タグ

文学と検証に関するLouisのブックマーク (3)

  • 夏目漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという伝説について

    INOHARA Tohru @tukinoha2 漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという話、ほぼ確実にデマなのだけど、だれがそんなことを言い出したのかというのが気になる。どうも1970年代にはすでに言われていたらしい。 2015-09-28 20:39:31

    夏目漱石が「I Love You」を「月が綺麗ですね」と訳したという伝説について
    Louis
    Louis 2015/10/06
    これと「二葉亭四迷が「I Love You」を「死んでもいいわ」と訳したという伝説」が度々話題になるのって日本人独特の恋愛観があるのだろうか
  • 二葉亭四迷は「I love you.」を「死んでもいいわ」と訳していない。

    2012/5/19 追記 いつのまにかこの記事へのアクセスがものすごいことになっているので、若干追記します。(タイトルも変更しました) 検索結果から来て数秒で去っていく方々のために1行でまとめると、 二葉亭四迷は『I love you.』を『死んでもいいわ』と訳していない です。 以下の記事では日/英/露の原文をあたり、「死んでも可いわ」の原文が「I love you」ではないことをつきとめています。長文ではありますが、興味のある方はぜひお読みください。 —————————————————————————-

    Louis
    Louis 2014/09/10
    ツルゲーネフの『片恋』で「Yours(英訳)」を「死んでもいいわ」と訳してる箇所あり。二葉亭四迷は東京外語大のロシア語科に在籍。
  • 管理人・T

    管理人・T. Kinoshita のページへようこそ! 「ドストエ-フスキイの会」 ホー ムページへジャンプ 2021・11・16  更新 木下豊房ネット論集『ドストエフスキーの世界』 公開     (2009・6・11) Книга ○«Антропология и поэтика творчества Достоевского»  Сборник статей. Предисловие В.Туниманова. Санкт-Петербург: Серебряный век, 2005 — 208 с. 〇 «Творчество Ф.М.Достоевского  Проблема авторской позиции: Сборник статей. СПб. Серебряный век, 2017— 160с. 新着! ロシア民衆の宗教意識の淵源 ―正教思想の伏水脈「ヘシュカス

    Louis
    Louis 2010/04/30
    亀山訳『カラマーゾフの兄弟』検証/亀山先生の講義を受けていた身としてはいろいろ複雑
  • 1