タグ

kokko3のブックマーク (1,593)

  • 評価額240億円、スニダンは62億円調達してアジア戦へーーライバル・モノカブも買収 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ニュースサマリ:スニーカー、ストリートウェアに特化したマーケットプレイス「スニーカーダンク」を運営するSODAは7月29日、第三者割当増資の実施を公表した。引受先となったのはNAVER子会社のKREAM、Altos、SoftBank Ventures Asia、JAFCO Group、および既存投資家のbasepartners、コロプラネクスト、THE GUILDなど。ラウンドはシリーズCでリードはKREAMが務めた。同社の今回ラウンド評価額は240億円で、調達した額は約62億円。それぞれの出資比率は開示していない。 また、同社はこれにあわせ、同じくスニーカー特化のマーケットプレイス「モノカブ」の買収も公表した。既存投資家に対して発行済みの全株式を現金で買い取る。株価については非公開で、モノカブの経営陣およびチームはそのまま継続してサービス運営にあたる。買収にあたっての詳細な条件や契約内容

    評価額240億円、スニダンは62億円調達してアジア戦へーーライバル・モノカブも買収 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    kokko3
    kokko3 2021/07/29
    スニーカーマーケットが伸びているというより、スニーカー転売屋の胴元が不当に稼いでいるだけだと思うよ。
  • 復興住宅家賃、突然3万円値上がり 家族は別居を選んだ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    復興住宅家賃、突然3万円値上がり 家族は別居を選んだ:朝日新聞デジタル
    kokko3
    kokko3 2021/07/27
    世帯を分けても同居自体はできるはずだけど。役所では教えてくれないとは思うが。
  • 「ベネチア国際映画祭」湯浅政明監督の「犬王」ノミネート | NHKニュース

    ことし9月にイタリアで開幕する世界3大映画祭の1つ「ベネチア国際映画祭」で革新的な作品を集めた「オリゾンティ部門」に湯浅政明監督のアニメ映画「犬王」がノミネートされました。 ベネチア国際映画祭はカンヌ、ベルリンと並ぶ世界3大映画祭の1つで、日時間の26日夜、主要な部門のノミネート作品が発表されました。 日からは若手監督や革新的な作品を集めた「オリゾンティ部門」に湯浅政明監督のアニメ映画「犬王」が選ばれました。 この作品は室町時代に活躍した能楽師、「犬王」の実話をもとに作家の古川日出男さんが書いた小説「平家物語 犬王の巻」が原作で、能楽師の犬王と琵琶法師の友魚が友情で結ばれ、歌と舞で人々を熱狂させていく姿を描いたミュージカル映画です。 キャラクターの原案を漫画家の松大洋さんが、脚をドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で知られる野木亜紀子さんが手がけ、声優陣には森山未來さんなどダンサーやミ

    「ベネチア国際映画祭」湯浅政明監督の「犬王」ノミネート | NHKニュース
    kokko3
    kokko3 2021/07/27
    湯浅監督のTwitter見てると期待してよいものなのかわからなくなる。
  • Nintendo SwitchのJoy-Conドリフト、こんな方法で直るの…?

    Nintendo SwitchのJoy-Conドリフト、こんな方法で直るの…?2021.07.16 12:30161,280 塚直樹 すべて自己責任ですが。 Nintendo Switchユーザーを今も悩ませる、Joy-Conのドリフト問題。操作していないスティックが勝手に入力されてしまう…という結構深刻な問題ですが、もしかしたらこの問題は簡単に解決できるかもしれません。 Video: VK's ChannelYouTubeチャンネルのVK's Channnelが発見した、今回のテクニック(上動画の6分42秒をご覧ください)。スティックの後ろ側に約1mmの厚紙を挟むだけで、問題が解決できるわけ…うむむ、動画では見事にドリフト問題が消えていますね。 動画の種明かしによると、Joy-Conのスティックは使っているうちに下部の金属部品がヘタり、下方に下がってしまいます。そこでスティック後部に厚

    Nintendo SwitchのJoy-Conドリフト、こんな方法で直るの…?
    kokko3
    kokko3 2021/07/19
  • 『あせとせっけん』作者が主役カップルのエロ同人を出しているのだが

    いやちょっとさすがに作り手として意識が低いんじゃないの? 『あせとせっけん』はお色気シーンがあったけど、女性読者もいそうなタイプの漫画だったよ。 橋口たかし先生みたいにロートル生活苦で仕方無く……、とかだったらそりゃ許すよ。 でも『あせとせっけん』は5月に完結となる単行が出たばかりで現役感ありまくりなのだが。

    『あせとせっけん』作者が主役カップルのエロ同人を出しているのだが
    kokko3
    kokko3 2021/07/18
    あそこの編集部には既によしながふみが居るから内部的に筋通せばOKなんじゃなかろうか。/コロコロコミックスに載ってた漫画が元ネタの『アナルエンジェル』という同人誌が25年くらい前には存在していたりする。
  • 「重慶酸辣粉」が好きすぎる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:焼いた豚肉をソースでべるとけっこうとんかつ 個人的好みは「黒酢抜き」 以前当サイトで「池袋の中華フードコートがほぼ中国」という記事を書かせてもらいました。 その際、隣接する中華材専門のスーパーで、おみやげにと何気なく買って帰ったのが、「光友」というメーカーの「重慶酸辣粉」というインスタント麺。 こんなパッケージ これを家で作ってみたところ、ものすごく気に入ってしまいまして、以来我が家の定番として、常にストックを常備するほどになりました。 見写真はこんな感じ 小分けのパックが4袋入りで 一のうちわけはこのようになってます 春雨的な麺と、粉末スープ、黒酢、ラー油的な辛味調味料、ですかね。 これを、パッケージに日語の作りかたは書かれ

    「重慶酸辣粉」が好きすぎる
    kokko3
    kokko3 2021/07/05
    さっきドンキホーテで見かけたので買ってみた。楽しみ。/素の状態だと期待したほどでは無かった。残念。アレンジありきって事かしら。
  • 健康保険が全力を出した結果1000万円の医療費が15万円になった話「健康保険制度すげぇ…」

    スットコドッコイアナルバズーカP @y_sublimen_bot 死んだ親父が重度の心筋梗塞にかかり発生した1か月分のクソデカ医療費約1030万円(保険点数*10)に、後期高齢者医療制度が発動して請求金額が15万円までに下がるという健康保険が全力出した画像 pic.twitter.com/6UXv6eR0Yd 2021-06-17 18:41:30

    健康保険が全力を出した結果1000万円の医療費が15万円になった話「健康保険制度すげぇ…」
    kokko3
    kokko3 2021/06/20
    後期高齢者の限度額認定は収入で限度額に段階があるんだけど、中途半端に収入ある人が一番キツいんだよなあ。うっかり個人年金入ると首絞まるなあと。保険も3割負担になるし。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3020/r151/
  • 歯磨きってこんなに気持ち良かったのか! プロに教わって歯ブラシにこだわってみたら、毎日の歯磨き体験が向上した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    今、僕が使っている歯ブラシと歯磨き粉は何も考えずに選んだものだ。 電動歯ブラシは友人が使っているのを見て、「ブラシが動くのがカッコいい」という理由だけで買ったし、歯磨き粉はスーパーで値段がいちばん高いものを選んだだけだ。「見た目は大人、頭脳は子供」という逆コナンの買い物の仕方である。 年齢が上がってきて洋服や家電はそれなりに良いものを買うようになったのだから、そろそろ日用品も自分に合った良いものをそろえていきたい。 口内ケア用品も効果がわからずなんとなく使っている。自分に合っているのかは一切わからない……。 磨き残しが口臭に影響しないのかも気になる。よし! 良い歯ブラシを買うぞ! と思ったところで、冒頭の「歯ブラシの選び方がわからない」という問題にぶつかる。

    歯磨きってこんなに気持ち良かったのか! プロに教わって歯ブラシにこだわってみたら、毎日の歯磨き体験が向上した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    kokko3
    kokko3 2021/06/15
    フロスが全然入らないので風呂場で充電式のウォーターピック使ってる。水飛び散っても気にならないしちょうラク。電動歯ブラシとの組み合わせ。/歯科で歯石が無いと褒められてる。
  • 「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」

    お茶の名産地である埼玉県狭山市の近くが俺の出身地なんだけど、 小さいころに表題のフレーズを聞いて育った。狭山のお茶は美味しいんだぞ、って。 しかしこの話を静岡出身の友だちに話したところ… 「は? なにそれ知らない」

    「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」
    kokko3
    kokko3 2021/06/15
    狭山茶って所沢も狭山茶エリアなんだけど、住宅街の隙間に小さな茶畑あって初めて見た時驚いた。
  • PS5が手に入らないアナタにオススメ『Xbox series S』

    PS5の抽選に外れまくってた矢先に、たまたまヨドバシで見かけて衝動買いしたんだけど… 超イイですね、Xbox series S。 3万でゲームライフ変わりつつある。 まず小さい。カワイイ。 とにかく読み込み速い。 PS5、Xbox series Xとほぼ同等らしい。 だいたい体感でPS4の5倍くらい速い。 画質、PS4と比較すると格段に良い。 サイバーパンク2077買い直してその差を実感。ぼやけた画面はクリアになり、街は活気に溢れていた。ぬるぬる動くからプレイフィールが全然違う。 あと全世代(無印、360、One)との下位互換がある。 FF13 買いました。 Xbox Game Pass(サブスク)に入れば、しばらくソフト買わなくてもいいと思う。 割と新しめなOutridersで遊べるし、テイルズとかドラクエ11みたいな和ゲーもある。 自分はN64で昔遊んだバンジョーとカズーイの大冒険シリ

    PS5が手に入らないアナタにオススメ『Xbox series S』
    kokko3
    kokko3 2021/06/12
    PS5は地道に抽選申し込みまくったら買えたけど、Xbox はどこも抽選やってないので一向に買える気配が無い。
  • 学校利用で高齢者接種率が全国平均の約3倍 東京 八王子市 | NHKニュース

    東京 八王子市で、6日までに新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を終えた高齢者の接種率は、全国平均のおよそ3倍にあたる60%余りとなっています。 これについて市は、先月から日曜日に市内各地の小中学校を使って集団接種を始めたことが、接種の加速につながっているとみています。 八王子市は、東京都内では最も早い4月上旬からワクチンの接種が始まり、6日までに1回目の接種を終えた人は、高齢者およそ16万人の60.8%にあたる9万6000人余りとなっています。 これは全国平均のおよそ3倍にあたる接種率で、接種が始まった当初は、ワクチンが限られていたため、会場は平日の市役所などに限られていましたが、先月から、毎週日曜日に市内各地の30校ほどの小中学校を使って集団接種を実施した結果、急速な接種の広がりにつながっているということです。 担当者によりますと、日曜日の接種は、1つの学校で1000回ほど、全体で

    学校利用で高齢者接種率が全国平均の約3倍 東京 八王子市 | NHKニュース
    kokko3
    kokko3 2021/06/08
    萩生田文科大臣の地元ですね、八王子。/そう考えてしますのは、俺がうがって見過ぎてるだけなんですかね。ただこの人実績あるしな、野球場とか。
  • 八王子市 高齢者のワクチン接種率 全国平均のおよそ3倍 理由は? | NHK

    東京・八王子市で6日までに新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を終えた高齢者の接種率は、全国平均のおよそ3倍にあたる60%あまりとなっていることがわかりました。接種の加速は、何が理由なのでしょうか? 5月から日曜日に小中学校で集団接種 八王子市は、東京都内ではもっとも早い4月上旬からワクチンの接種が始まり、6日までに1回目の接種を終えた人は、高齢者およそ16万人の60.8%にあたる9万6000人あまりとなっています。 これは全国平均のおよそ3倍にあたる高い接種率で、接種が始まった当初は、ワクチンが限られていたため、会場は平日の市役所などに限られていましたが、5月から、毎週日曜日に市内各地の30校ほどの小中学校を使って集団接種を実施した結果、急速な接種の広がりにつながっているということです。 担当者によりますと、日曜日の接種は、1つの学校で1000人ほど、全体で1日におよそ3万人分の接種

    八王子市 高齢者のワクチン接種率 全国平均のおよそ3倍 理由は? | NHK
    kokko3
    kokko3 2021/06/08
    八王子は萩生田文科大臣の地元ですね。関係あるか知らんけど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kokko3
    kokko3 2021/05/30
    ウチの職場のコピー機も隣に置いてた超音波式加湿器のその白いので壊れた。/加湿器は気化と温風気化のハイブリッド式がオススメ。メンテが面倒だけど。/無印のアロマディフィューザーも超音波式加湿器と同じものです
  • サッカー=W杯の2年ごと開催を検証へ、総会で賛成多数

    FIFAは21日、男女のW杯の2年に1回開催実現の可能性を検証することを年次総会で決めた。写真はW杯の優勝トロフィー。モスクワで2018年7月撮影(2021年 ロイター/Dylan Martinez) [マンチェスター(英国) 21日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)は21日、男女ワールドカップ(W杯)の2年に1回開催実現の可能性を検証することを年次総会で決めた。 両大会とも現在は4年に1回開催されている。しかし、サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)のヤセル・アルミサヘル会長は「サッカーが直面してきた多くの問題が、(新型コロナウイルスによる)パンデミックの進行によって悪化している」とコメント。「世界的な構造の見直しを図り、サッカーの将来にとって何がベストか見直す時期だ」などと主張した。

    サッカー=W杯の2年ごと開催を検証へ、総会で賛成多数
    kokko3
    kokko3 2021/05/22
    ユーロどうすんのよ! 単純に試合観るだけならW杯よりユーロの方が遥かに好きなんだよなぁ。
  • 日本のアニメ映画を米Pasteが厳選「歴代ベスト・アニメ映画 TOP100」発表 - amass

    のアニメ映画を、米国のエンタテインメント系メディアPaste Magazineが厳選。「歴代ベスト・アニメ映画 TOP100」を発表しています。 Pasteは以前に、日のTVアニメ・シリーズを厳選した「歴代ベスト・アニメ・シリーズ TOP30」を発表しています。詳しくはこちら 100. The Boy and the Beast (2015) バケモノの子 99. Mobile Suit Gundam F-91 (1991) 機動戦士ガンダムF91 98. On-Gaku: Our Sound (2021) 音楽 97. Ah! My Goddess: The Movie (2000) 劇場版 ああっ女神さまっ 96. Dallos (1983) ダロス 95. When Marnie Was There (2014) 思い出のマーニー 94. A Dog of Flanders (

    日本のアニメ映画を米Pasteが厳選「歴代ベスト・アニメ映画 TOP100」発表 - amass
    kokko3
    kokko3 2021/05/04
    ちんこドリルが50位!
  • 【網戸の張り替え】実は簡単!業者に頼まず家でできる!「材料3つ&1000円以内」で完成 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    【網戸の張り替え】実は簡単!業者に頼まず家でできる!「材料3つ&1000円以内」で完成 2023年10月02日更新 こんにちは、ヨムーノライター「家事代行ことのは」です。 暑い日も増えてきて、窓を開ける機会も多くなってきました。この季節になると、気になるのが網戸。 お子さんやペットのいるお宅では、破れてしまうことも少なくありません。 破れていては、そこから蚊などの虫が入ってきてしまう心配もあり、網戸の役目を果たせていません。新しい網戸にしたいけれど、業者に頼むと高いから、ついつい部分的な補修で済ませていませんか? 実は、網戸の張り替えはとても簡単に、かつ安くできるのです。 そこで今回は、網戸を張り替える方法をご紹介します。この記事を読めば、網戸の張り替えが難しくはないとわかるはず! ※ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。 網戸の張り替えに必用な道具は「3つ」だけ! 我が家で

    【網戸の張り替え】実は簡単!業者に頼まず家でできる!「材料3つ&1000円以内」で完成 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    kokko3
    kokko3 2021/04/15
  • 【西川和久の不定期コラム】 Ryzen 5搭載の“AMD版NUC”? 「MINISFORUM HM50」

    【西川和久の不定期コラム】 Ryzen 5搭載の“AMD版NUC”? 「MINISFORUM HM50」
    kokko3
    kokko3 2021/04/14
    CPUがデスクトップ用でサイズがひとまわり大きくなるけど、PCとして使うならThinkCentre M75q Tiny Gen2の方がオススメ出来るかと。/また注文出来る様になってます。
  • 志村けんとの間に噂された確執…『全員集合』の快進撃を支え続けた盟友いかりや長介の知られざる“本音” | 文春オンライン

    少し前までのお笑い界は高齢化が叫ばれていて、若い芸人はなかなか世に出てこられない状態が続いていた。だが、第七世代ブームによってその状況は一変。いまや第七世代がバラエティ界における1つの勢力となっている。 そんなお笑い界における第一世代として必ず名が挙がる芸人といえば「ザ・ドリフターズ」ではないだろうか。彼らが残した功績、そしてメンバーの入れ替わりで新たに加入した志村けんに伝えられたものとは……。お笑い評論家のラリー遠田氏の新刊『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社)を引用し、ドリフがお笑い界に与えた影響について紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 5人のキャラが確立された ドリフがポスト・クレージーキャッツと呼ばれながらも、クレージーキャッツとは違う形の笑いを確立する最初のきっかけになったのは荒井注だった。 いかりや長介が寄せ集めたメンバーの1人だった荒井は、ピアニ

    志村けんとの間に噂された確執…『全員集合』の快進撃を支え続けた盟友いかりや長介の知られざる“本音” | 文春オンライン
    kokko3
    kokko3 2021/04/13
    ラリー遠田だから俺がうがって読んでしまっているだけかもしれないが、憶測ばかりでソースが無いラリー遠田のストーリーで話を進めすぎてないか? 本にはソースが載ってるのかしら。
  • 野田クリスタル「店長はお笑い好き過ぎる」オートバックス大宮バイパスS店長は、なぜ劇場を手作りしたのか<シリーズ大宮セブン#5> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    お笑いといえばやっぱり吉だろうと ──大宮セブンについて取材をしていると、必ずといっていいほど「スーパーオートバックス大宮バイパス」のことが話題に上がります。そこで、S店長にお話を伺えたらと。 S店長 ありがたいですね。でも、お役に立てるかどうか……。 ──いや、ぜひ。S店長がスーパーオートバックス大宮バイパスの店長になったのはいつですか? S店長 2011年の4月です。 ──現在のようなお笑いライブを開催するようになったのは? S店長 格的に始まったのは2015年9月の『周年祭』からなんですよ。 ──ではそれまでは、至って普通のスーパーオートバックス店舗だった? S店長 僕が店長になる前にも、たとえば2006年にチュートリアルさんが来店してくださったことはあったんです。けれどもそれは当時オートバックスが『M-1グランプリ』のメインスポンサーだった、その一環でした。最初に僕がお笑いのイ

    野田クリスタル「店長はお笑い好き過ぎる」オートバックス大宮バイパスS店長は、なぜ劇場を手作りしたのか<シリーズ大宮セブン#5> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    kokko3
    kokko3 2021/04/13
    『いろはに千鳥』で結構前から存在は知っていたけど、M-1のスポンサーだったからみで出来た物かと思っていた。発展の経緯が面白いな。
  • 「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ

    「あともう1品、何を作ろう……」 日々、一家の献立を考え料理を作っている人を悩ませるのが、そう「副菜」です。 時間にも脳のキャパにも余裕がなくて、献立を考えるのがしんどい ふと気付くとまた同じものを作っている……飽きた…… お惣菜は頼れる味方だけど、毎日は買い出しが面倒くさいし、財布の負担も大きい そんな悩みを抱いている方へ向けて、応用しやすくワンパターンに陥らない&もちろん簡単でサッと作れる「副菜の法則」を紹介します。 教えてくれたのは家庭料理のプロ(=沼人)4人。法則を用いたレシピ例もありますよ。 *ご協力いただいたみなさま* 奥薗壽子 家庭料理研究家。2人の子どもを育てた経験から、家庭料理の“しんどさ”を取り除くべく手間や味付け、素材を引き算した簡単レシピを提案。「大人のかしこい手抜きごはん」(学研プラス)など著書多数。 山口祐加 自炊料理家、のライター。「自炊は週に3日くらいがち

    「副菜、何作ろう……」と毎日悩む人へ。これさえ覚えておけば困らない“副菜の法則”を家庭料理のプロが伝授 #ソレドコ - ソレドコ