タグ

つけ麺に関するnymcのブックマーク (3)

  • 六本木で「大つけ麺博」-元祖・大勝軒が昔の味復活、ワンタンも

    昨年10月、日比谷パティオで初めて開催された同イベントには、全国の人気ラーメン店が集結し、3週間で約20万人が訪れた。 出店するのは、つけ麺の元祖「大勝軒」(豊島区)をはじめ、「頑者」(埼玉県川越市)、「六厘舎」(品川区)、「中華蕎麦 とみ田」(千葉県松戸市)、「無鉄砲 無心」(奈良県奈良市)の5店舗。価格は1杯800円と全店共通で、チケット購入後に各店舗でつけ麺と交換するシステム。 4月でラーメン人生60周年を迎えたという「大勝軒」創業者の山岸一雄さんは同店の昔の味を再現し、当時出していたというワンタンをトッピングで用意する。さらに、当時の店内用語で、「『イの人』と呼ばれる当の常連さん」だけが味わっていたという「つけダレの中に入れていたギョーザ」も復活。15日のみ数量限定で提供する。ただし、トッピングは常連を表す「イの人」という店内用語が何の略か答えられた人だけ。大勝軒でつけ麺をオーダ

    六本木で「大つけ麺博」-元祖・大勝軒が昔の味復活、ワンタンも
    nymc
    nymc 2010/04/15
    「六本木ヒルズアリーナで4月15日~18日」よっしゃ早速明日のランチで行こうぜ
  • 大つけ麺博

    ■ココに注目!! 蒙古タンメン中らしさらの秘伝の味噌ダレは辛さの中にとても深みのある旨味があるんです。そこをさらに追求したのが今回のこちら「味噌つけ麺 誠スペシャル(主役)」です。 ■さらに一言!! 「大つけ麺博」のためにかなり時間をかけて、この一杯をつくりあげました。スープもめちゃくちゃしっかり炊き込んでありますし、ものすごい旨味がドバーッと出ているんです。そしてそのスープをタップリ吸い込んだ大量のひき肉が麺に絡み付いて、その一口の感といい、深さといい…、とにかく自信があります。ハッキリ言って、わなきゃ損です。 今回、全24店舗の中でうちが主役なので会場にいらした方は必ずべてくださいね。絶対的な自信がありますので!「辛さの中に旨味あり」蒙古タンメン中の神髄を堪能してください。うちをご存知でない「中初心者」にも安心してお召し上がりいただけるよう、辛みを抑えてみました。でも

    nymc
    nymc 2009/10/28
    大つけ麺博に出店予定の蒙古タンメン中本が出品する「味噌つけ麺 誠スペシャル(主役)」
  • つけ麺 ちっちょ極 (神泉/つけ麺)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    つけ麺 ちっちょ極 (神泉/つけ麺)
    nymc
    nymc 2009/09/03
    ご飯割りも旨そう
  • 1