タグ

hatenaに関するhiruhikoandoのブックマーク (14)

  • 『中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」』へのコメント
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/03/07
    AI批判で始終するかなと思ったら原典とされたキユーピー批判に移り、そのうち「そもそも先生の前提からおかしくないか?」へと。完全に「寝た子を起こした」状態なのだが東京新聞記者の主旨が単にAI批判という。
  • 三大 古参のはてな民しか知らないこと

    ・はしごたん ・コンビニ店長 あと一つは?

    三大 古参のはてな民しか知らないこと
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/07/27
    すいすいすいようび〜、せめて単著を出しやがれ、アイドル増田
  • はてなブログ お邪魔します。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

    お早う御座います、よゐこ有野です! こちらのLINEブログから引っ越して来ました。 僕のブログ歴はココに居てはる人らの中では長い方やと思います。 あらすじはこんな感じ 飛ぶのが面倒な方はそのまま読み進めてもなんとなく分かります。 2005年に書いたブログやから、僕が結婚した年。33歳。 当時発売されてたバイオハザード4も“バイオハザード RE:4”になってる 進んだね。 今やってる、“ホライゾン ゼロドーン”が終わったら、“ポケモンバイオレット”やって、“オクトパストラベラー2”クリアして たまってる小説読んでから、 “バイオハザードRE:4” をやり始めます。 なかなか忙しいです。 さて、 上の2005年のブログはYahoo!ブログで書いた物です。 その前は会社のHPに作ってた、415号室って私設HPにブログのコーナー作って 2週間に一回、3日分の日記を手書きで書いて マネージャーにアッ

    はてなブログ お邪魔します。 - 有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/03/31
    課長!!どうもこんにちわ。
  • はてな20周年祭

    株式会社はてなは、2021/7/15でサービス開始から20周年を迎えました。 この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、 多くのユーザーの皆様に支えられ、 パートナー企業の皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。 今後も社員一同決意を新たに、一層の努力で皆様のご愛顧にお応えしていきます。 今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社はてな代表取締役社長 栗栖 義臣(id:chris4403) はてな20周年にひと言コーナーブックマークコメントでページに寄せ書きをしよう。 ブックマークしてコメントを書く

    はてな20周年祭
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/07/15
    はてなって21世紀のものだったのね。旧世紀スタートだと思ってた。
  • BUKUMANGA

    BUKUMANGAは主にはてなブックマークで人気・おすすめのweb漫画が見つかるサイトです。無料で読めるものが多く、ブックマーク数などで話題になったwebマンガのランキングを見ることもできます。

    BUKUMANGA
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/06/21
    これはこれで漏れを拾える良さがある。
  • 「はてな村」の史跡を振り返る - シロクマの屑籠

    www.zinseitanosiku.com 拝見しました。ブログでの言及ありがとうございます。 また、過去のネットカルチャー「はてな村」にご関心いただいたことも御礼申し上げます。 めんおうさんは、「なぜ、過去のネットカルチャーについて書いたら御礼を言われるのか」と思ったかもしれません。その理由は、私が「はてな村」に思い入れがあったからです。そして、「はてな村」といわれるネットカルチャーが過去のものとなり、人々の記憶からも風化されつつあるからです。 「はてな村」の生存者としては、かつて確かに存在した場所・時間のことを思い出してくれる人に対して、嬉しい気持ちが湧いてくるのですよ。 冒頭リンク先でまとめて下さったとおり、はてなダイアリー以来の「はてな村」と、はてなブログ以降の新しいブロガーの間には、文化習俗の違いがあります。付け加えると、「はてな村」と呼ばれる文化習俗も、2005年頃と2010

    「はてな村」の史跡を振り返る - シロクマの屑籠
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/21
    日記猿人(才人)やReadMeとかの生々しさとかに比べるとまだマシなんじゃないかなあと思う私は化石。
  • はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ

    物件ファンはリノベーション済み物件などを紹介するサイトで、空き家や遊休不動産の再生を支援するのが狙い。近藤氏の肝いりで2016年2月に公開したが、2017年9月期の同事業売上高は112万2000円にとどまっている。 運営責任者の近藤氏や複数の企業と事業譲渡について協議したところ、近藤氏への譲渡がはてなの企業価値最大化に最適だと判断したとしている。 売却額は1388万8000円で、10月31日付で譲渡する予定。近藤氏は新会社を設立し、物件ファン事業に注力するという。 はてなは2001年7月に近藤氏が設立。京都に社を構え、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。16年2月には東証マザーズに株式上場を果たした。近藤氏は同社株式の過半数を保有する筆頭株主。 関連記事 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコ

    はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/26
    お疲れさまです。はてな変わったんだなあと。
  • はてな、単独税引き益38%増 17年7月期 - 日本経済新聞

    ブログや情報共有サービスのはてなは31日、2017年7月期の単独税引き利益が前期比38%増の1億9800万円になりそうだと発表した。従来予想は1億5000万円。利用するデータセンターを機能に応じて見直して費用を減らした。採用の期ズレで

    はてな、単独税引き益38%増 17年7月期 - 日本経済新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/01
    二階建てがアップを始めている気がする。
  • 十年前に有名はてなーだった人たちの今を追え!!

    はしごたん増田を読んで 、事件そのものより事件に噛んでる物故はてなーたちをなつかしく思った人も多くいることかとおもう。 しかしいつのまにかはてなから消えてしまった有名idたちは、今、なにをしてるのか? 我々増田調査班(Masuda Masuda Research Team、通称MMR)は彼らのその後を追ったッ!!!!! id:otune  → かつてのはてなのフィクサーもオフパコの乱で不覚をとり死亡した、と言われていたが、彼のエルバ島であるTumblrに潜り捲土重来を期しているらしい。 id:rikuo → 2012年ごろに突如「神の声を聞いた」と言い出し全裸テロリストと化し、世界を全裸のどんぞこに叩き落とす。2020年東京オリンピック全裸競技グリークスタイル日本代表に選出。 id:ekken → 2014年度のドラフトで東京読売巨人軍に入団(六位)。 一軍出場の機会に恵まれず、2017年

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/10/17
    さすがにみんな忘れているだろうかなあとid:I11を思い出す。
  • ブコメ書き直し問題

    ブコメ書いたけど微妙に修正したい欲求が高まった場合どうするか。 書き直す前にスターがつくとつけた人に申し訳ない気持ちになり直せなくなるんだよね。 でも直したい。その気持とのバランスが難しい。 てにをは程度ならば躊躇なく直すけど、ニュアンスが変わるのが問題。単語を変えたいとか。 2階に書くときもあるけど、そのまま放置するのもある。 その記事のブコメもスターもつかなくなってからこっそり変えたこともある。 みなさんはどうされてますか? あざらしいあざらしい(僕の考えた新しいおもしろいやつ)

    ブコメ書き直し問題
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/05/12
    「/追記」
  • 無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム

    カクヨムをはじめよう 快適な使い心地の執筆ツール、好きな小説や作者をお気に入りして更新を追えるフォロー機能、その他たくさんの機能があります。カクヨムにユーザー登録して、ぜひお試しください。 新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます

    無料で小説を書ける、読める、伝えられる - カクヨム
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/07
    深町さんと邪悪なメモの人が審査員で。ハックル?お茶を出す前に帰っちゃう。
  • はてなの認知度

    ってIT系の中でもかなり低い気がする。 オラこの村好きだからPCHatenaステッカー貼って地元アッピールしてるんだけど、誰からも突っ込まれたことがない。 いや、村民同士目が合うのを避けてるだけの可能性も高いんだけどさ。 今日なんか端っこに貼ってあるtwitterのステッカーをみて「twitterやってるんですか?」と聞かれた後に、「このHatenaって何ですか?」って聞かれたぞ。 やっぱLet's NOTE使ってVAIOが好きなスカした野郎は村のことなんて知らないのかな。 ※ステッカーはHatenaTwitterしか貼ってない。Hatenaのなんかのキャンペーンでもらった。 ※ThinkPad万歳!

    はてなの認知度
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/07/04
    本当の一般認知度はTwitterがせいぜいだと思われ。そういやあレノボになってから何年経ったっけ?
  • 株式会社はてなが結構儲かってる件 – @attrip

    10/22の官報の公告にはてなの決算が載ってた。 それによると <資産の部> 流動資産 398,269 固定資産 113.063 資産合計 511,333 <負債及び純資産の部> 流動負債 168,142 固定負債 9,354 株主資 333,837 資金 62,000 資剰余金 12,820 利益剰余金 377,697 (うち当期利益剰余金) (69,088) 自己株式 △118,680 負債・純資産合計 511,333 (金額は千円) (IT戦記) わかることは ・はてなはいままで3.3億円の利益(税金引いた後!)を積み上げてる ・現金とか売掛金とかあわせて4億円弱をもっている ・自己株を1.18億円分買ってる!つまりやめて株を買い戻してもらった人は結構儲かった!(梅田望夫かしら?) ・流動負債が多いのはポイントのせい?それとも借り入れのせい? コメント 2013年 株式会社はて

    株式会社はてなが結構儲かってる件 – @attrip
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/11/06
    誰もが認めるネット界の中堅企業が儲からなくてどうすんの、という。真偽はともかくとして。
  • ここほれしなもん

    はてなのマスコット犬、しなもんです

    ここほれしなもん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2008/03/06
    はてなようせいのひみつ:1.ふだんはいぬのすがたをしてるよ。2.でもあいていきぎょうのかいちょうさんだよ。
  • 1