タグ

ニュースサイトに関するbrimley3のブックマーク (5)

  • 男が出産! 神のお告げをやぶって女になった男 – ロケットニュース24(β)

    2010年8月28日 アフリカで、男性が出産したというトンでもないニュースが報じられている。現地メディアによると、24歳の男性が女の子を出産したというのだ。まさかそんなことってあるの? 男って出産できたっけ? 出産した男性は「神様のお告げをやったために、男が女に変わったしまった」という。現地のニュースサイト『デイリー・...男が出産! 神のお告げをやぶって女になった男 2010年8月28日 アフリカで、男性が出産したというトンでもないニュースが報じられている。現地メディアによると、24歳の男性が女の子を出産したというのだ。まさかそんなことってあるの? 男って出産できたっけ? 出産した男性は「神様のお告げをやったために、男が女に変わったしまった」という。 現地のニュースサイト『デイリー・ガイド』によると、ガーナのウェスタン州に住む呪術(じゅじゅつ)師の男性クワベナ・ベニエさん(24歳)は、8

    brimley3
    brimley3 2011/02/03
    なんか凄いな。フタナリかw。
  • 羅列型ニュースサイトなんて「期間工」のようなものだ - 新しいTERRAZINE

    「はてブがあれば、羅列型ニュースサイトなんてイラネ」なーんて、言われてるんだけど、それは正しくて間違ってる。そうだなー、確かに9割のニュースサイトは要らないね。「人間がわざわざ運営する程のものじゃない」どころかボット以下。で、はてブだけど、これがまた衆愚なもんだから使えない*1。で、そこから厳選してくれる残り1割のニュースサイトの存在がとてもありがたいわけだ。具体例では『まなめはうす』。ここははてブをネタ元にしてるんで、そっち方面はかなり強い。 またはてブの場合はホッテントリじゃなくて、個人の優れたブックマーク、いわゆる「アルファクリッパー」のものは使える。例えば「「ブログのデザイン」を考えてみよう」って記事*2にid:kanoseがブックマークすると、その読者が一緒にやってくるって感じ。こっちは率にすると使えるのは1%位かなぁ。 結局のところ、その人のセンスに魅かれて、ってとこが一番なわ

    羅列型ニュースサイトなんて「期間工」のようなものだ - 新しいTERRAZINE
    brimley3
    brimley3 2009/03/26
    釣りですな。のどかだw。
  • 個人ニュースサイト管理者と結婚すると不幸になる - 新しいTERRAZINE

    書いた記事がニュースサイトにネタにされることがたまにあります。その影響力の大きさに驚くと共に、管理者から溢れる「感じの悪さ」に気付きます。ブロガーなんかと違い、圧倒的に人間のクズな気がしませんか? もしかすると個人ニュースサイト運営には人間性を貶める要素があるんじゃないでしょうか? 機械的になる 毎日RSSやアンテナ、ホッテントリや固定の巡回先でしかネタを集めず、コメントといえば「ワロタ」程度の一言感想。都合の悪いコメントは返事もせずスルー。リンクして貰ったらページランクの高いサイトだけはリンク返しする。そんなの機械的じゃないと出来ない。ボットみたいなもんだ。 礼儀知らずになる 個人ニュースサイトでは、一行紹介の後に (ゴルゴ31より) などと、きっちり情報元を提示する。これはニュースサイト界隈内でグルグルネタを回すだけで、自分でネタを拾おうなんて無駄な労力と思っているからだ。情報元のサイ

    個人ニュースサイト管理者と結婚すると不幸になる - 新しいTERRAZINE
    brimley3
    brimley3 2009/03/26
    不幸になるかはともかくアルファブックマーカーもそんなもんだなぁ。「心が浅ましくなる」というのは違うけどね☆
  • ブロガーはニュースサイトでスポイルされる。 - ぱらしゅーと

    ブロガーはニュースサイトに育てられる。とまなめ氏はTwitterでPostされているが、 私はこう思う。 ブロガーはニュースサイトで育てられるというのは疑問だ。 むしろスポイルされる。ダメになる。 スポイル【spoil】 [名](スル)損なうこと。台なしにすること。特に、甘やかして人の性質などをだめにすること(Yahoo!辞書より) ニュースサイトで紹介されればアクセス数は急に増える。 増えるが、私は思う。 アクセス数が増えたからって喜んでんじゃねーよ。 それはオマエの記事の力じゃねーだろ、 ニュースサイトで紹介されたからだろ? ニュースサイトの力だろ? もっともニュースサイターの目にとまった時点で、それは紹介するに足りうる記事とみなされたと喜んでいいわけだが、手ばなしで喜ぶのはいかがなものか。 私はこう思う。 たまたまニュースサイターの好みの記事だっただけだ。 個人ニュースサイトは個人が

    ブロガーはニュースサイトでスポイルされる。 - ぱらしゅーと
    brimley3
    brimley3 2008/07/17
    そうだなぁ。媚びたような記事に限ってはてブされないしww。ま、アクセスはこんなもんでしょ・・と自分では思うようにしている(とほほ)。
  • ニュースサイトが閉鎖するときにしてほしいこと - 空中の杜

    ちょっと前ですが、DONTAKTさんが更新停止されてしまいました。非常に面白い試みをされるサイトでしたし、ここのエントリーもたびたび紹介して頂きましたので残念です。ともあれ今までありがとうございました。 さて、ここでちょっと思ったことがあるので、今日はそれについて。 最近、ニュースサイトのしくみを理解するために、ニュースサイトを作るふりをしているのですが(あくまでどうやって作るのかを試しているだけで、これを運営するかは未定)、これ、ほとんどの場合は技術的な意味での作り方としては似たようなものだと思います(ブログ型、サイト型の違いみたいなのはありますが)。当たり前と言えば当たり前ですよね。同じインターネットのコンテンツなのですから。しかし、ネット上に存在しているニュースサイトというものは、多くの場合独自性を持っています。それは特徴的な部分があるからでしょう。1年前のニュース、投票システム等々

    ニュースサイトが閉鎖するときにしてほしいこと - 空中の杜
    brimley3
    brimley3 2008/05/04
    ラーメン店でいえば『のれん分け』ということか(違)。ソース元の引き継ぎね~。検索やRSS、ブログランキングといっぱいあるもんね~。
  • 1