タグ

介護に関するshogochibaのブックマーク (7)

  • 気が重いけど、やらなければならない事 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    私は介護施設で働いています。 そして、この介護施設に、どうしてもクセの強いというか・・・。傍若無人というか・・・。まぁ、そんなスタッフがいるわけですよ。 そして、利用者さんやその家族、ケアマネさんからの苦情も滅茶苦茶多く、スタッフに対してもキツイので辞めてしまった人もいます。 そんなやつ辞めさせてしまえ!!と思うでしょうが、介護施設には人員配置という決まりがあって、必要な資格を持っている人がいないといけないんです。そして、人手不足もあり、その資格を持って介護施設で働いてくれる人はなかなか見つからないんです。 話は逸れましたが、その人にまた苦情が入りました。 立場上、それを伝えて善処させなければなりません・・・。 その人は必要な資格を持っているばかりに、自分の方が偉い!と日頃から断言しており私が不適切なケアを見つけて注意しても、変な理屈をこねて施設の作りが悪いだの、認知症の利用者が悪いだのと

    気が重いけど、やらなければならない事 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
  • 一段落🙂 - Madenokoujiのブログ

    「要支援や要介護状態の予防が可能(下記)」とのことで、毎日5,000歩以上のウォーキングを続けている。 madenokouji358.hatenablog.com しかし、この暑さがネックである。 ウォーキング後は、汗びっしょりとなってしまう。 そこで下着を着替えるのだが、チョット油断をしてしまい微熱が発生。 先週は予てから予定の「ルビー婚式」の事を予約していた。 一度は延期も考えたが、たまたま時間外で連絡ができず当日の復調を待つことにした。 その結果、微熱は下がり予定通り事ができた。 話は変わるが、我が夫婦は2人とも67歳である。 今家電などは、私のクルマで量販店に行き購入している。 しかし、私がダウンして不可能になった場合の対応法も考える必要がある。 そこで見つけたのが、「コジマくらし応援便(下記)」である。 www.kojima.net 少しお金は掛かるが、一つの対応案になる。

    一段落🙂 - Madenokoujiのブログ
  • 順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog

    みなさま、お久しぶりです。こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 当は今回は何回目かの生い立ちの予定でしたが、このブログを読んでどうしても自分の母親のこととタキオンさんのお母さんのことを書きたくなったので割り込みします(笑) takion0622.hateblo.jp タキオンさんがきのう、認知症のお母さんのことをブログにあげてくれました。 コメント欄に長々と感想を書き始めたんですが、ブログとして書きたくなりこちらに移動してきました。 まず、わたしの母親のことを話します。最初の生い立ちに登場したときは母も若かったですよね(笑)現在、92歳になりました。 父は今から30年前に天国に旅立ったので、母は実家でわたしの弟夫婦と3人で暮らしていました。 3年くらい前から足腰が弱り、デイサービスやショートステイも利用していましたが、認知機能も徐々に低下し、トイレにも1人では行けないので弟がベッドの横にポータブル

  • 「大独身時代」到来、どうなる日本🎌 - Madenokoujiのブログ

    過去は当然であった結婚だが、今の若者には「重荷」であるのみ。2040年、人口の半分が独身者になり、その約半分が高齢者となる「大独身時代」になる日(下記)、さてどうなる❓ news.line.me 「見た目が良く金もある」人しか結婚できない 結婚へのハードルが高くなっているのは、厳しい台所事情だけではない。男も女も「人生をしくじりたくない」との思考が強く、相手に非常に高い要求を求めていることも、要因のひとつだ。 「男は度胸、女は愛嬌」との言葉が示すように、かつては夫に求められるのは収入で、に求められるのは容姿などと決まっていた。ところが昨今は、男も女も関係なく「見た目が良く金もある」ことが結婚のための条件になっている。 2021年の出生動向基調査によれば、女性が結婚相手に求める条件は、「経済力」は92%と高い水準になっているうえ、「容姿」が過去最高の81%となっているのだ。 最近の婚活

    「大独身時代」到来、どうなる日本🎌 - Madenokoujiのブログ
    shogochiba
    shogochiba 2023/11/18
    お疲れ様です。ふむ、成る程。😃💦😄😉
  • 天国からの手紙 - qyjxの日記

    おはようございます。 老人ホームでの介護職に足を踏み入れたばかりの頃、僕は未熟な 新人スタッフとして、先輩たちの指導を受けながら仕事を覚えていました。 入居者さんの心と体に寄り添って介護を行うことが、この仕事の難しさだと すぐ理解することができました。 心も体もいつも同じ状態ではないので、よく入居者さんを観察することが 必要でした。 それだけではありません。 介護の仕事には事の世話から入浴、排せつなどたくさんあり、さらには 他のスタッフや看護師との協力やコミュニケーション能力も求められます。 最初は戸惑いと疲労感に包まれる日々でした。 そのうち一人で介護をすることになりましたが、失敗の連続でした。 入居者さんのご機嫌を損ね、自分のミスで先輩に迷惑をかけ、 入居者さんの家族からも叱責を受けました。 入居者さんの中には若い頃に学校の先生をしていたというとても 気難しい女性がいました。 彼女は

    天国からの手紙 - qyjxの日記
    shogochiba
    shogochiba 2023/09/06
    大変、感動しました。素晴らしい記事ですね。私も介護職なので、よく分かる気が致します。きっと大丈夫ですよ。😊
  • アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 - ケアマネ介護福祉士のブログ

    アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 元SMAPが医療従事者、介護従事者へ寄付をする財団が設立されている その名も「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金) 新しい地図はパラリンピックにも貢献 草なぎ剛さんはアテントのCMに2年連続起用 24時間テレビでも放送 ケアマネ介護福祉士的にようやく新しい地図が地上波で見れるようになったのはジャニーズの力が弱まったからなの? もう介護と関係ないけど…。医療、介護従事者のためにアピールは喜ばしい そんな事よりオムツについて語れ ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 俳優の草なぎ剛(47)が出演する大人用紙パンツブランド「アテント」の新CMが21日から放送される。 高齢化社会が進む昨今、「#常識をはきかえよう」をテーマに、店頭で購入するときや持ち帰ると

    アテントのCMに草なぎ剛起用。新しい地図は医療、介護従事者の味方 - ケアマネ介護福祉士のブログ
  • コロナ禍の介護従事者へエールを…「介護の日」にオンラインライブ - ケアマネ介護福祉士のブログ

    コロナ禍介護従事者へ海蔵亮太11月11日介護の日オンラインライブ 歌手の海蔵亮太が、11月11日「介護の日」に、介護従事者へエールを送るオンライン慰問ライブを開催することが決まった。また、4日にリリースされた海蔵亮太 with 大竹しのぶ名義の最新シングル「ありがとうって気づいてね」のカップリングには、海蔵による介護・医療従事者への応援ソング「Everyday Heroes」が収録されている。 どうもはてなブログ無料版初心者ケアマネ介護福祉士です。 毎日更新継続中で、介護に関するニュースを発信していきます。 毎日アナタのためになる知識を一日ひとつプレゼント!! Twitter始めました。 こちらも最新の記事と私の呟きが見れますので登録お願いいたします。 【公式 】ケアマネ介護福祉士 (@BWm7LDaUhfW1TPC) | Twitter 私の過去記事はコチラ コロナ禍介護従事者へ海蔵亮太

    コロナ禍の介護従事者へエールを…「介護の日」にオンラインライブ - ケアマネ介護福祉士のブログ
    shogochiba
    shogochiba 2020/11/11
    自分も介護福祉士として働いてますので、尚且つこれは素晴らしいです。✨👼 是非、ブックマークさせて頂きます。🙋👨😊
  • 1