タグ

AMPに関するmizdraのブックマーク (11)

  • 『アメブロのAMPを終了します』

    アメーバスタッフブログでも記載させていただいた通り、11/15より順次アメブロのAMP対応を終了させることになりました。 なぜAMPをやめるのか?2016年の3月にアメブロはAMP対応をスタートさせていました。 (当時のブログ記事はこちら) そこから5年以上AMPを採用し、モバイルの検索結果からはAMPキャッシュに飛ぶようになっていました。 Googleの検索結果からはGoogleのキャッシュに移動するわけで、当然体感速度としては良好なものであったと思います。 「それなのになぜやめるのか?」 ですが、基的にはビジネス的な問題となります。 ウェブ界の状況、社会状況等々によっての総合的な判断ということになります。 検索結果がクリックされた際にGoogleのキャッシュが表示されるという点では、CDNのコスト削減等はあるのですが、それでもやはりトータルで考えたときに今回はAMPを終了させるという

    『アメブロのAMPを終了します』
    mizdra
    mizdra 2021/11/15
    おーAMPサポート終了。お疲れ様です。
  • Use AMP Components everywhere – Announcing Bento Developer Preview

    {{^prevUrl}} {{#result.components.length}} {{#initial}}Important Components{{/initial}}{{^initial}}Components{{/initial}} {{/result.components.length}} {{/prevUrl}} {{#result.components}}

    Use AMP Components everywhere – Announcing Bento Developer Preview
  • 本サイトの AMP 提供の停止とここまでの振り返り | blog.jxck.io

    Intro 前回の記事で、奇遇にもサイトの AMP 対応を落とすことになった。しかし、そうでなくても AMP をどこかでやめることは考えていたため、きっかけの一つが SXG 対応になったのは、順当な流れだと筆者は感じている。 これは AMP がなぜ始まり、なぜトーンダウンしつつあるのか、そしてこれからどうなっていくのか、という流れをまとめるいい機会でもある。 その過程で生み出され、サイトでも検証を続けてきた Performance Timing API, Core Web Vitals, Signed HTTP Exchange 、そして今構想されている Bento AMP などを踏まえ、一連の流れを覚えている範囲で記録としてまとめておく。 ソースは筆者の主観であり、眺めてきた体感を mozaic.fm の Monthly Web などで話してきたものがベースなので、信頼性や正確性は期

    本サイトの AMP 提供の停止とここまでの振り返り | blog.jxck.io
    mizdra
    mizdra 2021/06/28
    めっちゃ良い。検索結果での優遇だったり、CDN/ドメインの話だったりと懐疑的な部分はあったけど、AMP は色々な方面に良い足跡を残していると思う。
  • The End of AMP

    I am hopeful that 2021 will be the beginning of the end for two of my least favorite things – the pandemic and Accelerated Mobile Pages (AMP). For the past few months, I’ve been focusing on Google’s Page Experience update due to launch in May and what it means for publishers. The largest and most talked-about item in the update is Google announcing that sites with passing core web vitals will rece

    The End of AMP
  • 進化するAMPとはてなブログ / AMP and HatenaBlog Evolve

    Hatena Engineer Seminar #12 (2019/06/26, 2019/07/03)

    進化するAMPとはてなブログ / AMP and HatenaBlog Evolve
  • SXG(Signed HTTP Exchanges)始めました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog サイトオペレーション部でCDNの仕事をしている大津と申します。他にも社内セキュリティガイドラインの作成や、Node.jsのサポートもしています。 今週、4月17・18日に東京で開催するAMP Conf 2019 において、「Maximize Yahoo! JAPAN 's UX with AMP and Signed HTTP Exchanges」(AMPとSigned HTTP Exchangesを使ってYahoo! JAPANのUXを最大化する)という発表を行います。プレゼンでは、最初に駒田がYahoo! JAPAN全体とYahoo!トラベルの取り組みについて、次に私がSXGシステムの技術解説、最後に宗像がYahoo!検索の

    SXG(Signed HTTP Exchanges)始めました
  • AMP Conf 2019に行ってきた - hitode909の日記

    AMP ConfはAMPの最新情報を教えてもらえる二日間のカンファレンスで、午前中3セッション午後8セッションみたいな、詰め詰めの会。 年に1回世界のどこかで開催される会で、発表ほぼ英語、7:3くらいで7が海外の方で、廊下でコーヒー飲んでるとハローあなたのジョブはなんですかみたいな感じで英会話が始まり、インドの方と仲良くなってinstagramやtwitterのアカウントなど交換した。 印象に残ったことをメモしておく。 amp-script AMPではJSの実行が不可能だったのが、ついに可能になった。Web Workerで実行される。 なんでもできてしまうとHTMLと同様動作が重くなってしまうので、なんでもできるわけではなく、ユーザーのインタラクションきっかけで動く、一度の実行は5秒以内、150KBまで、などパフォーマンスを維持するための制約がある。 凝ったこともやればできるようで、デモで

    AMP Conf 2019に行ってきた - hitode909の日記
    mizdra
    mizdra 2019/04/20
    Unsized Media良さそう
  • amp-script の実用性について考える - mizchi's blog

    AMP Conf 全体の感想は後回しにして(書かないかも)、 amp-script について 単に使ってみたい人は AMP で任意の JS を実行できる amp-script を試してみた - Qiita や https://github.com/mizchi-sandbox/amp-script-preact で 最初に 僕の amp に対するスタンスは http://ampletter.org/?lang=ja に示された懸念とだいたい同じで、基的にAMPは邪悪なもの、現代のウェブの事情を考慮する必要悪と悪の中間ぐらいだと思っており、それと同時に極端にリソースが制約されたプログラミング環境というものが好きで、そういう点で AMP 由来の技術を追っている、という立場。 amp-script について知っていること 全然ドキュメントないので、コード読んで、書いて、触って、あと中の人達に直

    amp-script の実用性について考える - mizchi's blog
  • Google AMPに関する手紙

    mizdra
    mizdra 2019/04/19
  • AMP/PWA をどこで/いつ使うか - Qiita

    某所で使った資料の公開版 用語整理 PWA: ネイティブアプリのようなUXを提供するための機能群 SPA: JSで遷移するシングルページアプリケーション AMP: 後述 PWAMP: AMPで流入させてPWAを起動する形式 MFI: モバイルファーストインデックス いまさら聞けないPWAとAMP アメブロ2017: Isomorphic Web Appの進化編 AMP とは イニシャルビューのためのHTMLの特殊なサブセット GoogleにホワイトリストされたHTML属性しか使えない GoogleにホワイトリストされたJSプラグインしか使えない CSSはHEADに全部書く AMP仕様を満たすと、Googleがキャッシュして、モバイルの検索流入ではそのキャッシュを使う HTTPS必須 必ずしも全ページをAMPに対応する必要はない PWA: ServiceWorker の機能 リソースの先読み

    AMP/PWA をどこで/いつ使うか - Qiita
  • はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.このあと14時から品川のマイクロソフト様のオフィスでおこなわれている,YAP(PはパチモンのP)Cで発表します. この記事では,発表資料を公開いたします.現地の方は今すぐCルームに来てください.そうでないかたは懇親会でお会いしましょう. はてなブログのトピックもあるようです. トピック「YAPC」 #yapc8ojic のツイート はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 2016/07/03 YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa hitode909 自己紹介 id:hitode909 @hitode909 京都から来ました はてなはてなブログを作っている 自己紹介 YAPC 2015でベスト

    はてなブログのAMP対応で学ぶウェブサービスのAMP対応 - hitode909の日記
    mizdra
    mizdra 2016/07/03
  • 1