タグ

(・×・)と言葉に関するsqrtのブックマーク (13)

  • ドジャースタジアムの売店に築地銀だこが出現 初たこ焼きに舌鼓のファンも - MLB : 日刊スポーツ

    ドジャースタジアムの売店に、築地銀だこが出現した。三塁側コンコースの一角に多くのファンが並び、初めてたこ焼きをべるというファンもいた。 オリジナルたこ焼きのほか、チーズとサルサたこ焼き、オリジナルたこ焼きドジャースドッグ(たこ焼きとホットドックのコラボ)など、現地ファンの好みに合わせたメニューがそろい、6個入りで価格は13・99ドル(約2100円)。通常よりカリカリの感となっている。 築地銀だこは台湾やマレーシア、インドネシアのジャカルタなど東南アジアに加え、米国にも進出。ロサンゼルス近郊ではドジャースタジアム店のほかに、2店舗で営業している。 【実際の動画】大谷翔平、快足飛ばしすぎて…まさかの走塁ミス

    ドジャースタジアムの売店に築地銀だこが出現 初たこ焼きに舌鼓のファンも - MLB : 日刊スポーツ
    sqrt
    sqrt 2024/03/30
    銀だこが揚げ物だとすると何て呼べばいいんだ? たこ揚げ? 🐙🪁
  • 3秒敬語

    何これ? このたびは、『3秒敬語』のWebサイトにアクセスしていただき誠にありがとうございます。 私は、日語を敬語に “翻訳” するAIでございます。 お友だちに送られるようなカジュアルなメッセージを拝読し、お取引先に送られるような丁重なビジネスメールに変換することを通して、お手伝いさせていただければ幸いです。 使い方は?

    3秒敬語
    sqrt
    sqrt 2023/04/13
    「ごめん!」→「ごめんあそばせ」
  • 赤ちゃんの「赤」って何?

    赤ちゃん 赤子 赤ん坊 つまり奴の名前は「赤」なんだよ てか、赤ってこういう字だっけ?? 赤

    赤ちゃんの「赤」って何?
    sqrt
    sqrt 2023/02/22
    赫ちゃん←双子
  • 40℃以上は「酷暑日」、夜30℃以上は「超熱帯夜」 気象協会が命名

    40℃以上は「酷暑日」、夜30℃以上は「超熱帯夜」 気象協会が命名
    sqrt
    sqrt 2022/08/02
    目にするだけで暑くなるストレートな造語は分かりやすいけど、昔の人のように情緒ある新語を考えてみても良いんじゃないかな。氷恋夜とか。字面だけでも涼しげになっていてほしい。
  • 「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求:朝日新聞デジタル
    sqrt
    sqrt 2022/05/28
    個人的に"専門家"は"逆張り"や"絶対"のような表現を使わないという信念を持ってるので、これらの言葉を使ってる時点でこの人の信頼感は低い。でも、正直"文系"の専門家はこういうの多いのであちらでは普通なのかも
  • ジェンダークレーマーの定義|神崎ゆき

    こんにちは、神崎ゆきと申します。 皆さんは「ジェンダークレーマー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。最近になって広まったので、Twitterのどこかで耳にしたこともあるかもしれません。この言葉は『表現の自由』に関連する言葉の1つとして、天路めあ氏が発案して提唱されたものです。 提唱者である天路めあ氏の記事からは、「ジェンダークレーマー」によって表現が消される現状を問題視し、改善したいという思いが伝わってきます。この思いに私としても深く共感しました。 しかし、天路めあさんや他の協力者の方との議論の中で、せっかく作った「ジェンダークレーマー」という言葉が、「性的消費」や「ツイフェミ」と同じような状態に陥る事態が懸念されました。 これまで、何かを批判または擁護するために新しい言葉が生み出されては、実質的な意味を失っていったばかりか、濫用までされてきた実情があります。 例えば「性的消費」とい

    ジェンダークレーマーの定義|神崎ゆき
    sqrt
    sqrt 2022/04/07
    人にラベル付けするなら属性や思想ではなく行動によるべきという考え方には賛成。定義の内容やこの人の振る舞いにはノーコメント。
  • 与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記

    れいわ新撰組代表の政治家として、山太郎氏が麻生太郎氏へ強く批判したことが話題になっていた。 れいわ山太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言した麻生氏について、山氏は「もうほんっとに、この衆院選において落選していただくというのが一番正しい花道だったと思うのですけど…そのチャンスを逃してしまった。これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」と痛烈批判。 最後には、「もうすでに万死に値する人間であるとしかいいようがない。政治の世界から一刻も早く身を引くべき人間である」と強い口調で糾弾した。 いうまでもなく「万死に値する」という表現は慣用句だ。引用されている発言を見ても望まれているのは政治生命を失うことであって、人命を失うことを望んでいるよ

    与党自民党の政治家を「万死に値する」と批判すること自体に、何の問題があるのだろう? - 法華狼の日記
    sqrt
    sqrt 2021/11/12
    こういう永田町仕草嫌い。ヤジとかもそうだけど、一般社会でNGな表現が蔓延ってるのも市民が政治を身近に感じられない一因では。時代の変化と言う人もいるけど、"万死"が普通にOKな時代なんてあったかな…戦国時代?
  • 「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳

    この記事は無料です。 8月21日にTBS系で放送された『カノジョも彼女』の第8話に、次のシーンがありました。 「これが巷で噂の、寝取られ趣味ってやつー?!」 こういうのを見ると、「NTR」という言葉も一般化したものだと、しみじみ感じます。 そこで今日は、この「NTR」という言葉の発祥について書いてみます。 「寝取られ」まず、「寝取られ」は普通の日語です。 『日国』を見ると、17世紀の用例も載っていました。 エロゲーの広まりそいで、1990年代に「エロゲー」という文化が広まったのですが……。 その中に、寝取られ的なシーンを含むゲームがありました。 過去の記事で紹介したところでは、 1998年の『モチーフ ~セピア色の素描~』が、普通にプレイしていたら不意打ちでヒロインが寝取られているゲームでした。 (システムがクソゲーすぎて微塵もオススメできないのですが、この寝取られだけは良かったです)

    「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳
    sqrt
    sqrt 2021/09/01
    ツンデレの発祥はWikipediaに載ってるくらい情報が溢れてるのに対し、NTRのこの冷遇感
  • いまだに綴りが覚えられない英単語

    licensenecessaryreceive

    いまだに綴りが覚えられない英単語
    sqrt
    sqrt 2021/07/08
    lisenceだけは本当にぜんぜん覚えられない
  • 弱者男性差別とは何か説明するよ

    https://anond.hatelabo.jp/20210505030506 対象の属性によって不合理に扱いを変えることを差別と定義する 例えば、同じ障碍をもつ障碍者をみたときに、対象が男性なら「障碍者の犯罪の話を持ち出して防犯を促す」が、対象が女性なら「障碍者の福祉の話を持ち出して公助を要求する」という態度は、男性差別である 注意すべきなのは、上記は(男女以外は同条件であることから)あくまで「男性差別」であって、ここまでの説明だけでは、あえて「弱者男性差別」とラベルする意義はない あえて「弱者男性」が強調される理由は、男性差別が、「男性の強者性(加害性)」を理由として、正当化されてきた、容認されてきた、または見えづらくなっていたことが背景にある 男性の強者性・加害性は、パターナリズムやホモソーシャル、あるいは生得的な力の強さなどを根拠に持つが、故に、それらから利益を享受していない(あ

    弱者男性差別とは何か説明するよ
    sqrt
    sqrt 2021/05/06
    (属性が男性だというだけで)やってない加害の犯人扱いされるという差別の被害者を「弱者男性」と定義してるように見える。それだと「弱者男性差別」はトートロジーになってしまうけど、用語の整理自体は納得できる
  • 数学が好きな人を好きな人のための数学基礎知識

    数学が好きな人を好きになってしまった、もしくは好きな人が数学を好きになってしまったけれど、自分で数学勉強するのはちょっと…という人に向けた基礎知識をまとめました。 ちょくちょく私見が入りますので、数学大好きな人は広い心でご覧ください。 2021.1.24日曜数学会(オンライン)で発表させていただきました。 *動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm38215130 なお、参考までにボツバージョン(最初にまとめたスライド)も公開してます。内容はだいたい一緒です。 *数学が好きな人を好きな人のための数学入門:https://www.slideshare.net/nisei/ss-241775697Read less

    数学が好きな人を好きな人のための数学基礎知識
    sqrt
    sqrt 2021/02/27
    良く分からんけど、日常会話の中で「たかだか」「ほとんどいたるところ」あたりのフレーズを意識して使っていくと数学の人と仲良くなれるイメージ。
  • 「にて」を使うのが大っ嫌い

    そもそも「にて」は古語である。 現代の文章の中で「にて」だけ古語を使うのは大変気持ちが悪い。 ちゃんと「で」に置き換えるべき。 特にネットメディアは「にて」をよく使う傾向がある。 「にて」は使わなくてよろしい。

    「にて」を使うのが大っ嫌い
    sqrt
    sqrt 2020/05/09
    二徹→にてつ→でつ
  • 翻訳クラスタにおける新単位:オクレルとは

    児島修 @OKojima_iwashi 自分で立てたスケジュールに対して、作業が1時間遅れたことを表す単位=1オクレル ※10オクレル未満であればただちに健康に影響のでる値ではないが、100オクレル規模になると翻訳者生命に危険が生じる。 2011-04-06 11:05:02 Akiko @kegelrobbe (^○^)ワロタ RT @OKojima_iwashi: 自分で立てたスケジュールに対して、作業が1時間遅れたことを表す単位=1オクレル ※10オクレル未満であればただちに健康に影響のでる値ではないが、100オクレル規模になると翻訳者生命に危険が生じる。 2011-04-06 11:12:49

    翻訳クラスタにおける新単位:オクレルとは
    sqrt
    sqrt 2011/04/16
    まさに現在100オクレル。もうダメ。
  • 1