タグ

生物と人間に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (2)

  • 人間とチンパンジーのDNAは99%一致するというのは本当なのか?

    「人間とチンパンジーではDNAの違いはわずかに1%しかない」という「99%一致説」が世間に浸透しています。しかし、当に遺伝子配列の99%が一致するかというと、そうではないことが指摘されています。人間とチンパンジーのDNAの違いはどの程度のものなのか、DNAの違いを調べることに意味はあるのかなどが、分かりやすく解説されたムービー「Are We Really 99% Chimp?」が公開されています。 Are We Really 99% Chimp? - YouTube よく言われるのは人間とバナナの遺伝子(DNA)は50%が一致するということ。 同様に、人間と犬では80%が、チンパンジーにいたっては99%のDNAが共通だと言われます。 この場合、体内の細胞を取り出してみると、染色体に代表されるDNAの遺伝子情報のごく一部のみが異なるように受け取れます。 しかし、実際には人間とチンパンジーで

    人間とチンパンジーのDNAは99%一致するというのは本当なのか?
  • とますか日記 vol.5:弱肉強食の味!? 〜 猫と、豚と、生存戦略の話

    それは車に轢かれたから始まった…今朝、心優しいスタッフの一人から、以下のようなメールをもらいました。一部、人の了承を得て転載させていただきます。 ~昨日の夕方、ちょっと悲しい出来事がありました。 帰宅途中に目の前でが轢かれ、ちょっと考えた後に袋とタオル、手袋を持って向かったら、もう一匹がまた目の前で轢かれ…。 二匹目のはまだ息があり、タオルをかけて息を引き取るまでの10分間くらい、小さな体に手を添えていました。苦しそうに死んでくのに何もできない無力さとか、申し訳なさとか色々思いながら、轢いてしまったバリ人のおじさんと一緒に道路側にしゃがんでいました。 (中略)…我々が便利さを求め車をガンガン走らせる中で、弱きものは排除されていくんだな、と。しかも排除する側は無意識で。…だからどうするという答えはないんですが、無意識に自分以外のものを排除する仕組みには敏感でい続けたいし、そうでない社

    とますか日記 vol.5:弱肉強食の味!? 〜 猫と、豚と、生存戦略の話
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2022/04/11
    豚の世界も競争社会?でググってヒットしたんだっけ?そういう話ではなかったが、話は興味深い。
  • 1