タグ

税金と医療に関するcharunのブックマーク (3)

  • 大規模接種会場、スタッフ多すぎ?の声 確かめてみると…利用者1日500人想定も最多は293人 姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    接種券などを確認する部屋は空席が目立つ。トラブルに対応する場所でもあり、ビブスを着たスタッフを多く配置している=姫路市日出町3 「姫路の大規模接種会場でワクチン接種してきたけど、スタッフが多すぎるのとちゃいますか」。紙「イイミミ」に、姫路の50代男性からそんな声が寄せられた。兵庫県と姫路市が10月から共同で開設したJR東姫路駅前の会場は、1日約500人の利用を見込んで人員を配置。だが、接種者は10月28日の293人が最多(11月7日時点)で、100人に満たない日もある。そんなに大勢のスタッフは必要?との疑問を確かめに会場を訪れた。(田中宏樹) 【写真】よく見るとネオンサインが… かつてシネコンだったワクチン接種会場 11月上旬の平日、県ワクチン対策課の田代浩之副課長(49)の案内で、会場の「アルカドラッグ東姫路店」(同市日出町3)を訪ねた。1階は店舗や調剤薬局、2階の会場の向かいには民間

    大規模接種会場、スタッフ多すぎ?の声 確かめてみると…利用者1日500人想定も最多は293人 姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 実は「誰も幸せになれない」…!いますぐ「サブスク医療」を止めて、全年齢で医療費を3割負担にすべき理由(中田 智之,週刊現代) @moneygendai

    サブスク医療とは サブスプリクションのように使い放題の高齢者医療――。とある漫画に端を発した問題提起がその枠を飛び越え話題になっています。 75歳以上の高齢者の多くは、現役世代の3分の1の料金で医療を受けられます。例えば薬局にて2551円で販売される湿布が、高齢者が病院で処方を受けると32円に。諸費用など含めても差額2000円以上の請求書は我々現役世代に届きます。 サブスクのように使い放題の医療だから、ドラッグストアに行かず病院へ。湿布はつらい症状を抑えますが、病気の根治療にはなりません。安いから「念のため」受け取り続け、家には使い切れない湿布の山、置き場所がなくなるとゴミ箱へ…。 東京大学の分析では高齢者が1割負担になると明らかに受診回数が増え、命や健康に直結しない医療利用が増加することが分かっています。新型コロナウィルス感染拡大以降、多くの人々が医療リソースの限界を初めて意識しました

    実は「誰も幸せになれない」…!いますぐ「サブスク医療」を止めて、全年齢で医療費を3割負担にすべき理由(中田 智之,週刊現代) @moneygendai
    charun
    charun 2022/10/27
    本これ。若者が貧乏生活で節約術つけろ…じゃねぇ!寝たきり延命でおじいに優しいつもり、は家族の自己満💢そんなだから"爺にうつさないために”マスク・帰省前だけ見栄検査・💉しちゃうんだよ。
  • 毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている

    所得の約14%が「健康保険料」で消えてしまう 国民健康保険(国保)の加入者は、今年度の「国民健康保険料(国保料)」の決定通知を受け取っただろう。今年度から新しく加入した人は、その金額の高さに驚いているのではないだろうか。 私も昨年6月半ば、自宅に届いた「国民健康保険料(以下、国保料)の決定通知書」を見て目を疑った。その額なんと年間88万円、10カ月払いで月々約8万8000円であったのだ。 国保料は前年の所得(年収より仕事にかかる経費を引いた額)に基づいて算定される。昨年の保険料がはじきだされた、一昨年の私の所得は約600万円。ちなみにその前年の所得は約450万円で、保険料は約63万円だった。150万円の所得が上がったことで翌年に25万円の保険料増額。例年、国保料が所得のおよそ14%を占めている。 これより所得が低い人は、それだけ所得があるならいいじゃないか、と思うだろうか。だが私は組織に属

    毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている
    charun
    charun 2022/08/06
    寿命長いけど健康寿命少なく、高齢者はヤク&病院漬け。食+薬害で日本だけ病気も増加。実は治せる病気に医療が介入し大儲け。生活見直せば20年病院いらずもザラ。がん結構治せる。コロナ治療も葛根湯でOKw消費税も不要
  • 1