タグ

ブックマーク / logmi.jp (7)

  • 部下へのフィードバックが「いちゃもん」に聞こえる上司の特徴 メンバーに「言いにくいこと」を伝える5つのスキル

    メンバーに「言いにくいこと」を伝える5つのスキル 難波猛氏(以下、難波):最後にロジカル面ということで、スキルセットのお話になります。こちらも5つほどあります。 「①合意を得る」「②不協和を作る」「③話すより聞く」「④面談を綺麗に終わらせない」「⑤諦める」。このあたりをお伝えしていきたいと思います。 まず、「合意を得る」ことに関しては、先ほどお話ししたとおりです。人に決めてもらうことが大事です。一方的にネガティブなフィードバックをすると、相手にとっては、ただの「いちゃもん」にしか聞こえないんですよ。「自分が聞きたいと思っていないのにひたすら言われた」みたいなかたちになります。 例えば、「仕事上のパフォーマンスにちょっと問題点があるように私には見えるんだけど、そのことについてお伝えしてもいいですか?」ということです。「こういうギャップが生じていると思うんだけど、あなたはどう認識していますか

    部下へのフィードバックが「いちゃもん」に聞こえる上司の特徴 メンバーに「言いにくいこと」を伝える5つのスキル
    craftone
    craftone 2024/06/12
    “「黙ってろ」ということです。”
  • ひいきする・高圧的・嫌味を言う……嫌いな上司の特徴ランキング 上司との難しい人間関係をうまくいかせるための考え方

    幸せ視点の経営を学ぶ、革新的なオンラインスクール hintゼミの主催で行われたイベント。新著『小さくはじめよう 自分らしい事業を手づくりできる「マイクロ起業」メソッド』を出版した、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授の斉藤徹氏が登壇しました。記事では、上司がつい命令的・管理的になってしまう理由について語りました。 嫌いな上司の特徴ランキング 斉藤徹氏:では「上司との難しい人間関係を解決しよう」にいきたいと思います。まず「上司の視点」についてです。上司との関係が難しい時には、自分の視点から上司を見るんじゃなくて、上司の視点で自分や場の問題点を見てみようというものです。それから上司との関係を改善に導く実践例として、今日は具体的な会話を例にしていきたいと思います。 ではまず、「上司の視点でチームを俯瞰する」ですね。ちなみに、嫌いな上司の特徴ランキングをネットから持ってきました。 「ひいき

    ひいきする・高圧的・嫌味を言う……嫌いな上司の特徴ランキング 上司との難しい人間関係をうまくいかせるための考え方
    craftone
    craftone 2024/04/29
    上司との会話例がリアルで良いね。解決例の部下がやたら有能で、そりゃうまく行くよ感はある
  • 美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは

    エンジニアはプログラミングの力で世界を変えることができる 篭橋裕紀氏(以下、篭橋):ありがとうございます。他に質問したい方はいますか? 次のところのほうがもう少し詳しくいろいろな話が聞けるかなと思うので、そしたらテーマ2に。城倉さんお願いします。 城倉和孝氏(以下、城倉):じゃあテーマ2ですね。先ほどのコースが3つあります。じゃあそれになるためにまずどうしたらいいのかという話ですが、みなさんはエンジニアなので、やはりエンジニアとしてそれなりに大成するということは大事だと思います。 例えば、「VPoEになります」と言っても、やはりエンジニアの気持ちがわからないとマネジメントもできないですよね。だから、まずは「イケてるエンジニア」を目指してほしいなというのがテーマ2になります。 今わりと「エンジニアが不足してる」という声もありますが、なんでかという話を少し話すと、まず時代背景があります。DX

    美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは
    craftone
    craftone 2023/01/17
    「どっちが良いコードか?」の文脈で2倍と2乗を間違えるというのは、、良いコードの方が間違いが見つけやすいよね!?ということをさりげなく主張している・・?
  • 仕様を完璧にするのではなく、少しの投資で仕事を楽にする 品質とコストを“ほんのひと手間”で改善する方法

    文字はできるだけ可視化、Must・Neverの考え方でテストの範囲を決める 石原一宏氏(以下、石原):畠山さんありがとうございます。 見えない仕様を可視化する、できないことを考慮する、図表を活用する。上流工程のひと手間で手戻りリスクは大きく減ることをお話ししていただきました。先ほどもありましたが、範囲が曖昧、条件が複雑、全体像がわからない、書いていることの箇条書きだけを見ても全体像がわからないんですよね。 一方で全体像がわかっても、細かいところが見えない逆パターンがあります。できることしか定義していない、チャットにもありました。Never・MustでNeverしか書いていないことが多いんですよね。「非機能を考慮していない」、そうですね。仕様書にはだいたい機能系の正常系、Mustしか書いていない。非機能のNeverなんて書いていないんですよね。 書いていなければテストをしなくてもいいのかとい

    仕様を完璧にするのではなく、少しの投資で仕事を楽にする 品質とコストを“ほんのひと手間”で改善する方法
  • 「この会社は詰んでます。潰れました」で気づいた“恥ずかしさ” DeNA南場智子氏がエンジニアから学んだこと

    「DeNA TechCon 2021 Winter」は、DeNAを軸に「エンジニアとして企業で働くこと」について、学生に向けて先輩たちが紹介するイベントです。そこでまずはファウンダーの南場智子氏が、「経営者からみたエンジニアキャリア」について話しました。 当にやりがいのある、充実した彩り豊かなキャリアとは 南場智子氏:みなさん、こんにちは。ファウンダーの南場です。オンライン開催となりちょっと寂しいですけど、「経営者からみたエンジニアキャリア」ということでお話をしたいと思います。 どの業界でも、そしてどの企業でも、もうDXをしないと後れを取るどころじゃなくて退場しなければいけないと、そういう厳しい状況になってきています。ですから、どの会社もエンジニア採用には必死です。そういう時にみなさん、エンジニアということで、おめでとうございます。 先週かな、学研の「高校生のなりたい職業ランキング」の1

    「この会社は詰んでます。潰れました」で気づいた“恥ずかしさ” DeNA南場智子氏がエンジニアから学んだこと
    craftone
    craftone 2022/01/27
    素晴らしい話。特に茂岩氏の人格者っぷりがすごい。しかしDeNAはこういう話を聞くとすげー!ってなるけど、やってるサービスがピンと来ないのが引っかかるな。まぁ Not for me なんだろうけど。
  • Netflixの制作現場で浮き彫りになる「日本の遅れ」 「専門性の高い技術者不足」を招く、キャリア構造の問題点

    コンテンツビジネスの最前線で活躍するリーダーたちから、これからの日のエンタメコンテンツのヒントを得る『Contents Innovation Days』。第4回目の今回は、ポリゴン・ピクチュアズ塩田周三氏と、Netflix宮川遙氏が登壇し、世界で通用する品質を支える組織の在り方について語りました。セッションでは、宮川氏の講演の模様を公開。世界各国で制作されるNetflixオリジナルコンテンツ。そこで浮き彫りとなる「日の制作現場の課題」が語られました。 日における、作品づくりに向けたNetflixの取り組み 宮川遙氏:みなさん、こんにちは。Netflixのプロダクション・テクノロジーというチームの宮川と申します。まず、簡単な自己紹介からさせていただきたいと思います。映像制作で使用する海外製品を、日のみなさんに使っていただけるようなワークフローの提案や、技術トレーニングといった仕事

    Netflixの制作現場で浮き彫りになる「日本の遅れ」 「専門性の高い技術者不足」を招く、キャリア構造の問題点
    craftone
    craftone 2021/10/30
    色々な業種でけっこう英語の壁がデカい気がする。世界から取り残される感強い。最近の韓国が強いのはむちゃくちゃ英語教育してるからなのでは・・?
  • iPS細胞の「i」が小文字の理由は「あの製品のパクリ」 ノーベル賞・山中伸弥教授がぶっちゃける

    「iPS細胞の『i』を小文字にした理由は、当時iPodが流行っていたから」と語った、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏。2015年4月に行われた「新経連サミット2015」に登壇し、自身の半生とiPS細胞発見までの経緯について語ります。 私が整形外科医をやめた2つの理由 山中伸弥氏:京都大学iPS細胞研究所の山中です。今日はよろしくお願いします。私の人生の中で、有名な研究者の後に講演させて頂くことは何度もありましたが、まさかYOSHIKIさんの素晴らしい音楽、トークの後に講演することが起こるとは、夢にも思っていませんでした。 ちょっと動揺しておりますが、頑張っていきたいと思います。またこのような機会いただきまして、三木谷さん当にありがとうございます。先ほどご紹介にもありましたが、昨年第1回イノベーション大賞を受賞させて頂きました。当にありがとうございます。 私、今は研究をしておりま

    iPS細胞の「i」が小文字の理由は「あの製品のパクリ」 ノーベル賞・山中伸弥教授がぶっちゃける
    craftone
    craftone 2015/04/16
  • 1