タグ

健康に関するlocalnaviのブックマーク (17)

  • 〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由

    WHOが先月発表したガイドラインでは、いわゆる“ゼロカロリー”“糖質ゼロ”とうたわれる品に使用されている甘味料が、実はダイエットにはNGであるという見解が示されました。「カロリーや糖質ゼロ」なのに「体重減少効果がない」とされたのは、どのような理由からなのでしょうか。甘味料に関するこれまでの研究結果をまとめます。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) WHOが5月15日付で発表したガイドライン(※1)は、ダイエットに興味がある世界中の人に衝撃を与えました。その内容は「砂糖代替の甘味料に体重減少効果はなく、むしろ病気のリスクを高める」というもの。 日でも「健康に良さそう」という理由で、「ゼロカロリー」「糖質ゼロ」のジュース飲料などを選んでいる人も多いことでしょう。 しかし、WHO栄養品安全担当ディレクターのフランチェスコ・ブランカさんは、「砂糖をNSS(Non-Sugar Swee

    〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由
    localnavi
    localnavi 2023/06/21
    「糖の摂りすぎが健康によくない」という身も蓋もないオチがくるあたり、動物性油脂とトランス脂肪酸の関係みたいな展開になってきたな。
  • 【股関節まわりが超絶軽くなる】なんともいえない違和感「股関節のつまり感」を解消するほぐし術 | ヨガジャーナルオンライン

    股関節につまり感や鈍痛がある方、股関節を今すぐ流していきましょう!誰でも簡単にできる股関節をほぐす動きを5分にまとめました! 股関節のつまり感を解消するはストレッチだけでは足りない? 股関節の前につまり感や鈍痛、股関節まわりに何とも言えない違和感を感じることはありませんか?特に仕事で座りっぱなしの時間が長くなってしまったときや、電車や飛行機の移動など楽しい旅行の最中にも、この違和感はやってきます。原因はさまざまあるため、「ここが悪い!」とは断言できないのですが、どのような違和感であっても、股関節ならではの改善方法があります。それは、股関節を色々な方向に動かすということです。 股関節の前側につまり感があると、その部分を伸ばすような動き、例えばアキレス腱を伸ばすように片足を後ろに引いて脚の付け根を伸ばすような形を試す方が多いと思いますが、実はそれが逆効果になることもあります。 つまり感に股関節

    【股関節まわりが超絶軽くなる】なんともいえない違和感「股関節のつまり感」を解消するほぐし術 | ヨガジャーナルオンライン
  • [PDF]小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見 / 令和3年4月14日 日本眼科学会 日本眼科医会 日本近視学会 日本弱視斜視学会 日本小児眼科学会 日本視能訓練士協会

    localnavi
    localnavi 2021/04/14
    子供が太陽光を十分に浴びる事で近視の進行を抑える効果があるが、ブルーライトカットレンズが太陽光の効果を抑える恐れがあるから利用を勧めないようにとのこと。3頁目のQ&Aは大人も対象。結論:BLCレンズは不要
  • 歯周病は万病のもと 心筋梗塞・脳卒中や肺炎のリスク - 日本経済新聞

    歯周病が肺炎のほか、心筋梗塞や脳卒中、糖尿病などさまざまな病気に関わっている可能性が指摘されている。歯周病は毎日の正しい歯磨きで予防でき、発症しても治療すれば重症化を防げる。「たかが口の中の病気」と放置せず、"口は病(やまい)のもと"ととらえ、適切な処置をすることが健康長寿につながる一歩となる。歯周病は、歯と歯ぐき(歯肉)の隙間(歯周ポケット)から微生物(歯周病菌)が侵入して歯肉に炎症を引き起

    歯周病は万病のもと 心筋梗塞・脳卒中や肺炎のリスク - 日本経済新聞
    localnavi
    localnavi 2020/09/26
    【歯垢(しこう)は1ミリグラム当たり1億~10億個の細菌が含まれ…直腸と同じ密度で、口の中は『細菌の巣窟』といってよい】…コワイ!
  • 【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと

    マスクをして買い物をする外国人観光客。24日からの春節(旧正月)大型連休を前に、海外旅行など人の移動が始まっている。新型コロナウイルスによる肺炎で深刻な被害が出ている中国湖北省武漢市は感染拡大を防止するため空港や鉄道駅を閉鎖した(東京都中央区)

    【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと
    localnavi
    localnavi 2020/01/25
    現時点では、インフルエンザ+アルファくらいに思っておけば良さそう。対策もうがい手洗い咳エチケットに栄養と休息あたりかな。
  • 健康寿命延ばせば医療費減る、は幻想 医療経済学を知る:朝日新聞デジタル

    人生100年時代」と言われるように、超高齢化社会に突入した日。病気を予防して「健康寿命」を延ばせば、長生きしても医療費は減らせそうだと考える人は多い。政府もそういう期待を振りまいてきた。でも、それは間違いだという。いったいどうして? 医療経済学を専門とする東京大学大学院の康永秀生教授に聞いた。 ――病気を予防しても、医療費は減らせないのですか? 「大前提として、予防医療は絶対に推進すべきです。健康というかけがえのない価値を得られるのですから。しかし、それによって医療費を減らすことはできません。長期的には、むしろ増える可能性が高いといえます」 ――なぜでしょうか。 「長生きすると、誰しもいず…

    健康寿命延ばせば医療費減る、は幻想 医療経済学を知る:朝日新聞デジタル
    localnavi
    localnavi 2019/06/15
    【つまり予防医療は、医療費がかかるタイミングを先送りしているだけで、医療費を減らす効果はない】そうじゃないかとは思っていたのだが。
  • Google の医療に関する情報 - Google 検索 ヘルプ

    Google では、医師によって確認済みの医療情報を検索できます。以下の情報の詳細を確認できます。症状 治療法 健康状態 感染予防と安全 ご不明な点がある場合 ヒント: 症状や治療に関する医療情報は、一部の国でのみご利用いただけます。Google では、最も頻繁に検索されたトピックに関する医療情報を提供しています。画像は情報提供のみを目的としています。 医療情報収集のしくみ Google で利用できる医療情報は、信頼性の高いウェブサイト、医療関係者、検索結果から得られたものです。 Google では、信頼性の高いサイトに掲載されている医療関連の情報をウェブ全体から検出し、分析します。 検出した情報は、医師チームが慎重に確認し、情報品質を高めます。 画像は、認可を受けたメディカル イラストレーターが作成します。 症状について検索すると、[この検索に関連する健康状態] というタイトルのセクショ

    localnavi
    localnavi 2019/04/30
    医療情報のGoogle検索が日本にも導入されたら https://t.co/tgOa9TXzty みたいなのが日本語ででるのかな?
  • カゼの漢方の正しい使い方 ~その症状葛根湯であってますか?~

    カゼの初期に葛根湯!!!は半分間違ってて、半分合ってます。どんなカゼの初期でも葛根湯というわけではなく、鼻水が出てても、喉が痛くても、葛根湯とは違うお薬が使われます。でも皆さん、とにかく「カゼの初期には葛根湯!」を飲まれている方が多いです。また、カゼの初期以外でも、慢性的な頭痛、肩こりに、そしてカゼの予防や、乳腺炎の予防、妊婦さんのカゼなどにもよく使われる葛根湯ですが、中医学から見ると「とんでも」なことが多いです。今日は正しいカゼの漢方薬の使い方について、そしてそれらを使う際の注意点について簡単にかつ詳しくお伝えしますね。 普段私のツィートをよく読んで頂いていて、「漢方の風邪薬の使い方はバッチリ!」という人はあまり面白くないお話ですので読まなくても良いかもしれません。もし「え?だめなの?」と、少しでも思った方や、使い方が不安な方、そして妊娠中や授乳中、それに肩こりや頭痛に葛根湯がよいと思っ

    カゼの漢方の正しい使い方 ~その症状葛根湯であってますか?~
  • 完璧な「プランク」をマスターして「体幹」を鍛えよう | ライフハッカー・ジャパン

    「プランク」はとても単純な自重トレーニングの一種で、体を1枚の厚い板(プランク)に見立てて、フラットな状態をできるだけ長く保つエクササイズで、体幹を鍛えることができます。 体幹はバランスの維持にひと役買っているほか、姿勢の良し悪しにも影響を与えています。また、体幹がしっかりしていれば、重いものを持ったり急な動きをしたりしても、倒れたり転んだりしません。 最近では、プランクを60秒以上できることを自慢のタネにする人もいますが、ぐらついたり震えたりせずに延々とプランクのポジションをキープできるとしたら、そのフォームでは体幹をきちんと鍛えられていないかもしれません。 正しいプランクはこんな感じ 手とつま先で体を支えて静止させます。プランクをしてみると、その態勢を保つために腹筋や肩の筋肉、三頭筋、四頭筋など、さまざまな部位の筋肉が使われていることがわかるはずです。プランクにはいくつかバリエーション

    完璧な「プランク」をマスターして「体幹」を鍛えよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 美肌のためにはコラーゲンを食べるべき?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「健康でハリのある若々しい肌を保ちたい」という願いは誰もが持っているのではないでしょうか。コラーゲンの美肌効果への期待が世界的に高まっており、コラーゲンの生産が追いついていないというニュースを目にしました。 ニュースを裏付けるように、美容や健康目的のサプリメントから、グミキャンディ、飲店のメニューでもコラーゲン鍋やコラーゲンサワーなどコラーゲンやコラーゲンペプチド配合を謳った商品を目にする機会が増えているように思います。 コラーゲンといえばお肌ぷるぷるというイメージが定着していますが、コラーゲンとゼラチンは何が違うのか、体の中でどのように機能するのかなど知らない人は多いように思います。そこで、コラーゲンとはどういうものなのか、現時点での健康効果への評価や、生活に採り入れる場合の注意点などをまとめてみました。 ■ゼラチンと何が違うの コラーゲンはタンパク質の一種で、骨や軟骨の成分として、

    美肌のためにはコラーゲンを食べるべき?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    localnavi
    localnavi 2018/06/16
    「ペプチドが血液中に増えてくると、それが刺激になって体内でのコラーゲン合成が活性化する(仮説)」「必須アミノ酸を含んでいないコラーゲンやゼラチンのアミノ酸スコアは0」あたりがショック。情報は更新せねば
  • 私自身のメンタル回復に効果があったもの・なかったもの

    当方社会人で、2005 年頃に発症したうつ病患者。今のところ休職経験なし。メンタル回復に効果があったものとなかったものを列記してみたい。 今でも効果があるもの睡眠時間の確保自分の抑うつ症状は睡眠不足に大きく起因しているようで、大変効果的。かつては深夜 0-1 時入眠 6 時前起床の 4-6 時間睡眠だったのだが、今は 22 時入眠 7 時間睡眠を目標にしている。それでもたまに睡眠不足に陥るが、以前のことを思えば随分良くなったように思う。以下は睡眠関連のコツ。 寝る前のトイレ: 中途覚醒しないように寝る前にトイレを済ませておくのも効果的。連想式睡眠法: ひろゆきがやってると紹介されていた入眠法 *1。自分にはかなり効果的で、これを始めてから入眠障害が随分改善した。寝る前に社会科の教科書を読むのに近い感じ。セックス酒もクスリもやめた自分にとって (後述) セックスだけが即効性のある快楽として残

    私自身のメンタル回復に効果があったもの・なかったもの
    localnavi
    localnavi 2018/02/03
    SSRIは副作用がきつく、SNRIは「SSRIで副作用が出るならこっちは論外」と医師が処方してくれず、第二世代三環系の効く薬に当たるまで半年かかった。あとTFTは対処療法としては効果があった。仕事辞めたのも良かったか。
  • うがいはインフルエンザの予防に有効?:朝日新聞デジタル

    インフルエンザの予防にワクチンは有効ですが、ワクチンだけでは完全に予防できません。他の予防法も同時に行った方が望ましいです。ワクチン以外にインフルエンザの予防法は何があるでしょうか。よく挙がるのが、手洗い、マスク、うがいです。このうち、うがいはあまり欧米ではなされていません。うがいはインフルエンザの予防に有効なのでしょうか? うがいがインフルエンザを予防するかどうかを検証するには、うがいをする集団としない集団のインフルエンザの発生数を数えて比較する必要があります。薬やワクチンはこうした比較試験で有効性が検証されてはじめて承認されます。 実は、うがいをした集団としない集団を比較した研究はあります。ランダム化比較試験という質の高い研究です。18歳から65歳までの健康な人387人を、水うがいを行う群、ヨードうがいを行う群、対照群の3群にランダムに分け、60日間経過を観察し、上気道感染症(わかりや

    うがいはインフルエンザの予防に有効?:朝日新聞デジタル
    localnavi
    localnavi 2016/11/28
    ええと、要するに「水うがいをしてもインフルエンザの予防にはならないが普通の風邪の予防にはなる」「うがい薬はデメリットが大きいので使わない方が良い」という理解で良いか?
  • 第5回 どんなサイトを見たらいいの? – メタモル出版

    毎月第2木曜更新! 前回の「子育てサイトに気をつけて!」では、インターネット上のおかしな記事の見分け方について書きました。でも、いちいち裏を取ったり確認したりするのも大変ですから、「信頼できるサイトはあるの?」「どうやって探すの?」ということを知りたいですよね。 誰が書いたのか/取材や監修の依頼をしているかどうかはとても大切ですが、その点、公的機関のサイトは安心です。その分野の、他の専門家からも信頼の厚い人たちが書いています。データに関しても出どころが確か。そこで、子育て中に役立つものをいくつか挙げてみます。 ◆内閣府 「結婚妊娠・出産・育児の切れ目ない支援」 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/kiremenai/link_list/index.html   これは内閣府がまとめたもので、「妊娠に備えて」、「妊娠中に知りたいこと」、「

    第5回 どんなサイトを見たらいいの? – メタモル出版
    localnavi
    localnavi 2016/11/11
    育児もたいがいトンデモが横行している上に、古い情報もおおいので、こういうまとめはありがたい。
  • アルコールはエンプティカロリーだから太らないって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私たちの生活を潤してくれるアルコールではありますが、急性アルコール中毒や肝疾患など、飲み方を誤れば大切な健康を損なうこともあります。春の新入社員歓迎会やお花見、ゴールデンウィークとつづきお酒を飲み過ぎてしまった人も多いのではないでしょうか。 今回は健康のために知っておきたい、肥満とアルコールの関係、おしっこが近くなる理由についてお話をしてみたいと思います。 ■アルコールって太るの?アルコールはすぐに熱になってしまって体にたまらないので太らない!ときいたのですが当ですか?と、お酒好きの人からたまに質問されることがあります。これは「アルコールはエンプティーカロリー」と表現されることがあるので生まれた誤解なのかもしれません。実際にはアルコール摂取によっても体重が増加することが確認されております。アルコールがエンプティーカロリーと呼ばれるのは、アルコールには体に役立つような栄養を持っていないとい

    アルコールはエンプティカロリーだから太らないって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/05/14
    「アルコールは体内ですぐ燃焼するから太らない」も「ビールで頻尿になるのはカリウムが多いせい」もデタラメだったのか!
  • グルテンフリーダイエットで健康的にやせられるって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スリムで健康的な体を手に入れたい、できれば無理のない方法で・・・、というのが多くの方の願いだと思います。話題の糖質制限については先日言及しましたが、多くのダイエット栄養学の知識がしっかりしていないと、将来にも影響を与えるような健康問題を引き起こす可能性があることをおぼえておいて欲しいところです。 今回はちょっと変わったところで、美肌効果も期待できるとされる「グルテンフリーダイエット」について検証してみようと思います。 ■どんな事法?グルテンというのは、小麦や大麦、ライ麦などに多く含まれるタンパク質なのですが、スパゲティのモチモチ感のもとにもなっています。日の伝統的な品であるお麩もグルテンの感を利用した品ですね。 グルテンフリーダイエットは普段の事に含まれるグルテンを取り除けば健康にやせることができるという考えの事法です。グルテンフリーダイエットについて書かれたやネットの

    グルテンフリーダイエットで健康的にやせられるって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/05/07
    白米や白砂糖を麻薬並みに敵視する人がいる以上、小麦タンパクを敵視する人がいても不思議ではないが…いちいちまともに聞いていられるかとも思う。
  • 糖質制限ダイエットって効果があるの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    糖質制限ダイエットが最近注目を集めているという話を耳にしました。なるほど、テレビの健康番組でも夕にごはんをべない事方法が紹介されていたのはその流れなのでしょう。 糖質制限というと、以前からアトキンスダイエットという、糖質の摂取量を非常に減らす事法がありました。また、糖尿病の事療法としても有効であるとされ、血糖コントロールを目的とする糖質制限が広まりつつあるようです。 しかし、糖質制限といっても定義もあいまいで勧める人によって事内容が異なるような実情です。 今回は、糖質制限には減量効果や安全性について現在わかっている事や、私の意見を書いてみようと思います。 ■糖質制限ってどんな事?主を1だけ抜くものから、1日の事からのエネルギー(いわゆるカロリー)のうち、糖質の割合を30~45%ぐらいにする緩やかな制限のもの、糖質を事から極力排除して、たんぱく質や脂質で補うものまで

    糖質制限ダイエットって効果があるの?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    localnavi
    localnavi 2016/05/07
    「金がかかる」「安上がりにすると飽和脂肪酸を摂り過ぎる」「食物繊維が不足しがち」あたりを考えると糖質制限ダイエットは難物だと思う。(ジャンクな人がまともな食生活になれば多分、糖質制限ダイエットになる)
  • 「カラダにいい飲酒」はあるの? そして飲み過ぎたら回復の秘策はあるの?

    お花見、新人歓迎会、そしてGW……飲酒の機会が増える季節だが、「少しの酒ならカラダにいいかも」と弁解することも許されなくなりつつあるようだ。 もちろん、適度な飲酒が虚血性心疾患や脳卒中などのリスクを減らす可能性があるという研究も存在する。 しかし、英国の医学ジャーナル「BMJ」に掲載された論文によれば、「適度な飲酒が寿命を延ばすとは言い切れない」という結果が出されているのだ。 研究チームは、英国で1998-2008年に5万2891人を調査して得られた情報から、飲酒量と死亡率の関連性を検証した。 使われたデータのなかには、「過去1年間の1週間あたりの飲酒量」を聞き取り調査した質問項目も含まれている。 これらのデータを研究チームが統合して解析した結果、以下のことが判明した。 まず、統計処理をせずにデータを見ると、適度な飲酒には効果があるように見えた。 だが、年齢・性別や生活習慣など、飲酒量と死

    「カラダにいい飲酒」はあるの? そして飲み過ぎたら回復の秘策はあるの?
    localnavi
    localnavi 2016/04/14
    よくよく精査したら「カラダにいい飲酒」などというものは事実上存在しないという酒飲み涙目の結果が洗い出された件。
  • 1