タグ

ブックマーク / kobe-journal.com (8)

  • 六甲北有料道路『吉尾ランプ出入口』で「夜間閉鎖」が実施されるみたい | 神戸ジャーナル

    六甲北有料道路『吉尾ランプ出入口』が、夜間閉鎖されます。11月17日(木)~30日(水)の平日です。 理由は、舗装の経年劣化が進行しており、「舗装補修工事」をするため。 夜間閉鎖中は、「大沢IC」「唐櫃IC」「柳谷ランプ」へ迂回する必要がありますので、ご注意ください。 日時 2022年11月17日(木)~30日(水)の平日 22:00~翌朝6:00 ※雨天等により作業が出来なかった場合は、予備日に作業を行います ※作業の進捗状況により、閉鎖期間や時間が前後する場合があります 閉鎖箇所 六甲北有料道路 吉尾ランプ 出入口 施工場所 神戸市北区八多町吉尾 仕事帰りや、出勤が早い人はお気をつけください。

    六甲北有料道路『吉尾ランプ出入口』で「夜間閉鎖」が実施されるみたい | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2022/11/07
    近所のことなので、一応メモっとこ
  • 有馬温泉の源泉を愛でてみる。濃厚な「金の湯」とサイダーな「銀の湯」めぐり  Feel KOBE | 神戸ジャーナル

    神戸観光というと港町のイメージが浮かびますが、実は山が近いというのも以前ご紹介したとおり。そして、その向こうにはすぐ「有馬温泉」があります。温泉に詳しくない人でも、名前は聞いたことがあるのでは? 古くは日書紀にも登場する「三古泉」で、枕草子でも「三名泉」に挙げられ、「三大薬湯」にも数えられているのは、日中見渡しても有馬温泉以外、ありません。 この冬は神戸へ湯治旅に出かけてみるのはいかがでしょうか? 神戸の繁華街・三宮から市営地下鉄に乗り込み「谷上駅」へ。向かいのホームにやってくる神戸電鉄に乗り換え、次に目指すは「有馬口駅」。ホームの端から小さな階段を降りて乗り換え「有馬温泉駅」に出発。2回乗り換えますが、所要時間はたったの30分です。 これだけ近ければ、神戸観光の「ついで」に組み合わせることもできそう。交通手段はバスもありますが、いろいろな電車に乗れるのは楽しいです。 神戸電鉄有馬線の

    有馬温泉の源泉を愛でてみる。濃厚な「金の湯」とサイダーな「銀の湯」めぐり  Feel KOBE | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2022/01/14
    知ってる人が、、、
  • 板宿本通商店街に『雑貨屋 Panda(ぱんだ)』ができてる。あれもこれもパンダ | 神戸ジャーナル

    板宿駅前の商店街に、パンダ雑貨がいっぱい揃った『雑貨屋ぱんだ』というお店ができてます。 神戸市須磨区前池町2-4-5 『雑貨屋ぱんだ』ができたのは、板宿駅前にある「板宿通商店街」の北側入口からすぐの場所。 隣にはお惣菜やお弁当の「GOZEN」。アーケードを出てすぐ左には、2ヶ月ほど前に「わらび」の店ができてます。

    板宿本通商店街に『雑貨屋 Panda(ぱんだ)』ができてる。あれもこれもパンダ | 神戸ジャーナル
  • 関西版「街の幸福度&住み続けたい街」のランキングが発表されてる。「駅」のトップは『神鉄道場&苦楽園口』 | 神戸ジャーナル

    HOMEニュース関西版「街の幸福度&住み続けたい街」のランキングが発表されてる。「駅」のトップは『神鉄道場&苦楽園口』 いい部屋ネットを運営する大東建託が、『いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<関西版>』『いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<関西版>』を発表しました。 街の幸福度(駅)ランキング TOP5 街の幸福度(駅)トップは、神鉄道場(神戸電鉄三田線) 1位は、北区に位置する『神鉄道場(神戸電鉄三田線)』で、「住みここち(駅)ランキング<兵庫県版>」の「静かさ・治安」で1位、「物価・家賃」では2位となっている駅です。2位は、川西市に位置する『畦野(能勢電鉄妙見線)』。4位には宝塚市の『清荒神(阪急宝塚線)』がランクインし、TOP5のうち過半数を「兵庫県」が占めています。 街の幸福度(自治体)ランキング TOP10 街の幸福度(自治体)8位に宝塚市がランクイン

    関西版「街の幸福度&住み続けたい街」のランキングが発表されてる。「駅」のトップは『神鉄道場&苦楽園口』 | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2021/09/30
    駅の1位に神鉄道場!ワインショップVindu268最寄り駅です(小声)
  • 北区のスーパー銭湯『すずらんの湯』が閉館。臨時休業から再開せず | 神戸ジャーナル

    北区にある有馬街道温泉『すずらんの湯』が5月末で閉館してます。やっぱり原因は…と気になったので聞きました。 神戸市北区山田町小部字妙賀11-1 有馬街道温泉『すずらんの湯』は、2005年にオープンした温泉とお事処などがあるいわゆる「スーパー銭湯」。神戸のスーパー銭湯の中では早くできた方に入ると思います。 温泉旅館をイメージしたという落ち着いた内装、露天風呂は広々と種類も豊富で、自然にも囲まれて雰囲気がとてもいい感じでした。 入浴料も平日大人800円とリーズナブルでしたし、無料送迎バスもあって、定期的に行ってた人も多いかもしれません。 HPにお知らせをアップする形で、2020年5月31日をもって閉館。 今の時期なので、やはりコロナの影響…?と思ったのですが、「契約満了での閉館」とのことでした。 コロナ臨時休業のまま再開することなく閉館となったことで、知らずに来ちゃった!という人はいないよう

    北区のスーパー銭湯『すずらんの湯』が閉館。臨時休業から再開せず | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2020/06/04
    久しくいってないけど、あらあら・・・
  • 王子動物園の「抽選入園」の申し込み状況を聞いてみた。やっぱり土日は人気、定員の3倍 | 神戸ジャーナル

    王子動物園が来月から再開するにあたって、入園者の抽選が行われてます。人気の曜日と時間帯を聞きました。 神戸市灘区王子町3-1 6月1日(月)に再開する神戸市立王子動物園は、入園者を平日・休日とも「2000人」と制限してスタートします。1日~7日の入園者は「事前の抽選」で選ばれ、申し込み期間は5月22日(金)~25日(月)でした。 はがきとネットで申し込めますが、やはりネット申し込みが多くのべ6479件、同伴者含めて1万8257人分あったとのこと。入園者は、6日間で1万2000人に抑えられますので、6000人以上は、今回はごめんなさいという状況。 やはり土日に人気が集中していて、2000人枠に3倍の約6000人分の申し込みがあり、現在抽選作業中。逆に、平日は1500人~2000人ほどで、おおむね希望者は来れるような状況とのこと。 第3希望まで申し込めるようになっていたので、土日はダメだったけ

    王子動物園の「抽選入園」の申し込み状況を聞いてみた。やっぱり土日は人気、定員の3倍 | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2020/05/30
    平日は何とかなりそうかな
  • 【動画あり】中国に帰ることが決まった王子動物園のパンダ「タンタン」いまの様子は?帰るワケも詳しく聞いてきた | 神戸ジャーナル

    王子動物園の人気者、ジャイアントパンダの「タンタン」が、故郷の中国に帰ることになったので、今のタンタンの様子を見つつ、詳しい理由を園長さんに聞いてきました。 神戸市灘区王子町3-1 神戸市立王子動物園は、新型コロナ感染防止のため5月31日(日)まで閉園中。通常なら、平日も遠足の子供たちなどで賑わう季節ですが、入り口前もひっそりとしてます。 6月1日(月)からは、神戸市民などに限り「事前抽選」で当選した人が入園できるようになる予定。 タンタンは、24歳のメス。人間でいうと3倍くらいの年齢にあたるそうで、単純計算で72歳のおばあちゃんパンダ。動きも性格も「のんびりゆったり」。動物園のパンダのイメージは、ゴロゴロあんまり動かないイメージでしたが、取材のときは、ごはん前だったこともあり、のっしのっしと元気に歩いてました。 阪神淡路大震災の復興のために2000年にオス・メスのつがいで中国からやってき

    【動画あり】中国に帰ることが決まった王子動物園のパンダ「タンタン」いまの様子は?帰るワケも詳しく聞いてきた | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2020/05/23
    飛行再開まで中国に帰らないなら、競争率高くなりそうだけど、会いに行けるかなぁ。
  • 生田川公園近くにあるハラル料理専門店「兵庫ハラールレストラン」に行ってきた | 神戸ジャーナル

    生田川公園近くにあるハラル料理専門店「HYOGO HALAL RESTAURANT(兵庫ハラールレストラン)」に行ってきました。 [googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3280.0978328469855!2d135.19745231523228!3d34.70271228043401!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60008ee9a249e665%3A0xc4755e7490fb20bd!2z44CSNjUxLTAwNjcg5YW15bqr55yM56We5oi45biC5Lit5aSu5Yy656We6Iul6YCa77yW5LiB55uu77yS4oiS77yR77yT!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1540

    生田川公園近くにあるハラル料理専門店「兵庫ハラールレストラン」に行ってきた | 神戸ジャーナル
    ryu-site
    ryu-site 2018/10/27
    営業時間内いつでも1,000円で食べ放題!
  • 1