タグ

村おこしに関するsqrtのブックマーク (5)

  • リニア試算提示→長野県「6400億円の差額は小さい」「時間差はわずか7分」「差額はJRが負担を」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    リニア試算提示→長野県「6400億円の差額は小さい」「時間差はわずか7分」「差額はJRが負担を」 1 名前:かしわρ ★:2009/06/19(金) 15:26:30 ID:???0 JR東海がリニア中央新幹線計画で想定する3ルートの工事費や所要時間の試算を提示した18日、村井仁知事は「試算にすぎない」と静観する姿勢を示した。県が主張するBルート沿線の関係者からは積算根拠を疑問視する声などが上がる一方、 飯伊地区では「Cルートの優位を示した」と歓迎の声も。今後、ルートをめぐる協議や、各地区での調整に影響を与えるとみられる。 「JRからよく説明を聞いて情報を共有するようにしようと言っているだけ。それ以上でも以下でもない」村井知事は18日の会見で、B、Cルートの工事費の6400億円という差額にも淡々とした口調を変えなかった。 中間駅設置に加えて、Cルートによる早期開業を求める声が高まっている

    sqrt
    sqrt 2009/06/20
    そろそろ知事をリコールしない長野県民の責任が問われても良いレベル。
  • 今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」

    米袋に美少女キャラクターを描いた「あきたこまち」を昨年、JAうご(秋田県羽後町)が発売し、話題になったが、今度は米袋にイケメン武将イラストを描いた「こしひかり」がお目見えした。 新潟県加茂市のかも有機米が4月29日に発売した「直江兼続パッケージ・新潟県産コシヒカリ」で、5キロ(3200円)と10キロ(5500円)の2種類をネットで販売している。 米袋には、直江兼続をイメージしたイケメンがさわやかに笑うイラストが。右手に「愛」の文字をあしらったかぶとを、左手に真っ白な丸い握り飯を持っており、「~愛の米~ 新潟こしひかり」と書かれている。同じ絵柄をあしらったクリアケースも付く。 イラストは、漫画「戦国BASARA2 GROOVE’N DRAGON」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE」などを手掛けた、新潟出身の漫画家・久織(くおり)ちまきさんが担当した。 企画した石附拓

    今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」
    sqrt
    sqrt 2009/05/01
    武将だったらレトロな絵柄の方が嬉しいなぁ……鳥獣戯画みたいな。
  • 浄水施設の紹介|東京都水道局

    浄水施設の紹介 河川などから取水した水(原水)を安心して飲むことができる水道水にするため、浄水処理を行っているのが浄水場です。水道水の製造工場とも言えます。水道局の浄水場は、1日686万の水道水をつくることができる施設能力をもっています。 金町浄水場(施設能力:150万/日) 江戸川から取水しており、かび臭対策として昭和59年度から粉末活性炭処理を行っています。また、平成4年6月からは、オゾンと生物活性炭を使った高度浄水処理を導入し、平成8年4月完成の第二期施設と合わせて、現在、日量52万の施設能力を有しています。 金町浄水場では、震災対策、環境対策及びコスト縮減を図ることを目的として、全国の自治体で初めてのPFI注モデル事業として整備された常用発電設備が平成12年10月から稼働しています。この設備は、発電で生じる排熱を有効利用するコージェネレーションシステムとなっています。 注 PFI

  • asahi.com:「実はおいしい」東京の水道水 土産にペットボトルも

    sqrt
    sqrt 2006/05/26
    実際まったく不味くはないので(美味くもない)「東京の水は~」という発言を見ると最近の実態を知らないんだろうな、と/あ、都内でも場所によるのかな。高度浄水処理設備のある浄水場の轄内外では事情が違いそう。
  • 19人のIT戦士、島おこしに挑む

    これは、19人のIT戦士たちが、小さな離島で知恵と技術を結集し、島おこしプランを立案するまでの、36時間の物語である。 5月12日、午後8時30分。東京の都心から離島に向かう客船のターミナル・竹芝桟橋。首都圏や関西、九州など各地から集結した16人のIT戦士が船の出航を待つ。20代の社会人を中心に、下は19歳の大学生から上は40代のSEまで、職種はネットワーク技術者やプログラマー、デザイナーなどさまざまだ。 向かう先は、観光客誘致に悩む東京都・新島村の式根島。戦士たちは2日間かけて島民と交流し、島おこしにつながるITシステムを提案。島民の前で行うプレゼンテーションで、優秀なアイデアを競う。「島民に分かりやすい形」「観光客が飛びつきそうなアイデア」「専門家がみて納得するようなシステム構成」「予算は概算100万円程度」──などが条件だ。 式根島は、伊豆七島の1つで、東京から南に約170キロに位置

    19人のIT戦士、島おこしに挑む
    sqrt
    sqrt 2006/05/18
    IT戦士がIT戦士たちの戦いをレポート――<q>主催者側がテレビイベントとしての体裁を繕うことに終始した</q>
  • 1