タグ

ソーシャルメディアに関するminamishinjiのブックマーク (19)

  • なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Scientific Reportsという論文誌に"Japanese conservative messages propagate to moderate users better than their liberal counterparts on Twitter"という論文が掲載されました. 日国内の話ですので,折角だから解説したいと思います. 今北産業安倍政権時代の安倍晋三元首相に関する1億2千万件以上の大量ツイートを分析した結果,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく届いていることが明らかになりました. もうちょっと詳しく東京大学・豊橋技術科学大学・香港城市大学の国際共同研究グループは、1億2千万件を超える安倍元首相に関するツイート(「安倍」または「アベ」が含まれるツイート)を解析し,保守派のツイートの方がリベラル派のツイートよりも穏健な中間層によく

    なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • トランプ氏、ソーシャルメディア閉鎖を示唆 自身の投稿への注意喚起受け

    米ホワイトハウスの構内を歩くドナルド・トランプ大統領(2020年5月26日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【5月27日 AFP】 米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は27日、米交流サイト(SNS)大手ツイッター(Twitter)が自身の投稿2件に「根拠なし」とのラベルを付け、虚偽の主張の注意喚起を行ったことを受け、各種ソーシャルメディアプラットフォームを閉鎖する可能性を示唆した。 トランプ氏はツイッターで、「共和党は、ソーシャルメディアプラットフォームが保守派の声を完全に遮断しようとしていると感じている。こんなことが現実になる前に、われわれは(各種プラットフォームを)強く規制するか、あるいは閉鎖するだろう」と主張した。(c)AFP

    トランプ氏、ソーシャルメディア閉鎖を示唆 自身の投稿への注意喚起受け
    minamishinji
    minamishinji 2020/05/28
    できるわけない。大統領選やばいんじゃないの?
  • 「不謹慎狩り」の犯人は? 戦時中にあった「ネット世間」の原型

    笑顔の写真アップしただけで「不謹慎」 戦時中にもあった「不謹慎狩り」 支えのなくなった社会で続くゲーム 平成も終わりに差し掛かった平成28年(2016年)に発生した「熊地震」では、被災地への支援を公言した有名人らに対するバッシング行為が相次いだ。古くは戦時中にも見られた「不謹慎狩り」が今、ネット空間において不安と不満の連鎖を生んでいる。不安定な社会のフラストレーションを解消する「コスパの良いゲーム」を、私たちはいつまで続けるのか。「不謹慎狩り」の起源を振り返る。(評論家、著述家・真鍋厚) 笑顔の写真アップしただけで「不謹慎」 現在、大きな自然災害が起こる度にネット上で沸き上がるようになり、著名人はもちろんのこと一般人も対象となっている「不謹慎狩り」。中でも熊地震は、「不謹慎狩り」が注目された最初の大災害として記憶されている。 例えば、被災地に義援金を送ったタレントが、その金額を明らかに

    「不謹慎狩り」の犯人は? 戦時中にあった「ネット世間」の原型
    minamishinji
    minamishinji 2019/05/25
    人間失格、読み直しますか。
  • 東京で夜景の見えるレストラン13選

    TOP USERの オススメからお店をさがす Rettyでは特定のグルメ情報に詳しいユーザーさんを「TOP USER」として認定しています。 グルメの達人であるTOP USERのオススメから、行きたいお店を見つけましょう! 気になっていた渋谷神泉のイタリアン「テアトロアッカ」さんへ 9500円(税込)のおまかせコース 鮪の寿司のように見えるのは ビーツとリコッタチーズ イカの寿司のように見えるのは タマネギと地鶏と黒豚のパテ 遊び心ある一品目です。 山梨の桃のパンナコッタ 生ハム仕立て これは当びっくりするくらい生ハムの風味!! 生ハム使ってると思うくらいで完成度が素晴らしいです。 マルゲリータと生ハム こちらではパンの代わりにワンピースのピッツァが出てきます。ピッツァもとっても美味しい! この構成めちゃくちゃ良い!(笑) 翡翠茄子(美〜ナスという名前だそう) 稚鮎のバーニャカウダ 稚鮎

    東京で夜景の見えるレストラン13選
  • ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条

    (CNN) 140文字で人生を台無しにする人が相次いでいる。政治家や企業経営者、公務員、それにソーシャルメディアの使い方を顧客に指南するはずのPR会社の幹部までもが、短文投稿サイト「ツイッター」の発言でキャリアを棒に振った。 64文字のツイートで失職したのは、米PR大手IACの広報部門トップだったジャスティーン・サッコ氏。休暇で南アフリカに出発する直前、「アフリカへ行ってきます。エイズにかかりませんように、というのは冗談。私は白人です!」とツイートした。 投稿の末尾に「冗談」「(笑)」を付けたからといって責任逃れはできない。サッコ氏は非難の的になり、IACを解雇された。 もちろん、ツイッターでの失言がすべて失職に結びつくわけではない。恥をかいたり、からかいのツイートの大量発生を招いたりすることもある。 いずれにしてもツイッターの問題は、簡単に使えて、簡単に取り返しのつかない事態を発生させる

    ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条
    minamishinji
    minamishinji 2013/12/24
    気をつけましょう。twitterに限らない。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    minamishinji
    minamishinji 2013/10/07
    ほー。tumblrはちょっと意外かなぁ。まぁ言われて見ればビジネス向けではないか。
  • 賞賛と炎上を分けるもの

    透明力――ソーシャルメディアの登場などでやってきた「うそをつけない時代」。ループス・コミュニケーションズの代表、斉藤徹氏が、先日お届けしたZDNetの記事「統制から開放へ--情報システムの役割が変わる」とまたがる形で、ソーシャルを利用するマーケティング担当者に向けてメッセージを送る。 今どき、ウェブの最前線にいるマーケティング関係者で、生活者をコントロールできると考えている人はいないだろう。特に日頃からソーシャルメディアで生活者の声と日常的に触れている担当者は「クチコミ」の威力を痛感しているはずだ。直近の事例を追って、その威力を体感してみたい。 今年の6月11日午後1時頃、チロルチョコの中に芋虫がいたという写真つきの苦情ツイートが投稿された。インパクトのある写真が拡散の連鎖を刺激し、瞬く間にリツイートは1万回を超える。ツイッター注目のキーワードにまで「芋虫」が登場する有様だ。チロルチョコは

    賞賛と炎上を分けるもの
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/17
    後半の仮想事例がいかにもありそうで面白く、怖い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    minamishinji
    minamishinji 2013/05/20
    きれいにまとまってるなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Okay, okay…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話 | ライフハッカー・ジャパン

    「Twitpic」のCTO(最高技術責任者)がソーシャルメディアを1カ月間もやめてたって? イエス! それは当です。Steven Corona氏はFacebook、Twitter、Redditなどのソーシャルメディアに30日間まったく触れずに過ごしました。その結果、「人生で最も意義深い1カ月」を手に入れることができたというのです。Steven Corona氏の体験談に耳を傾けてみましょう。 (記事執筆の)ちょうど1カ月前、私は30日間ソーシャルメディアをやめてみようと決心しました。そして今、帰還したところです。果たしてその結果は? ええ、私はまだ生きてます。そして、人生が変わってしまいました。人生で最も意義深い一カ月だったと言っても過言ではありません。 Facebook、Twitter、Reddit、Hacker Newsはすべてブラックリストに入れました。私がソーシャルメディアをやめる

    「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話 | ライフハッカー・ジャパン
  • NameBright - Coming Soon

    littleshotaro.com is coming soon This domain is managed at

    minamishinji
    minamishinji 2012/07/12
    なるほどな分析。もっと多角的な分析が見てみたい気もする。
  • 企業向けソーシャルは「本物じゃない」――サイボウズの“対Facebook”戦略

    Microsoftが企業向けソーシャルサービス「Yammer」を12億ドルで買収するなど、企業の“ソーシャル化”に向けた動きは活発だ。だがサイボウズの青野社長は「企業向けソーシャルはバズワード的なもの」と指摘する。 TwitterやFacebookの爆発的な普及を背景に、企業内でも情報共有などのためにソーシャルツールを活用しようとする動きが活発化している。6月25日には米Microsoftが企業向けソーシャルサービスを手掛ける米Yammerの買収を発表するなど、“企業内ソーシャル”に向けるITベンダーの熱い視線はしばらく続きそうだ。 こうした中「企業向けソーシャルはバズワード的なもので、物じゃない」と話すのは、サイボウズの青野慶久社長。同社は2008年から企業向けブログサービス「サイボウズブログ 2.0」を提供していたものの、2011年3月には販売を終了、2012年3月にはサポートも終了

    企業向けソーシャルは「本物じゃない」――サイボウズの“対Facebook”戦略
    minamishinji
    minamishinji 2012/06/27
    chatter はもう少し進んでいるような…。まぁ本物とは言いがたいけれど。
  • コ・クリエーションとマーケティングとの接点

    モノから経験価値への流れを技術革新が現実化する 近年のマーケティングの流れとして、「サービス化」という概念がある。「モノ」ベースの経済が「サービス」化されてきている、という議論だ。従来の考え方では、モノにはその中に価値があり、商品として購入される時にその価値が判断され評価されることで価格が決まり、一度の交換で取引が成立するというのが基であった。しかしサービスはそうではなく、サービスを受けているその瞬間瞬間に価値が生まれていく。 そういった状況を踏まえて出てきた「サービス・ドミナント・ロジック」においては、モノはサービスを提供するメディアに過ぎないとされる。すべてはサービスであり、その中のひとつの特殊な形が従来型のモノの交換である、と。 例えば880円のホチキス。今まではそれを買ったらホチキスそのものの価値が880円だという発想だったが、実はそうではなくて紙を綴じるというサービスの提供とも

    コ・クリエーションとマーケティングとの接点
  • 企業内ソーシャルメディア活用のすすめ

  • The Real Life Social Network v2

    Presentation at Voices That Matter Web Design Conference, San Francisco June 2010Read less

    The Real Life Social Network v2
  • トヨタとsalesforceの提携にみたビジネスの原点

    トヨタsalesforceが先週、クルマ向けのSNS構築に向けた提携を発表した。共同会見で明らかにされたその経緯に、あらためてビジネスの原点を感じた。 クルマ向けのSNSトヨタフレンド」構築へ トヨタ自動車と米salesforce.comが5月23日、salesforce.comの企業向けソーシャルネットワークサービス(SNS)である「Chatter」をベースに、クルマ向けのSNSトヨタフレンド」の構築に向けた提携を発表した。 トヨタフレンドは、人とクルマ、販売店、メーカーをつなぐSNSである。カーライフに必要なさまざまな商品・サービス情報などを利用者に提供するサービスで、例えば電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の電池材料が少ない場合、充電を促す情報をあたかもクルマの「つぶやき」として発信するという。 さらに、トヨタフレンドは、利用者が指定するプライベートなソーシ

    トヨタとsalesforceの提携にみたビジネスの原点
  • TechCrunch

    The trial of Bankman-Fried, the former CEO and co-founder of collapsed crypto exchange FTX, is entering its next chapter as proceedings resume Thursday. As confirmed during a teleconference Wednesday,

    TechCrunch
  • Loading...

    minamishinji
    minamishinji 2010/12/20
    リンクされている記事をあとで読む。
  • 蔓延する誤った「ソーシャルメディア」の定義【水谷翔】 | TechWave(テックウェーブ)

    大学4年生の水谷翔さんから寄稿していただきました。「自称ソーシャルメディアマーケターによる誤った見解が蔓延している」と、なかなか挑発的な文章から始まっています。僕はこうした挑発的な若者が大好きなんで、取り上げさせていただきました。w 大学4年生 水谷翔 ソーシャルとソーシャルでないものをはっきりさせる 今の日では、ソーシャルメディア、SNSなどのソーシャル関係の定義がめちゃめちゃで、混乱しています。その混乱の元となっているのが、「自称ソーシャルメディアマーケタ―」の方々による誤ったソーシャルへの見解が蔓延していることにあります。 彼らは哀しいことに、CGMやUGCなどの「人が集まる場所」と、ソーシャルメディアの区別がついていないのです。そこで、ここではソーシャルの定義をはっきりとさせたいと思います。 SNSの定義 まずはSNSの定義から入りましょう。ここがわかれば、ソーシャル、ソーシャル

    minamishinji
    minamishinji 2010/11/23
    よい記事。「インターネット」と「ソーシャルネット」って不思議な分類だけど、言いたいことはわかる。
  • 1