タグ

江ノ島茂道に関するsonzincのブックマーク (21)

  • 香川県の隠れた名物「かしわバター丼」を食べたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれはカレーライスなら無限にべられる~東急沿線さんぽ それは香川県高松市にある 讃岐うどんで有名な香川県。でも、うどん以外にも有名なものがある。それが鳥だ。町の中を歩くと骨付鳥ののぼりを見かける。 骨が付いた鳥。骨付鳥。 休みの時と仕事をさぼる時には見ちゃうでおなじみウィキペディアによると「塩とコショウとニンニクで下味付けした鶏もも肉を焼いたもので、丸亀にある居酒屋「一鶴」の創業者が、ハリウッド映画に出てきたローストチキンをヒントに1953年から売り出した。その後、一鶴が横浜市、大阪市に進出し、うどんに次ぐ香川県の名物として注目されるようになった」と載っている。鳥ってうまいからなー。 そんな鳥の名物が有名な香

    香川県の隠れた名物「かしわバター丼」を食べたい
    sonzinc
    sonzinc 2020/04/01
    武内食堂、以前高松に泊まったときに宿の近くにあったので食べた。ご飯もかしわバターの"元"も、そしてカレーもすべてがジャーから出てくるのが面白かった。味はくど美味しかった記憶。
  • 横浜にある謎のラーメン「バンメン」

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:臭豆腐を知っておきたい~東急沿線さんぽ 中華料理屋でたまたま見つけた 夜になるとご飯をべたくなる。チェーン店よりも個人がやってそうなお店で胃がはちきれんばかりべてやろうと思い、見つけたお店に入った。 東急東横線反町駅にある翠香園。 町中にある中華料理屋だ。仕事終わりにぶらぶらと歩いていたら見つけたのでビールと餃子でもべようと入ってみた。 注文しようとメニュー表を手に取りながら、壁に入ってあるメニューをふと見ると気になるものを見つけた。 当店のおすすめが3つ並んでいる。スロットなら当たりだ。 当店おすすめの中にある一番右にある「バンメン」の文字。初めて聞くべ物の名前である。聞いてみるとラーメンらしい。 冷

    横浜にある謎のラーメン「バンメン」
    sonzinc
    sonzinc 2019/10/07
    いきつけの中華屋に「ウマニソバ」があるけど、それもバンメンの一種なのね。
  • 江ノ島茂道インタビュー ~わからないことはすべてオカルト~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:最高のういろうはどれだ~ういろう7県7種べ比べ~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 書き出しからして衝撃でした 安藤:この記事、「夜になるとご飯をべたくなる」という衝撃の書き出しではじまりましたね。 江ノ島茂道。 江ノ島:はい。夜にはお腹がすくじゃないですか。 安藤:井上陽水の歌に「昼寝をすれば夜中に眠れなくなるのはどういうわけだ」みたいな歌詞があって、それを思い出しました。 江ノ島:夜は一日で一番お腹が空く気がするんですよね。あとお昼だと会社の近くでしかものがべられないじゃないですか。 安藤:お昼休みは短いからね。 江ノ島:5時間くらい欲しいですよね。そういう不満もあって、夜になるとタガが外れたようにねぎしとかでご飯4

    江ノ島茂道インタビュー ~わからないことはすべてオカルト~
  • 怖そうなお店に行ってみる

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ブレーメン通り商店街で合盛りカレーべることになりました 怖いとうわさのラーメン二郎に行く ネットで怖いと言われているラーメン二郎がある。基的にはラーメン二郎がファミレスのような和気あいあいと喋るお店ではないので、少し他のお店と比べると静かではあるが、それをそれを超えるこわさだという。それが相模大野店である。 確かに「ラーメン二郎 相模大野」で調べると「怖い」と候補に出てくる。そういえば、大学生の頃、「ネットでよく聞くけどどんなところなんだろう?」と調べてから行こうと、色々と検索したら「ちゃんと注文ができなかったら注意を受けた」、「マナーやルールを少しでも違反したら怒られる」という情報を見てしまい、あまりの

    怖そうなお店に行ってみる
  • たくさん食べる人を愛でる - ぐるなび みんなのごはん

    老舗おもしろサイト デイリーポータルZに江ノ島くんというライターがいる。 「ああ、こいつか」と思った人も多いだろう。 江ノ島くんが書く記事は、とにかく何かをべるものが多い。 当にべてばっかりだ。 参考までに、過去デイリーポータルZに掲載された江ノ島くんの記事の内、気になるタイトルを並べてみよう。 叙々苑のランチを知っておきたい https://dailyportalz.jp/kiji/lunch_at_jyojyoen 50年後にささげるコンビニのフライドチキンべ比べ https://dailyportalz.jp/kiji/170425199426 牛焼肉定で学ぶチームマネジメント https://dailyportalz.jp/kiji/170221198857 オムライスに恋をして https://dailyportalz.jp/kiji/161129198175 時は来た

    たくさん食べる人を愛でる - ぐるなび みんなのごはん
    sonzinc
    sonzinc 2019/06/27
    焼肉屋なのに、肉よりもご飯の食べっぷりばかりに目がいってしまう。
  • ヤミ市で木彫りの熊を買う~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:南アルプスの水道水を飲みに行く 六角橋商店街を歩く 今回行ってきたのは東急東横線の白楽駅の六角橋商店街。駅からも近く地元の人たちでにぎわっている。 白楽駅から歩いて2分ぐらいの場所にある六角橋商店街。 編集部安藤さんと歩く。 安藤さんは一度、すごい辛いカレーパン、その名も「地獄」でこの商店街に来たことがある。この記事を見れば商店街の雰囲気はわかるが、おすすめの場所を教えてもらいながら歩く。 チェーン店なども複数あるが個人のお店が多い商店街。 六角橋商店街は大通りにも色々なお店が立ち並ぶが、安藤さんのおすすめは一入った仲見世通りである。 入った瞬間、わかる良さ。 うす暗く入りづらい雰囲気があるが、人通りもありち

    ヤミ市で木彫りの熊を買う~東急沿線さんぽ
    sonzinc
    sonzinc 2019/04/24
    白楽駅、六角橋商店街
  • 南アルプスの水道水を飲みに行く

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:むかし、祖母の家で飲んだお茶が媚薬でした 南アルプス市へ行ってみる 昔からあり、全国的に販売されている水だと思っていたが、調べてみると南アルプスの天然水を売っているのは関東だけで「奥大山の天然水」や「阿蘇の天然水」だったりと地域によって名称が変わっているそうだ。 自販機でも南アルプスが買える。 他の水にも興味があるが、昔から知っている南アルプスに行ってみたい。 新宿からバスで1で行けるらしい。こうしちゃおられないの気持ちで仕事終わりに急いで向かう。 23時に着いた。 夜遅くに知らない自宅へ「すみません、水道水を飲ませてください」と訪問するのは事件の始まりになってしまうので、公園の水道水を飲むことにした。 歩い

    南アルプスの水道水を飲みに行く
  • おれはチャーハンなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

    1.5キロの大盛りチャーハン お店ではたまに半チャーハンなどが置いてあるが、なに甘いことを言っているのだと思う。大盛りのチャーハンをべたい、いや無限にべたい。 そんなことを思って探していたら東急田園都市線の高津駅に願いをかなえてくれるチャーハンがあった。 野球選手で高津っていたな。 歩いて10分ほどで大通り沿いにそのお店はある。「長崎ちゃんぽん」という名前だ。 ストレートなお店の名前である。わかりやすい。 その名の通り、長崎ちゃんぽんをメインに皿うどんや丼ぶりや定を提供しているお店である。近所に住む常連さんや働き盛りの人で人気のお店だ。 メニューを見ると、ちゃんぽんや皿うどんの名物が並ぶ中、違和感があるべ物が。 テイクアウト以外でひとつだけ1000円を超えるメニューがある。 ほとんどのメニューが1000円以下なのに、チャーハン大盛だけが1200円。キャビアとかトリュフが乗っていたら

    おれはチャーハンなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
    sonzinc
    sonzinc 2019/02/27
    かまぼこが入るチャーハンって街の中華屋っぽいイメージあるけど、前二者はそんな雰囲気には見えなかった。
  • 「九段下のゆで太郎は外で食べられる」は本当か?

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:社会人が忘年会で締めるなら、おれは絶対にべたい鍋で締める タクシードライバーに聞いたうわさ それは先日乗ったタクシーで聞いた話である。寝かせてくれないタクシードライバー(ラーメン作りが趣味)が、教えてくれた。「九段下のゆで太郎は外でべられるんだよ」。そんな素敵なことができるお店、行ってみたい。 爆風スランプの曲「大きな玉ねぎの木の下」で有名な九段下。 日武道館のある九段下駅。元々は1964年の東京オリンピックで柔道の試合をするために作られたそうだ。今ではライブコンサートなどが頻繁に行われている。この日もなにかのイベントがあるらしく、アニメの缶バッチをドラゴンボールだったら10回ぐらい願いが叶うぐらい、カバ

    「九段下のゆで太郎は外で食べられる」は本当か?
    sonzinc
    sonzinc 2019/01/15
    目新しい情報がなにもないのに、読後感が悪くない。江ノ島節と名づけたい。
  • 社会人が忘年会で締めるなら、おれは絶対に食べたい鍋で締める :: デイリーポータルZ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:時は来た! 「シロコロホルモン」と今こそ向き合う 忘年会が終わった翌日、京都へ 会社の飲み会でベロベロになり、ほとんど覚えていないのだが隣に座った人に「ロックマンをやりたい」と熱弁していたことは覚えている。ごめんな。 ベロベロのときに撮った。全員ベロベロなのでぶれている。 おいしかったのだが、鍋が出なかった。読み会というのは鍋をべなければ飲み会は終わったことにならないので、鍋をべる必要がある。そういう風習が自分の中であります。 なので京都に来た。鍋をべるために京都に来るタイプの人間です。 早く起きて午前中には京都に着いて観光やら御朱印集めなどをしようと思っていたが、到着したのは14時半。敗因は12時に家を

    社会人が忘年会で締めるなら、おれは絶対に食べたい鍋で締める :: デイリーポータルZ
  • 時は来た! 「シロコロホルモン」と今こそ向き合う :: デイリーポータルZ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:趣味の一番楽しいところを体験したい 出身者に聞く豚肉文化歴史 小田急線ユーザーならおなじみの厚木。寝過ごして起きたら厚木だったことが3回ある。 今回、昔からあるものなのかを聞くため、厚木市出身のライター伊藤さんに話を聞いた。 サケマイスター2級を取得している毒の伊藤さん(毒のある生物に詳しいという意味です。画像はこちらの記事から) ――元々、シロコロホルモンって有名だったんですか? 「あくまで私個人の感覚ですが、B-1で優勝して有名になるまでシロコロホルモンていう呼称は地元でも全然使われてなかったです。コロッとしたホルモンはあったんだけどシロコロホルモンという名前で売り出したのはやっぱ2000年以降とかじ

    時は来た! 「シロコロホルモン」と今こそ向き合う :: デイリーポータルZ
    sonzinc
    sonzinc 2018/12/11
    "シロは豚の大腸の部位で10グラムぐらいしか取れない貴重な部位"
  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる

    べ物に詳しい人を通と呼ぶ。そして、彼らは「塩でべるのが一番おいしい」と言うイメージがある。 シンプルな味付けで、素材の味が一番わかるのが塩だと言うのだ。確かに塩でべたらおいしいものもあるだろう。 しかし、今は21世紀である。多種多様な調味料があるのだから塩以外でもおいしいものがあるだろう。 今確かめたいことは、砂糖でもおいしいのではないかということである。だって、砂糖が好きだから。

    食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる
    sonzinc
    sonzinc 2018/09/19
    塩に対する砂糖、って小学生っぽい発想がまず好き。
  • ドラム初心者は2時間でエイトビートをきざめるのか

    急にドラムを叩くことになった。昔バンドを組んでいて再結成したとか、モテたくて始めたなどではない。ピクニックしているときに突然決まったのだ。 8月24日にイベントをやるのだが、そこで披露する予定になった。楽器なんてやったことなんてなく焦っている。焦っているが決まったことは仕方ない。とりあえず叩き方を教えてもらおう。

    ドラム初心者は2時間でエイトビートをきざめるのか
  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした

    あれは昔、おかずはないが白飯だけはたくさんあったときの話だ。ポテトチップスがテーブルにあった。 好奇心からポテトチップス(うす塩)をおかずにしてべてみたところおいしかったのだが、あるときそこにお茶をかけてお茶漬けにしてみたところ、ジャンクな味でおいしいことを発見した。コペルニクス的転回である。 あれから何十年が過ぎて、時代が追いついてきた。

    ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした
    sonzinc
    sonzinc 2018/06/06
    「この日、8種類食べたが3回、ほほに米粒がついた。才能だと言われた」
  • 仙台の天下一品には土鍋チーズこってりラーメンがある

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある その前に天下一品(通称天一)に出会ったときの話を聞いてほしい。 あれは、徹夜が続いて満足にご飯をべていないときだった。作業が一段落し、何か栄養があるものをべようと来たのが天下一品だった。人生で初めての天下一品である。 お腹が減っているのでラーメンだけでは物足りない、ライスもべたい、何かおかずもべたい、その瞬間、目に入ってきたのが豚キムチだった。豚キムチ定と初めての出会いである。 豚キムチとライス、ラーメンを同時に口の中に入れたとき、衝撃が走った。栄養が全身に駆け巡り、活力が心の底から湧き出てきて、カウンターの席に光が差してきた気がした。 天一

    仙台の天下一品には土鍋チーズこってりラーメンがある
  • 名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある

    4月も後半、学生や新社会人、転職して新しい職場で働いている方々もいると思う。環境が違うと大変なことも多いと思うが、失敗してもめげないでほしい。世の中には自分の不注意で失敗する人もいるのだから。これはそんな男が挽回しようと努力した物語である。

    名古屋の松屋にはきしめんがあるし、ローソンにはハブ酒がある
  • 自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう

    ラブレターをもらったことはあるだろうか。今の時代、LINETwitterなどのSNSで好意を伝えることが多く、急に手紙をもらったら「怖い」と思う人が多いそうだ。ラブレターの文化が失われつつある。 絶滅しそうなラブレターだが、無くなってしまう前にどうしてもほしい。そこで自分宛てのラブレターを他人に清書してもらうことにした。

    自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう
  • 外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:国内唯一、フイゴ式の鳩時計の工場見学 > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ おでん缶やみそ汁のように具が入ってるものではなく、純粋な「だし」の缶やペットボトルが自販機で売られている。その商品とは、缶の『うまだし』(やまや)や、ペットボトルの『だし道楽』(二反田醤油)だ。 『うまだし』はそのまま飲むのにちょうど良いぐらいの濃さの味のだし汁だ。 ちょっと熱いぐらいの「あったか~い」状態で売られているが、季節によっては「つめた~い」になる。

    外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類
    sonzinc
    sonzinc 2018/04/10
    フォトジェニック江ノ島
  • 楽器は弾けないけどバンドを組みたい

    バンドはかっこいい。演奏している姿もかっこいいが、その生き様が特にかっこいい。若いバンドマンが売れるために夢へと努力していく姿に憧れる。 音楽は一切できないが、演奏しているような写真を撮ってバンドの雰囲気だけでも味わいたい。そこで知り合いたちとバンドを組んだ。全員、楽器はできないけど。

    楽器は弾けないけどバンドを組みたい
    sonzinc
    sonzinc 2018/03/28
    「ターンテーブルはレコードがないと音楽を流すことができないというのをこのとき初めて知った」
  • 進化したすたみな太郎と今こそ向き合う

    「すたみな太郎」というお店を知っているだろうか。寿司や焼肉などがべ放題のお店である。 名前は聞いたことがあったのだが行ったことがなく、先日行ってみたところ夢ごこちのような体験、そして興奮冷めやらぬ熱い夜となり、これは皆さん行った方がいいと思ったのでその魅力と同時にすたみな太郎の進化した姿をお伝えしようと思う。 そして、行ってみたくなったら誘ってください。

    進化したすたみな太郎と今こそ向き合う
    sonzinc
    sonzinc 2018/02/06
    月に4回すたみな太郎の巻