タグ

医療に関するsqrtのブックマーク (13)

  • 「50歳未満でがんになる人」が世界中で急増しているのはなぜか(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    体内で広がるがん細胞 Image: CHRISTOPH BURGSTEDT/SCIENCE PHOTO LIBRARY / Getty Images 近年、50歳未満でがんを発症する人が世界中で急増している。キャリアを築き、子供を育てる若い世代のがんは、患者とその周囲に大きな影響を与える。世界で何が起きているのか、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が現状に迫った。 【動画】若い世代でがんを発症する人々 世界で増える50歳未満のがん英国の探検家、写真家、映画製作者であるパディ・スコットは2017年に激しい胃の痛みに襲われた。当時まだ34歳だった彼は仕事で危険な場所に行くこともあり、体力には自信があった。 彼は大きな病院で大腸内視鏡検査を受け、その担当医から腫瘍を見つけるための新しい血液検査のトライアルに参加しないかと誘われた。腫瘍を持たない者として実験に貢献できるだろうと考え、彼はそれに応じた

    「50歳未満でがんになる人」が世界中で急増しているのはなぜか(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2023/08/15
    Cancer Research UKの記事を見ると、日本だけは例外で急増してないと言われてる https://news.cancerresearchuk.org/2023/01/24/early-onset-cancer-why-are-more-young-adults-being-diagnosed/
  • 人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、健康に悪影響の恐れも、研究

    甘さがきび砂糖の数百〜数千倍に及ぶものもある人工甘味料は、一般に人の体内では処理されない。カロリーがゼロであるか、少ししかないのはそれが理由だ。(PHOTOGRAPH BY TRISTAN SPINSKI) ダイエットをうたう炭酸飲料を飲んで、砂糖に付き物のうしろめたさやカロリーを気にせずに甘さを堪能する。その快感は多くの人が経験したことがあるだろう。しかし、新たな研究によると、人工甘味料はかつて考えられていたほど無害ではなく、それどころか糖尿病や体重増加のリスクを高めるかもしれない。 科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。血中にブ

    人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、健康に悪影響の恐れも、研究
    sqrt
    sqrt 2022/09/15
    論文これかな https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35987213/ 天然甘味料のステビアが対象に入ってて論文でも「非栄養性甘味料」と言ってるので、記事タイトルの「人工甘味料」は合ってない気がする
  • 糖尿病と指摘後 医療機関を受診するか予測 東大などのグループ | NHK

    特定健診などで糖尿病と指摘された人が実際に医療機関を受診するかどうかを、過去に医療機関を受診した頻度や使っている薬の種類など4つの項目から事前に予測できるとする研究結果を東京大学などのグループが発表しました。 この研究は、東京大学医学部附属病院の山口聡子特任准教授らのグループが行いました。 特定健診などの健康診断では、糖尿病と指摘され、医療機関の受診を勧められても、実際に受診するのは3分の1程度にとどまるとされ、課題となっています。 グループは、医療統計データベース会社に登録された糖尿病の診断基準に該当する1万人余りを対象に半年以内に受診するかどうかに関連する特徴があるかを「機械学習」と呼ばれる方法を使って分析しました。 その結果、受診しない傾向と関連していたのは、過去1年間に医療機関を受診した頻度が少ないこと、血糖値に関わる「HbA1c」の値が低いこと、それに脂質異常に関する薬を処方され

    糖尿病と指摘後 医療機関を受診するか予測 東大などのグループ | NHK
    sqrt
    sqrt 2022/05/07
    論文これ https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35435949/ 本文読めてないけど、回帰モデルに正則化項を入れたら説明変数を減らせたという、機械学習の基礎的な実践例に見える。
  • 「標準治療」とは数十億円かけて 1万分の1 の選考をくぐり抜けてきた治療、5千万円程度ではゴミ医者の高級車代にしかならないらしい

    sekkai @sekkai 標準治療とは数億、数十億円かけて新薬候補の 10,000分の1 のセレクションをくぐり抜けてきたチャンピオン級の治療なので、大変悲しいことだけれどたかだか5,000万円では覆せず、せいぜいゴミ医者の高級車代になるだけです。 2022-03-03 19:31:27 sekkai @sekkai 我々が当然のように月々せいぜい十数万円で享受している治療は、イギリスやアメリカでは家を売っても費用が足りないくらい莫大な金額がかかるのですが、それを理解している方はほとんどいらっしゃらないですね。そこにゴミ医療者が善人の顔をして近づいてくるのですが、当に反吐が出ます。 2022-03-03 19:34:34

    「標準治療」とは数十億円かけて 1万分の1 の選考をくぐり抜けてきた治療、5千万円程度ではゴミ医者の高級車代にしかならないらしい
    sqrt
    sqrt 2022/03/06
    ↓"実用"への言い換えは妙案かも。劣ったイメージは無いし、逆に万能ではない事も伝わりそう/"厳選"はどうかな…厳格な治験を経た意で厳選ではあるけど、その人にとって良いかどうかは分からんしな/"最善"は論外
  • おぺなか on Twitter: "一時期、腹腔鏡で鶴を折ることを頑張って練習していました。腹腔鏡手術のかなりいい練習になるのでオススメします。動画は10倍速なので速く見えますが実際はゆっくり丁寧に操作。数千羽折っている先生、3分を切る先生、FBでタイムや完成度を競… https://t.co/Gr4LTSTJ5R"

    一時期、腹腔鏡で鶴を折ることを頑張って練習していました。腹腔鏡手術のかなりいい練習になるのでオススメします。動画は10倍速なので速く見えますが実際はゆっくり丁寧に操作。数千羽折っている先生、3分を切る先生、FBでタイムや完成度を競… https://t.co/Gr4LTSTJ5R

    おぺなか on Twitter: "一時期、腹腔鏡で鶴を折ることを頑張って練習していました。腹腔鏡手術のかなりいい練習になるのでオススメします。動画は10倍速なので速く見えますが実際はゆっくり丁寧に操作。数千羽折っている先生、3分を切る先生、FBでタイムや完成度を競… https://t.co/Gr4LTSTJ5R"
    sqrt
    sqrt 2021/01/18
    腹腔鏡の操作体験した事何度かあるけど、ものすごく難度高い。俺折り紙めっちゃ得意だけど腹腔鏡では最初の二つ折りもできない自信ある。
  • 国会記者、コロナにかかる 1か月たっても嗅覚が戻りません | NHK政治マガジン

    「陽性です」 近所のクリニックで言い渡されたこの一言をきっかけに、私は日常生活から切り離されました。 知っているようで知らなかった、コロナ感染後の生活。検査は?ホテル療養は?症状は? この記事が皆さんの参考になる日が訪れないことを祈りつつ、感染者への対応の改善につながればと思い、私の体験を記録し、公開することにしました。 (奥住憲史) はじまりは悪寒 私、奥住は、ふだん政治記者として国会周辺を拠点に取材をしてます。現在32歳。渋谷のNHK放送センターに、ほとんど立ち寄ることはなく、基的には自宅と永田町を往復する毎日です。 12月11日(金)夜。 仕事を終えて帰宅後、深夜になって悪寒がしてきました。 一瞬、新型コロナウイルスが頭をよぎりました。ただこの2週間、仕事が忙しかった上、2日前にはコートを忘れ、寒空のもとで2時間以上「張り番」をしていたこともあって、風邪を疑いました。 早く寝よう。

    国会記者、コロナにかかる 1か月たっても嗅覚が戻りません | NHK政治マガジン
    sqrt
    sqrt 2021/01/14
    普段風邪を引かない人たちが騒ぎ立ててるけど、嗅覚異常以外のヤバい症状は実は他の風邪と共通で、コロナを鑑別できない事が分かってる。嗅覚異常だけはガチ。
  • 56歳専業主婦、貯金7700万円。年金生活で貯金が底をつくのが不安で仕方ありません [お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About

    こんなにきつい節約をしているのに、年金生活になると12万円の赤字になります 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、お小遣いもなく、毎日光熱費や費などきつい節約をしているのに、年金生活になると12万円の赤字になってしまうことを不安に思っている56歳の専業主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ■相談者 ゆうこさん(仮名) 女性/専業主婦/56歳 関東/持ち家(一戸建て) ■家族構成 夫(62歳/地方公務員) ■相談内容(原文まま) 費が足りず、生活がきついです。年金生活で貯金が底をつくのが不安で仕方ありません。現在、月7万円の生活費から、3万円の医療費(含む交通費)、1万5000円の新聞・美容院・ドラッグストア、日用品。夫が週末帰宅した時の費を出しているので、費が2万円ほどしかなく、きついです

    56歳専業主婦、貯金7700万円。年金生活で貯金が底をつくのが不安で仕方ありません [お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About
    sqrt
    sqrt 2019/12/31
    これ"お金の悩み"ではなく"心の病"よね。心療内科でも治せてない訳で、また数日後にはぶり返しそうな気がする…
  • Very Low Dose Fetal Exposure to Chernobyl Contamination Resulted in Increases in Infant Leukemia in Europe and Raises Questions about Current Radiation Risk Models

    1. IntroductionThe Chernobyl accident contaminated most of Europe with fission-product radioisotopes including short-lived, high-activity Iodine and Tellurium, and also fuel particles containing uranium and other intermediate half-life isotopes, including the 30-year half life Caesium-137 [1]. In the UK, whole body monitoring showed the persistence of Caesium-137 in the population [2] and grasslan

    Very Low Dose Fetal Exposure to Chernobyl Contamination Resulted in Increases in Infant Leukemia in Europe and Raises Questions about Current Radiation Risk Models
  • 「母乳のみで育てると新生児を感染から防ぐことができる」という論文 - 蝉コロン

    生活母乳のみで6ヶ月間育てた新生児は、1歳までに感染症に罹る割合が少ないという。BBCニュースこちらBBC News - Breastfeeding 'prevents baby infections,' research suggests 。論文こちらProtective effect of exclusive breastfeeding against infections during infancy: a prospective study -- Ladomenou et al. -- Archives of Disease in Childhood 健康状態が標準的でワクチン接種も受けている926人について12ヶ月間フォローアップ。授乳と感染症について1, 3, 6, 9, 12ヶ月目に聞き取り調査している。91人が完全母乳。そして完全母乳で、乳児を急性呼吸器感染症ARIから防ぐ

    sqrt
    sqrt 2010/10/04
    定説の裏付け。もっと大規模な研究もあって、そちらでは胃腸への効果も→http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20566605(全文無料)。完母期間>9ヶ月だとアレルギーリスクが……という報告もある→http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16911357
  • 首都圏産科崩壊 「フリースタイル出産」は助産師の「自己実現」の手段か? 搬送を断られてフリースタイル出産を止めた病院で助産師チームが総入れ替え - 天漢日乗

    首都圏産科崩壊 「フリースタイル出産」は助産師の「自己実現」の手段か? 搬送を断られてフリースタイル出産を止めた病院で助産師チームが総入れ替え 産婦人科医であるBermuda先生の非常勤先の一つは、ごく最近まで フリースタイル出産 を標榜していた。ところが フリースタイル出産でトラブルが起きて緊急搬送を繰り返した結果、搬送先に受け入れを断られるようになり、フリースタイル出産自体を休止 したという。その結果 フリースタイル出産をやりたくて集まってきた助産師チームが退職、別な助産師さんたちと総入れ替えの状態 になったそうだ。 詳しくは、Bermuda先生のblog「毒舌ドクターBermudaの三角形な気持ち」 残念なおしらせ ぜんとっかえ をご一読下さい。 で、この中で実に気になるのは、Bermuda先生の次のような記述だ。「残念なお知らせ」から。 気になるのは フリースタイルをやりたくて こ

    首都圏産科崩壊 「フリースタイル出産」は助産師の「自己実現」の手段か? 搬送を断られてフリースタイル出産を止めた病院で助産師チームが総入れ替え - 天漢日乗
    sqrt
    sqrt 2008/08/13
    ちゃんとしたフリースタイル出産もあるよ(念のため)
  • 学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 誰の役にも立たないと思うけど、今日は、僕が、「学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話」をしよう。 今から数ヶ月前、愚息TAKUZOは、数週間、病床にあった。きっかけは熱性痙攣であったが、予後があまりよくなく、点滴とチューブにつながれた、永遠とも感じられる「長い時間」を、彼は病院で過ごすことになった。 生まれて以来、常に一緒にいた親から引き離され、暗く、そして長い夜を、独り過ごす。もっとも辛かったのは、TAKUZO人であることは間違いない。 しかし、僕たち親も、当に心を痛めた。「一生分の心配」を、わずか数週間ですべて経験したような気分であった。 しかも、この間も、仕事は続いている。TAKUZOの入院後、僕た

    sqrt
    sqrt 2008/06/23
    研究者ならば「35人」を書いた著者が「固有の名前」を忘れているはずがないことくらい知っているでしょう/TAKUZOくんかわいい。[これは良い親バカ]
  • jkondoの日記 LASIK手術を受けてきました

    これまでのあらまし 1月上旬に決意をしたLASIK。その後3週間のコンタクト外し期間を経て術前検査に挑んだものの、診察に少し不安を抱え別の病院に行こうと決意。 翌週別の眼科で診察をして、手術を決意した近藤でした。 LASIK(レーシック)手術で近視を治す LASIK(レーシック)手術で近視を治す その2 LASIKの検査を受けてきました。 LASIKの検査を受けてきました その2 ついに手術を受けました ということで、昨日ついにLASIKの手術を受けてきました。当は予約が一杯で3月にしか予約が入れられなかったのですが、ちょうどキャンセルが出たということでこんなに早くに手術を受けられました。 今は眼鏡もかけず、コンタクトレンズもつけずにこのブログを書いています。最高の気分です。 手術直後ということで、若干まだ視界がかすんだような感じが残っていますが、それでも昨日よりは大分クリアになってきて

    jkondoの日記 LASIK手術を受けてきました
    sqrt
    sqrt 2006/02/17
    「やりやすい」[うさぎ][うさぎ][うさぎ]
  • LASIK(レーシック)手術で近視を治す - jkondoの日記

    今日は近視矯正手術LASIKを受けてみようかなあと決心。 眼科に電話して3週間後の検査を予約しました。普段ハードコンタクトをつけているので、検査までに3週間コンタクトを外してすごさなくてはならないとの事。結構準備に時間がかかるのですね。 LASIKは角膜の皮をまずはがして、その中の角膜実質層にレーザーを当てて角膜を少し削って近視を治す、という手術なのですが、うまくいけばコンタクトも眼鏡も要らなくなるということで、とても魅力的な手術です。 前々から気になっていたのですが、値段が高かったり、なんとなく大丈夫かなあと思っていたり、写真が好きなのに自分の目に傷をつけて直すなんて、手術後に視界がぼやけたりしたらどうしようと不安だったりで、踏み切れずにいました。 ところが最近、何人か知っている人が手術して「良いよ」と言っていたりした影響もあって、自分もやってみようと思ったというわけです。 LASIK関

    LASIK(レーシック)手術で近視を治す - jkondoの日記
    sqrt
    sqrt 2006/01/12
    なるほど、Web 2.0の次は視力2.0という訳ですね!
  • 1