タグ

夫婦に関するcpwのブックマーク (9)

  • 子どもがいない

    2023/10/16 いまさら追記しましたhttps://anond.hatelabo.jp/20231016145136 文 商業施設を騒がしく走り回る子どもたちの中に、ときどき自分の子を幻視する。並びあって登下校する中学生の集団に、電車の中で勉強している高校生たちのひとりに、自分が育てていたかもしれない子の姿を思い描く。私には子どもがいないので、もしも子がいたならば、あの小学生のようにあどけなく笑っているだろうかとか、進路に悩む姿を見守っていただろうかとか、ひとりで過ごす時間に、ふと想像をする。 40代のおじさんになってみて、子どもがいない自分の状況・環境のメリット、デメリットを改めて実感している。メリットは言わずもがな、自分たち夫婦に使う時間とお金が保てることと社会的な身軽さ。デメリットに関しては、夫婦二人が関与する世界が狭くなっていくことの不安や、人生における暇と無駄な時間の浪費

    子どもがいない
    cpw
    cpw 2023/10/14
    子供作るのに崇高な理由なんて要らない。自分が退屈しなそうだからでも良いし、可愛いからでも良い。変に神聖視しない方がいいよ
  • 夫婦で結婚式の余興用クイズアプリを作った話

    はじめに 私事ですが11月12日に結婚式をあげました。 私達夫婦はよく一緒にアプリを作っているので、今回もなにか一緒に作れないかと思い、余興のクイズアプリを作ることにしました。 ついでに席札もQRコードにして、webアプリ内でメッセージも入れれるようにしました。 作ったもの ユーザーに配布用のサイトと、披露宴会場で投影する用のサイトの2つを作りました。 ユーザーに配布用のサイト 当日はこういう↓感じの席札を用意しました。 この席札は名刺サイズで印刷して一人ひとりラミネートしたのですが、地味に大変な作業でした。 QRコードを読み取ると、以下DEMO動画のようなサイトが現れます。 ちなみにクイズに関してはスクリーンに問題が表示されるまでは回答できないようになっています。(DEMO動画では省略) ページの表示速度を上げたかったので、uuid、名前、メッセージ等に関してはcsvでダウンロードしてか

    夫婦で結婚式の余興用クイズアプリを作った話
    cpw
    cpw 2022/11/20
    楽しそうで良い。ただWiFiは多人数でアクセスすると通信できなかったりするのが怖い
  • 夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい

    冒頭にお礼追記入れときますねコメントやトラバありがとうございます。 色々理屈めいたことを書きながら、もともとは私の考える分担水準にたどり着きたい、と考えているということは、深く認識しました。手前勝手な思考だったと思います(あと、それに気づけないのが根っこなのでは、という趣旨をマイルドに表現なさっていると思うご指摘もあった。) 私にとってフェアだったり、ちょうど均衡する分担というのは机上の空論(または、結局は私水準・粒度の作業に引き寄せた押し付け)である、というような感じに理解しました。 (頭いいひとではないので、ちょっとピンボケしてるかもしらんが、仕事終わって疲れた分も差し引いて許して。) お互いの得手不得手に沿ったもので考えるとか、そうでなければ外注するとか、そういったことも考えますね。 あと、xevra(さん) 「良く分からんのだがなぜ毎日ゴミ集めしてんの? 多分強迫性障害だからこれを

    夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい
    cpw
    cpw 2021/01/14
    家事やるのが辛いから外注するね。とするのが平和的かな。お金もったいないと言われるならやって貰えば良いし。
  • 共働きの妻が「夫を捨てたい」と本気で思う瞬間

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    共働きの妻が「夫を捨てたい」と本気で思う瞬間
    cpw
    cpw 2020/11/11
    相手が動いてくれないんだから動かすのは自分。そういう人なのだからしょうがない。それがコミュニケーションでしょう。相手に過度な期待しない。
  • 追記/妻が合理的すぎて嫌だ

    多分他人からしたらめちゃくちゃ些細なことだろうが、家の器が全てプラスチック製なのが気持ち悪い。 安くて軽く、割れることもないので雑に使える 共働きでお互い忙しい我々夫婦にとっては実に合理的だ。 でも考えても見て欲しい。ペラペラのプラ皿でカレーべる気持ちを。味気なさすぎる。子供会の催しかと突っ込みたくなる。小さい器棚にスタックされた皿々のみすぼらしさと言ったらない。料理は好きでよくするが、プラ皿に盛り付けるのではテンションが上がらない。 それから弁当。これは毎朝交互に作っているんだが、はおかずを使い捨てのスチロール容器に入れる。おかずと言っても茹で野菜1つと焼いた肉1つという簡素なものだが。俺の職場では弁当はみんなでべるので恥ずかしい。しかし、これも忙しいだから仕方ない。使い捨て容器は1つ10円そこらの容器で弁当箱を持って帰って洗う手間が省けるなら安いものだ。合理的だ。 それか

    追記/妻が合理的すぎて嫌だ
    cpw
    cpw 2020/10/09
    面倒から逃れるために食器をプラスチックにしお金で解決。でも利便のためコンビニでスイーツ買うのは高いと敬遠する。矛盾。単純に説得されてるだけな気がする。夫婦は対等な関係が好ましい。たまには説得しては。
  • 貧乳好きの旦那とその妻 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私は貧乳愛好家です。 今まで数々の貧乳記事を書きました。 どれだけ貧乳が好きかを叫んだ記事は下の方にまとめておきますので、無限に時間がある方は読んでみてくださいね。 さて、皆さまが気になってること、私、分かってますよ。 「坂津、お前って帯者だろ?こんなに貧乳好きのお前だ、奥さんはもちろん貧乳なんだよね?」 でしょう? ええ、ええ。 分かっておりますとも。 お答えしましょう。 私が愛する、ラブやんは間違いなく「巨乳」です。 とある夕時。 いつものように晩酌しつつ他愛の無い話をダラダラとしていました。 ※私たち夫婦はお互いに「旦那」「ラブやん」と呼び合っています。 「ねぇ旦那」 私「ん~?」 「私が貧乳の方が良かった?」 私「ガッハ!ゲホッゲホッ!ラ、ラブやん?どしたの?」 「だって旦那は貧乳好きでしょ?」 私「そりゃそうだけども」 このブログの読者であるは、

    貧乳好きの旦那とその妻 - 『かなり』
    cpw
    cpw 2017/06/02
    このやり取りいいね
  • 自分の配偶者のこと

    奥さんっていう人、信用ならねえなあ...。 だろ。

    自分の配偶者のこと
    cpw
    cpw 2015/09/27
    どう呼ぶかは本当悩む。旦那はなんかしっくりくるんだけどなぁ。嫁はなんか年上の人に受けが良くないし、妻はなんか硬いし、奥さんは他人に使うし。もうワイフくらいしか残ってなくない?
  • だからMacBook Airを二台買えと言ったのに!と妻に怒られた話

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城は(自分としては)他人の行動を支配したいという気持ちは少ないと思っています。でも世の中にはそこ(他人が自分の思い通りに動くこと)に命をかけている人がいるようです。その感覚は理解できますが、押し進めていくと破綻する望みですよね。 2014-07-15 15:41:39 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki まあ、他の人はいいや。私はどうかな、と自分の心を探ってみると、「自分の意志で選んでほしい」と思ってるみたい。を選ぶとか、まあ、そういうところで。私に言われたからではなく、当に自分が好きだからという理由で選んでほしい…そう思っているみたい。 2014-07-15 15:44:23

    だからMacBook Airを二台買えと言ったのに!と妻に怒られた話
    cpw
    cpw 2014/07/18
    ひたすらに凄いと思う。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816
    cpw
    cpw 2014/04/18
    「結婚一年目にたくさん喧嘩した夫婦は離婚率が低い」これは当然。それだけ喧嘩しても1年持つ夫婦はどんなに喧嘩しても別れないから。別に喧嘩をたくさんしたから考えが擦り寄るんじゃない。耐性が強いだけ。
  • 1