タグ

上坂すみれに関するninamuのブックマーク (20)

  • 上坂すみれのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第33回

    アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は、2012年に声優として格的に活動を始め、2013年より音楽活動も精力的に行なっている上坂すみれのルーツに迫った。 取材 / 臼杵成晃 文 / 中野明子 自我の目覚めは2ちゃんねる小さい頃は部屋の一点を見つめがちな、とにかくじっとしている子供でした。その頃から「怒られたくない」みたいなメンタリティがとても強くて、動かなければ怒られないと思ったのか、家にあった観葉植物を見たり、日没に部屋の中の影が移動するのを見たり、囚人みたいな過ごし方をしていた気がします。最初にハマった音楽的なものは“ゲームボーイの音色”。中でも「ポケットモンスター」の「シルフカンパニー」というBGMに惹かれました。この曲、すごく怖いんですよ。でも聴くのをやめられなくて、ゲームボーイの電池が切れるま

    上坂すみれのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第33回
  • 【グラビア】上坂すみれと陸上自衛隊制服【声優報道官】

    お年玉企画! 自衛隊「統合幕僚監部 声優報道官」 誌未収録グラビア公開! 第1回 上坂すみれさん 現在発売中の月刊アームズマガジン2月号にて、表紙&グラビアを飾る「統合幕僚監部 声優報道官」こと、上坂すみれさん、井澤詩織さん、中村桜さんの誌未収録写真を、アームズマガジンWEB読者だけに限定公開! 上坂うえさかすみれ 12月19日生まれ。 フリー Twitter:@uesaka_official 主な出演作は「レヱル・ロマネスク」すずしろ役、「いわかける!」笠原好役、「戦翼のシグルドリーヴァ」御厨・小町役、「社長、バトルの時間です!」ヴァル美役など。 月刊アームズマガジン2021年2月号では、声優報道官である上坂すみれ、井澤詩織、中村桜のグラビアが掲載されている。そちらもぜひご覧頂ければ幸いだ。 ▼ ご購入はこちら ▼ Photograph:大村祐里子 Hair & Make up:双木

  • 【マーティ&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん】日本ポップスに残る米国50年代テイスト | 東スポの本紙企画ネタに関するニュースを掲載

    いきなり意気投合したマーティと上坂(左) 昭和生まれの歌手や楽曲を、平成生まれのアイドルと外国生まれのミュージシャンはどう聴くのか――。今回からのゲストは声優・歌手として活躍する上坂すみれ。マーティ・フリードマンと戦後すぐの音楽までさかのぼって語ります。上坂の指摘にマーティが大興奮。「音楽史」の教科書のようなアカデミックなトークが展開! 曲を聴きながら読んでみてください。 【戦後音楽論1】 ――上坂さんは1991年生まれ。どんな音楽を聴いてきましたか 上坂 私、メタルが好きで、学生の時はメタルを聴きながら勉強してました。80年代の「LAメタル」、ラットやモトリー・クルーとか、マーティさんがいらっしゃったメガデスも聴いてますよ(スマホを見せる)。 マーティ これは僕が入る前のアルバムですね。でも、いまから探して聴かなくていいですよ。もう20年も前のことだから。 ――80年代のメタルブームから

  • 上坂すみれ「地獄でホットケーキ」「祈りの星空」インタビュー|地獄と星空、春アニメED2曲のコントラスト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    地獄なら実績があるので ──上坂さんは「鬼灯の冷徹」に声優として参加しながら、全シリーズでエンディングテーマを担当しています。 キャラクターソングじゃなく4曲も歌っているアニメはほかにないので、同じ作品の歌を何年にも渡って担当するのは意味のあることだと思いますし、すごくありがたいですね。 ──ほかの作品とも違った愛着がある? そうですね。それに「鬼灯」はどんな曲調でも合うおおらかな世界観で、地獄がテーマであればあとは自由なので、やりやすさもあります。 ──確かに、上坂さんが歌うエンディングテーマはどれも同じ作品、同じ人にもかかわらず、曲調はバラバラで。これは少し珍しいかもしれません。アニメ製作サイドから曲調に関する具体的な指示はないんですか? 毎回曲を作ってくださる方も違いますし、その方の特性によるところが大きいです。でも地獄ってすごく強いテーマなので、曲調が違ってもそこでつながるんですよ

    上坂すみれ「地獄でホットケーキ」「祈りの星空」インタビュー|地獄と星空、春アニメED2曲のコントラスト - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 【インタビュー】その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性 - ライブドアニュース

    スカートをふわりと揺らし、クラシカルな衣装で現れた上坂すみれは、丁寧に「よろしくお願いします」とお辞儀をした。撮影シチュエーションは、もちろん上坂を惹き立たせようと作ったものであるが、彼女がそこにたたずむと、その空間は一気におとぎの世界と見紛う“上坂すみれワールド”と化す。そんな、自身の“ワールド”を持つ上坂だからこそ、独特な世界観のある『ポプテピピック』のTVアニメ主題歌を担当するというのが妙にしっくりくるのかもしれない。撮影/川野結李歌 取材・文/渡邉千智 制作/iD inc. 衣装協力/Innocent World 主題歌のオファーが来たのは「しょうがない」と思った1月31日に発売される上坂さんの9枚目のシングル『POP TEAM EPIC』は、1月6日から放送されているTVアニメ『ポプテピピック』のオープニングテーマです。『ポプテピピック』は、大川ぶくぶ先生が手がける4コマ漫画で、

    【インタビュー】その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性 - ライブドアニュース
  • 上坂すみれさんの新シングル『POP TEAM EPIC』販促会議に参加しました | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    声優・上坂すみれさんのニューシングル「POP TEAM EPIC」が発売!その販促会議に参加してみました! 上坂すみれさんのニューシングル「POP TEAM EPIC」が、1月31日にリリース予定! TVアニメ「ポプテピピック」のオープニングテーマであるコチラのシングルがより多くの方へ広まるよう、販促会議に我らブロス編集部が参加させていただきました。 販促会議スタート 参加したのは、ブロス編集長の加藤(右)とライターのARuFa(左) 今日は2人でいくつか販促企画を持ってきました。 よろしくお願いします! 今回は「絶対にCDが売れまくる販促企画」をお持ちいただいたようで、大変期待しています! では、ぼくからプレゼンさせてください。 CDと言えば鳥避けですよね。なので、一旦カラスを増やしまくって、農家にCDを配るというのはどうでしょうか? そうですね…。私としてはせっかくなので曲を聴いてほし

    上坂すみれさんの新シングル『POP TEAM EPIC』販促会議に参加しました | ヌートン 新たな情報未発見メディア
  • 2018年2月発売「上坂すみれ写真集」の表紙画像公開! | WebNewtype

    2018年2月に発売になる「上坂すみれ写真集 UESAKA JAPAN! 諸国漫遊の巻」のカバー画像が公開されました。 この写真集は、「月刊ニュータイプ」での上坂すみれさんの連載「UESAKA JAPAN! ~上坂すみれの日礼賛!~」で、年に1回地方へお出かけするロケシリーズをまとめたものになっています。2015年に青森県、2016年に鳥取県を訪ね、今年は和歌山県へ向かった上坂さん。すでにニュータイプでは和歌山県にある無人島群・友ヶ島(2017年12月号)や、醤油発祥の町・湯浅(2018年1月号)に訪れた様子を掲載しております。 和歌山県は、このほかにも生誕150周年を記念して間もなく東京で企画展が始まる南方熊楠ゆかりの地や、高野山など、次号以降でもニュータイプで紹介しますが、誌面とはまた違う表情を見せる上坂さんを堪能できる写真集になります。 しかも写真集だけでしか見られない、南紀白浜で

    2018年2月発売「上坂すみれ写真集」の表紙画像公開! | WebNewtype
  • ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#1 私とジダーノフ批判 | 文春オンライン

    上坂 ズドラーストヴィチェ。よろしくお願いします。 ――さすがの発音ですね。今年はロシア革命から100年ということで、上坂さんにお話をお伺いします。 上坂 いいんですか、私で。亀山郁夫先生とかもっと詳しい方はたくさんいらっしゃると思うのですが……。 ――亀山さんでも、佐藤優さんでもなく、上坂さんなんです。 上坂 ありがとうございます。 ――そもそもなぜソ連がお好きなのか。その経緯からお話を聞かせていただけますか? 上坂 高校1年生のときに、YouTubeでたまたまソ連の国歌「祖国は我らのために」を聴いたんです。それまでは恥ずかしながら、モスクワがどこにあるかも知らないくらいだったんですが、国歌を聴いて急に興味が湧いたんです。それで関連動画を次々に見ていって、ソ連にはまったんです。 ――どんな動画を見たり聴いたりしたんですか? 上坂 レーニンの演説とか、プロパガンダ映画の一部とか、軍歌とか。

    ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#1 私とジダーノフ批判 | 文春オンライン
  • 上坂すみれのヤバい○○

    放送局 TOKYO MX、BS11 初回放送情報 TOKYO MX:2017/4/8(土) 深夜1時~1時30分 BS11:2017/4/8(土) 深夜1時~1時30分 ※放送情報は変更になる可能性がございます 声優界イチ、ヤバい声優・上坂すみれとヤバい○○の掛け算番組です。 世の中にある「ヤバい」をキーワードに、上坂すみれ独自の視点でそれを料理していきます。 場合によっては、キング・アミューズメント・クリエイティブ所属のアーティストが番組に殴り込み(ゲスト)に来るかも!? 全話に渡って見逃し厳禁です。 是非、よろしくお願い致します。

    上坂すみれのヤバい○○
  • 声優・上坂すみれさんがロシア文学の権威と本気で対談! | アニメイトタイムズ

    2017年1月29日(土)に、東京・東洋文庫にて、声優やアーティストとして活動する上坂すみれさんが『わが心のロシア♡』と題するトークショーに登壇しました。上坂さんといえば、出身大学ではロシア語を専攻し、自他ともに認める旧ソビエト連邦(ソ連)やロシアを愛するひとり。今回のイベントも、その「ロシア好き」を請われたことから出演されました。 東洋文庫では2017年1月7日(土)から4月9日(日)まで、展覧会『ロマノフ王朝展―日人の見たロシアロシア人の見た日―』を開催。上坂さんは展覧会のオフィシャルサポーターを務めており、会期中の展示室内には上坂さんによる音声ガイドが流れています。 今回はその活動の一環として、名古屋外国語大学学長でロシア文学や文化に関する著書多数の亀山郁夫先生とのトークショー開催の運びとなりました。ロシア愛を語り合うのにこれ以上ないほどの会場と座組で行われたイベントは、時間を

    声優・上坂すみれさんがロシア文学の権威と本気で対談! | アニメイトタイムズ
  • ソ連の国歌から、全ては始まった 声優・上坂すみれさん:朝日新聞デジタル

    人気アニメ「艦隊これくしょん―艦これ―」などに出演する声優で、歌手としても活躍する上坂すみれさん(25)。高校生の時に旧ソ連の国歌に魅せられ、公募制の推薦入試で上智大のロシア語学科に進みました。大学2年生で声優の仕事を始め、4年生の時にはモスクワで行われた日ポップカルチャーの祭典に出演。高校時代の選択や大学での学びが、活動の幅を広げています。 ◇ 小学生から今の事務所に入っていましたが、高校生までは学校生活が優先でした。でも、部活動に熱中していたわけではないので、学校以外では、小説漫画を読んだり、インターネットをしたり。小さい頃から読書は好きで、小学生の時は「青い鳥文庫」、中学生では江戸川乱歩や夢野久作の作品をよく読んでいました。 ソ連の国歌に衝撃 中学生になると、サブカルチャーに熱中するようになって、ミリタリーにはまりました。ネットで軍歌をよく聴いていたので、その流れで高校1年生の時

    ソ連の国歌から、全ては始まった 声優・上坂すみれさん:朝日新聞デジタル
  • 声優・上坂すみれ、25歳を記念するスタイルブック「Sumipedia」の表紙公開

    声優・上坂すみれが25歳を迎える記念のスタイルブック『上坂すみれ 25 YEARS STYLE BOOK「Sumipedia」(スミペディア)』。2016年12月19日に祥伝社より発売される作の表紙写真が公開された。 書は「初めて」をテーマに、水着での撮影、すっぴん披露、私服コレクション、お部屋公開……今まで見せたことのない上坂すみれの姿が満載のメモリアル集大成となる。オールカラー112Pで、価格は1,800円(税別)。 さらに、購入者特典として、アザーカットを使用した数量限定のブロマイドが「アニメイト」「ゲーマーズ」「書泉」「とらのあな」「アニメガ」の5書店限定でプレゼントされることも明らかに。それぞれ写真別のサイン&コメントがプリントされる。 また、12月23日に両国国技館で行われるライブ「上坂すみれのひとり相撲2016~サイケデリック巡業~」の会場での限定販売も決定。会場限定ブ

    声優・上坂すみれ、25歳を記念するスタイルブック「Sumipedia」の表紙公開
  • dアニメストア 上坂すみれ編 爆読みレコメンド動画

    「dアニメストア 人気声優大集合!秋の夜更かしキャンペーン」 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/yofukashi-danime 人気声優さん総勢9名が出演作品やdアニメストアを紹介する「爆読みレコメンド動画」の上坂すみれ編を期間限定公開! さらに!dアニメストアに会員登録するとメイキング動画も見れちゃう! 上坂すみれさんの世界に一つしかないオリジナルボイス&サイン入り目覚まし時計や、サイン入りヘッドフォンが当たるキャンペーンも実施中!

  • 上坂すみれ、25歳誕生日にスタイルブック発売 水着姿やすっぴんを初披露

    声優で歌手の上坂すみれ(24)が、25歳の誕生日を迎える12月19日に祥伝社より初のスタイルブック『Sumipedia(スミペディア)』を発売することが29日、明らかになった。初めての水着での撮影やすっぴん披露など、プライベートをさらけだした集大成となる。

    上坂すみれ、25歳誕生日にスタイルブック発売 水着姿やすっぴんを初披露
  • “オカルトウォーター”不発に落胆の上坂すみれ、霧吹き片手に水素水を食らわせる

    この日のイベントではそのタイトルにちなんで、掛け声と共にステージ上方のスプリンクラーからミストが噴射される演出が用意されていた。口々に「かわいいよ」と繰り返す同志に「うるせえっ!」「つまみ出すぞっ!」と照れ笑いで返した上坂は、さっそく右手を大きく前に突き出しながら「浴びろ!!オカルトウォーター!」「ぷしゅー!」と勢いよくコールする。 しかしステージ上では何も起こらない。同志の「もう1回」の声に、改めてトライするも、やはり変化はなし。これに慌てた上坂が「あのー、ミストが……」とバックステージをのぞき込んだところ、キューズモールスタッフからは「故障です」との返答が。「結局オカルトウォーターとはなんだったのか?」と首をひねらざるを得ず、また涼をとれない結果に終わると、彼女は「みんな毛染めというおしゃれを忘れたような黒髪だし、太陽の光を集めそうだけど大丈夫?」と炎天下の同志を気遣ってみせる。さらに

    “オカルトウォーター”不発に落胆の上坂すみれ、霧吹き片手に水素水を食らわせる
  • 【検証】母からのビデオレターに声優さんがアフレコしたら可愛くなるの? | オモコロブロス!

    こんにちは、ARuFaです。 8月に入り、いよいよ夏も番。 お盆休みにもなると、実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。 ……さて、実家といえば先日、千葉県の実家に住んでいる僕の母から、こんな物が届きました。 DVD-ROMです。 届けられた封筒の中身は、この真っ白なDVDのみ。 身内からでなければ即シュレッダーにかけるレベルの怪しさですが、とりあえずDVDを再生してみると…… 「◎◎ちゃーん! 元気にしてますか~?」 母が画面に映りました。 ざわつく胸を抑えながら映像を見続けていくと、どうやらこの映像は母からの『ビデオレター』だということが判明。 何故この時代にこんなベタなものを送ってきたのかはわかりませんが、とりあえず皆さんにも内容をご覧いただきたいと思います。 ※モザイク加工済み 「彼女はできましたか~? 早く孫の顔が見たいな~」 「あと、この間は、こんなノートを見つけま

    【検証】母からのビデオレターに声優さんがアフレコしたら可愛くなるの? | オモコロブロス!
  • ロシア文化や軍事に関心 異彩放つ声優アイドル:朝日新聞デジタル

    新星ひしめく声優アイドル界で、上坂(うえさか)すみれが異彩を放っている。ロリータ服に身を包み、ロシア文化や軍事に強い関心を持つ。「奇をてらっているわけでなく、好きなことをやっているだけ」。自然体に独自路線を貫く。 「年に1、2個、自分の中にブームがくる」。昨年は「三国志」にハマり、横山光輝の漫画を読みあさった。3億円事件を描いた漫画の次は殺人事件へ。「大多数がいいというものに合わせられたらいいけど、根が頑固で不器用なので。社会的に亀裂を生じやすい難儀な性格なんです」 中学の頃、筋肉少女帯のCDを買った。自身の最新アルバム「20世紀の逆襲」では、その大槻ケンヂや、サエキけんぞう、和嶋慎治ら個性的なアーティストが楽曲を提供した。エレクトリックなポップナンバーからヘビメタまで、愛らしく歌い上げる。レトロで写実的なジャケットは4種類。「超時空要塞(ようさい)マクロス」の美樹晴彦や、江戸川乱歩

    ロシア文化や軍事に関心 異彩放つ声優アイドル:朝日新聞デジタル
  • 上坂すみれワールドへようこそ♥ 生粋のサブカル女子にノックアウトされちゃえ♥ - ライブドアニュース

    ロシア文化とサブカルチャーをこよなく愛し、ファンを“同志”と呼び、ライブイベントを“決起集会”と銘打つ――個性派声優として活躍の幅を広げている上坂すみれに初接近。周囲に馴染めず戸惑っていたという子役時代を経て、自分の居場所を見つけ、美しく輝き始めた彼女が、待望の2ndアルバム『20世紀の逆襲』を2016年1月6日にリリースする。2年ぶりとなるアルバムに込められた思いとは? 歌手としての成長や、謎多きプライベートについても余すことなく語ってくれた。 撮影/藤沢大祐 取材・文/花村扶美 ヘア&メーク/角彩香 桃井はるこさんとの衝撃的な出会い ――9歳のとき、英検受験の帰りにスカウトされたのが、芸能界に入ったキッカケなんですよね。 はい、でも私自身はあまり表に出るタイプでもなかったので、中学くらいまでは所属しているということをあまり意識せず過ごしていたように思います。 ――学校でも目立たない子

    上坂すみれワールドへようこそ♥ 生粋のサブカル女子にノックアウトされちゃえ♥ - ライブドアニュース
  • 上坂すみれ「Inner Urge」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    上坂すみれのニューシングル「Inner Urge」がリリースされた。 上坂は2013年のアーティストデビュー時、自身と“同志”ことファンの一群の組織「革命的ブロードウェイ主義者同盟」(革ブロ)を結成。ファンクラブのような公式の組織ではないものの以降の自身の音楽活動を革ブロの活動と位置付け、ハイペースに音源をリリースし、“決起集会”と銘打たれたライブイベントを展開してきた。ところが今作「Inner Urge」は、2015年2月に東京・中野サンプラザホールで開催された「第二回革ブロ総決起集会 -ファイナル-」から5カ月、2014年12月の前作「閻魔大王に訊いてごらん」から7カ月、上坂と革ブロとしては少々“お久しぶり”に発表される音源となる。 シングル表題曲は現在放送中のテレビアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」のエンディングテーマ。橋由香利アレンジによるド派手なビートに乗せて、ア

    上坂すみれ「Inner Urge」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 上坂すみれ、白昼の新橋で“ゴツい車”が来るまで同志アジる

    上坂すみれが日1月11日に東京・ステージファロでライブイベント「革命的ブロードウェイ主義者同盟 新春★公開プロパガンダ in 新橋SL広場」を開催した。 “公開プロパガンダ”の舞台となった「ステージファロ」は、東京・新橋駅日比谷口SL広場内にある場外車券場「ラ・ピスタ新橋」の2階バルコニー。近隣の時計台の13:00を告げる鐘の音が消えると、1月8日にリリースされた上坂の1stアルバム「革命的ブロードウェイ主義者同盟」に収録されるインスト曲「予感」が流れ出し、白のブラウスに黒いコルセット風のベルト、モスグリーンの迷彩柄のティアードスカート姿の彼女がそのバルコニーに登場する。 上坂が敬礼ののち「予感」のリズムにあわせて「ハイ! ハイ!」と、SL広場に集まった1000人のファン、通称“同志”を煽ると、彼らは拳を振り上げ呼応。また彼女の頭上の巨大スクリーンにはイベントの模様を中継するニコニコ生放

    上坂すみれ、白昼の新橋で“ゴツい車”が来るまで同志アジる
  • 1