳歌する」という視点がすっぽり欠けてますからね RT @AsobininNoShin @sinkurou なんかどんどん、フェミニズムってそういうもんだったっけ? て方向に突き進んでますよね。それ女性の自立でも権利向上でもなかろうという 2016-06-30 21:19:55

    なぜ緊急避妊薬市販薬化キャンペーンはラディカルフェミニズムと袂を分かつことになったのか
  • ザ・フェミニズム 上野千鶴子 小倉千加子著 について

    安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 皮肉かな?「日は性的ステレオタイプ表現とか性役割規範に対してはリベラル(好き勝手)だよねー」というような。そのくせ民間企業の女性の課長職以上は10%未満とか、女性会社員の平均年収は男性の約半分とかなのにねー、というツイートかな? twitter.com/kabutoyama_tar… 2016-07-07 21:11:59 社虫太郎 @kabutoyama_taro リベフェミの人には悪いけどさ(何が?)、なぜ日はラディフェミ的立ち位置の人ばっか目立つのかと言えば、そりゃ我が国が先進国としちゃ突出して「性的ステレオタイプ表現や雇用労働を含む性役割規範に対してリベラルな国」だからだと思うねえ。 2016-07-07 01:13:50

    ザ・フェミニズム 上野千鶴子 小倉千加子著 について
  • 避妊の権利は人であるための権利

    女が産む機械でなく産む人間であるためには避妊が必要なのです。人であるための権利です。 リベフェミとラディフェミの越えられない壁は、性の抑圧/性の解放についての考え方だと思う。リベフェミは女は産む機械だったという所から考える。ラディフェミは全てのセックスはレイプのようなものと言うところから考える。性の抑圧/性の解放の意味が両者でまるで違ってくる。

    避妊の権利は人であるための権利
  • 中絶は女性の権利

    >「女の体は女のもの」はまさに中絶合法化の闘いの中で生み出された標語。胎児は女の身体の一部であり女性の身体の自由に属するものだとの主張なのだが、胎児は人であると考える人がこの言葉を使用しているのを見ると来の意味がわかっていないのだと思う。 >生物の中で人だけを特別扱いにしたものが人権です。人権は牛ややクジラには適用されません。その人に認められているのが身体の自由権(他者の支配を受けることなく自己の身体を支配する権利)です。この人の特別な地位を曖昧にすると(生命の尊重)、中絶の権利は否定されます。

    中絶は女性の権利
  • 『女性だけの街』の壁の外から

    1月21日ごろ今現在まで加熱している『女性だけの街』について、すでに擁護側・疑問的な側双方のまとめが存在していますが、中でも冷静に観察されていると思われる方々の概要ツィートをまとめました。

    『女性だけの街』の壁の外から