タグ

会社に関するcpwのブックマーク (37)

  • いつか起業したいエンジニアへ - Qiita

    はじめに 34 歳のとき、勤めていた会社の経営が傾き早期退職を促されたのを契機に独立しました。その後、41 歳で Authleteオースリート 社を設立しました。諸般の事情で現在も Authlete 社の代表取締役という肩書きを持っていますが、経営者的な仕事は他の人に任せ (参照: シリコンバレーのプロフェッショナル CEO を迎えて米国市場に挑戦する日のスタートアップの話)、50 歳目前の現在もプログラマとしてコードを書き続けています。 Authlete 社設立 (2015 年 9 月) から 8 年半弱経過したものの、まだまだ小さな会社で道半ばであるため、起業家として何か語るのは時期尚早ではあるものの、軽い体調不良が長引く中、『自分のエンジニアとしてキャリアを振り返ろう!』という記事投稿キャンペーンを見かけ、生きているうちに子供世代のエンジニアの方々に何か書き残しておこうと思い、文章

    いつか起業したいエンジニアへ - Qiita
  • 創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちは。BASE株式会社上級執行役員SVP of Developmentの藤川です。2023年のアドベントカレンダーも実施したいと思っており、この記事が1日目になります。 自分自身がBASE社に正式ジョインしたのは2014年8月、取締役CTOとして入社しました。僕は2代目のCTOですが、その後、3代目にCTOを渡し、今では上級執行役員SVP of Developmentというちょっと珍しい肩書で仕事をしています。組織としてはCTOの上長でもあり、自己紹介では技術担当役員と表現することもあります。 自分がBASE社に入社した段階ではシリーズBを迎えていました。象徴としては藤田ファンドから出資をいただいてから、上場を意識した組織に変えていくという空気感だったと思います。 BASE社には正式ジョインする前から技術顧問として関わっていて、週一だけ会社にあらわれるおじさんだったのですが、そのタイ

    創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか - BASEプロダクトチームブログ
  • 働きがいとは? 報酬よりも成長実感が大事? 越川慎司さんにデータをもとに聞いてみた/ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「大丈夫、あなたは大丈夫です」と、音声プラットフォーム「Voicy」でいつも優しく励ましてくれる越川慎司さん。著書『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は世界各地でベストセラーになりました。さまざまなメディアで発信されている「自分が主役のキャリア」やビジネスの視点に、刺激を受けている人も多いのではないでしょうか。 今回はMEETS CAREERの記事をもとに、「Voicy」で働きがいやキャリアについてトークしていただいた内容をレポート記事としてお届け。「仕事に張り合いがない……」ともやもやしている方、必見です。 働きがいを感じる職場とは? 大事なのは収入よりも「成長機会」? 「成長を感じる=働きがい」の傾向はほかの調査でも コミュニケーションと働きがいは相関する コミュニケーションが大事な理由 自分主役のキャリアを構築するためにも働きがいは重要 働き

    働きがいとは? 報酬よりも成長実感が大事? 越川慎司さんにデータをもとに聞いてみた/ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    cpw
    cpw 2023/11/13
    どういう職場で働きたいかと聞いた方が良いのでは?
  • 【11月12日追記あり】なんで独身女性って独身男性より年収低いんだ?男より学歴高いし、結婚や出産でキャリアが中断したわけでもないじゃん

    婚活してて思ったんだが、独身女性ってなんか低年収多くね 結婚や出産してキャリアが中断するからMカーブで年収が下がるってのは高校で習ったけど、 それやけど出産や結婚も経験してない初婚なのに年収が低い子が多い気がする 女性の方が男より大学進学率も高くて頭もいいのに (男は高卒や専門学校卒とか底辺予備軍も多い) 大学で就活して普通の会社に入ったら女男で給与テーブルが違うって会社とか今時ないから 男と同じかそれ以上に稼げるじゃん 昨日も増田で30歳で年収1500万円のサラリーパーソンの女性のトピックがあったから 頑張ればそれくらい女性でも稼げるのが普通なんだしなあ 一体なんでなんだ? 【追記】 なんかずっと昔の投稿が上に上がってたので、コメント 昨日も35の女性とお見合いに行ってきたけど 大卒の35なのに基礎自治体の非正規公務員(会計年度任用職員)で呆れたわ なぜしっかりと勉強や努力してキャリアを

    【11月12日追記あり】なんで独身女性って独身男性より年収低いんだ?男より学歴高いし、結婚や出産でキャリアが中断したわけでもないじゃん
    cpw
    cpw 2023/11/12
    昔勤めてた大企業は男女差なかったよ。ただ男性の方が適性のある仕事だったから人数は男の方が断然多かった。
  • 近況報告:無職になりました - IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    近況報告:無職になりました - IT戦記
    cpw
    cpw 2023/08/21
    懐かしいブログ。
  • 小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…

    前職、前前職に関して ベンチャー的な会社に所属。 男女比率同じぐらい。 SaasやらITに関するリテラシーは普通 平均年齢30歳ぐらい いわゆる、キラキラ企業に憧れるエセキラキラ系企業にいました。 今回、興味位というか人生経験として小規模な昭和体質の会社(JTC)に転職して半年ぐらい経ったので思ったことを自戒の意味も込めて殴り書きします。 ※ぼやかしながら ・バックオフィス部署でもスーツ。理由は顧客先のボリューム層が高齢者で私服だとクレームが入るからとのこと。現場の営業さんたちは作業着で夏でも長袖長ズボン。以前、短パン的なものを着用していたら不健全だ!ってキレられたらしい。ちなみに入社して半年ぐらい経つがオフィスに顧客が来たことはない。今はクールビズ(ひさびさに聞いた)でネクタイ無し、ジャケット無しでもOK。 ある日上司に「そういえばなんでスーツ指定なんでしたっけ?お客さんとか来ないっす

    小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…
    cpw
    cpw 2023/06/25
    2,30年前なら会社が退職までいける可能性がそれなりにあったけど、今から2,30年後は無理だろうね。とするとそこに居続けてスキルを身につけられないで歳をとるより他に移った方がベター。若者は早く出ないとキツイよ。
  • 育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた

    結論。子持ち同僚のフォローがしんどすぎて会社辞めた。 大変だなあと思うから急な子供の発熱も学校行事にも快く送り出していたんだけど。 もうダメだ。 というか、もう嫌になった。 ずっと、当ーーーーーにずっと、週の半分以上は遅刻、 中抜け、早退。 それも当日に。 いや、仕方ないんだよ。仕方ないんでしょ。 病気は当たり前に子供全員移る、何なら親も感染して、卒業式だ、入学準備だ、面談、送迎、春休みだからお昼は長めに取りまーす、明日は入学式でーと、びっくりするほど業務時間内に来ない。 当然、その人の仕事はこっちに降りかかる。 大事な会議も当欠。 話し合いの場にそもそも来ないのに、あとからノコノコやってきて「あの件どうなりました〜?」と始まる。 議事録読めと突っ返したこともあったが、読ませても何かと質問してくるのは変わらないのでやめた。 弊社は残業で業務時間を補填できるシステム。 なので配偶者にバトン

    育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた
    cpw
    cpw 2023/04/17
    やめるは自由だけどできればちゃんと主張した方が良いように思う。会社はなんで辞めたのか分からないし、改善する可能性もゼロじゃない。その方が少しだけ世の中が良くなる。まぁ辞める側としては関係ないのだが
  • 管理職なんだけど倒産寸前の会社から転職したら反感買うのかな?

    中小企業の管理職やってる。 何とか会社は保っていてたコロナ融資の返済も始まり、物価高の影響も受けもう当に会社が風前の灯。 商材・その他諸々の状況からして「もうこれは頑張っても無理だろ...」という思いから、正直この半年間は私自身もやる気なかった。 頑張っても給料が上がらなかったのもモチベーションを著しく下げた。 ただ、みんなもう駄目だと思ってるからかゆるい雰囲気で、ある意味ダラダラ会社にいれた。 給料も上がんないことだし、ここでバシバシ指示してもウザがられるだけだろうと思った。 そしてついに最近、経営陣に超怒られた。当たり前である。 会議で私の仕事の仕方がやり玉に上がり、とてもいたたまれない思いをした。 しかしもう私はこの会社に対するモチベーションが残っていないので、このタイミングで転職活動をすることにした。 すると、案外サックリ現給料以上の会社に受かった。拍子抜けした。 さて、問題はこ

    管理職なんだけど倒産寸前の会社から転職したら反感買うのかな?
    cpw
    cpw 2022/11/29
    これ、大手の会社でも古いところだと罵倒されたり理不尽な要求されたりするんだよね。あれなんなんだろうね?
  • クソみたいなラーメン作ってる

    2022/9/5 深夜にすいません。コメントをすべて読ませていただきました。 当にありがとうございます! 心臓がバクバクいってどうなるかと思いました!! ひとまずは転職を目標にしたいと思います。転職は今しかできないので…… 転職活動で納得のいく結果にならなかったら、弊社で上を目指そうと考えています。 重ね重ね、ありがとうございました。 (以下文) 深夜にすまんな。増田利用者の中では若手な方だ。30代前半の会社員男。たまに短文を投稿するくらいで、基は読んでるだけになる。 仕事のことで気になってることがある。転職を考えている。それとも働き続けた方がいいのか。人生経験豊富な増田の先輩方のご意見を伺いたい。 子どもの頃からずっと憧れだったラーメン作りの仕事。此処からキャリアを始めることができて、幸せな方だったと思う。今は辛い。無気力だ。やっていける気がしないし、やりたくもない。 今すごい精神

    クソみたいなラーメン作ってる
  • ベンチャーの最初の面接で人事との1対1はやめてほしいというポエム|hishinuma_t

    どうも.7月から転職した沼の人です. 唐突ですが,今回の転職でいくつかの企業を受けてきて,表題の事象が発生したそこそこ多数の会社に対して気で受ける気が失せたのを急に思い出したので書いておこうと思います. なお,これは特定企業への批判を述べたいわけでなく,エンジニア(n=1)の心理的に,これは当にお金をかけたマイナスでしかないと感じたので,改善されればいいなと思って書いています. また,この記事は主に小規模なベンチャー企業に向けて書いていることで,様々な部署異動や社風管理などをする中~大企業において人事の人が面接を最初に行うのは仕方がないと思っています. ということで題今回の転職で,ベンチャーではカジュアル~1次面接でPMレベルのエンジニアが出てくるか,人事の人が出てくるかに二分されることが多いような印象を受けました. 人事の方が出てくるいくつかの会社では,転職サイト経由で人事の方から

    ベンチャーの最初の面接で人事との1対1はやめてほしいというポエム|hishinuma_t
    cpw
    cpw 2022/08/18
    今はエンジニア不足で取るのが大変。しかも企業側がオファーだしといて相手の求めるものを提供できないとかコミュニケーション取れてないのは会社側だよね。まぁまともな会社でないことが一発目の面談でわかったので
  • 死なないために - 宮田昇始のブログ

    Capital was free. Now it’s expensive. タダだった資は今や高価に 資がタダの時代はより多くの資を消費する会社がベストだった 資が高価になった今はこれらの会社はワーストな会社になった 1ドル1ドルが以前よりもより大切になった時、優先順位をどうかえていくのか スタートアップに冬の時代が来た 米国を代表する投資家で SmartHR の株主でもあるセコイア・キャピタルが「Adapting to Endure(耐えるための適応力)」というプレゼンテーションを共有してくれました。最初は投資先限定で非公開だったらしいのですが、メディアに Full Version が漏れたため結局公開することにしたらしいです(笑) コンテキストを説明すると、今は世界的にスタートアップの資金調達環境が「冬の時代」に突入しており、多くのスタートアップが資金調達が進まずコスト削減をし

    死なないために - 宮田昇始のブログ
  • 会社の先輩から、小5で突然問題行動が多発した娘の話を聞いた→思いもよらない方法で解決して、育児の引き出しの多さに驚いた

    まつり @wm_matsuri 会社の先輩から 「娘が小5の時に突然、暴言、連絡なしで遅い時間に帰宅する、塾をサボる等の問題行動が多発した。原因も分からず困り果てた」との話を聞いて、 小5でそんなん始まるんか!?と震えたんだけど、この先輩の解決方法がすごかった。 (子育てって引き出しの多さ超重要!と思った) 2022-06-07 11:00:09 まつり @wm_matsuri この先輩なんと、秋田県がやっている制度を使って娘さんを1か月秋田県留学させたらしい。 すると生まれ変わったような顔で帰ってきたそうな。 数年後当時の話を聞くと「自分でも分からない何かに常にイライラもやもやしていた。それがスッキリした」と語るらしく、そんな選択肢もあるのかと驚いた。 2022-06-07 11:00:09

    会社の先輩から、小5で突然問題行動が多発した娘の話を聞いた→思いもよらない方法で解決して、育児の引き出しの多さに驚いた
    cpw
    cpw 2022/06/07
    反抗期って自分の世界の中では親に学ぶことがなくなって尊敬できなくなるから起きる。より大きな視界を得てから親を改めて見ると親に学ぶことが多くなって頼ることが多くなるから関係が良好になる。知らんけど。
  • ある会社は退職させてくれないので社員寮からの夜逃げが多発→既存社員が寮を確認した報告の言葉を一生に一度は言ってみたい

    ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 昔、先輩が勤めてた会社が、退職を申し出ても全然辞めさせてくれないので、みんな社員寮から夜逃げしてたらしいんだけど、出勤して来ない社員がいると同僚が部屋を見に行って、電話で「もぬけの殻です!」って報告してたって話を効いて、もぬけの殻ですって言えるシチュエーションあるんだと憧れたな。 2022-05-13 12:38:53 ピエール手塚🍙 @oskdgkmgkkk 今ちょうど宣伝したいものがあるので!します!!先月からコミックビームで「ゴクシンカ」という連載を始めたんですけど、これはその連載前に描いたプロトタイプの読み切りなので、良かったら読んでください。 twitter.com/oskdgkmgkkk/st… 2022-05-13 15:26:44

    ある会社は退職させてくれないので社員寮からの夜逃げが多発→既存社員が寮を確認した報告の言葉を一生に一度は言ってみたい
    cpw
    cpw 2022/05/14
    人間すごいのがほとんど使ったことのない言葉も知ってると使えたりするんだよな。
  • 伊藤超短波株式会社

    2024.2.27 2025年度新卒採用の募集要項を更新いたしました 2023.12.20 中途採用の募集要項を更新いたしました 2023.11.27 健康に関する豆知識(便りの小箱)を更新いたしました 2023.10.25 健康に関する豆知識(便りの小箱)を更新いたしました 2023.9.25 健康に関する豆知識(便りの小箱)を更新いたしました 2023.9.19 中途採用の募集要項を更新いたしました

    cpw
    cpw 2022/05/04
    刺激装置を作ることになったら相談したい
  • 「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。

    採用をしていると、 「この方は、「仕事やってるフリ」ばかりしてたのでは」 と感じるときがある。 特に、仕事の成果について聞くとき、これは顕著だった。 * 例えば、前職がマーケティングの仕事だった、という方。 彼は、「コーポレートサイトを改善し、お客様に使いやすいサイトを実現しました。」とアピールしていた。 そこで、我々は 「具体的には、「使いやすい」とは何を意味しているのですか」と尋ねた。 彼は、戸惑ったような表情を見せたが 「見やすかったり、わかりやすかったり、という意味です。」 と言った。 なんとも、抽象的な話だ。 そこで、我々はもっと具体的な意見を求めるため、自分たちのコーポレートサイトを見せた。 「では、このサイトを見てアドバイスをいただきたいのですが、これは「見やすい」ですか?そうでないなら、具体的な改善事項を指摘してください。」と要求した。 しばらく後、彼はモゴモゴ何かを言って

    「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。
    cpw
    cpw 2021/12/23
    前の会社がこれだったなー。成果をちゃんと評価しないから何が正しいかもあやふや。つまり上の人の気持ちを汲み取ることが最適解になる。そうなると心壊すよね。
  • スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施

    スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施~渋谷区と連携協定を締結し新型コロナワクチンの接種を推進~ スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は7月2日、新型コロナワクチンの職域接種を開始します。従業員や取引先企業など関係者だけでなく、渋谷区民や渋谷区就業者の方などの接種を同時に受け入れ、5000名規模で職域接種を実施します。 写真(左から):長谷部健 渋谷区長、浜階生 スマートニュース 共同創業者 取締役COO 対象者は当社関係者と地域の方々です。当社関係者は、従業員と取引先企業と、それぞれの家族です。多様な家族の形態に配慮し、同居以外の家族・パートナーも対象とします。地域の方々は、渋谷区内に在住の方や就業中の方、在学中の方など広く受け入れます。 当社では、コロナ禍において従業員及び

    スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施
    cpw
    cpw 2021/07/03
    最低だな
  • なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps

    できない人が質問をしに来ない、という傾向は、それなりにどこの会社でも見られるようである。 例えば新人が聞きに来ない、若手が聞きに来ない、あるいは「不出来なベテラン」だと、誰にも相談できなくて行き詰まる、なんて話もある。 つい先日も、あるテクノロジー系の企業で「聞きに来ないメンバー」をなんとかしたいが、どうすればよいか、という話があった。 聞くと、力量の低いメンバーの一人が、報告が苦手で、かつ聞きに来ないので、こちらがかなり監視をしているが、手間がかかってしょうがない、という。 仕事の進捗を入れたり、週報を書いたりするような社内システムもあるのだが 力量の低い人ほど入力率も低く、入力した報告の内容も拙いという。 結局、上司が直接、成果品を逐一覗いてチェックをしているそうだが、それも限界がある。 こまったこまった、という話だ。 * こういった事象について 「できない人」は、「何がわからないのか

    なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps
    cpw
    cpw 2021/05/13
    こういうの欲しいなー
  • 【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】

    計81社 ワールドワイドオリンピックパートナー 日コカ・コーラ株式会社 Airbnb アリババ ATOS 株式会社ブリヂストン ダウ・ケミカル GE インテル オメガ パナソニック株式会社 P&G サムスン電子 トヨタ自動車株式会社 VISA 東京2020 オリンピックゴールドパートナー アサヒビール株式会社 株式会社アシックス キヤノン株式会社 ENEOS株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 日生命保険相互会社 日電気株式会社 日電信電話株式会社 野村ホールディングス株式会社 富士通株式会社 株式会社みずほフィナンシャルグループ 株式会社三井住友フィナンシャルグル―プ 三井不動産株式会社 株式会社 明治 株式会社LIXIL 東京2020オリンピックオフィシャルパートナー 味の素株式会社 アース製薬株式会社 イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 株式会社エア

    【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】
    cpw
    cpw 2021/05/08
    これらの企業は人命よりもお金と言っている企業。
  • いまだに「紙とはんこ」を使い続ける会社の特徴

    先の内閣改造でIT担当相となった竹直一氏。9月12日の就任記者会見では、印鑑とデジタル化について「共栄のため知恵をしぼる」と述べ、両立させていく考えを示しました。さらには、「印鑑をデジタルで全部処理できないかという話があるが、印鑑を生業とする人たちにとっては、死活問題だから待ってくれ、という話になっている」とも述べています。 「ん?はんことデジタルの両立?」「印鑑業界が死活問題?」何のことはない、竹IT大臣は「日の印章制度・文化を守る議員連盟」(通称・はんこ議連)の会長を務めておられる。 一方、38歳の天才プログラマーIT担当政府委員にしている台湾との比較も相まって、先の発言は「IT担当相としてどうなの?」「デジタル法の可決により日はデジタル国家になっていくのではなかったの?」と話題になったことは、ご存じのとおりです。 デジタル化の流れは20年前から さて、日では2019年5月

    いまだに「紙とはんこ」を使い続ける会社の特徴
    cpw
    cpw 2019/10/09
    もう判子税とか作って欲しい。
  • 「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話

    昔所属していたSI会社で、「職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わったことがあります。 いや、実際にそういうプロジェクト名だった訳ではなくて、確か 「キャリア再考プロジェクト」とか「スキルリデザインプロジェクト」とか、なんかそんなかっこいい名前だったような気がするんですが、 一緒に関わった先輩が言った「これ、やってることは職場で居場所がないおじさんのサルベージだよな…」という言葉が強く印象に残っていて、私の中でプロジェクト名が上書き保存されました。 まあその先輩、「リストラ前のアリバイ作りじゃねーの」とかひどいことも言ってたんですが。 どんなことをやったかというと、要するに人事部のサポートみたいな話でして、 ・所持スキルが案件に合わず、なかなかプロジェクトにアサイン出来ない人 ・プロジェクト内でスキル不足の為タスクが振れず、PMから扱いにくいとアラートが出ている人 ・要は社内

    「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話
    cpw
    cpw 2019/09/30
    エンジニアとしてやっていくとするとマイクロサービスの考え方がこの件にうまく合致する。新しい技術に触ることもできるし、一つ一つは小さいから自分しかわからないという状況も避けやすい。