タグ

ブックマークに関するbrimley3のブックマーク (16)

  • セルクマに効果があるのか実験した結果 - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです 12月1日の記事からセルクマして2週間、アクセスやブックマークなどの数に影響は出るのかを実験した結果を今回発表したいと思います。なかなか興味深い結果が出たので宜しければ見てください。 今回は文字数少な目の数字とグラフを見る記事になっております。 参考記事: www.taguchikun.com まず実験する前の11月16日~11月30日まで アクセス数 ブックマーク数 スター数 お次は実験後の12月1日~12月14日まで アクセス数 はてなブックマーク数 スター数 それぞれ比較 アクセス はてなブックマーク スター トータル まとめ 結論 まず実験する前の11月16日~11月30日まで 記事の数は全部で15です。 なぜ2週間なのに14じゃなく15なのかと言うと、12月1日からの記事数が15あり、それに合わせたので15日分となりました。 アクセス数 日別 11月16日

    セルクマに効果があるのか実験した結果 - 黒トイプードルのぶろぐ
    brimley3
    brimley3 2017/07/13
    ウチの場合、誰かがブクマして「それっセルクマじゃ」としてもそんなにブクマ数は伸びない(2や3が多い)。
  • 「はてな互助会メンバーリスト」お互いのはてなブログにはてブしあっている人たちのリスト - ネタフル

    お互いのはてなブログにはてなブックマークを付けあっている人たちのリスト「はてな互助会メンバーリスト」が公開されています。はてな互助会と呼ばれるものに関しては、個人的にはどちらでもいいかなと思っているのですが、こういうリストを作れる、そして可視化されるのが興味深いなぁ、と思いご紹介です。ポイント数は、相互にはてブしあうユーザー数だそうです。 「詳細表示」をすると、誰にはてブしているのか(TO)、誰からはてブされているのか(FROM)、お互いにはてブしているユーザー(COM)というのが表示されます。 個人的には、はてなブックマークというのは界隈ではソーシャルブックマークという来の使われ方ではなく、コメントしあうためのツールのように使われているのではないかと思います。そういう使い方が増えると、それまでソーシャルブックマークとして使っといた人にはノイズと感じるようになるのかもしれませんが。 いず

    「はてな互助会メンバーリスト」お互いのはてなブログにはてブしあっている人たちのリスト - ネタフル
    brimley3
    brimley3 2016/07/06
    これ互助会やない。単に沢山ブクマする人のリストや。
  • 2015年6月の話題〜きんもーっ☆から10年、拡散する「炎上」と言葉の意味 - ぐるりみち。

    やっはろー! 先月末は「ちくしょう!Twitterのタイムラインがイカくせえぜ!うらやま!」なんて言っていたのに、今では私もイカくさい。なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。スプラトゥーンオリジナル。 ……はい、毎月末恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。 社会・時事 突然の登戸研究所 最後の“譲り合い”が“殴り合い”に見えた。/文中のどの部分で急展開を迎えることになったのか読み返してみると、徐々に文体が変化しているようでおもしろい。 こうなってくると、やっぱり人を選んで仕事せざるを得ない これってデザイン業に限らず、割とあらゆる場面で見られるミスマッチだと思う。はっきりとした基準のない仕事をこなすにあたっては、予め方針と要件を擦り合わせておかないとお互い不幸になる。 そろそろ「はてな」運営で、また電子書籍を企画してもいいのでは! きんどうさんは常にいろいろ試行錯誤し

    2015年6月の話題〜きんもーっ☆から10年、拡散する「炎上」と言葉の意味 - ぐるりみち。
    brimley3
    brimley3 2015/07/01
    よくぞここまで集めました。お茶でも飲んでゆっくりしてちょ。
  • 【お詫び】最近はてなブックマークで新着に載らない原因は「同期ブログ」です。 - マネー報道 MoneyReport

    血の気が引いた 今朝ブログを立ち上げて、相互RSSに載っていた下の記事を読んで血の気が引いた・・・ はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 日々適当 同期ブロガーである大彗星ショッカーさん(id:noabooon) が、はてなブログからlivedoorブログへと引越しをされていました・・・。 原因は はてなブックマークが3つ付いても新着に載らなくなったから との事です。 しかも上記の記事のはてブには「うちのブログも最近はてブの新着に載らなくなった」との声が続々・・・。 しまった。 もっと早く情報を開示しておくべきだった・・・。 ここまで騒ぎが大きくなっていたなんて・・・。 結論「同期ブログに載っているブロガー同士の3はてブは現在スパム判定されている」 同期ブログをご存じない方には「何を言ってるんだ?」という感じだとは思うんですが、2014/1/14に私が作っ

    brimley3
    brimley3 2014/01/25
    なるほど。そういうカラクリかぁ・・。犯人はお前だ(byコナン君)
  • ブロガーはメンヘル - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-11-06 ブロガーはメンヘル IT 問題提起 はてなブックマーク 世の中 昨日、自分の記事についたブックマークを見ていた。 どんな人がブクマしてくれてるんだろうと探っていた。 そしたら、この記事にたどり着いた。 原発推進派はメンヘル - xevraの日記 タイトルがストレートすぎて吹き出してしまった。 それで、今日はこのタイトルをパロってみた。 精神を病んでいる人は、ブログを書いていることが多い。 アメブロには、結構大量にいる。 一例を持ってきたいところだけれど、やめとく。 はてなは特性上、情報発信ブロガー?ライフハック系?が多い気がする。 だけど、いないわけでもない。 おいらもメンヘラだ☆ なんでこんなこと書いているのかというと、反社会的な厨房(id:kouas1100)のこのツイートを見たから。 なんというか、現実で満たされてたらブログなんて書かないわな。— セレさん (@

    brimley3
    brimley3 2013/11/07
    確かに「人に迷惑をかけて生きる」のは辛いなw。
  • 「ブクマ」が壊すブログの平穏 - 雪見、月見、花見。

    ※今回は、心のトラバとして。 はてなには、有名な「はてなブックマーク」というサービスがあります。(リンク) ブラウザの基機能のようにお気に入りのページを個人的にローカルに「お気に入り」に入れるのではなく、「お気に入り」をネット上で公開しみんなと共有できるソーシャルブックマークというシステムです。 ただブックマークするだけではなく、それぞれが好きに「タグ」というカテゴリー分類や一言コメントを付けることができ、誰でもそのページに「ブクマ」した人たちの人数やコメント一覧が一望できます。 特に多くの「ブクマ」を集めたページは、はてなブックマークの公式サイトの上で紹介されるようになるのですが、多くの「ブクマ」を集めたページは、まさに今ホットなページということで、このはてなブックマークの一覧をチェックする方は多く、非常に人気があります。 「ブクマ」を集めることでより多くの人たちの目に触れるようになっ

    「ブクマ」が壊すブログの平穏 - 雪見、月見、花見。
    brimley3
    brimley3 2013/09/23
    かもめ食堂かぁ・・ガッチャマンの歌を思い出すなw
  • ブロガーなめんな! ブログを「応援してくれる友達」なんておるわけないやろ! - 世界はあなたのもの。

    ブログ, ネタ 詳細は省くが、俺が書いた以下の記事がきっかけで、ブログ『ビジネスサプリ』著者の友人はてなブックマークアカウントが停止されてしまったとのこと。ブログ『ビジネスサプリ』の熱烈な応援団が、すごいンゴwwwww - 世界はあなたのもの。 ことの経緯をブログ著者ご人が記事にまとめている。無名ブロガーがたった2週間で20万PVを達成し、葬り去られた理由。記事中の「「なぜこのブログはこうも短期間にファンを獲得できたのか?」に目をつけるネットユーザーというのが沸いてくるもの」という部分の湧いてきたユーザーというのが、なにを隠そう俺のこと。 で、応援してくれている友人はてなアカウントが停止されたきっかけというのが以下のツイートとのことなのだが、当にそれが原因かについての真偽は、俺は知らん。ちなみに記事は書いたが「ツイートのスクリーンショットを取られてはてなに通告」したのは俺ではないこ

    brimley3
    brimley3 2013/03/20
    それはアカンな・・
  • 見た人がとてつもなくがっかりするものを発見した - 今日も得る物なしZ

    このエントリを見た人はこのエントリをブックマークしてください。 それでホッテントリになったらそこから来る人をがっかりさせましょう。 人が多ければ多いほどアクセス乞の俺が喜ぶがっかりの度合いが高いのでよろしくお願いします(;´Д`) あとタグはめちゃくちゃな感じでお願いします。 内容の改ざんもOKです(;´Д`)

    見た人がとてつもなくがっかりするものを発見した - 今日も得る物なしZ
    brimley3
    brimley3 2013/01/26
    がっかりしたいのでブクマしました-w
  • なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか? - ハックルベリーに会いに行く

    それは2008年(去年)7月のことだった。ぼくは、とある期待を胸に一つのブログ記事をアップした。その期待とは、当の記事が多くのブックマークを集め、多くの人に注目してもらい、多くの人に読んでもらう――ということだった。 当時、まだブログを書き始めて日の浅かったぼくは、多くの人に読んでもらうことと、たくさんのブックマークを集めることを、目標の二つの柱にしていた。その中で、さまざまな記事を書いては、思うように読まれなかったり、ブックマークを集められないということをくり返していたのだが、そんな折、一つのアイデアを思いついた。それは、以前仕事で書いた映画のシノプシスを、ブログの記事用にリライトしてアップする――というものだった。 さかのぼること数年前、ぼくはテレビを初めとするエンターテインメントコンテンツの企画立案を仕事としていた。その中で、とある映画の企画募集があった際に、一つのシノプシスを書いて

    brimley3
    brimley3 2012/02/07
    まなめー様々(サマサマ)ですねwヨカッタヨカッタ
  • 例の件:非モテタイムズとはてなブックマーク - 情報の海の漂流者

    例の件以降非モテタイムズのはてブ数が伸び悩んでいる件について 問題の人が解任されたのがいつだったかなとググってみたところ,2011/03/06 付で解任されているようなので,編集者が変わった途端まったく流行らなくなった事が推測できます.ここの Web サイトで書かれている内容は,自分の興味範囲からかなり外れていることもあって自分自身ではどの程度(ユーザを集めると言う意味での)質が下がっているのかは判断が付かないのですが,多くの人にとって魅力のないコンテンツになってしまったのは事実のようです. 非モテタイムズがおもしろい - Life like a clown という分析がありましたが、非モテタイムズにブクマが付かなくなった原因は編集長交代によりコンテンツの魅力が落ちたから、ではないと思います。 以下は非モテタイムズの各記事が何ブクマ獲得したかをグラフ化したものです。 日時は記事投稿時間では

    例の件:非モテタイムズとはてなブックマーク - 情報の海の漂流者
    brimley3
    brimley3 2011/04/30
    3userスパムかぁ~
  • あまりぼくを見損なわない方がいい - ハックルベリーに会いに行く

    id:AntiSepticはあまりぼくを見損なわない方がいい。消毒するなら相手を選ぶことだな。きみの指摘は大間違いだ。見当違いもはなはだしい。 このエントリを読んで最も印象に残ったのは、ハックルちゃんの「ぶくま」あるいは「ぶくましろ」への意地汚い欲求だw 彼は、はてなで受けそうなものを書くことへの迷いがほとんどないw その迷いのなさがとてもすがすがしく、強い感銘を受けるとともに、反吐が出たwwwブクマまみれのハックルちゃんwww - 消毒しましょ! これは、ぼくの宮崎駿の「泥まみれの虎」を読んで考える「戦争とは何か?」というエントリーに対して、id:AntiSepticがトラックバックを送ってきたエントリーの一節だ。彼が言うには、ぼくのこのエントリーはウソ臭く、陳腐である。そしてそれは、ぼくが意地汚くブックマークを欲しているからなのだそうだ。はてなでの受けを迷いもなく狙った結果、胡散臭い、

    brimley3
    brimley3 2010/02/18
    モチベーションを上げるのは人それぞれなんだけどね。アフィリのためだけに煽ったり釣りをしたりするのは共感できないなw。
  • Life is beautiful: 『恋はブックマーク』―ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?

    [プロローグ] A子「ねえ、今度営業部に配属になった田中くんってイケてると思わない?」 B子「え、あなたもブックマークしてたの?彼は私が先にブックマークしたんだから手を出しちゃ駄目よ!」 [編] このブログを始める前は、英語でブログを書いていたのだが、英語圏の読者はものすごく気楽にコメントを書いて来るので驚いた。それと比較すると、日の読者がコメントを残すことはとてもまれである。エレベーターに乗り合わせ時に、「5月なのにまだ雨だね~」だとか「かっこいいTシャツですね」などと初対面の人に平気で話しかけてくるアメリカ人と、じっと黙っている(=知らない人に突然話しかけてはいけない)日人の普段の行動の違いを見ればうなずける。 「そんなシャイな日人には、トラック・バックが向いている」という話をどこかで聞いたことがある。しかし、「読みましたよ」という足跡を残すだけのために自分のブログにわざわざ新

    brimley3
    brimley3 2008/05/10
    じゃ、「ふむー、ふむー、ふむー」と言ってみるww。
  • ブログと常連 - ARTIFACT@はてブロ

    ブログを続けていくときに気をつけたいこと - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 チェーン店のような匿名性の高いサービス産業は客を差別しない : ARTIFACT ―人工事実― これは「ブログ論」と少し関係あるかと思ったんだが、深読みのしすぎ? と言われたんだけど、あくまでサービス産業の話として考えていて、ブログの話としてはまったく考えておらず。でも言われてみると、これはブログでも同じ話になりそうだ。コメント欄に常連、特に長文が多いと、書き込みしにくいし。 ブログのコメント欄に常連はいらない - ARTIFACT@ハテナ系 コメント欄に常連はいらない話の続き - ARTIFACT@ハテナ系 有名ブログのコメント欄に長文をよく書く常連コメンテーターがいるけど、あれは他の人が書き込みづらくなるだろうと書いた。 ただ、これはアクセスが多いブログの話であって、アクセスが少ないサイトであったら、長文で

    ブログと常連 - ARTIFACT@はてブロ
    brimley3
    brimley3 2008/03/03
    アクセスを気にするのは止めました。でもアク解はチェックするけどね。一見さんをどうやって常連にさせるのかがブロガーの腕の見せ所さぁ。
  • ブログを続けていくときに気をつけたいこと - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    よく、しばらく行ってなかったラーメン屋(そこそこ有名なところ)が、常連その他の意見を聞きすぎて「これはちょっと濃すぎるのでは」とか、間違った方向に行っていて愕然とすることがあるらしい*1。あるいは、漫画雑誌がアンケートを見すぎた結果として「女性のハダカ」とか「戦ってる漫画」ばかりになっちゃうとか、常連ばかりの喫茶店とか。 関連テキスト。 →チェーン店のような匿名性の高いサービス産業は客を差別しない : ARTIFACT ―人工事実― これは「ブログ論」と少し関係あるかと思ったんだが、深読みのしすぎ? ということで、ぼくが気をつけたいことは、ブックマーク数やアクセス数を気にしすぎて、自分の楽しみのためにブログを書くという目的を忘れない、ということなのだった。 映画の感想のエントリーに対するブックマーク数が「10」を越えることは滅多にないんだけれど、多分きっとある程度の数の人たちは楽しんで

    ブログを続けていくときに気をつけたいこと - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    brimley3
    brimley3 2008/03/03
    『ブックマーク数やアクセス数を気にしすぎて、自分の楽しみのためにブログを書くという目的を忘れない』自分が楽しんで無けりゃ誰が読んでもつまらないものになるだろうしね。アクセスはあくまで目安。
  • 「ブックマークは悪くない」 - 琥珀色の戯言

    ネットの分身その二(jkondoの日記(2008/1/31)) 一昨日のエントリのようにたくさんのブックマークがつくと、以前は、どう振舞っていいのかと考え込んでしまったいたような気がする。 コメントに対しても、逐一懸命に反論したり(今でもガマンできないときはやってますけどね、時々だけど)、いわゆる「ネガティブブックマーク」に対しても、いちいち憤っていたりもしていた。 でも、最近はすっかり枯れちゃったんだよなあ。 もう、コメント欄は「アダルトサイトや商用サイトなどの明らかな宣伝や誹謗中傷、文に関係ないような利益誘導コメント」でなければ、別に何を書いてくれたって構わないと思っている。いや、音としては、「何を書かれたって、いちいち気にしていてもしょうがないな」という感じ。 つまらないコメントや独善的な「反対のための反対」しか書けない人は、自分で自分を「公開処刑」しているようなものなので、いち

    「ブックマークは悪くない」 - 琥珀色の戯言
    brimley3
    brimley3 2008/03/02
    そうそう。そうなんだよねぇ。ブックマーカーは「なにかを読みたい」のではなく「ブクマコメに書きこみたい」というのは禿同。ネガティブかどうかはそれを扱う人次第。
  • 「生まれてよかった」と思う瞬間 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    新しいブログ記事を公開すると、運がよければ「はてなブックマーク」でダーッと連続してブックマークされる。 そのとき新発売した記事が、個人ニュースサイトでも取り上げてもらえる。 そんなときふと気づくと、たまにそれらに混じって昔の在庫記事がポツンとブックマークされることがある。 「あっ。過去ログ、読んでくれたんだな」 思わず駆け寄り、両手を握ってほお擦りしたくなる。 私は生まれてよかったのだ。

    brimley3
    brimley3 2008/02/27
    そういうのってモチベーション上がるね。過去ログ読んでくれて更にコメントカキコしてくれると嬉しくて踊り狂う。
  • 1