タグ

けだし名言であるとコミュニケーションに関するesbeeのブックマーク (11)

  • 「誰かに対する批判や悪口」が自分のメインコンテンツになってはいけない - 頭の上にミカンをのせる

    これ、ほとんどの人にとっては当たり前すぎる話だと思います。 でも私は結構いろんなことを批判してきましたし、「不意ながらそういうコンテンツが人気コンテンツになってしまっている」のが現状です。 これからもいろんなことを批判することはあると思います。 ただ、それでも「批判されるやつが悪いんだから仕方ない」とか「批判するのはよくないことだから全部ダメ」とゼロかイチで考えるんじゃなくて「批判するなら、その分ちゃんと自分のポジションを意識しよう」「批判がメインコンテンツにならないようそれ以外のコンテンツがメインと認識されるように割合を増やそう」と考え、それを実践していきたいと思います。 「ブログ内の人気記事が他者への批判になっちゃってる」現状がとても歯がゆいです はてなブログには「このブログの人気記事」というものを表示するオプションがあります。これを使えば、自ブログ内の被ブクマ数が多い記事を表示する

    esbee
    esbee 2022/12/29
    『「自分で真っ向から誰かを批判しに行くリスクやコストは負いたくないが、誰かの尻馬に乗って気に入らないやつをたたきたい」というニーズは非常に強い』はてなブックマーカーだ
  • なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる

    そして、だからこそ「この侮辱」に挑発されずに冷静に対応すべきだったと思います。 id:blastatk このネチネチした文脈気にわねえなと思ったらあれだ 青識亜論だ 気にわないのは結構だけど青識と一緒にされるのは耐え難い侮辱ですわ……。お前には長い文章だと全部青識に見えるんだろうけどまじで不愉快すぎる。お前絶対に許さんからな 「基地反対派のひろゆき対応は0点」と書いてる増田ひろゆき解釈が0点 anond.hatelabo.jp およびそれに関連してこういうはてブが目立つけど同意しません。 ひろゆきは反対活動に文句言ってるわけじゃなくて、「座り込みって書いてあるのに座ってないじゃん」ってところしかいってないんだから「たしかに誤解招くね直します」でいいのに、謝ったら死ぬ病気? 結論から先に言うと、基地反対派の対応はまずかったという終着点は同じです。でも過程部分は意見が逆ですね。 私はひろ

    なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる
    esbee
    esbee 2022/10/07
    本件、ひろゆきが喧嘩を売ってることに気づかないのはよっぽど頭が悪いか対人コミュケーションに課題があると思われるので自分のことを鑑みたほうがいいし、気づいてて支持してるなら人間性最悪なんだよ
  • なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?

    SNSで知り合ったSDナイトガンダム物語派っぽい小太りの弱者男性さんとデートした時の話です。 その弱者男性さんって自分が真面目で優しいのにモテないって愚痴をこぼしていたんですが、 地域のボランティア活動にも参加しない、寄付もしない、困っている人を助けようともしないと この人のどこが優しいんだろうってドン引き。 しかも真面目かと言うとそんなことなくて休日はろくに努力もせずにゲームやアニメばかり、 それも対して上手くもなければ詳しくもないので今まで何やっていたのと呆れました。 弱者男性さんってなんで自己分析が下手で自己評価が異常に高いんだろう😅

    なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?
    esbee
    esbee 2022/03/13
    まなめさんブコメ切れ味鋭すぎる
  • チームに発言が攻撃的な人がいる場合の話 - 漫画皇国

    仕事のチームに攻撃的な人がいる場合に、チームとしての生産性が下がるという話があります。この話は、実体験としてそういうこともあるなと思い、一方で、単純化し過ぎるのも良くないと思っていますが、この辺について何年か前の実体験ベースの話について書こうと思います。 僕が以前働いていた環境では、ある攻撃的な人が、自分の思った通りにならない場合に、その相手の人格否定レベルの攻撃的な発言をすることが常態化しており、その結果、耐え切れなくなった人がメンタルを理由として辞めていき、最終的に僕とその人の2人になったところで、その人はその役職から外されてしまいました。 僕は外から来てそのチームに最後に入ったので、僕が入ったときにいた人が全員いなくなったところから、その後、チームを立て直すということをやり、その過程で様々に考えることがあったと思います。 最後まで残った僕自身もその人から攻撃的なことを言われていなかっ

    チームに発言が攻撃的な人がいる場合の話 - 漫画皇国
    esbee
    esbee 2021/12/28
    いじめの問題と同じで、まずいじめる側=攻撃的な人の側に問題がある、というのは前提として共有したいよね『つまり、僕が思う攻撃的な人の問題は、「人間関係におけるスキルが低いこと」』
  • 「私も全然松屋行きません」と言い放ったギャル会社員が、SNSを席捲する企画を実現できる理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    仕事の現場で奮闘するビジネスパーソンたちの魅力、スキルを“○○力”と名付けて、読者の皆さんにお届けしたい! 題して、連載「あのビジネスパーソンの『○○力』」。 今回登場していただくのは、アサヒ、ロフト、松屋フーズ、エースコックなど、大手企業のSNSコンサルティングを行ってきたgrass株式会社の齊藤澪菜(さいとう・れな)さん。

    「私も全然松屋行きません」と言い放ったギャル会社員が、SNSを席捲する企画を実現できる理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    esbee
    esbee 2021/05/15
    仕事ができるギャルだ……『信頼関係って、「放っておいても努力してくれる」と思われるのが大事なんですよ。「そこまでしてくれるんだ」「この人、なんでこんなにやる気あるんだ?」って気持ちが安心につながる』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    esbee
    esbee 2009/02/27
    『だって、彼らはケータイそのものを駆使したいんじゃない。(中略)だったらケータイ依存症なんてものはどこにもなくて「人間関係依存症」と言い直すべき。』
  • 「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ

    正月に久々に会った友人たちは皆元気そうで安心した。ただやはり我々ももう30歳を迎え,気になることはいくつかあった。まず,一番面白いというかショックというか複雑な現象だなと感じたのは,「今何やってるの?」という質問が禁句になっているということだ。 10人ぐらい集まると,ご時世なのかもしれないが,1人2人はフリーターのような生活を送っているものもいる。そういう人間への配慮だろうか,「今何やってるの?」は禁句であり,仕事の話も極力避けようという空気があった。 さらに,ある友人は彼女を連れてきていたのだが,この2人に対して「結婚」の話題を持ち出すのもタブーである。以前私はある友人に彼女を紹介され,「結婚するの?」と聞いたところ空気がものすごくどよーんとしたことがあった。同席者には後から,「あんなこと聞いちゃ駄目だよ」と怒られた。そうなのか。 思い出話も悪くないが,それだけでずっと持つものではない。

    「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ
    esbee
    esbee 2009/01/07
    『10年後,「今自分は何をやっている」という話を自分が出来て,友人にも聞くことができる状況になっていることを心から期待して,その場を後にした。』「別に困らないわ、死ぬだけよ」という攻殻の名言を思い出す
  • ネガティブコメントから自分を守る一番簡単な方法。 - Something Orange

    この記事、「ネガティブコメントから自分を守る九つのライフハック」とかいうタイトルにしてアクセスを吸い寄せようかと一瞬思ったけれど、九つも思いつかないのでやめた。ライフハックじゃないし。 さて、この記事を書くきっかけになったのは以下の記事である。 自分の持っているホームページやブログをいろんな人に見てもらいたいのであれば、ネガコメであろうとそうでなかろうと歓迎する度量とおおらかさが必要だと思う。 ブックマークされるのはちょっとした手間なのだ。また、SBMだけでなく、批判的な意見がトラックバックされるかコメントされるかも知れない。 もしかしてそれらのコメントを見て傷つくかも知れないけど、注目されるだけいいことなのではないだろうか? 批判をされてこれでアクセスがあがってラッキーと思うぐらいの気持ちがなければブログを書き続けることは難しいと思う。 「ソーシャルブックマークと気にくわないコメント」

    ネガティブコメントから自分を守る一番簡単な方法。 - Something Orange
    esbee
    esbee 2008/12/14
    それでいいと思う。その上ではてブする権利も認める。汚いものやよくないものを見るのは自分に余裕があるときだけでいい。
  • 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である しぎ (09.30 09:32) Paul Carpenter (08.28 09:25) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (09.29 23:49) 山 (09.05 20:45) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:07) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:03) AAA級 ヴィトン、シャネル、グッチ、高級腕時計 (08.30 19:01) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん to (09.09 00:59) 親を責めてはいけない gouk (08.27 20:18) 実家で親父と飲んでいて、びっくり。「うつの人間って望みが高すぎるんだな」とかいう。僕が1

    esbee
    esbee 2008/04/30
    治らない・・・かもなあ。個人の性格にも加えて、育ってきた環境も関わってくるだろうし。自殺者三万人の国は人を追い詰め、自殺者を再生産させる構造をしているのかもしれない
  • てれびのスキマ - さまぁ~ずがさまぁ~ずであるために

    「クイック・ジャパン74」では、「さまぁ〜ずが、最近おもしろい。」と題した特集を行っている。 その中で、大竹一樹、三村マサカズにそれぞれ10,000字インタビューを敢行している。 コンビ結成から現在までを振り返ったこのインタビューで、なにより驚くのは、この二人の共通認識の多さだ。普通、コンビにそれぞれ自分たちを振り返るインタビューをすると、やってきた事柄は当然同じながら、その時思っていたことや、思い入れの深さなどが違っていて、同じコンビの歴史を読んでいても随分印象が違って見えるものだ。 しかし、さまぁ〜ずのこのインタビューは、同じ人が両方に答えているのではないかと錯覚するほど似ている。デビュー直後からそれなりに売れた頃のことや初の看板番組「大石恵三」が終わり冬の時代に入った時の挫折感、そんな冬の時代にコンビとして使ってくれた「諸国漫遊記」への思い入れ、そして改名を前後しての再浮上、今すごく

    esbee
    esbee 2007/11/18
    なんてかっこいい仲間なのだろう
  • みんなって、特定のだれよ? | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■押井映画のセリフですが 「一つの意見を口にした者は、それだけで世界の半分を敵にまわす」…とかなんとか、いかにもな押井節ですが、要は言葉を発する者の覚悟の問題だと思います。 俺の場合は、俺自身があまりまっとうでないという自覚もありますので、誰に何言われたって平気です…って、それもどうかと言われそうですな。 ustet 2007-09-08 18:32:08 評価についての基準は、議論が分かれる危険な話 http://ameblo.jp/petronius/entry-10046383909.html ustetさんコメントありがとうございます。いつもうれしいです。ところで、ustetさんって、ハードボイルドなキャライメージですよね。コメントの最後に必ず自虐と斜に構えた吐き捨て感がたまりません(笑)。かかってくるならかかってこいよ、俺は強いぜ!みたいな。 ■お前は営業には向いていない 発言・

    みんなって、特定のだれよ? | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    esbee
    esbee 2007/09/11
    敵も作れないような人間は味方も作れない
  • 1