タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ココログに関するptjのブックマーク (3)

  • ココログと「ニコッとタウン」が連携 プロフィールにアバター

    ニフティは7月29日から、ブログサービス「ココログ」に、2D仮想空間「Nicotto Town」(ニコッとタウン)のアバターを表示する機能を追加する。 ココログの管理画面から、@niftyのIDのパスワードを使ってニコッとタウンに登録できるようにする。登録すれば、ココログ上に自分のアバターを表示できるようになる。既にニコッとタウンのアバターを持っている場合、ココログの管理画面から両サービスのIDを関連づける手続きをすれば、アバターをココログに表示できる。 管理画面からニコッとタウンに直接アクセスすることも可能。アバターの着替えなどはニコッとタウンで行う。 従来、ブログのプロフィール画像はキャラクターなどの画像や写真が多かったというが、「アバターという自分の分身を表示することで、ユーザーの自己表現の場にしていきたい」(ニフティの前島一蹴さん)という。 ニコッとタウンは、スクウェア・エニックス

    ココログと「ニコッとタウン」が連携 プロフィールにアバター
  • http://cocolog-response.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/127125127_114b.html

  • ITmedia News:「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開

    ニフティのブログサービス「ココログ」で、53時間と異例の長時間にわたるメンテナンスが行われたが、メンテナンス中に起きた現象を解決できず、結局メンテナンス前の状態に戻して12月7日午後3時にサービスを再開した。 2日以上にわたるメンテナンス中、ユーザーは閲覧はできるが更新などができない状態に。有料ユーザーからは「何のために待たされたのか」と不満の声が上がっている。 ココログは今年、レスポンスが悪化する問題が頻発(関連記事参照)。今回の不手際にもユーザーから批判が集まりそうだ。 メンテナンスは12月5日午前10時から7日午後3時まで、53時間にわたって実施。@nifty会員向けのココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップやデータベース分散化などが目的だった。 「ココログレスポンス問題お知らせブログ」によると、6日夜に実施した負荷テストで、高負荷になってレスポンスが悪化する現象が発生。当

    ITmedia News:「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開
  • 1