タグ

lispに関するmizdraのブックマーク (3)

  • ドイツでは航空交通管制にEmacsが使われていた

    https://old.reddit.com/r/emacs/comments/lly7po/do_you_use_emacs_lisp_as_a_general_purpose/ 1990年代初頭、東欧革命で東西ドイツが統一したあと、私は厄介な仕事、というか誰もやりたがらない仕事に派遣された。ある月曜日の朝、DASAの工場に入った(DASAというのは当初ドイツ航空で、そのあとダイムラー航空になり、今はエアバスに吸収された) プロジェクトはDASAからHPが受注したもので、東西のATC(航空交通管制)システムを統一するというものだった。つまり2つの大企業と政府からの発注ということで、うちのような受注会社はおこぼれを預かっていたわけだ。Emacsの話は実は2つある。 最初の話。その月曜日の朝、手助けする開発者達と顔合わせした。彼らは素晴らしいものに囲まれた研究所にいた。最新のHPワークステー

  • 逆引き Common Lisp クックブック:sequenceの最適化

    なお、simple-vectorのように、fill-pointerなし、固定長、displacedでないベクタでありつつ、要素の型は指定したvectorを作成する場合は、simple-arrayのサブタイプを指定します。 ;; (unsigned-byte 8)を要素に持つベクタの型 (simple-array (unsigned-byte 8) (*)) など 型を指定した例 ;; 要素数 (defconstant 100_000_000 (expt 10 8)) vectorを指定 (fill-pointerあり、adjustable) (declaim (vector *big-vector-vector*)) (defvar *big-vector-vector* (make-array 100_000_000 :adjustable T :fill-pointer 100_000

  • Cより高速なCommon Lispコードを書く - 八発白中

    Cで書くコードの方がCommon Lispで書くより速いって人がいたら、それは彼のCの技量が高すぎるってことだね。 “If you can't outperform C in CL, you're too good at C.” — Eric Naggum 最近、Common Lispの非同期Webサーバ「Wookie」を高速化する過程で、ボトルネックになっていたHTTPリクエストのパース部分を高速に処理するライブラリを書きました。 fast-http - A fast HTTP request/response parser for Common Lisp 既存のライブラリ「http-parse」よりも約10倍速く、Cのライブラリ「http-parser」より5%ほど高速です。 追記 (2014/10/26): 最適化をやり直し、現在は「http-parse」よりも約27倍速く、Cの「h

    Cより高速なCommon Lispコードを書く - 八発白中
  • 1