タグ

家電に関するptjのブックマーク (4)

  • 念願の「ホットクック」を購入! リアルにほぼ毎日使って感じたことレビュー - 価格.comマガジン

    シャープの大ヒット家電「ヘルシオ ホットクック」と言えば、今や自動調理鍋の代名詞的存在。材を切って調味料と一緒に内鍋に入れたら、あとはほうっておく(ほっとく)だけで、超簡単においしい料理が作れる便利さがウケています。というわけで今回は、2021年9月に登場したホットクックの最新モデル「KN-HW16G」(1.6L)を購入した筆者がレビューをお届けします! ……と言っても、価格.comマガジンでは過去に何度もホットクックシリーズをご紹介していますので、基的なことはサラッとご紹介するにとどめる予定です。ここでは、筆者が普段の事作りでリアルにホットクックを使って実感していることを軸に、いちユーザーとして音をお届けしたいと思います。

    念願の「ホットクック」を購入! リアルにほぼ毎日使って感じたことレビュー - 価格.comマガジン
    ptj
    ptj 2024/01/31
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    ptj
    ptj 2009/10/13
    どういうこと…?
  • A4サイズの新型サイクロン掃除機を引っさげてダイソン氏が来日 | 家電 | マイコミジャーナル

    ダイソンは13日、A4用紙とほぼ同じサイズのサイクロン方式の掃除機「DC26」を発表した。従来の「DC22」に比べて体積は6割になり、体重量は約4.8kgから約3.3kgに軽量化されている。価格オープンプライスで、推定市場価格は、クリーンエアタービンヘッドのみが付属したタービンヘッドエントリーが7万円代前半、ソフトブラシツール、フトンツール、フレシキブル隙間ノズルが追加されたタービンヘッドコンプリートが8万円代前半、クリーンエアタービンヘッドの代わりにモータヘッドが付属したモータヘッドコンプリートが8万円代後半。発売は4月10日を予定している。 日市場向けに開発したと語るジェームズ・ダイソン氏 会場では、ダイソン氏がDC22の中からDC26を取り出すという凝ったギミックで製品を披露した 発表会の会場では、同社製品の特徴であるサイクロンテクノロジーの開発者ジェームズ・ダイソン氏が自ら新製

    ptj
    ptj 2009/03/13
  • アップル公認のiPod冷蔵庫 by Gorenge(動画あり)

    黒モノ家電? スロベニア共和国の家電メーカーGorenjeが、iPodのために作った冷蔵庫です。ちゃんとアップルから正式にライセンスしてもらって作りました。関心空間さんによると、同じようなコラボはスワロフスキともしてるようですね(ゴレンジャーと読みたくなる人が他にいて良かった…)。 「iPod冷蔵庫? グロッシーな扉にドックとスピーカーつけただけでしょ…」と、今クリックアウェイしようとした、そこのあなた、ちょっと待った! ドック付きというのは表面だけで、このiPod冷蔵庫の真価は「iGorenje」という、どっかで聞いたようなネーミングのアプリにあります。これ入れるとiPod touch/iPhoneから冷蔵庫はじめ洗濯機、オーブンまでGorenje家電は全部遠隔で制御できちゃうんです。 UIギャラリーと動画もどうぞ。 アプリはiPhone/iPod touchのために特別に作られたわけじ

  • 1