タグ

沖縄と航空に関するLouisのブックマーク (6)

  • 飛行機に乗り遅れ、3倍の値段を払って人生初のファーストクラスに乗ることになったオタク

    わかりやすいあらすじ 推しを見に東京から沖縄に遠征 ↓ とてもたのしい ↓ 帰る飛行機の時間間違えて乗れずにキャンセル扱いになる(当にバカ)(キャンセル料がっつり引かれる) ↓ ハイシーズンなので代わりの飛行機の空席が全然なく、確実に乗れるのが3時間後のファーストクラス ↓ 仕方ないので当初乗る予定だった飛行機の3倍の値段を払って人生初のファーストクラスに乗る ↓ とてもつらい

    飛行機に乗り遅れ、3倍の値段を払って人生初のファーストクラスに乗ることになったオタク
    Louis
    Louis 2019/08/21
    こういうセルフまとめ、好き。逆に他人がまとめていらぬ反応のツイートで水増しされるとイラッとくるw
  • 6万円を貸してくれた男性は埼玉の医師だった!「沖縄の人は正直者。信じてよかった」 - 琉球新報デジタル

    (左から)崎元颯馬さんに航空券代6万円を貸した猪野屋博さん(人提供)、恩人が見つかって喜ぶ崎元颯馬さん=10日、沖縄工業高校長室 与那国島でのおじの葬式に参列するため那覇空港に向かう途中で財布をなくした沖縄工業高校2年の崎元颯馬さん(17)が、航空券の代金6万円を貸してくれた男性を捜していた件で、貸し主の男性が10日、見つかった。男性はイムス三芳総合病院(埼玉県)に勤める脳卒中神経内視鏡センター長の猪野屋(いのや)博医師(68)。ネットの記事を読んだ同僚から崎元さんが捜していることを知らされた猪野屋さんは「信じていて良かった」と声を弾ませた。 学校を通して連絡を受けた崎元さんは「安心、ほっとしたと同時に当時の感情が込み上げてきた。お礼を伝えることができてうれしい」と喜んだ。 猪野屋さんは母親が沖縄出身。首里高校を卒業後、新潟大に進学。医師としては県立那覇病院、豊見城中央病院に勤務経験もあ

    6万円を貸してくれた男性は埼玉の医師だった!「沖縄の人は正直者。信じてよかった」 - 琉球新報デジタル
    Louis
    Louis 2019/05/11
    沖縄に縁のある方だったのか。そして財布をなくした沖縄の高校の財布と六万円は見つからず終いなのか……。
  • 乗客がはさみを機内持ち込み…那覇空港が大混乱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    27日午前9時43分に那覇空港に到着した成田空港発ジェットスター133便の乗客が、はさみを持ち込んでいたことがわかった。 国土交通省大阪航空局那覇空港事務所によると、同便が到着後、駐機場からターミナルビルに向かって歩いていた女性客のバッグからはさみが落ちた。気づいた副操縦士が拾って女性客に返した。女性客は見つかっていない。 機内への持ち込みが禁止されているはさみが、手荷物検査を終えた出発待ちの乗客に渡り、再度機内に持ち込まれる可能性があったことから、同空港事務所は一時、出発案内をとりやめ、搭乗待合室にいた数百人の乗客に対し、再度保安検査を実施した。 この影響で午前中の便が離陸できず、空港は大混雑した。少なくとも4便が目的地を変更、福岡や名古屋から那覇空港に着陸していた便が、スポットが空かないため、乗客を乗せたまま引き返すなど、ダイヤが大きく乱れた。

    Louis
    Louis 2013/03/28
    むしろその女性客が見つかってない事の方が怖い
  • 2012/05/02 ANA139便が嘉手納基地に緊急着陸した際のまとめ

    2012/05/02(水)のANA139便羽田〜那覇のフライトが那覇空港の工事による発着規制時間にかかってしまったため、那覇空港に着陸できず、給油のため嘉手納基地に緊急着陸することになりました。かなり貴重な体験ではあるのですが、米国基地内のため外に出ることは出来ませんし、軍とのトラブルを避けるためか写真撮影も禁止されて、搭乗された方にはかなり辛い出来事でした。 意外に驚いたのが同じフライトに搭乗している人で、10名もTwitterにPostされている方がおられたということです。(一部Protectedの方がおられたので、まとめられないPostもありました)社会に浸透してるんだなという事を実感します。 補足ですが、沖縄タイムズが当時の経緯を詳しく説明しています。 続きを読む

    2012/05/02 ANA139便が嘉手納基地に緊急着陸した際のまとめ
    Louis
    Louis 2012/05/10
    「意外に驚いたのが同じフライトに搭乗している人で、10名もTwitterにPostされている方がおられたということです」自分ならオフ会を企画するな!
  • 沖縄タイムス | ANA機10分遅れで那覇着陸できず

    ANA機10分遅れで那覇着陸できず Tweet ANA139便離陸~着陸までの流れ [画像を拡大] 社会 2012年5月4日 09時53分(58分前に更新) 羽田から那覇空港に向かっていた全日空139便が2日午後11時12分、約30キロ離れた米軍嘉手納基地に着陸した。滑走路の定期整備が始まる午後11時に、10分ほど間に合わないことから那覇空港への着陸を断られた。この便は整備が終わった翌3日午前1時43分、那覇空港に到着。約5時間の思わぬ長旅に、満席の乗客405人からは「少しも待てない工事だったのか」と不満の声が聞かれた。(福井悠介、富濱まどか) 全日空によると、午後8時出発予定だった139便は、座席のリクライニングが壊れ、出発が50分遅れた。定刻だと午後10時35分着で、50分遅れると午後11時25分。滑走路が整備で閉鎖される午後11時には間に合わないが、普段よりスピードが出る低めの高度で

    Louis
    Louis 2012/05/10
    「深夜に飛ぶ全日空の貨物機やスカイマークの旅客機が増え、整備の時間に余裕がなくなってきたため、2009年に那覇空港独自の運用指針を決めた」この3年間改善されてないということ!?
  • 宅配便についての質問です。沖縄旅行の予定がありまして、沖縄から荷物を東京都23区内に送りたいと思っています。 - 日本通運かヤマト運輸にな... - Yahoo!知恵袋

    ヤマト運輸(宅急便)は沖縄からの発送は航空便です」という書き込みはシッタカです。 船便で翌々日です。 ただし、島の場合ですので、離島だともっと日数がかかります。 あと、今、福山は航空やってませんので、念のため。 >mandoseikun 福山が今航空やってるなんて、シッタカもいいところですね。 今、福山は航空便は自粛中だよ。 あと、ヤマトの件はヤマトの発表そのものハッタリであることが2chのokalllllのスレでずいぶん前に確認されている。 航空便は翌日配達だからね。 でも、実際に翌日配達は全くされておらず、着店到着自体が翌々日である事が確認されています。 キミは高速フェリーって知ってるかな?(^-^) 運送会社が全部当のことを言ってると思う奴は、たぶん情報弱者ですぐに詐欺とかに騙されるんだろうね(^-^) あーあ、やっぱりシッタカだね。 あゆちんは福山通運の契約荷主なんだよ? 実

    宅配便についての質問です。沖縄旅行の予定がありまして、沖縄から荷物を東京都23区内に送りたいと思っています。 - 日本通運かヤマト運輸にな... - Yahoo!知恵袋
    Louis
    Louis 2011/11/29
    なんか気持ち悪い人が頂の上で高笑いしてる!
  • 1