タグ

新宿に関するninamuのブックマーク (14)

  • 新宿駅前に巨大猫が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート!

    新宿駅前に巨大が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート! 株式会社クロススペース(社:東京都新宿区、代表取締役:森田威)からの委託により、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ(社:東京都渋谷区 代表取締役 穴原 誠一郎)、株式会社ユニカ(社:東京都新宿区、代表取締役社長:磯崎元彦)が共同運営する『クロス新宿ビジョン』が、2021年7月1日にプレ放映をスタートしました。 150m2超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンです。湾曲したフォルムを活用し、一般的な平面サイネージでは表現することのできない3D映像が放映可能です。3D映像のデモンストレーションとして、通常放映の合間に、3Dの巨大三毛が登場。周辺利用者の関心を強烈に惹きつけます。 ◆3D効果を生む形状とロケーション 近年

    新宿駅前に巨大猫が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート!
  • 新宿の有名ゲーセン「GAME SPOT21」が2021年1月に閉店へ 「かつての聖地が…」「泣きそう」

    新宿西口の老舗ゲームセンター「GAME SPOT21」が、2021年1月中旬で閉店することが分かりました。公式Twitterで発表され、ファンやゲーム関係者から「かつての聖地が…」「ついに……」と悲しむ声があがっています。 公式サイトにも閉店のお知らせが 新宿駅西口から徒歩3分ほどと立地もよく、90年代には「バーチャファイター」ブームの中心地として、多くの強者が日夜ここに集まり、熱い対戦を繰り広げていました。当時の「バーチャファイター」シーンを切り取った、故・大塚ギチさんによるノンフィクション小説「TOKYOHEAD」でも、主な舞台の一つとして登場しています。 それだけに、突然の閉店告知は大きな衝撃だったようで、Twitterでは「ええええええええええええ!!???」「泣きそう」など驚きや悲しみの声が多数あふれる形に。また、ゲーム関係者やプレイヤーからも、「SPOT21の熱量は当にスゴか

    新宿の有名ゲーセン「GAME SPOT21」が2021年1月に閉店へ 「かつての聖地が…」「泣きそう」
    ninamu
    ninamu 2020/11/12
    さようなら
  • 1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた

    純喫茶と呼ばれる古い喫茶店が好きだ。 かつて最先端だったモダンな空間にそのままタイムスリップできる店や、歳月の分だけ店主の人柄が滲み出たような味わい深い店。そんな、いい歳の取り方をした名優のような喫茶店にロマンを感じる。 1975年出版の古い喫茶店を読んでいたら、当時の新宿にあった喫茶店を網羅した貴重な記事を見つけた。 それらを昔の住宅地図と照らし合わせながらGoogleマイマップ上にマッピングし、45年以上を経て今も残る喫茶店を巡ってみた。 その先で素敵な店に出会い、マスターから当時の貴重なお話をうかがうことができた。 『喫茶・スナックのすべて 企画・設計・運営のチェックポイント』商店建築社、1975年 これがその古書だ。当時のプロ向けので、最先端の内装デザインや営業スタイル、今後の業界動向などが載っている。 過去の未来予想図としてこれ自体も大変面白いのだが、史料的価値がある!と特に

    1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた
  • 新宿西口地下の「メトロ食堂街」が9月30日で閉館へ 「ショック」「名店揃いだったのでかなり残念」など惜しむ声も

    新宿駅西口地下にある「メトロ堂街」が、9月30日で閉館となることが分かりました。閉館を告知する写真がTwitterで話題になっており、編集部で東京メトロ都市開発に問い合わせたところ「閉館は事実です」とのことでした。 メトロ堂街のサイトより JR新宿駅・東京メトロ丸ノ内線新宿駅・都営地下鉄大江戸線新宿駅から直結で、地下1階は主にレストラン・カフェなどが入った「メトロ堂街」、地下2階はショッピングフロアの「メトロプラザ」となっていましたが、いずれも9月30日で閉館予定とのこと。 パーコー麺で有名な「万世麺店」や、パンと西洋料理の「墨繪(すみのえ)」、日そばの「永坂更科布屋太兵衛」など人気店も多く、閉館が話題になるとTwitterでは残念がる声も。東京メトロ都市開発によると、閉館の理由は「新宿西口の再開発に伴って」とのこと。各店の今後や移転先などについては把握していないそうですが、墨繪の

    新宿西口地下の「メトロ食堂街」が9月30日で閉館へ 「ショック」「名店揃いだったのでかなり残念」など惜しむ声も
  • 【公式】ーめぐり天神ー 成子天神社・東京都新宿区西新宿

    成子天神社トップ | 成子天神社の紹介 | 境内のご案内 | お参りの仕方 | ご祈願について | 交通案内・地図 | フォトギャラリー COPYRIGHT © 2014 NARUKOTENJINSYA All Rights Reserved.

  • 新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

    東京・新宿駅南口に1日約1600便が発着する日最大のバスターミナル「バスタ新宿」が4月に開業したことで、これまで、同駅周辺に点在していたバスの乗降場はその役目を終えることになった。 ヨドバシカメラ新宿西口店横にある「新宿高速バスターミナル」も8日、最終便となる午後10時25分発の松行き臨時便の出発で45年の歴史に幕を下ろした。 同ターミナルは1971年に開業。「バスタ新宿」が出来るまでは、長野県松市や甲府市などに向かうバス約300便が連日、ここから出発した。特に、特急列車の直通運転がない長野県飯田市に向かう人にとっては東京の玄関口となってきた。 最終便の出発にはバスの愛好家や「バスタ新宿」の福島八束所長が駆けつけ、見送った。最終便の運転手に花束を渡した高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(44)は「ここでのアルバイトでバスと出会ったのが私の原点。そのバスターミナルが役目を終え

    新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
  • 建物フェチが行ってみた、バスタ新宿は激アツだった!! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    ※2016.6.15更新 4/4に開業した高速バスターミナル「バスタ新宿」に行ってきました! 開業から1ヶ月経ち、1日平均2万人、延べ58万人の方が利用しているそうです。 参考:報道発表資料:バスタ新宿オープンから1か月の利用状況について(速報) - 国土交通省 実際に見てきたところ、予想以上の「バスタ」ぶりに興奮しまくりです。 建物フェチの観点で、バスタ新宿レポートをお伝えします。 バスタ新宿とは? 新宿駅周辺に散り散りになっていた高速バス発着所を集約した新しい高速バスターミナルです。 一日最大1625さばく*1という、超巨大バスターミナルです。 タクシーやコミュニティバスの発着所も兼ねているため、とてつもない交通量が出入るすることになり、交通マニア必見の施設です。 かつ新宿駅の線路の上に構築するという建築技術も素晴らしいです。 こちらの記事に詳しく書いています。 www.akisan

    建物フェチが行ってみた、バスタ新宿は激アツだった!! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
  • Shuminova(しゅみのば)| 趣味(ミニ四駆、レトロゲームetc)をコンセプトとした新宿3丁目から徒歩2分のカフェ&バー

    趣味で集まる。楽しむ。さまざまなHobby、Gameコンテンツを取り揃えたコミュケーションカフェです。電源、W-FI使用可能。新宿三丁目C7出口より徒歩2分です。

  • 『僕は友達が少ない』新宿駅ポスター制覇完了 - リココのLieと述べる記憶

    僕は友達が少ない :ポスター90枚が新宿駅を“ジャック” アニメ放送中の人気ラノベ せりふのパターンも77種類ある内容で、気づいたファンたちがさっそく写真を撮るなどしていた。16日まで。 上記の記事を昼間に読んだので夜にとっとと全部撮って来ました. (追記補足:全部じゃなかったらごめんなさい><) (追記補足10月11日:どうやら談話室勧誘の手書きポスターが中央東口にあるらしい.明日撮ってきます) 当然手伝ってくれる『友達』なぞおらんので一人でやりました.どこぞのスモールファルコン卿とはボッチ力が違うんですよ!ボッチ力が!(泣 地方にいたり,期間中に新宿に来られない方のために約2時間半かけて全ポスターを探したのでぜひ参考にしていただきたいと思います. 一応全台詞も書いたので原作ファンも助かるね! ごめん自分で言っちゃうくらい書き起こし大変だったから言わせて! 注意:100枚近い画像がある日

    『僕は友達が少ない』新宿駅ポスター制覇完了 - リココのLieと述べる記憶
  • 新宿〜渋谷近辺で無線LANが飛んでて雰囲気が良い電源カフェ4選:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ

    平日夜や休日はもちろんのこと、最近は平日の日中にもお世話になることが多くなってきたカフェの特徴として、以下の5点が挙げられます。 <カフェ選びの際の重要項目> 1.最寄駅から徒歩5分以内 駅から近くないと気軽に立ち寄れません。 2.無線LANが飛んでいる Webブラウジングが快適であるに越したことはないはず。 3.電源が利用可能 ノマドワーカーの生命線ですね。 4.店員さんがフレンドリー ちょっとした息抜きや情報交換に。 5.居心地が良い クリエイティビティを高めるためには必須です。 逆に考えれば、この5ポイントが揃っていれば特に文句はないわけで、時間に余裕があって新規開拓をする時を除けば、向かうべきカフェはほぼ条件反射的に決まってきます。いつもはソーシャルメディア周りの記事ばかりを書いていますが、たまにはちょっと趣向を変えて、今回はそんなオススメカフェ4選をご紹介します。 1.Brook

    新宿〜渋谷近辺で無線LANが飛んでて雰囲気が良い電源カフェ4選:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ
  • 東京・新宿にUFOが無数に出現! 衝撃的な現象に東京都民が叫びまくる | ロケットニュース24

    いよいよ終末戦争か。そう思わざるを得ない衝撃的な映像がインターネット上に掲載されて大きな衝撃を与えている。東京・新宿の上空に無数のUFOが出現し、多くの人たちが目撃。なかには叫びだす人もいたようで、そのようすを撮影した動画がYouTubeに掲載されているのである。 UFOが出現したのは2011年5月8日15:00ごろで、このUFOを撮影した人物は「目撃&撮影場所は北新宿3丁目です。20名を超える人数で目撃しました。最初­目撃時は100機くらいいるんじゃないか!?という大群でしたが、段々移動しながら減り、撮影時には20機くらいに減りました。映像でも数機編隊になっているのが映ってい­ます」と説明文をYouTubeに掲載している。 この件に関して宇宙人に精通しているトップ・アンダーソン氏に話をうかがったところ、「この動画に映されているのは、白い粒のような飛行物体だね。このタイプの飛行物体は無数に

    東京・新宿にUFOが無数に出現! 衝撃的な現象に東京都民が叫びまくる | ロケットニュース24
  • 新宿の上空でUFOの大群 2011年5月8日

    東京新宿の上空でUFOの大軍が出ましたので、撮影しました。 (撮影者人が新宿UFOの動画と写真をブログにまとめました→ http://shinjuku-ufo.com/) 2011年5月8日の15時頃(訂正:16時頃だったかも)、目撃&撮影場所は北新宿3丁目です。20名を超える人数で目撃しました。最初目撃時は100機くらいいるんじゃないか!?という大群でしたが、段々移動しながら減り、撮影時には20機くらいに減りました。映像でも数機編隊になっているのが映っています。(追記:家の前で人が大騒ぎしているので何かと思い、ベランダに出ました。UFOというので、上空を見るとたしかに小さく光る物体が無数に動いているのを確認しました。よく見ると、青やオレンジに光っているようでした。しかもかなりの高度を飛んでいて、消えたり現れたりしていました。近くを飛行機が2機飛ぶのが見えましたが、飛行機よりも高いところ

    新宿の上空でUFOの大群 2011年5月8日
  • 新宿でご飯食べるときって どこ行けばいいの?

    ■編集元:ニュース速報板より「新宿でご飯べるときって どこ行けばいいの?」 1 竹馬(長屋) :2010/11/24(水) 20:19:52.28 ID:I6UdLnG5P ?PLT(12001) ポイント特典 新宿OLが行列を作ってまで買っているハンバーガーショップがあるそうです。店内でもべられますが、会社や自宅にテイクウェイして べている人も多くいるそうです。特にランチタイムになると、会社の人たちに頼まれてハンバーガーを複数買いにくるOLさんが多いのだとか。 そんなにも人気のハンバーガーショップってどこ? そのハンバーガーショップの店名は『アームズピクニック(ARMS PICNIC)』で、渋谷区代々木5丁目にある『アームズ (ARMS)』の新支店と して登場しました。ここのハンバーガーは雑味がなく素材の美味しさを生かしたヘルシーかつジューシーな風味が人気で、女性の一人

  • 新宿はこんなにオタに優しい街だよ!新宿オタ系ショップMAP。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    よろしければこちらもお読み下さい 「新宿はこんなにオタに優しい街だよ!新宿オタ系ショップMAP」大規模アップデートのお知らせ。 サラリーマンだが平日がお休みの、元セガマンであるヒロタ君から(現在はゲーム業界から足洗ってマス)「OSを再インストールしたんだけど、ネットに繋がらないよー」という電話。とりあえずさ、基的な質問からしてもいい?ドライバ入れた? 「何それ?」 ………。 仕方がないので、MBの型番を聞いて、ドライバCDを焼いてやる。それを手渡すときに、そのお礼として昼飯(焼肉)を奢ってくれるというので新宿まで。いやーうまかったっす!ゴチソウサマ! ------------------------------------------------------------------ ところでさー「ケータイ小説的、「究極タイガー」」がびっくりするほどウケが悪くってさー。 「そりゃーだって、

  • 1