タグ

料理に関するpetronius7のブックマーク (228)

  • 日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ=中国報道 - ライブドアニュース

    2020年5月10日 11時12分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと をおかず扱いする日について論じる記事を、メディアが掲載した では主として扱われており、人は大きな違和感を覚えるという 日人は「信仰している」と言えるほど、米に愛着を持っていると伝えた は日とのどちらの国でも身近な料理だが、日では「おかず」として扱われるのに対して、では白米などと同じ「主」として扱われており、同じであっても卓における立場には大きな違いがある。メディアの今日頭条はこのほど、人の目に映る日のについて論じる記事を掲載した。 でべられている「主」には様々なものがあるが、記事は「人に主を尋ねれば、米や麺のほか、蒸しパンのようなマントウに加え、の名前も挙がるだろう」と指摘。しかし、日でははおかずとされ、居酒屋で「おつまみ」としてメニューに載っていることに驚く人は

    日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ=中国報道 - ライブドアニュース
    petronius7
    petronius7 2020/05/11
    江戸時代以降昭和に至るまでも、米は実質現金として扱われていたので、米が食卓の中心というのは日本人の感覚としてあるんだろう。
  • ファストフードから「永遠の化学物質」 人体に蓄積?(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    ファストフードと健康の関係で、新たな問題が加わった。「PFAS」と呼ばれる化学物質が、人体に蓄積されている可能性があるというのだ。 機内でのウイルス感染が心配 安全な席はどこ? PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)とは、耐水性や耐火性を高めるため、一般的な家庭用品に大量に使用されているフッ素化合物の総称。「永遠に残る化学物質」として、近年、欧米で大きな問題になっている。 ファストフードをべた人と手作りの料理べた人の血中PFAS濃度について調べた新たな論文が、2019年10月9日付けで学術誌「Environmental Health Perspectives」に発表された。 2003~2014年に1万人以上から採取した血液サンプル中のPFASを調べたところ、約70%の血液から広く使われている5種類のPFASが検出されたという。研究には、米国疾病予防管理

    ファストフードから「永遠の化学物質」 人体に蓄積?(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    petronius7
    petronius7 2020/02/15
    要はテフロンの仲間がいかんと言ってるのだが、それだとファストフードがどうこうよりも、テフロンコートしたフライパンは販売禁止にしないといけなくない?
  • 健康成人男性の平均代謝が1500カロリー←痩せてる奴ってどうなってるんや? : お料理速報

    健康成人男性の平均代謝が1500カロリー←痩せてる奴ってどうなってるんや? 2019年07月09日23:00 カテゴリダイエット・筋トレ 1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 10:07:42.96 ID:8u/lVs+20 1500カロリーなんてちゃんと3ってたら普通にオーバーするのに痩せてる奴っておかしいやろ 太ってるやつがおかしいんじゃなくて痩せてる奴の方がおかしくねえか?今の世の中って こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 10:08:04.92 ID:8u/lVs+20 痩せてるor中肉の奴は確実に3わない不健康な生活して栄養バランス崩れてるやん これ太ってるやつのほうが健康なのでは? 3: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 10:08:43.20 ID:IajI9oRRd お前は全く一日中動かない

    健康成人男性の平均代謝が1500カロリー←痩せてる奴ってどうなってるんや? : お料理速報
    petronius7
    petronius7 2019/07/10
    特に太っているわけではない俺から言わせて貰えば、太っている奴ってどうなってるんだ?いつも相当バクバク食っていないとあんな立派な腹には成らないと思うんだけど…
  • 憧れる人は多いけど「脱サラしてパン屋さんに」は、例えば脱サラで漫画家になるより大変だぞ…という話

    ちば・しゅう🔞 C99新刊委託開始しました @chibasyu 以前は「千葉秀作」で、今は「ちば・しゅう」というPNでひっそりエロ漫画描いてます。⚠️未成年の方やツイート内容を理解出来ない方はご遠慮を頂いています。⚠️無断転載は固くお断り致します。⚠️Do NOT repost or use my artworks.  ✉️ c_outerworld@bb-unext01.jp pixiv.net/member.php?id=…

    憧れる人は多いけど「脱サラしてパン屋さんに」は、例えば脱サラで漫画家になるより大変だぞ…という話
    petronius7
    petronius7 2019/04/09
    飲食業の最も強力なライバルは、同業の他店ではなく、コンビニだと思う、大量生産コストと超強力な商品開発力に勝って自分の店で金を使わせるなんて、正直方法が思い付かん…
  • 「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース

    来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。 しかし、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題がSNSで話題となるなど、過熱する販売競争に懸念も出ています。 このため農林水産省は、恵方巻の販売が格化するのを控えて、スーパーやコンビニエンスストアなどが加盟する7つの業界団体に対し、消費者の需要に見合う販売を行って、品の廃棄を減らすよう求める文書を通知することになりました。 文書の中では、恵方巻の大量生産をやめる方針を消費者にチラシで理解を呼びかけて、廃棄量を削減した兵庫県内のスーパーの事例も紹介されています。 農林水産省が、恵方巻の廃棄をめぐってこうした文書を出すのは初めてです。

    「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ | NHKニュース
    petronius7
    petronius7 2019/01/13
    呼びかけなんて生ぬるい事より、内部告発を使って投棄量を推定し、投棄金額の10倍を食料投棄税として徴収する法律を作れば簡単に生産量が需要に一致しますわよ。
  • 「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうもちみをです。材の歩留まりが悪いです。 先日部下がリンゴをくれたんですよ。 旅行に行ってきたからってお土産にくれたんですよ、いやあうれしいもんですね、「ありがとうおいしくいただくよー」なんつってね、「ソテーにでもしてみようかなー」なんつってね。 しなびました。 忘年会だらけで自炊とか家で事するいとまが無いんですよ。 ついでに言うと冷蔵庫の中もこんな感じなんで死屍累々なんですよ。言い訳ばかりでごめんなさいリンゴさん。 そんな体たらくを打破する文明の利器 とかなんとかやっていると、突如こんなものをいただきました。 ▲品乾燥機 なるほど文明、未知のテクノロジー。 これはありがたい、水分を奪うことで完全に命を奪ったつもりが逆に品としての寿命は伸びる、という謎バイオロジーをぶん回すことができます。要はミイラづくりです。 【※スーパー注意】温度設定や加熱時間はお手持ちの品乾燥機の説明書等

    「食品乾燥機」で食材を片っ端からドライ化した結果、QOLがバチっと上がったのでご報告- メシ通 | ホットペッパーグルメ
    petronius7
    petronius7 2019/01/08
    食品乾燥機というより、干物製造機ですわね…
  • 居酒屋のお通じでキャベツが出てきた

    もっと他にあったやろ なんでキャベツやねん

    居酒屋のお通じでキャベツが出てきた
    petronius7
    petronius7 2018/12/03
    居酒屋でトイレに入ったらうんこにキャベツが!みたいなのかと思ったら、お通しか…ちなみに俺が一番憤慨したのは田舎の居酒屋でお通しにポテトチップが出て来たときだな。
  • 津川友介さんのツイート: "なぜ栄養の研究者は #究極の食事 みたいな一般向けの食事の本をあまり執筆しないのだろうかと思っていたのですが、栄養疫学者の知人曰く、しがらみがあって書けないそうです。大御所の先生方が各種利益団体と繋がりがあるため、あの様な本を書くと学会などで居場所がなくなる可能性があるようです。"

    なぜ栄養の研究者は #究極の事 みたいな一般向けの事のをあまり執筆しないのだろうかと思っていたのですが、栄養疫学者の知人曰く、しがらみがあって書けないそうです。大御所の先生方が各種利益団体と繋がりがあるため、あの様なを書くと学会などで居場所がなくなる可能性があるようです。

    津川友介さんのツイート: "なぜ栄養の研究者は #究極の食事 みたいな一般向けの食事の本をあまり執筆しないのだろうかと思っていたのですが、栄養疫学者の知人曰く、しがらみがあって書けないそうです。大御所の先生方が各種利益団体と繋がりがあるため、あの様な本を書くと学会などで居場所がなくなる可能性があるようです。"
    petronius7
    petronius7 2018/10/27
    しがらみはともかく、「究極の食事」なんて恐ろしいタイトルの本を研究者が軽々しく書けるわけがない。絶対他の研究者に後ろ指を指されるよ。
  • 発酵食品最初に食った人達すごい

    世界中に発酵品あるわけだけど、あれどうやって安全にえるって気づいたんだろう? 普通に考えると腐ってて危ないって思いそうなものなのに 世界中に「これならっても大丈夫」ってチャレンジした猛者が相当数居るってことになるよね? チーズもそうだし納豆とかシュールストレミングとかも そう考えるとなんか嘘っぽくて不思議な感覚になる

    発酵食品最初に食った人達すごい
    petronius7
    petronius7 2018/08/31
    こういう事を考える時は、ごく最近まで人類はほぼ常時、飢餓と隣合わせだったことを知っておく必要がある。増田は飢えずに生活できる現代社会に感謝しなさい。
  • すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース

    大手の「すかいらーくホールディングス」は、2020年までにすべての店舗でプラスチック製ストローを廃止することになりました。プラスチックごみによる環境汚染を防ぐため、海外でストローを廃止する動きが広がる中、国内の外大手が廃止に踏み切るのは初めてです。 さらに「バーミヤン」や「ジョナサン」などでも順次、取り組みを進め、2020年までに国内外のおよそ3200の店舗すべてでプラスチック製ストローを廃止するということです。 会社によりますと、年間のストローの使用量はガストだけで6000万、グループ全体で1億500万に上るということで、全面的な廃止を決めたのは国内の外大手では初めてです。 すかいらーくホールディングスは「プラスチックごみによる環境汚染が国際的な課題となっていて、積極的に取り組む必要があると判断した。ただ、子どもや障害のある人などからストローの要望があれば、柔軟に対応したい」

    すかいらーく プラスチック製ストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース
    petronius7
    petronius7 2018/08/17
    ごく普通にグラスに口つけて飲めば良いじゃない。としか思えませんが。勝手に店がストロー出してたのがおかしいだけじゃん
  • 寿司が止まっていて店全体が回転しているという可能性 ..

    寿司が止まっていて店全体が回転しているという可能性 追記--------------------ブコメの「店動説」に草生えた

    寿司が止まっていて店全体が回転しているという可能性 ..
    petronius7
    petronius7 2017/12/29
    そういや昔、デパートの屋上で回転してるレストランあったよね。あそこで客がぐるぐる回りながら次々違う板さんに握って貰うと楽しそう。
  • 金のエンゼル2倍キャンペーンという詐術

    今、チョコボールで金のエンゼル2倍キャンペーンをやっている。金のエンゼルの封入率が通常の2倍となるキャンペーンだ。しかし、このキャンペーンには大きな罠がある。キャンペーン期間中、銀のエンゼルが封入されなくなっている点である。 御存知の通り、金のエンゼルには銀のエンゼルの5倍の価値がある。通常の封入率も金のエンゼル1:銀のエンゼル5くらいだろう。体感的にそうだ。仮に金のエンゼルの封入率が1%とすると、おもちゃの缶詰の総合的な期待値は2%となる。 さて、今回のキャンペーンを単純に適用してみよう。金のエンゼルの封入率は2%になるが、銀のエンゼルの封入率が0%になる。結果的に、おもちゃの缶詰の期待値は2%である。つまり、今回のキャンペーンではおもちゃの缶詰の期待値は変わっていないのだ。それどころか、すでに銀のエンゼルをストックしている場合は、銀のエンゼルがなくなる分おもちゃの缶詰の期待値は通常より

    金のエンゼル2倍キャンペーンという詐術
    petronius7
    petronius7 2017/12/06
    誰か問屋で1000個位買い占めて、真実を確認する勇者求む。
  • タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現 : 痛いニュース(ノ∀`)

    タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現 1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2017/10/14(土) 08:14:50.80 ID:a0b+SSzg0 天面全体がスピーカーの高音質な炊飯器、オンキヨーの技術で実現 タイガー魔法瓶(株)が9月に発売した炊飯器「土鍋圧力IH炊飯ジャー<THE炊きたて>JPG-X100」。天板全体がスピーカーとなっていて、従来品よりクリアな音声/メロディの再生ができる。 この炊飯器に使われている技術が、オンキヨーの加振器「Vibtone」シリーズ。その名の通り、振動を利用して音を出すもので、今回の炊飯器の場合、蓋にあたる銘板を振動させることで、 クリアな音を再生することを可能としたという。 家電製品での音声やメロディーの再生では、 振動板を持つスピーカーユニットの利用が一般的。高音質でクリアな音を再生する場合には、通

    タイガーの炊飯ジャー、オンキヨーの技術を採用しクリアな音質を実現 : 痛いニュース(ノ∀`)
    petronius7
    petronius7 2017/10/15
    別に開発するのは勝手だけど、音質が良いからこの炊飯ジャー買う、という変態がこの世に何人いると言うのか?もし株主だったら開発を承認した役員を激しく問い詰めたい。
  • 「手袋のままレジ打ち」複数の苦情 総菜店のO157集団感染、女児が死亡した問題 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉、群馬の系列総菜店で購入した商品をべた客が相次ぎ腸管出血性大腸菌O157に感染、東京都在住の女児(3)が死亡した問題で、女児を含む感染者11人を出した「でりしゃす六供(ろっく)店」(前橋市)の調理担当者が手袋をつけたまま会計のレジ打ちをしたほか、客の使うトングがなかったり交換していないなどの苦情が発生当時、同市に複数寄せられていたことが14日、分かった。発症した11人全員が8月11日に総菜を購入していたことも判明。群馬県は改めて県内の系列全12店を順次、立ち入り検査する。 「レジ担当者を見かけないことが多い」「調理する人を(レジに)呼ばないと来ない」「手袋をしたまま会計をしていた」 前橋市の担当者は、こうした苦情を系列店を運営するフレッシュコーポレーション(群馬県太田市)に伝え、注意を促したという。 各総菜を大皿に載せ、客が好みの量をトングで盛りつける量り売り形式だったため、市側は店

    「手袋のままレジ打ち」複数の苦情 総菜店のO157集団感染、女児が死亡した問題 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    petronius7
    petronius7 2017/09/15
    デンジャラス六供
  • 対価をきちんと払って! 「タダで」といわれたケーキ店の対応に、称賛が殺到 - めるも

    オーダーメイドのリクエストも受け付けており、サッカープレミアリーグの強豪『リヴァプールFC』など有名な団体から、イベント用のケーキを依頼されることも。 そんなローラさんのもとに、「SNSで宣伝するので、タダでケーキを作ってください」という依頼が来たのです。 「冗談でなく、こういうメッセージがたくさん届くの。『リバプールのケーキ店』でGoogle検索して、上位に表示されると付いてくるデメリットね」@LaurasBakery ーより引用(和訳)どのようなやりとりがあったたのでしょうか。 マネージャーからの連絡ローラさんに依頼してきたのは、イギリスで放送されたリアリティ番組『Love Island』に出演していた、マリン・アンダーソンさんのマネージャー。 マネージャーは、このような文面で依頼して来ました。 マネージャー: 初めまして。 『Love Island』のマリン・アンダーソンさんが、今週

    対価をきちんと払って! 「タダで」といわれたケーキ店の対応に、称賛が殺到 - めるも
    petronius7
    petronius7 2017/08/14
    こういうSNS乞食は既に検索で上位に出る店に宣伝してやると持ち掛けて相手が喜ぶと思うのだろうか。
  • 土用の丑の日に食べたい「う」のつく食べ物は?【都道府県別投票】(全文表示)|Jタウンネット

    韓国で道に迷い、とりあえず近くのコンビニへ。店員に場所を尋ねると、何故かどこかに電話をかけ始め...」(兵庫県・60代女性)

    petronius7
    petronius7 2017/08/07
    「うに」とか無いんかい。
  • 日本は48都道府県だった? 二度見必至の「うなぎ」のポップ(全文表示)|Jタウンネット

    petronius7
    petronius7 2017/08/07
    中国の行政区分には「県」もあるので、中国のどこかの県で取れたものなら間違いとも嘘とも言えないな。
  • 中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由

    「中学校給は、家庭と人のべる力の低下をそのままにして(中略)将来のべる力の芽を摘み取るものです」――一通の新聞投書が、ネット上で議論を呼んでいる。 投稿の主は、2001年~13年にかけて神奈川県川崎市の市長を務めた、阿部孝夫氏(73)だ。阿部氏はいったいなぜ、中学給に反対するのか。そして、「べる力」とはなんなのか。J-CASTニュースでは、人に話を聞いた。 全国では90%弱の中学で導入 「中学生のべる力育成を」。こんなタイトルの投書が掲載されたのは、2017年4月3日付の神奈川新聞だ。 「川崎市で中学校給が始まり、今年中に全校で実施される予定です。(中略)私は市長として、中学校給に反対でした。べる力の低下と他への依存がここまできたのかと、憂慮します」 川崎市では長らく、中学校給を導入していなかった。全国での実施率が88.1%に上ることを考えれば(文部科学省、2015

    中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由
    petronius7
    petronius7 2017/08/07
    何言ってんのか判らないけど、このじじいが毎食自炊してないなら死ねばいいのに。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    petronius7
    petronius7 2017/08/06
    でも横浜市がやりたいのは中学校の給食ではなくカジノ誘致。
  • 「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    夫がたまたま平日に休みが取れたので、 長男みつが幼稚園に行っている間、2歳の次男みのと3人でお昼にラーメン屋さんへいきました。 前回エピソード:水筒でまさかの出血…!「お兄ちゃんの持ち物」に潜む、身近な危険 by ゆむい 突然店主に大声で叱られて圧倒され、言ってることもすぐに理解できず 「はい…」と言うしかありませんでした。 ・取り分けようと思っていたのは、 並盛りの方から ・子どもの取り分け用に 大盛り(有料)を頼むことがNGなのか? ・子連れだから、目をつけられていた…? という恐怖。(疑心暗鬼) ・今からべようとしてる客に 怒鳴るとか、どうなんだー!? 客商売向いてないよー! (後から湧いてくる怒り) ※色々怖くて全く味を感じませんでした お店独自に禁止事項を設けているのは理解しています。 もちろん、それに従います。 しかし今回は、並盛りから取り分けたのです。(特にお店のルールを意

    「取り分けるために大盛りにしないでよ!」それはお店の勘違い…でも取り分けに対する本音って? by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    petronius7
    petronius7 2017/07/26
    子供用ラーメンも用意しないで子連れは大盛禁止とか、店主は客を見ないで金だけ見てるだろ…