タグ

デマとマナーに関するkangirenのブックマーク (2)

  • 「朝鮮式お辞儀・コンス」は完全にデマである : 脱「愛国カルト」のススメ

    <今回のデマ> 日のコンビニや企業や五輪ボランティアなどが、韓国式のお辞儀「コンス」をしている。「コンス」は朝鮮の奴隷の作法であり、韓国人は日人に奴隷の仕草をさせて笑っている。<デマ拡散者> 百田尚樹、竹田恒泰、こたママ、遠子先輩など多数<事実> ネトウヨが「コンス」と呼ぶのと同じ仕草は世界中で見られるし、皇室でも行われているどこにでもあるものにすぎない。ネトウヨのコンス認定自体が曖昧で、定義がコロコロ変わったり、同じ写真でもコンス認定したりしなかったりしている。2013年1月26日に嫌韓サイトが書いた根拠なき在日認定記事が、2013年5月26日に5ちゃんねるで取り上げられ、そこで「コンス」の名を与えられて拡散したことまではっきりわかっている。それ以前にはツイッター上にも「コンス」なる言葉は一切登場しない。「コンスは奴隷の作法」もデマ。韓国を侮辱する発言が伝言ゲーム的に変遷したもの。コ

    「朝鮮式お辞儀・コンス」は完全にデマである : 脱「愛国カルト」のススメ
  • 正しい万歳は「手のひらを内側に」即位礼正殿の儀で拡散、本当は…?

    そもそも前提として、万歳三唱の所作について、「公式に定められたもの」は存在しないというのが日政府の公式見解(2010年2月12日答弁第70号)だ。 これは民主党政権下で出されたものだが、内閣府によると、現在もこの閣議決定が変わらず政府認識であるという。 国旗・国歌を所管する内閣府官房総務課管理室の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に対し、「個人的にも、そうしたものがあるとは承知していない」と答えた。 では、なぜ「手のひらを内側に向けるのが正しい」という言説が拡散しているのだろうか。 官公庁を騒がせた「万歳三唱令」 「正式な万歳を定めたもの」として広がる「万歳三唱令」は、1990年代後半、日の官公庁を騒がせた偽文書だ。 明治時代の法令「太政官布告」を模したもので、全国的に出回り、国会図書館が公式に否定する事態にまで広がる社会問題となった。 Wikipediaには、当時出回っていた

    正しい万歳は「手のひらを内側に」即位礼正殿の儀で拡散、本当は…?
    kangiren
    kangiren 2019/10/26
    旧軍の中にゲン担ぎで内向きの万歳をした人がいるということでFA。軍人でもない安倍総理がそこにこだわる必要はないよなあ。
  • 1