タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (11)

  • DAZN退会、執拗な引き留めが物議...電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    サッカー・Jリーグの試合などが楽しめるスポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」について、退会手続きが酷すぎるとX(旧ツイッター)上で利用者から異論が出て、注目を集めている。 【画像】お得情報の下に退会の連絡先が この利用者は、公式サイト上で手続きをしようとしても、電話やチャットで連絡を取るように求められ、異常に感じたという。共感の声も相次いでおり、記者がサイトで退会を試すと、やはり電話などの連絡を求められ、10分ほどは時間を取られた。 ■「いい加減早く退会させてください」と抗議 DAZNは、英パフォーム・グループが運営し、日では、2016年にサービスが始まった。Jリーグや欧州主要リーグなどのサッカー、プロ野球、モータースポーツといった試合中継を定額制で楽しめる。 DAZNの退会方法に苦言を呈したのは、ユーチューブで企業の内情を伝える動画配信などをしている「係長」さん(@cakar

    DAZN退会、執拗な引き留めが物議...電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2023/11/18
    むかしDAZN退会した時は凄い簡単で、やっぱ海外のサービスはさっぱりしててありがたいなあと思ったものだが。だいぶ変わったのね。
  • 《石橋貴明との関係に異変か》フジ『細かすぎて伝わらない』から消えたバナナマン設楽統・日村勇紀の事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    王道からマニアック系まで、モノマネ芸人の登竜門となっているフジテレビ系の特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(以下・「細かすぎて~」)。師走の風物詩となっているとんねるず・石橋貴明(61)がMCを務める人気番組だが、昨年からある異変が生じている。長年、石橋とともに司会進行を務めてきたお笑いコンビ・バナナマン設楽統(49)と日村勇紀(50)が2020年12月の出演を最後に番組から姿を消したのだ──。 【写真】設楽が最後に映った貴さんのインスタ投稿写真・「年収2億円」日村の私服姿がすごく派手 NEWSポストセブンが芸人仲間を取材すると、「蜜月だった貴さんとバナナマンとの間に距離ができている」という驚きの証言が返ってきた。 ニホンモニターが発表した2022年の「テレビ番組出演ランキング」では設楽が1位を獲得し、出演数548番組と2連覇を達成。『ノンストップ!』(フジテレビ系)のMCでは

    《石橋貴明との関係に異変か》フジ『細かすぎて伝わらない』から消えたバナナマン設楽統・日村勇紀の事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2022/12/18
    いや、元々このコーナーの司会はくりぃむ有田だったじゃないの。バナナマンは二億四千万で。
  • 「お前、降板スレスレだからな」伊集院光、新井アナへのパワハラ騒動を直撃(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    人使いが荒いせいで、なかなか奉公人が居着かず、とうとう自宅に出たお化けたちをこき使いだす男を描いた古典落語の『化け物使い』。現代に直せば、さながらパワハラ上司と部下の物語といえよう。 【写真14枚】パワハラ騒動の渦中にある新井麻希アナ、浴衣姿で笑顔を浮かべるが…。他、階段や街中を歩く伊集院光夫の姿など そこへいくと、元落語家でタレントの伊集院光(53才)はどうだろうか。ラジオの世界で冠番組を初めて持ったのが33年前。現在は、TBSラジオにて、月曜深夜の番組以外にも、月~木午前中の2時間半の帯番組まで任され、すっかり押しも押されもせぬ人気ラジオパーソナリティーだ。 「ラジオの世界にはラジオを専門として活躍する重鎮はいますが、テレビにも出ながらラジオに主軸を置く人物というと、伊集院さんが筆頭に挙がります。TBSラジオの顔といって異論はないと思います」(ラジオ局関係者) その担当番組で異変が起

    「お前、降板スレスレだからな」伊集院光、新井アナへのパワハラ騒動を直撃(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2021/09/16
    伊集院は偏屈で頑固で不器用だけど、その分過剰なまでに自分の中の道理に対して誠実な人だと思っているので、この件に対しても朝か深夜か分からないけど自分の口で説明してくれるでしょう。そこまでは静観だなあ。
  • KDDI「povo」が基本料金ゼロ円の新料金プランを発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    料金がゼロ円となり、必要なデータ容量を追加していく KDDIは今年3月にスタートした新料金プラン「povo」で早くも値下げを行う。 2021年9月13日に発表した「povo2.0」では、これまで20GBで2728円だった基料金を撤廃。基料金は0円とし、自分に必要な容量や期間などを自由にその都度、選択できる仕組みにした。 povoでは、自分に必要なオプションを「トッピング」という言い方にしているが、今回、用意される「トッピング」は全部で10種類となる。 例えば、データ容量が60GBで90日間の有効期限があり、6490円というトッピングは、1ヶ月に換算すると20GB使えて2163円ということになる。これは20GB使えて2178円という楽天モバイルよりもわずかながら安くなる計算だ。 また、データ容量180日間で150GB使えるトッピングの場合、金額としては1万2980円となるが、1ヶ月換

    KDDI「povo」が基本料金ゼロ円の新料金プランを発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2021/09/13
    課金しないと180日で解約って書いてあったよ。
  • 確定申告の医療費控除 「大損」につながる勘違い(日本経済新聞 電子版) - Yahoo!ニュース

    ハナ「確定申告のシーズンですね。普通は原則3月15日までだけど、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月15日まで1カ月延長されているって聞きました」 岡根「今日は確定申告の医療費控除で、誤解のために損をしやすい大事なことを話すからよく聞いてね」 --------------------------------------------- ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。話がつまらなくなると、眠る癖がある。 岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。 --------------------------------------------- ハナ「普段の話があまり役にたたないので期待せずに聞きます」 岡根「……そもそも医療費控除とは、1年間に支払った医療費の合計が通常10万円を超えると、200万円を

    確定申告の医療費控除 「大損」につながる勘違い(日本経済新聞 電子版) - Yahoo!ニュース
  • 「R-1」はなぜ「どれもつまらない」とおもう人を生みだすのか ピン芸のもつ致命的な限界(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の『R-1グランプリ』はコンパクトに放送された。 正味120分の放送だった。 M−1グランプリは、ここのところ「216分」の放送時間を取っているので(つまり3時間36分)それに比べると半分近い(55.5%)短さである。 テンポはいい。 でも「すごく急いでる感じ」もつきまとっていた。 2時間できっちり終わったのはよかったが、また、あまり落ち着いて見ていられる番組でもなかった。 審査員の得点表示が番組途中で変わった たとえば、審査員の採点結果を見せる時間が、詰められた。 しかも番組途中から短くなったのだ。 最初と2番目の出演者(“マツモトクラブ”と“ZAZY”)はM−1と同じように審査員の採点を一人ずつ紹介してくれた。 「陣内さん89点、友近さん89点、ホリさん93点……」と7人の採点がひとつずつ読み上げられ、それに視聴者の採点(1点か3点か5点)が加えられた合計点数が表示された。緊張感の

    「R-1」はなぜ「どれもつまらない」とおもう人を生みだすのか ピン芸のもつ致命的な限界(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2021/03/10
    バカリズムを評価できなかった(優勝させなかった)R-1は、単なる『R-1』なのであって、『ピン芸人No. 1決定戦』なんかでは無いかと。
  • 「発熱下着」を愛用する人が、"かゆみや肌荒れ"に悩まされる根本理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■吸湿量が高いものほどポカポカと感じる 冬にはヒートテック、ファイバーヒートなど、発熱効果をうたうさまざまなインナー(肌着)が店頭に並ぶ。 【図表】ポリエステル、ナイロン、アクリルなどの化学繊維は「かゆみ」が起きやすい これらはどのような仕組みで“発熱”するのだろうか。東京家政大学の潮田ひとみ教授が解説する。 「人の皮膚からは常に水蒸気や汗などの水分が出ています。この水蒸気を繊維が吸収する際に、熱を発生する『吸湿発熱』という現象が起きます」 ただし発熱状態はずっと続くわけではない。 「吸湿できる量は繊維によって異なり、吸湿量が高いものほどポカポカと感じます。吸湿量は公定水分率というもので表せます。たとえば羊毛(ウール)なら15%なのですが、これは100グラムの羊毛があったとして15%まで水分を吸うことができる、という意味です(20℃65%RH環境)」(潮田教授) 衣類の繊維は大きく2種類、

    「発熱下着」を愛用する人が、"かゆみや肌荒れ"に悩まされる根本理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2021/02/22
    俺も基本的にはモンベル派なのだが今季はワークマンのメリノウール100%アンダー(長袖Tが1900円)の完全勝利だった。モンベルの半値以下だもの。5枚買った。/生地の質と縫製はモンベルが上。でも縮まなかったので合格。
  • ちゃちゃまる5000円...あつ森「人身売買」の闇 住民などのRMT横行、任天堂「利用規約に違反する」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ちゃちゃまる5000円...あつ森「人身売買」の闇 住民などのRMT横行、任天堂「利用規約に違反する」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2020/06/14
    ちゃちゃまるはあつ森からの新キャラクターなので、amiiboカードじゃ手に入らなかったはず。
  • ジャンプ一強だが200万部割れ状態…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2019年7~9月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ジャンプ最強伝説継続中…直近四半期の実情専用の電子書籍・雑誌リーダーだけでなくパソコンやスマートフォン、タブレット型端末を用いたインターネット経由にて、漫画や文章を読む機会が多数得られるようになったことで、人々の読書欲はむしろ上昇の一途との解釈もある。一方で紙媒体によるは相対的な立ち位置の揺らぎを覚え、多分野でビジネスモデルの再定義・再構築を迫られる事態に陥っている。今回はその雑誌のうち、特にすき間時間のよき相棒といえる少年向けコミック誌について、日雑誌協会が四半期ベースで発表している印刷証明付き部数(※)のうち、2019年11月に発表した、直近(四半)期分となる2019年7~9月分(2019年第3四半期、2019年Q3)を中心に実情を確認する。 まずは少年向けコミック誌の直近期、2019年7~9月の実情。「週刊少年ジャンプ」が群を抜いている状況は前期から変わらず。少年向けコミック誌の

    ジャンプ一強だが200万部割れ状態…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2019年7~9月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2019/11/22
    俺も先月とうとうジャンプ+に移行してしまった。紙より安いし閲覧期限無いし。
  • ジャンプ一強だが200万部割れ状態…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2018年10~12月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ジャンプ最強伝説継続中…直近四半期の実情専用の電子書籍・雑誌リーダーだけでなくパソコンやスマートフォン、タブレット型端末を用いたインターネット経由にて、漫画や文章を読む機会が多数得られるようになったことで、人々の読書欲はむしろ上昇の一途との解釈もある。一方で紙媒体によるは相対的な立ち位置の揺らぎを覚え、多分野でビジネスモデルの再定義・再構築を迫られる事態に陥っている。今回はその雑誌のうち、特にすき間時間のよき相棒といえる少年向けコミック誌について、日雑誌協会が四半期ベースで発表している印刷証明付き部数(※)のうち、2019年2月に発表した、直近(四半)期分となる2018年10~12月分(2018年第4四半期、2018年Q4)を中心に実情を確認する。 まずは少年向けコミック誌の直近期、2018年10~12月の実情。「週刊少年ジャンプ」が群を抜いている状況は前期から変わらず。今記事における

    ジャンプ一強だが200万部割れ状態…少年向けコミック誌の部数動向をさぐる(2018年10~12月)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2019/03/12
    有吉も「ジャンプ+」で読んでるくらいだし、アプリに流れているのでは?/紙で買ってスクラップしておかないと単行本になるまでHUNTER ×HUNTER の読めないはなしが出来ちゃうじゃないですか。やだなあ。
  • 「ジェネリック家電」という言葉に潜む罠(鴻池賢三) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【2014年1月21日追記】 「ジェネリック家電」は「集英社」および「ジェネリック家電推進委員会」関係者様の商標である旨、ご指摘を頂きました。 文中、「ジェネリック家電推進委員会」が推薦される優良なジェネリック家電と格安家電とを混同し、関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。 【2014年1月15日掲載(原文)】 最近、「ジェネリック家電」という言葉を聞く機会が増えた。「ジェネリック家電」とは、効き目が同じで低価格なジェネリック医薬品(後発医薬品)から着想を得たと思われる造語。真意は不明だが、概ね、規模を問わず専業メーカーの人気製品に似た機能を持ちつつ、家電の開発や製造を専業としない企業が安価に販売する「格安ブランド」の製品を指す。 専業メーカーとは"価格差"が競争力であるため、比較的高価な製品ジャンルが対象となりやすく、具体的には、ロボット掃除機、サイクロン式掃除機、LED

    kokko3
    kokko3 2014/01/16
    俺が見た番組では、ジェネリック家電を名乗る国内メーカーは、耐久性のチェックも修理を含めたサービスもしっかりやってます、だから「ジェネリック」ですよ、というアピールしてましたね。
  • 1