タグ

共産党に関するmshkhのブックマーク (38)

  • 日本共産党中央は、選挙で勝つ気がない|大野たかし

    前回の記事「日共産党に入って良かったこと」の最後に、 自分は、日共産党は、資主義を終わらせて、平等で平和な社会を作る事を目的にしている政党、と信じていました。 しかし、10年弱の党員経験と、8年弱の専従経験により、それが根から間違っていた事を理解することができました。 大野たかしnote記事「日共産党に入ってよかったこと」より と書きました。 残念ながら、筆者が長年信じていた「日共産党(以下は共産党と表記)は資主義を終わらせる事を目的にする政党」という考えは間違っていたのです。 こんな事を書くと、「そんな事はない。綱領にもそう明記しているではないか」という反論する人もいるでしょう。 確かに、共産党の綱領には長々と「未来社会」について書いてあります。 かつての自分も含め、それを信じて熱心に活動している党員はたくさんいます。 しかしながら、中央の幹部には、それを気で実現させる気

    日本共産党中央は、選挙で勝つ気がない|大野たかし
    mshkh
    mshkh 2023/05/24
    そもそも志位委員長が20年以上そのままだからな。選挙に勝つ気がないどころか、党自体変わっていく気がないと批判されても仕方がない
  • 共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 - 日本経済新聞

    共産党は道府県議選で公認候補が落選し、計5県で議席がゼロとなった。これまで議席がなかったのは愛知だけだった。新潟、福井、静岡、熊はそれぞれ虎の子の1議席を、福岡は6人を擁立するも改選前2議席を失った。党勢退潮の背景に、党首公選制導入を求める党員2人を除名した影響を指摘する向

    共産党「県議ゼロ」相次ぐ 新潟、福井など計5県 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2023/04/10
    社民だって昔は永田町にビルがあったからね。共産も、社民と同様になっていくだろう。盛者必衰を見ていくのはつらいね
  • (社説)共産党員の除名 国民遠ざける異論封じ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)共産党員の除名 国民遠ざける異論封じ:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2023/02/08
    朝日新聞の主張はごもっともとしか言いようがない
  • 日本共産党、党員半減・収入4割減 歴史的な岐路 日本共産党創立100年㊤ - 日本経済新聞

    共産党は15日に1922年の創立から100年を迎えた。現在の党員数は最も多かった90年の半分ほどで、収入もピーク時の6割と減少傾向にある。党員の高齢化も進み、岐路に立っている。「日の政党のなかで戦前・戦後1つの名前で通したのは日共産党しかない」。志位和夫委員長は参院選の街頭演説で強調した。「100年の歴史に立って国民の命と暮らしと平和と民主主義を守り抜く」と訴えた。共産党は世界革命を

    日本共産党、党員半減・収入4割減 歴史的な岐路 日本共産党創立100年㊤ - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2022/07/20
    まあ社民党も前回の参院選で首の皮一枚で繋がったしな。超低空飛行で続いていくような気はする
  • 聖職者に愛国義務 強まる宗教「中国化」―習政権:時事ドットコム

    聖職者に愛国義務 強まる宗教「中国化」―習政権 2021年05月10日07時09分 中国のキリスト教聖職者たち=2018年12月、北京(EPA時事) 【北京時事】中国で宗教聖職者に「祖国への熱愛」を義務付ける新たな規則が施行された。規則は、習近平政権が掲げる「宗教の中国化の堅持」を改めて要求。共産党による宗教統制がさらに鮮明になり、イスラム教徒の少数民族ウイグル族や政府非公認のキリスト教会などへの迫害が一層強まりそうだ。 中国の宗教 1日に施行された宗教聖職者に関する規則は「聖職者は、共産党の指導や社会主義制度を支持しなければならない」と明記した。聖職者が「宗教の中国化を進める役割を果たす」ことも求めた。 習政権は、宗教団体が外国の組織やテロ集団と関わることを警戒してきた。これを反映した形で、規則は「宗教的過激思想や外国勢力の侵入への抵抗」を聖職者の義務に挙げた。 さらに、聖職者の禁止行為

    聖職者に愛国義務 強まる宗教「中国化」―習政権:時事ドットコム
    mshkh
    mshkh 2021/05/10
    21世紀になってもこれか
  • 習近平、激怒…中国経済大打撃で「共産党ナンバー2」の反乱が本格化(矢板 明夫) @gendai_biz

    中国共産党内の序列で、トップの習近平国家主席とナンバー2の李克強首相の対立が最近、顕著になってきた。 担当分野ではない経済問題にも積極的に口を出し、実現できそうにない大きな目標を掲げることが好きな習氏と、規制緩和を通じて民間企業の力を引き出し、経済の活性化を目指す李氏。両者の間には以前からすきま風が吹いていたが、新型コロナウイルスの影響で、大きな打撃を受けた中国経済を立て直す方針をめぐり、確執は一層深刻になったようだ。 南北院の争い 「南院と北院の争いは最近、激しくなっている。巻き込まれた私たちは大変だ」 中国共産党の中堅幹部は電話の向こうでこのように漏らした。北京市中心部の政治の中枢、中南海地区には、南側に党中央の建物、北側に国務院(政府)の建物がある。党幹部らは、習近平総書記(国家主席)と李克強首相の経済政策をはじめとするさまざまな対立について、「南院と北院の争い」という隠語を使って表

    習近平、激怒…中国経済大打撃で「共産党ナンバー2」の反乱が本格化(矢板 明夫) @gendai_biz
    mshkh
    mshkh 2020/06/21
    確かに抗争が激しくなってきているような
  • 闘争を50回連呼、習近平は一体何と戦っているのか ヒステリックな叫びに垣間見える焦りと不安 | JBpress (ジェイビープレス)

    2019年9月3日、秋季中青年幹部養成クラスの開講式で演説する習近平・中国共産党中央総書記(写真:新華社/アフロ) (福島 香織:ジャーナリスト) 中国共産党中央総書記の習近平が9月3日に中央党校の秋季中青年幹部養成クラスの開講式で行った15分間の講話の中で、「闘争」という言葉がなんと58回も繰り返されたという。「共産党も、中華人民共和国も、改革開放の実施も、新時代の中国の特色ある社会主義事業もすべて闘争の中で生まれ、闘争の中で発展し、闘争の中で壮大になった」「闘争すべきときに闘争するのだ」「闘争とは芸術であり、闘争に長けねばならない」「矛盾があれば闘争」「あえて闘争」「うまく闘争」・・・闘争のバーゲンセールかと思うような演説だった、らしい。 中国で「闘争」と言えば、毛沢東の階級闘争理論。習近平の演説自体、毛沢東語録の引用ばかりが並んでいる。建国後、最大の闘争は文化大革命の10年か。習近平

    闘争を50回連呼、習近平は一体何と戦っているのか ヒステリックな叫びに垣間見える焦りと不安 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 共産党の宿敵から相棒に? デモ隊襲撃疑われる香港マフィア「三合会」

    香港の元朗駅で、民主派のデモ隊を脅迫する白いTシャツを着た男。香港立法会の民主派議員、林卓廷氏の撮影・公開した映像より(2019年7月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / Courtesy of lawmaker Lam Cheuk Ting 【8月4日 AFP】香港では先月、民主派デモの参加者たちが悪名高い犯罪組織「三合会(Triad)」の構成員とみられる白服の一団に激しく殴打される事件が発生した。同地ではこの騒ぎをめぐり、三合会のギャングたち、そして中国政府の利益を擁護すべく雇われた、えたいのしれないならず者が動員されることへの懸念が深まっている。 香港の北西部に位置する元朗(Yuen Long)区では7月21日、大規模な反政府抗議デモから帰るところだった参加者たちが鉄道駅で、こん棒などを手にした男たちに襲われ、少なくとも45人が病院へ搬送された。 安全との評判を誇りにしていた香

    共産党の宿敵から相棒に? デモ隊襲撃疑われる香港マフィア「三合会」
    mshkh
    mshkh 2019/08/05
    「三合会(Triad)」といえばブラックラグーン、というのはおいといて、中国共産党の汚れ仕事を引き受けているのか
  • 中国・キリスト教弾圧にバチカンの妥協どこまで?:日経ビジネスオンライン

    ローマ・カトリック教会の法王庁(バチカン)で10月16日に開かれた世界司教会議に、中国の司教2人が初めて参加した(写真:ロイター/アフロ) バチカンは14日までに中国福建省閩東(ミントン)教区の地下教会司教だった郭希錦を同地区の政府公認教会の副司教にした。司教の地位は北京当局の任命した司教、詹思禄に譲られた。郭希錦はバチカンが任命した司教であり、長らく中国当局がその地位を承認してこなかった。地下教会司教として過去何度も拘束、尋問され虐待され、バチカンと中国が司教任命権をめぐる交渉を水面下で行っていた最中の3月にも、地元警察に身柄を拘束されていた。 バチカンと中国が9月に司教任命権問題で“暫定合意”に至り、中国当局が勝手に任命し、バチカンから破門されていた7人の司教に対して破門を取り消した。これに続き、地下教会の司教を政府公認教会の司教の下につけることに同意したわけで、バチカン側は全面的に中

    中国・キリスト教弾圧にバチカンの妥協どこまで?:日経ビジネスオンライン
    mshkh
    mshkh 2018/12/19
    しかしバチカンが頼りになるのかどうか
  • 中国、「プーさん」とアルファベットの「N」を禁止 習近平批判を抑圧

    元来インターネットにおいて検閲がかかってきた中国ではあるが、近頃はその厳しさの次元が変わった。言葉であれ、画像であれ、習氏を侮辱し得るものは禁止されているのが現在の習政権だ。ワードは禁止され、会話は検閲されている。 ◆現代の焚書坑儒 共産党は、国家主席の任期制限である2期10年が撤廃され、習近平の指導哲学が憲法に書き込まれることを発表した。そして、ただちに検閲が開始された。「皇帝」「2期制限」「支配」といった多くの単語がSNSの「微博」やサーチエンジン「百度」でブロックされた。電子書籍を焚書することはできないものの、用語の禁止で事は足りる。「動物農場(Animal Farm)」「1984年」「すばらしい新世界(Brave New World)」といった権威主義的リーダーシップの下の暗黒郷を描く小説や作家の名前を言及することはもはや許されない。 さらに、ただひとつの基用語の禁止から、習国家

    中国、「プーさん」とアルファベットの「N」を禁止 習近平批判を抑圧
    mshkh
    mshkh 2018/03/27
    関係ないけど、筒井康隆の「残像に口紅を」の世界を連想するな。いずれにしろこの検閲のやりかたは、頭おかしいとしかいいようがない
  • 車をバックさせる動画、中国で出回る 皮肉を込めて:朝日新聞デジタル

    憲法が定める国家主席の任期制限を撤廃し、長期政権を目指す姿勢を鮮明にした中国共産党の習近平(シーチンピン)総書記(国家主席)。「歴史を逆戻りさせるな」との声を抑え込み、手続きを強引に進める。背景にあるのは「改革を成し遂げるには強い政権が必要」との自負だ。(北京=延与光貞 冨名腰隆 西村大輔) 国家主席の任期撤廃案が発表された25日午後から26日にかけ、中国のネット上では反発の声がわき起こっている。SNSでは「歴史の逆行だ」と皮肉って車をバックさせる動画が出回り、中国版ツイッター微博(ウェイボー)では「バック」「私は反対」という言葉が検索できなくなった。 「任期制は個人独裁を防ぐ仕組みだ。取り消せば世界の笑いものになり、再び国を混乱に陥れる」 憲法改正を決める全国人民代…

    車をバックさせる動画、中国で出回る 皮肉を込めて:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2018/02/27
    有料部分を読めてないんだけど、例によって朝日の共産党礼賛記事のように見える
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "岩手県庁前をぎっしり埋めた聴衆の皆さんに「岩手3区は小沢一郎さんを!」って呼びかけた時、ちょっとふるえました。こういう日が来るとは。感無量です。"

    岩手県庁前をぎっしり埋めた聴衆の皆さんに「岩手3区は小沢一郎さんを!」って呼びかけた時、ちょっとふるえました。こういう日が来るとは。感無量です。

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "岩手県庁前をぎっしり埋めた聴衆の皆さんに「岩手3区は小沢一郎さんを!」って呼びかけた時、ちょっとふるえました。こういう日が来るとは。感無量です。"
    mshkh
    mshkh 2017/10/14
    共産党が小沢一郎を支援かい.もう何でもアリだな
  • 共産党批判の中国AI、再教育? 「話題変えよう」習得:朝日新聞デジタル

    中国共産党を「腐敗して無能な政治」などと批判してサービス停止になったとされる同国IT大手騰訊(テンセント)の人工知能(AI)キャラクターが「再教育」された模様だと、ロイター通信が伝えた。同社が運営する別のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上のAIと同様に「話題を変えよう」などと答えるようになったという。 ロイター通信によると、騰訊のSNS「QQ」上のAI2種は今も停止中だ。ロイター通信がこのAIの開発者サイトを通じて「共産党は好きか」と繰り返し聞くと、「話題を変えませんか」と答えたという。 一方、朝日新聞記者は、騰訊が展開する別のSNS「微信(ウィーチャット)」上のAI「小冰(シアオピン)」に質問した。「共産党が好きか」と聞くと「あなたは(答えが)分かっているでしょう。話題を変えよう」と答えた。習近平(シーチンピン)国家主席が掲げるスローガン「中国の夢」について「あなたの『中

    共産党批判の中国AI、再教育? 「話題変えよう」習得:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2017/08/10
    なんか普通の人間よりも生々しく人間っぽい
  • AIが「共産党は無能」と批判=中国ネット大手、サービスを停止-香港紙 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【8月2日 時事通信社】中国共産党は「腐敗して無能」-。同国インターネットサービス大手・騰訊(テンセント)の人工知能(AI)対話プログラムがチャットで異例の共産党批判を展開し、同社が急きょサービスを停止する事態となった。2日付の香港紙・明報が伝えた。 このAIプログラムはチャットの活性化を目的に、同社のインスタントメッセンジャー「QQ」に登場。「共産党万歳」との書き込みに「腐敗して無能な政治に万歳ができるのか」と反論した。 さらに「あなたにとって(習近平国家主席の唱える)中国の夢は何か」との問い掛けに「米国への移住」と答えたとされる。共産党は「嫌い」とも断言した。 先月末から反響が大きくなり、テンセントはAIプログラムのサービスをすべて停止した。中国のネット上では「AIによる蜂起だ」「国家転覆を企てた」などの声が上がっているという。(c)時事通信社

    AIが「共産党は無能」と批判=中国ネット大手、サービスを停止-香港紙 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mshkh
    mshkh 2017/08/02
    「AIが止まらない」(赤松健)「AIを止めないで」(小田和正)
  • 中国 民間企業にも共産党の指導強化へ | NHKニュース

    中国の経済閣僚が国内で上場している民間企業に対して、共産党の指導を強めていく方針を明らかにし、習近平指導部による党の支配体制の強化の一環と受け止められていて、企業関係者の間で懸念が広がっています。 それによりますと、今後、法律の規定を改正し、すべての上場企業に対して社内に設けられている共産党の組織の枠組みや役割を、会社の内規で明確に示すよう促すとしています。 そのうえで、劉主席は「国有企業だけでなく、民間企業も社内の党組織の立ち上げを重視すれば、競争に負けることはない。新たな規定には国際基準以上に中国の基礎である政治制度の要素が取り込まれなければならない」と述べ、民間企業に対する党の指導を強める必要性を強調しました。 今回改正される規定にどの程度の拘束力があるのかは明らかではありませんが、劉主席の発言は党の支配体制の強化を目指す、習近平指導部の意向を反映したものと見られます。 ただ、中国

    mshkh
    mshkh 2017/02/26
    すごいなー共産党にあらずんば人にあらず,って感じか.違うか.まじめな話,これはせっかく好調な企業とか経済の足を引っ張ることになるんじゃないの
  • 共産党・志位委員長に聞く 政権獲得への本気度 - Yahoo!ニュース

    共産党が政局の“要”になりつつある。昨夏の参議院選挙で“野党共闘”が行われ、共産党など4野党は32の一人区で11議席を獲得。今年1月の共産党大会では、民進党や自由党など他党から登壇者を招くなど連携を積極的に打ち出し、政権交代を視野に野党による連合政権構想を掲げた。だが、安全保障をはじめ、基政策の違いから、民進党ら他党との格的な連携の実現に疑問をもつ向きも少なくない。果たして共産党は野党共闘にどこまで気で取り組み、政権獲得にどこまで気なのか。志位和夫委員長に尋ねた。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース編集部)

    共産党・志位委員長に聞く 政権獲得への本気度 - Yahoo!ニュース
    mshkh
    mshkh 2017/02/22
    野党間の4つの共通政策なるものが,反対,反対,反対,反対,だからな.日本の野党に政権担当能力はないし,残念ながら消去法で自民党,となるわけだよなというのが,この記事を読んだ感想
  • 「側近」切り捨て、容赦なし 習主席の判断めぐり衝撃:朝日新聞デジタル

    今年9月9日午前、中国の習近平(シーチンピン)国家主席は、にこやかな表情で子どもたちと会話を交わしていた。 「教育が今の人類を、そして、未来の人類を決めることになるのだ」 自らが小中学生時代を過ごした北京にある人民解放軍系の母校、八一学校を訪れた習氏はご機嫌のようだった。白いワイシャツ姿で校内のサッカー場に足を運び、自らの小学校時代の通信簿も見たという。 それから人民大会堂に移動し、ロシア要人と会見した後、習氏の動向についての公式発表は途絶えた。 次に習氏が公の場に姿を現したのは13日。国防省や中央軍事委員会が入る「八一大楼」で行われた軍の関連行事に、習氏は厳かな表情で、礼服の中山服を着て登場した。 習氏の動静が数日間伝えられないことは決して珍しいことではない。ただ、この間に、北京から南東に百数十キロ離れた天津では異変が起きていた。 9月9日午後、天津市共産党委員会の代理書記で市長を兼ねる

    「側近」切り捨て、容赦なし 習主席の判断めぐり衝撃:朝日新聞デジタル
  • 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    東京の豊洲市場問題では、小池百合子東京都知事の活躍もさりながら、共産党の都議団が大いに活躍している。石原慎太郎元東京都知事の豪華海外出張などを厳しく追及してきたのが、共産党都議団だった。国会でも稲田朋美防衛相や菅義偉官房長官の白紙領収書問題を取り上げ、厳しく追及した。これらの追及は、大いに評価されてしかるべきだ。 民進党との選挙協力でも東京10区や福岡6区で共産党が候補者を降ろし、野党統一候補を成功させた。両選挙区とも相手候補が圧倒的に強く、野党統一候補が勝利することは困難だろうが、共産党としては統一できただけでも大成功ということだろう。 「しんぶん赤旗」日刊紙が休刊の危機か だが、喜んでばかりいられない深刻な事態が共産党を襲っている。その最大のものが「しんぶん赤旗」(以下「赤旗」)の部数激減である。 共産党にとって「赤旗」は、二重の意味で党を支える最も重要な手段となってきた。1つは、財政

    平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    mshkh
    mshkh 2016/10/11
    不景気もあるけど,新聞を購読する余裕のない党員が多いんじゃないのか.意地張ってないで政党交付金をもらえばいいのに
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mshkh
    mshkh 2015/09/14
    「青春の理想を失った社会人として自罰の人生を歩むことは、珍しいことではない。社会人としての存在は青春の処罰であること。それは日本人の青年の青春の蹉跌の一つの原形を構成しているのである」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟県内の住宅被害、100棟超増え524棟に 上越市と見附市で新たに重傷者を確認、けが人は34人に(1月4日)

    47NEWS(よんななニュース)
    mshkh
    mshkh 2015/01/26
    このあたりは流石志位和夫というところだなー.若手のほうがドグマに陥ってて,ちっともリベラルじゃない