タグ

学費に関するmshkhのブックマーク (12)

  • 東京大学が授業料引き上げを検討 最大で10万円余の増額も | NHK

    国立大学の授業料は、文部科学省の省令で標準額が年間53万5800円となっていますが、特別な事情があるときは、各大学が120%を上限に授業料を引き上げることができると定められています。 関係者によりますと、東京大学が現在、標準額と同額となっている年間53万5800円の授業料の引き上げを検討していることがわかりました。 上限の120%まで増額した場合、年間64万2960円となり最大で10万円余り増える可能性があるということです。 東京大学は、金額や時期については役員会で正式に決定するとしています。

    東京大学が授業料引き上げを検討 最大で10万円余の増額も | NHK
    mshkh
    mshkh 2024/05/16
    東大が授業料をあげると他の国公立も上げてくるだろうな。実際問題として授業料を上げないともう大学はもたないという状況なんだが、学生にとってはきつい
  • 国立大の学費上げ、なぜ相次ぐ 学生に国際競争の余波 - 日本経済新聞

    センター試験で受験シーズンは番に突入したが、受験生やその家族には合否とは別にちょっと気になることがある。国立大学の相次ぐ授業料引き上げだ。各校とも「授業をより充実させたい」との理由を挙げているが、入学後の学費を心配する家庭も多いはず。世界的な潮流ともなっている大学の学費引き上げの背景をさぐる。「今の収入では現状維持で精いっぱい。もっといい教育を、と思えば、安定的な収入を増やすしかない」。こう

    国立大の学費上げ、なぜ相次ぐ 学生に国際競争の余波 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2020/01/20
    そりゃ少子化になるわな
  • アメリカを静かに殺す「学生ローン」という爆弾

    まさに空前絶後の規模である。1兆ドル(約110兆円)――。アメリカの学生が抱える学生ローンの総額が、今年初めて1兆ドルを超えたのだ。 連邦準備委員会による消費者信用報告書によれば、現在4400万人を超えるアメリカ人が総額1兆5600億ドル(約170兆円)を学生ローンで借りている。 この額は、アメリカクレジットカードの合計債務額の1兆2000億ドルよりも多く、また自動車ローンの合計債務額よりも約5210億ドル多い。今や学生ローンは、その範囲と影響において、住宅ローン以外には比べるものがないほどの国内最大の消費者債務のカテゴリーになっている。 返済には平均で19.7年かかる この巨大な数字には、新卒者だけでなく、学校を出てから10年以上経過した人々の債務も含まれる。学費の支払いと返済を支援する組織であるニトロは「アメリカ政府による融資の標準的な返済期限は10年だが、学士号保有者が融資を実際に

    アメリカを静かに殺す「学生ローン」という爆弾
    mshkh
    mshkh 2019/12/18
    これじゃますます格差社会になってしまう。やっぱり教育とか社会保障は国が出すべきなんだろうけど、アメリカはそういうのに拒否反応が強そうだしなあ
  • アングル:大学の学位はペイするか、米国をむしばむ学費ローン

    5月9日、2007─09年の金融危機のさなかでも、米国では大卒者の失業率は5%前後だった。写真は米バージニア州リバティ大学の卒業式で、ひとり「アメリカを再び偉大に」のキャップを被った学生(2019年 ロイター/Jonathan Drake)

    アングル:大学の学位はペイするか、米国をむしばむ学費ローン
    mshkh
    mshkh 2019/05/19
    日本も従来型アカデミアに対する風当たりが強くなってて、専門職大学とか実務家教員とかできてる。一方で、社会で必要とされる知識はどんどん高度なものになっていく。大学はどうあるべきか厳しく問われている
  • 有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早稲田大や慶応大、日大、上智大など有名私立大が4月から学費を値上げする。 キャンパスなどの教育環境を充実させるためとしているが、消費増税による大学の経費負担増を補う面もあるとみられる。学生や保護者はやりくりを迫られることになりそうだ。 読売新聞が、学部生が1万人を超える私立大39校に新年度からの学費について尋ねたところ、少なくとも13校が値上げを回答した。 日大は、新入生対象に14学部中6学部で8~17年ぶりに授業料などを改定し、初年度納付金は5万~20万円増となる。20万円増の166万円となるのは生物資源科学部の一部学科で、13・7%増の計算だ。同大は「学生減で収入が減っても支出を削ってきたが、教育環境の充実のため値上げはやむを得ない」と説明する。 2006年度から毎年、新入生の授業料を0・7%値上げしている早大は、14年度も継続する。政治経済学部だけは3万円上げる。さらに、留学支援の

    有名私大、相次ぎ学費値上げ…増税負担対策も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 2013年に大学を卒業する皆さん、君たちはだまされていた

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578494232077623490.html

    2013年に大学を卒業する皆さん、君たちはだまされていた
    mshkh
    mshkh 2013/05/20
    アメリカ版内田樹が書いたみたいな記事.真面目な話,人件費,設備投資,図書館予算の高騰とかが原因かねえ.そのおかげで,今の学生はかなり恵まれた環境にいる.一方で,教員は雑用が膨大になって瀕死の状況.
  • London tuition fee protest

    Yesterday, in central London, thousands of students and others gathered to protest as Britain's Parliament met to vote on a proposal to raise university tuition fees significantly - nearly tripling them - as part of a continuing set of austerity programs. During the protest, several clashes took place between police and protesters, resulting in numerous injuries and 43 arrests. Late in the demonst

    London tuition fee protest
  • asahi.com(朝日新聞社):私立高、無償化しても中退・滞納改善せず 私教連調査 - 社会

    高校無償化制度が導入されて授業料負担が軽くなったのに、私立高生の学費滞納や経済的理由による中退はあまり減っていない――。全国私立学校教職員組合連合(小村英一中央執行委員長、約2万人加盟)が1日、そんな調査結果を公表した。同団体は「私立高は施設設備費など授業料以外の負担が重い。不況で低所得層の家計が深刻な打撃を受け、制度の効果が薄まっているのではないか」と分析している。  9月末現在で、全国の全日制私立高の4分の1にあたる33都道府県の332校(在籍生徒約27万人)の組合から、学費を3カ月以上滞納している人数や、4月以降、経済的な理由で中退した人数などを答えてもらい、集計した。  その結果、滞納者は全体の1.54%にあたる4203人。滞納率は無償化実施前の2009年度(1.70%)を下回ったが、08年度(1.47%)より高く、07年度(1.54%)と同水準だった。  また、中退者の人数と率は

  • 「学費などに不安」75%…高校生に不況の影 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    派遣切りに遭う定時制生徒、昼節約する全日制生徒。首都圏の高校生たちが同世代を対象に実施したアンケートでは、回答者約2090人の75%が「学校生活を続けるのに不安がある」と答えた。危機感を持つ高校生らが26日、「お金がないと学校に行けないの?」と題するシンポジウムを埼玉県三郷市で開いた。 埼玉県内の定時制高校に通う女子生徒(17)は昨年秋、授業料が払えなくなった。親が病気で、自分のアルバイトで学費や住居費を賄っていた。しかし、不況でガソリンスタンドの仕事を雇い止めになり、新しい仕事先も見つからない。授業料減免は受けたが、給費や参考書代などの工面は無理で、退学を考えた。「先が見えず、当につらかった」 今春、ようやく工場の仕事を得た。週6日働き、奨学金も受けられるように。滞納していた授業料を少しずつ払っている。「高校に進んだ途端に多くの費用がかかる。補助制度がもっと充実していれば」と漏ら

    mshkh
    mshkh 2009/07/27
    こういう状況を救済するためだったら税金があがってもいいんじゃないか
  • 18 Years in the Making (Published 2009)

    mshkh
    mshkh 2009/04/17
    高等教育には金がかかるなあ
  • 学費 無償化が世界のルール/耳より情報/JCP若者ネットワーク

    “高校や大学の学費無料をめざす”という国際人権規約の条項を承認していないのは、157カ国のうち、日、ルワンダ、マダガスカルの3カ国だけ。ほとんどの国が、若者がお金の心配なく学べるように努力しています。 OECD加盟国の大学・高校の授業料無料化と給付制奨学金の有無

    mshkh
    mshkh 2009/02/15
    これは参考になる.結局,日本がこれまでの経済大国になったのは,民間の頑張りがあったからということじゃないかな.今後その貯金はどんどん取り崩されていくことだろう
  • 2008-05-20 -国立大学の授業料・入学料の変遷

    ということで、懐かしくこれを思い出しました ☆ベストの布陣 【決定力のある柳沢】  【慌てない玉田】 【無駄にコネない中村】              【覇気のある小笠原】 【サボらない福西】      【協調性のある中田】 【サッカー教室開催でドタキャンされたロベカルの代役に 【自重する三都主】        呼ばれ「ロベカルじゃなくてごめんな」と子供達に呟き エドゥーから世界で一番の右サイドになれと言われても 無理ですと答えアジアカップ、W杯予選で酷評され続けても 腐らず努力を怠らずメキシコ、ギリシャを相手に奮闘し 日本代表の不動のレギュラーとして期待を背負い 今まさにブラジル戦に臨む加地】 【オサレじゃない宮】    【ミスの無い田中】 【神懸かった川口】 Jではまだまだ活躍の機会が多いと思いますが、取りあえずお疲れさまでした。 入学年度 授業料(円) 入学料(円) 昭和50 36

    2008-05-20 -国立大学の授業料・入学料の変遷
  • 1