タグ

世界遺産に関するnymcのブックマーク (3)

  • 眺望絶佳のバスツアー!世界遺産の富士山からミシュランの修善寺まで、伊豆・箱根の絶景を完全マスター | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド

    JTB旅物語が主催する「伊豆・箱根絶景スペシャルシート2日間」のバスツアー。旅のポイントはなんといっても、世界遺産への登録を控え今最も話題の富士山を筆頭に、まるでポストカードのような美しい風景に出会えることです。 しかもただ眺めるだけではなく、遊覧船やリゾート展望列車、ロープウェーなどに乗って、壮麗な自然を大迫力で体感できるのも魅力的。どんな景色が待っているのか、じっくりご案内しましょう。 大阪から箱根へは、貸切バスで約6時間。東名高速道路を走り静岡に入ると、浜名湖や天竜川、山の斜面に広がる茶畑など、車窓から見える風景に旅情を誘われます。 途中に立ち寄ったSAでは、静岡名物「さくらえび弁当」の搬入があり、のんびりバスに揺られながら舌鼓。青菜入りご飯の上にたっぷり盛られた桜エビは風味があり、おだしが香る煮物や副菜までとても美味しくいただきました。高速を下り、新緑が美しい箱根旧街道を通り抜ける

    眺望絶佳のバスツアー!世界遺産の富士山からミシュランの修善寺まで、伊豆・箱根の絶景を完全マスター | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド
    nymc
    nymc 2013/06/22
    これはステキなコース!世界遺産登録されたし行ってみたいー
  • 美しいエメラルドに輝くクロアチアの世界遺産『プリトヴィツェ湖群国立公園』

    夏風邪まっさかりのandy(@and_ex_)です。 以前、何度まとめてあっても見てしまう地球に見る素晴らしい絶景でもご紹介した、クロアチアにある絶景、滝で結ばれた階段上の美しい湖がある世界遺産のプリトヴィツェ湖群国立公園をご紹介します。 このプリトヴィツェ湖群国立公園はディナル・アルプス山脈に点在するカルストの一部で、ミネラルや有機物の量、日照の角度などで絶え間なく色を変え、紺碧、紺青、灰色などの色合いで来る人々を魅了しています。

    美しいエメラルドに輝くクロアチアの世界遺産『プリトヴィツェ湖群国立公園』
  • 斎場御嶽 沖縄観光

    「古事記」や「日書紀」の冒頭部分にある宇宙や世界の始まりを語る神話を一般的に開闢神話【かいびゃくしんわ】と呼ぶそうであるが、琉球王国(沖縄)においても琉球開闢という創生神話が伝わり、語り継がれている。 沖縄で御嶽【うたき】とは神が降臨し鎮座する聖域のことを指すが、琉球開闢のなかでこの国が七つの御嶽から出来上がったと伝えられ、そのうちの1つがここ斎場御嶽【せーふぁうたき】であり、その歴史から七御嶽のなかでも琉球王国最高の聖地とされている。 国指定史跡(昭和55年1月指定) 世界遺産「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」(2000年12月登録) 御嶽にはいくつかの神域(ウローカー、ウジョウグチ、ウフグーイ、サングーイ、ユインチ)があり、ここ斎場御嶽で最も見応えのあるのは写真↑→の三庫裏【サングーイ】である。 巨大な2つの石で構成され、三角形をした洞門の奥に光が射し込んでいるその様はここが聖域で

    nymc
    nymc 2011/02/12
    いつか行く
  • 1