タグ

blogに関するbrimley3のブックマーク (21)

  • 二回目コロナワクチン接種終了 驚いたこと - tn198403s 高校時代blog

    二回目ワクチン接種までの経緯 昨日、二回目のコロナワクチン接種を終えました。 一回目の接種は10月14日でした。 tn198403s.hatenablog.jp この時は、車を間違えて乗り込まれようとした経験があります。 ただ、2回目の経緯とそれは無関係。 通常なら3週間後に接種するところですが、私の行った病院は自動的に予約を取ってくれず、ネット上から再度申し込みの形になります。別の病院にすることも考えましたが、一度行った場所の方がわかりやすいと1日遅れでも予約をしたのです。 1回目が終わった後、父の介護に戻りました。 コロナ感染者もずいぶんと落ち着き、父も少しずつ日常を取り戻し、カラオケに出かけることも少しずつ増えていきました。体調も比較的良さそうです。 そして11月4日木曜日、2回目接種に合わせて自宅に戻ってきたのです。 二回目ワクチン接種当日 接種は11月5日(金)。予約時間帯は前回

    二回目コロナワクチン接種終了 驚いたこと - tn198403s 高校時代blog
    brimley3
    brimley3 2021/11/07
    一回目の時は3週間ぐらいはがれなかったのだけど二回目の時のパッチはいつの間にか剥がれてました。二回目の副反応は似非インフル(インフルエンザ経験者語る)だったわ。
  • 日本で1番魅力的な観光地【山口県 角島大橋】 - 【世界一周】Hotate Blog

    で1番魅力的な観光地【山口県 角島大橋】 ども!Hotateです! ネタ切れすぎて3日もサボってしまったぞ〜 毎日更新という自分の中の目標を自ら裏切ってくのは辛いですね。 よし! 今日は日一周した時に個人的に1番魅力的に感じた県の観光地について書いていくぞ〜 1番魅力的に感じた県とは! そう、【山口県】。 なんで魅力的だったのかっていう理由を言うと、 正直もともとあんまり期待してなかったから!!(山口県民は怒らないでくれ) これは変な意味じゃなくって、 日の観光地っていったらやっぱり北海道・京都・大阪・東京とかをイメージする人が多いと思うんだけど、そーゆーところにいくと自然と期待してしまうわけですよ! でもそーゆー観光地ってネット上でもたくさん情報が転がってるし、インスタとかでもよく目にするからあんまり新鮮な気がしない。 そんななか、 【The 観光地】のイメージが元々なくって、そ

    日本で1番魅力的な観光地【山口県 角島大橋】 - 【世界一周】Hotate Blog
    brimley3
    brimley3 2020/07/07
    海がきれいだなー
  • 生まれて初めて納豆を食べた朝 - tn198403s 高校時代blog

    1980年代前半、まだ西日で納豆をべる習慣がほとんどなかった頃です。売っている店はあったかもしれませんが、べたことは無かったと思います。初めてそれをべた記憶は、大学受験のため宿泊した東海地方のホテルの朝。ちなみに、この10日程前は親知らずの痛みに苦しんでいました。 それ以前の納豆の記憶に漫画があります。車田正美のデビュー作『スケ番あらし』(今回の記事の下調べで判明)。貧乏な主人公が御令嬢から弁当を分けてもらったお礼に、家へ招待して納豆をふるまうのですが、ねばねばを振り回してドタバタになり、さらにその後に一騒動起きるというものでした。 『スケ番あらし』納豆事件で巻き添えに遭う図 ホテルの堂?だかで、お盆に欲しい料理を載せていくのですが、そこに納豆も並んでいました。ねばねばしているが美味しいという漫画の情報から興味もあったので手にとった納豆は、丸いカップの中にひっそりくっつきあって

    生まれて初めて納豆を食べた朝 - tn198403s 高校時代blog
    brimley3
    brimley3 2020/07/05
    納豆はアツアツ御飯にかけて食べるとうまいけどナットウキナーゼって50度以上になると動きが鈍くなり効果が薄れるんだってさ。
  • tn24.正しく恐れることの難しさと大切さ - tn198403s 高校時代blog

    コロナウイルス感染の兆しが見え始めた頃から「正しく恐れることが必要」と言われ続けていた。もっともだと思う反面、正しく恐れるイメージを持てず困っている。 コロナを正しく恐れたい 感染者を増やさないことは重要 どうすれば感染者が増えなくなるか 感染が不明な状態での隔離は不可能 感染の怖さとバッシングの恐さ 日PCR検査数が少ない事実と現状 とにかくこれ以上悪化させないために 正しく恐れたい 回復した人の情報も知りたい 感染者を増やさないことは重要 中国武漢とその他の地域とでの致死率の違いが話題になったことがあった。感染が集中していない所では致死率は低いという話もあったと思う。逆に言えば集中している所では致死率が高くなるということだ。 色々な情報に接する限り、これは正しいことのように思われる。 だから、とにかく感染者数を増やさないことは重要だとは思う。 どうすれば感染者が増えなくなるか とこ

    tn24.正しく恐れることの難しさと大切さ - tn198403s 高校時代blog
    brimley3
    brimley3 2020/04/08
    感染した人はブログに書いてもいいんじゃないかとは思うが。やはり名乗り出る人いないんかな?ようつべじゃ感染した人の動画があるけど日本人はやらなそうだなぁ。
  • 俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ

    [悪徳商法?支店]: Hagex こと 岡けんいちろう さんとのこと 岡さんは「インターネットで発信することは訴訟リスクが付きものなのに、みんなそれを知らなすぎる。自由に表現するために、前提となるリスクを伝えていきたい」と、いつも言っていました。 岡さんとリアルで会うときは、笑いながら「Beyondさん、まだ刺されてないっすか?」「刺されてたら、ここに居ないから!」と掛け合うのが、いつものことでした。 岡さんは、冷静に傍観しつつも、弱きを助け強きをくじく正義感を常に心に持っている人でした。何かに追い詰められて人を刺すような加害者に対しても、「なぜ追い詰められたのか」とか「追い詰められる人が減るよう、自分に何か出来ることはないか」と、真剣に考え続けるような人でした。 まだ、岡さんは死んでいません。なぜ岡さんは刺されなければならなかったのか、裁判を傍聴することなどを通じて考えていき

    俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ
    brimley3
    brimley3 2018/06/28
    きょうもえさんのブログは必要悪として気に入っている。共感できることも多かったし。口は悪いが無邪気にdisるhagexさんより好きだったな。
  • 10個の実例から学ぶ!読まれるブログ記事タイトルの6つのルール

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ブログ記事のタイトル次第で、最終的なアクセス数は10倍も20倍も変わる。 しかし、タイトルが大事だと分かっていても、「じゃあ、どういう風にすればアクセス数が増えるんだ?」と頭を抱えている方も多いのではないだろうか? そこで、日は、バズ部の実際のデータをもとに、多くの人に読で貰えるブログ記事タイトルの付け方の6つのルールをご紹介する。 早速だが、下図は、当ブログの記事ごとのアクセス数のTOP10だ。 それぞれに対応した記事タイトルは以下の通り。(1位はトップページのため除外) 要注意?!全く売れないキャッチコピーに共通する5つの特徴と解決法基文章術!説得力が一瞬で10倍になる誰にでもできる文章の書き方組み合わせて使うだけで高い成果を出す

    10個の実例から学ぶ!読まれるブログ記事タイトルの6つのルール
    brimley3
    brimley3 2014/08/10
    タイトルは重要なのだな
  • ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー

    ブログを書いている人もこれから書こうとしている人も「どうせならば1人でも多くの人に読んでもらいたい」と思っているはず。あなたはどうだろうか? 2012年になってから毎月のアクセス解析を公開しているが、今年に入ってからはありがたいことに毎月30万PVのアクセスを頂いている。 「1人でも多くの人に自分の記事を読んでもらいたい。」 この思いを持って悩み続けた僕自身が、それを実現するために日々行なっていることをまとめてみた!かなり長いが、同じ悩みを持っている人がいれば、是非参考にしてもらえればと思う。 それではいってみよう! はじめに 今回書いているのは「ブログのPV数を毎月30万にするための戦略」である。 PV数は閲覧されたページ数の総数を意味する。逆に、よく対比で使われるUA数とは、ブログにアクセスしたユーザーの総数を意味する。僕が2つ記事を読んだとすればそれは2PV、1UAである。 今回書い

    ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略 | ゴリミー
    brimley3
    brimley3 2014/05/07
    あー。UAじゃなくてUU(ユニークユーザー)だから。
  • 店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由

    日のブログは温故知新でいきます。まあ、同じようなことを繰り返し書いても、内容がためになればそれでいいよね。お腹の調子が悪いので日はコレで。 このブログを格的に書き始めたのは震災後で、そのまではたまに気が向いたら程度で気で書いてなかった&読まれてなかった。おかげさまで毎日こつこつと書いていたら、先月の月間ユニークユーザー数は30万人までいき、少ない日でも5000人は切らないようになりました。こうなると手応えもあるし、書いてて面白い。 で、実は初期の頃に誰も読んでくれてなかったブログにもずいぶん面白い内容のものがあるので、日はそれを一個掘り起こして加筆したいと思います。 なにかっていうと、twitterで一昨日質問もらったので思い出したこれ。「店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやるのはバカっぽい」ってことです。特にFacebookで自分のHPのアドレスをアメブロとかにしているのを

    店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由
    brimley3
    brimley3 2014/02/16
    さすがアメブロ!腐ってやがる・・
  • ブログコメントサービス「Disqus」のコメント表示が恐ろしく進化してた!

    ブログのコメントサービス「Disqus(ディスカス)」を2010年から愛用していて、自分が持っているサイトはほとんど導入してる。若干重いのがイマイチだけど、ソーシャルとの連携もできるし、コメントサービスでは一番使いやすいから。 その愛用してるサービスなのだが、仕様変更はそれほどチェックしておりませんでした。先日から凄い進化してることを目の当たりにして、ほんとびっくり。そのDisqusの凄さをまとめてみます。 「Disqus」ってどうなもの? まずは簡単にDisqusの解説をします。Disqusは下記からお進みください。 → Disqus – The Web’s Community of Communities このブログの一番下を見てもらえれば理解できると思うが、そのブログシステムのコメントを使わずに、Disqusのコメントを利用するというもの。どんなことが出来るのかをまとめてみると。 W

    ブログコメントサービス「Disqus」のコメント表示が恐ろしく進化してた!
    brimley3
    brimley3 2014/02/13
    はてブロとたいしてかわらん
  • 10倍返しだ!ブログやホームページのアクセスを増やす方法と正論っぽい嘘

    photo credit: alles-schlumpf via photopin cc どうも、月間PVが約30万、ブログ収益が先月40万を超えたENJI(@ENJI)です。 今回はここ最近で、アクセス・収益ともに一気にブレイクスルーした事で 「感じた事、わかった事、確信した事」を記事にしてみたいと思います。 さて、コグレさんの新書「プロ・ブロガーの必ず結果が出るアクセスアップテクニック100 」が発売されてブロガー界は書評で盛り上がっていますね。 僕も読みました。良です。僕が言うのもおこがましいですけど。 でもね、1つ知っておいた方がいいのは この読んだからと言ってブログのアクセスは増えないよ。 という事。 ブログの成功方法でよく言われるのが、 「とにかく書く事。続ける事。それのみだ。」 という精神論。 これに対し僕はとても否定的です。 もちろん、書き続ける事は大前提ですし続ける事

    10倍返しだ!ブログやホームページのアクセスを増やす方法と正論っぽい嘘
    brimley3
    brimley3 2014/01/12
    まっすぐ歩いていけばブラジルに着くよっていう位無責任。がツボです。
  • ブログのアクセス数を増やすには?|全6種の流入元別「傾向と対策」

    ブログのアクセス数を増やすには?|全6種の流入元別「傾向と対策」Published by Keiichi Yorikane on 2013年1月11日2013年1月11日 あなたのブログの読者がどこからやってくるか、すべて把握できていますか? ブログのアクセス数を増やすには、地道な努力はもちろん、努力する方向性を誤らないための的確な分析が重要です。 昨今、ブログの流入元は多岐に渡り、当然ながら傾向と対策もそれぞれ異なります。ブログをもっと多くの人へ届けたい方は、ぜひ当記事を参考にして、対策できていない部分がないかチェックしてみてください。 1. Google検索 ブログのアクセス数の土台となるのは、Google検索です。価値のある記事を書き、その事実をしっかりGoogleに伝えることができれば、Google検索であなたの記事を探し当てた読者が、読みに訪れてくれます。 Google検索による

    ブログのアクセス数を増やすには?|全6種の流入元別「傾向と対策」
    brimley3
    brimley3 2014/01/09
    ブログは嘘をつかないかぁ・・
  • Loading...

    brimley3
    brimley3 2013/10/09
    プロブロガーを真似てもプロブロガーになれるとは限らないわけで。
  • ネットでの批評とか批判とか - あざなえるなわのごとし

    ・【短考】感想と批評の違いとはなんだろう?/短歌ウルフR http://nagase-m.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3203.html こうやってまとめて頂くと判り易くていいと思います。 とてもいい記事。 で、今シロクマ先生のを読んでるんだけれど(ジョジョリオンとテラフォーマーズと荒木先生の映画買ったからその後でまた読むけれど)確かに「人間の情動を処理する機構」としてネットは機能してますよね。 人間の精神的な部分やそれに対する未熟な精神的動きの方が旧来的なスペックやパラダイムのまま。 SNSやWWWは最新式なのに使う人間は旧式。 そこのズレが炎上だったり様々なトラブルに繋がってる、と(その辺まで読んだ)。 やっぱり新しいモノが必要だと思うんですよ。 「いいね!」時代の繋がり―Webで心は充たせるか?― 熊代 亨 エレファントブックス 売り

    ネットでの批評とか批判とか - あざなえるなわのごとし
    brimley3
    brimley3 2013/05/18
    最終的には人とのコミュニケーションだからな。だってにんげんだもの(byみつを)。感情で動くこともあるわけで。
  • [お知らせ] ブログの過去記事を1,000本ほど削除しました | デジタルマガジン

    [景品表示法に基づく表記][PR] 当ページのリンクには、アフィリエイト広告が含まれている場合があります。 デジマガの過去記事を1,000ほど削除したのでそのご連絡です。削除した理由は、『Google AdSense』に怒られて広告を停止されたから。 以下、削除を行った記事のジャンル紹介。 コスプレ写真などエロ、萌え関係 Google的に完全にアウトな物件。美女の紹介とかコスプレの写真まとめとかそのほかモロモロ全部削除しました。何もありません。エロと萌えが欲しい人はよそへどうぞー! ボクもよそに見に行くことにします。 写真やイラストCGの紹介 「デジマガのサーバーはカリフォルニアにあるから『フェアユース』にのっとってやってるんですよー」みたいな言い訳を自分のなかでしてましたが、全部削除。 理由は転送量への負担が大きいのと、やっててつまんなくなったから。あと、まあ、著作権的に、ね? 今後

    [お知らせ] ブログの過去記事を1,000本ほど削除しました | デジタルマガジン
    brimley3
    brimley3 2013/04/11
    ごくろうさまです。
  • 木曜日 - finalventの日記

    昨日とは変わって、暖かな一日。桜満開。すでに花吹雪となっている小道もあり。 今年も桜をよく見た。 あと人生で、何回、桜を見ることがあるだろうかと思う。寂しいような悲しいような気持ちも、以前はしたが、あと数回で僕の人生は終わるのだろうなというのを、以前よりは受け入れている。

    木曜日 - finalventの日記
    brimley3
    brimley3 2013/03/30
    機能?
  • [Z]ZAPAブロ〜グ2.0

    Yhomie製の完全ワイヤレスステレオ(True Wireless Stereo)イヤフォン F9 をレビュー用に提供していただきました。 完全ワイヤレス イヤホン 低音重視 Yhomie bluetooth イヤホン 電池残量表示 AAC対応 携帯充電可 片耳&両耳とも対応 Bluetooth 5.0 自動ペアリング 自動電源ON/OFF 左右分離型 音量調節可能 2200mAh充電ケース付きIPX6防水 Siri対応 マイク付き iPhone Android語説明書 Amazonから届いたパッケージはこれです。TWS+。 メーカー名や製品名はパッケージに書かれていません。 オープン! 内箱の黒い箱を開けると、黒いケースが見えてきました。 内容はこうなっていました。充電ケース、イヤホン、USB-Cケーブル、イヤーピース。 充電ケースを開けたときに驚きました。カッコイイ!と。 充電ケ

    [Z]ZAPAブロ〜グ2.0
    brimley3
    brimley3 2012/08/25
    毎日更新は疲れるだべさw
  • 一括PING送信サイト集 簡単1クリックでブログ検索に無料登録

    ブログ(Blog)の更新情報を配信するPING送信(PINGの発音は「ピング」や「ピン」)をブラウザから簡単に行うことができるオンラインサービスを紹介。PING送信ツールを導入したり、ユーザー登録やリンクの貼り付けが不要な無料サイトに限定してます。Yahoo! JAPANやGoogleは、このPING送信を受け付けていて、その結果はブログ検索へと登録反映されます。 基的にはブログのタイトル名、ブログのURLアドレス、RSSフィードのURLアドレスを指定して送信ボタンを1発ポンッ!で、更新情報がたくさんのPING送信先に一挙に通知される流れ。PING送信先はだいぶ被ってるので、複数のサービスを一挙に利用する必要はありません。(数値はPING送信先のだいたいの数、※付きはPING送信先の選択が不可)

    brimley3
    brimley3 2011/06/21
    最後のまとめ「ping送信の効果はあるん?アクセスアップできるん?」は必読!
  • 書くことと読むことの越えられない壁 | WebとPCのメモ帳

    ちょっと3カラムのテスト中です あなたのサイトが正当に「評価」されたいなら 書くことと読むことの越えられない壁 2008 02/25(Mon) Category Web・Blog サイト・ブログ運営 Tags Blog サイト運営 炎上 トラブル 先日自分のはてなブックマークで下記のエントリにこんなコメントを残しました。 北の大地から送る物欲日記 そろそろ何かを書いてもいい時期 以下自分のコメント 結構微妙。実際のところネットにはみんなに知られていない宝の山はいっぱいあると思うけど、それを埋め尽くすほどのゴミがある。発信するなら発信するなりの「心構え」が欲しいところ。 するとこんな反応をいただきました。 ウェブ上に何かを書くときに気をつけること せっかく反応してもらったので、ブロガーの端くれとして自分の意見を書いてみようかと思います。

    brimley3
    brimley3 2010/11/10
    なんにつけ責任というのはつきまとうものなのだ。大なり小なり。
  • ブログに飽きてきたね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー | ログ速@2ちゃんねる(net)

    brimley3
    brimley3 2010/07/02
    (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
  • http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/30/1021/

    brimley3
    brimley3 2010/05/14
    ついったーも利用した方が良いのか。最後に良いこと言うねぇw。